2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PlayStation VR2 税込74981円

1 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 09:50:05.01 ID:AiKL7JUm0.net
PlayStation®VR2が2023年2月22日(水)に発売決定! 希望小売価格74,980円(税込)
https://blog.ja.playstation.com/2022/11/02/20221102-psvr/

PlayStation VR2 税込74980円
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667394568/

499 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 22:17:36.49 ID:DCPc2qZi0.net
>>497
でもさー
比較的向いてるだけで、それらは想像通りのゲームなのよ
VRのウリとして話題性や中毒性が無い

500 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 23:24:54.35 ID:M+h95bGq0.net
PSVR2をPCでも使えるように抜け道作ったらこれをチョイスする人多数だろうな
覇権を取れる

501 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 23:28:20.38 ID:160+vNIOd.net
本体より高いとか正気か?FANZAが超高画質で観られるなら買うぞ

502 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 01:45:56.33 ID:R2cyrBWH0.net
>>497
視覚としては合ってるけど操作性が問題だな

503 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 05:28:48.72 ID:jesEmYf4d.net
やりたいタイトルが出たら買う
転売に遊ばれて買えない状況が続くなら初代と同じでスルー

504 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 07:14:55.18 ID:AQd0iWLo0.net
VRは頭が締め付けられて命の危険を感じたから押し入れの中
あんなもん頻繁に装着してたら脳味噌へのダメージヤバそう

505 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 07:21:02.60 ID:iHhY5g8p0.net
売れないと分かってても転売カスが買ってくれるから安心だね

506 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 08:40:09.18 ID:StOFlOGk0.net
>>499
向いてることには変わりないじゃん

507 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 08:41:53.87 ID:+H1oxSkAd.net
>>505
ゲームハード系は普及しなかったら意味ないわけで…

508 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 09:59:52.90 ID:buqEHQ2R0.net
>>506
向いてるって言っても、ウルトラワイドディスプレイとかのが良くない?

レースゲーム好きでシートやハンコンに拘ってる人がVR運用してないし
フラシムなら、計器類までVRでイジれるようなのソニーに作れるはずない

エスコンはPSVR1の売上でも
おまけモードをVRで作れたら良いよね程度よ

エスコンのVRおまけモード悪くなかったけど
全編アレを前提に作る予算はないでしょ

つーか、今回ナムコやる気ないよね……

509 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:01:39.32 ID:997N3k8w0.net
いやいやいやいや

510 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:02:09.83 ID:J8b2poIK0.net
>>508
やる気ないというより今回はソニーから金もらってないんじゃね?

511 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:12:17.30 ID:7ozocyOga.net
いつだかのパワプロに搭載されていたPSVRモードは何人がプレイしたのやら

512 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:13:57.04 ID:sf7Ljkw3p.net
最近バズってるソニーの開発18ヶ条

第1条:客の欲しがっているものではなく客のためになるものをつくれ。
第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ。
第3条:サイズやコストは可能性で決めるな。必要性・必然性で決めろ。
第4条:市場は成熟しているかもしれないが商品は成熟などしていない。
第5条:できない理由はできることの証拠だ。できない理由を解決すればよい。
第6条:よいものを安く、より新しいものを早く。
第7条:商品の弱点を解決すると新しい市場が生まれ、利点を改良すると今ある市場が広がる。
第8条:絞った知恵の量だけ付加価値が得られる。
第9条:企画の知恵に勝るコストダウンはない。
第10条:後発での失敗は再起不能と思え。
第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ。
第12条:新しい種(商品)は育つ畑に蒔け。
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ。
第14条:可能と困難は可能のうち。
第15条:無謀はいけないが多少の無理はさせろ、無理を通せば、発想が変わる。
第16条:新しい技術は、必ず次の技術によって置き換わる宿命を持っている。それをまた自分の手でやってこそ技術屋冥利に尽きる。自分がやらなければ他社がやるだけのこと。商品のコストもまったく同じ。
第17条:市場は調査するものではなく創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査してもあてにならない。
第18条:不幸にして意気地のない上司についたときは新しいアイデアは上司に黙って、まず、ものをつくれ。

513 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:23:21.32 ID:RycgyXj30.net
>>512

そらクソゲーしかできませんわw

514 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:51:38.54 ID:KkfTge12M.net
意気地のない上司。
ぷっぷー

515 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 11:23:56.52 ID:ClfYQa1op.net
どうせ3ヶ月後にはFANZA専用機になってんだろうな
ゴミ専用ゴーグルとかマジなんの価値もない

516 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 11:26:10.36 ID:vszu9jiV0.net
誰が買うんだ?マジで

517 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 11:28:36.73 ID:6fMMIPbBa.net
そもそもDMM対応しますってまだアナウンス無いんじゃ?初代アプリは動かんみたいだし

518 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 11:30:42.25 ID:lTLza5VO0.net
>>517
そういうのは発売まで黙ってないと

519 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 13:18:33.39 ID:r25vJkDUp.net
そもそも型落ちのゴミステのGPUじゃ最新VRゲームも厳しいだろ
VR目当てなら高くなっても普通にPCとPC用ゴーグル買った方がいい
こっちはすぐゴミになるんだし

520 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 13:34:56.80 ID:dfNjlyFt0.net
現状PCVRではフォービエイテッドが全くと言っていいほど使われてないから
PSVR2でのパフォーマンスはハイスペPCと同等かそれ以上になる
これはどっちが好きかどっちに価値があると思うかとは全く関係なく、仕様から来る違いで否定しようがない
PCVRでフォービを使うようになれば当然ながらPCのほうが圧倒的にパフォーマンスは出せるようになる

521 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:02:26.89 ID:I7q4Ts7m0.net
今 VR1の中古がすごい事になってるね

522 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:17:31.70 ID:kCdJsJlF0.net
>>520
あくまで低性能を誤魔化すための手抜き技術らしいぞ

294 名無しさん必死だな 2022/11/03(木) 18:35:15.27 ID:2kz8f8jO0
>>292
それって違くない?
PSVR2アイトラで目の視線のところだだけ高解像度でレンダリングするんだろ
あとのところは手抜いて

523 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:20:03.71 ID:997N3k8w0.net
人間なんてどう頑張っても見ている部分以外クッキリ見えないんだからそれで良いんだよ
目を移動せずヘッドトラッキングだけでいいならアイトラなくてもレンズ中央部のみまともにレンダしてくれても良いくらい

524 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:27:25.41 ID:+0UZ1+Nod.net
>>523
既にその方式は存在してる
固定中心窩レンダリングならアイトラッキング必要ない
中心部を高解像度でレンダリングする方式

525 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:29:43.15 ID:+Q1X7noB0.net
PCでの使用も正式対応するなら売れるかもな

526 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:48:55.14 ID:997N3k8w0.net
>>524
そう
それで視点をある程度でも動かせるのがいいんだ
それをPCでも一般化してほしい
ハードもソフトも
CSでも出来ていることがPCでは出来ていないという流れからPSVR2にはそこに期待している

527 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 17:50:14.41 ID:997N3k8w0.net
VP2みたいなゴミ使ってると視点移動しなくなる癖着くからそれでもいいんだけど
ちょっとしたことでもヘッドトラッキングとか
レースシムしてても おまえはタクシー運転手か! みたいになるのがいや

528 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 18:19:29.63 ID:l3MUc8Ac0.net
VR1ってそのままだとPS5使えないんだっけ

529 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 18:26:08.69 ID:ceU7szef0.net
うん、なんかのパーツを申請してタダで送ってもらったな

530 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 18:33:58.05 ID:997N3k8w0.net
どうせ2出るし2でも出来るだろうと思ってケーブルは申し込まなかった
それが出来ない
とはいえ初代残しててもカメラとか面倒でPS5では使ってなかっただろうな

531 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 18:36:49.68 ID:KZNZMpS+0.net
面白いソフトあるなら10万でも買うけどロクなのなさそうなのがな…

532 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 18:40:18.73 ID:yogsPrft0.net
>>528
AUX端子をHDMIに変換するアダプターが必要
公式サイトから申請出来るがシリアルナンバーで管理されており申請は一度しか行えない
引き換えは送料含め無料

533 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 19:56:39.05 ID:buKb1nIM0.net
ソフトメーカー全てが主力タイトルを今後VRでしか発売しません
ぐらいの事しないとVRなんて流行らんわ
普通のゲーム機でプレイ可能なタイトルを
VRでもプレイ出来ますなんて訴求力弱すぎる

534 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 20:00:45.38 ID:EvNHojCAr.net
三人称ゲームを簡単に一人称ゲームとして最適化できるメソッドを確立できればVRモード搭載が進むであろう

535 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 21:29:12.17 ID:OrXfl6A/a.net
エースコンバットがまたVR対応したら買ってやるよ

536 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 21:29:21.75 ID:3o0JOTHNr.net
今の箱型覗き穴ゴーグルでは安かろうが高かろうが
どのみちゲームマニアの汚部屋の置き物になっておわりよ

メタみたいに逆鞘で配ったはいいものの、この先しぬほど苦しむよりは

だったら少しでも高い方がよい、七万円なんてベストバランスだと思うね、酔狂な奴が買いやすい値段だよ
ゲームマニアが見るだけで満足する置き物ガジェットとしてはベスト価格だね

537 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 21:33:11.06 ID:n45thbcu0.net
今のガチシミュ勢って何やってんだろ
昔rFactorがどうたらってのは見たけど

538 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 21:34:09.41 ID:n45thbcu0.net
誤爆った

539 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 22:21:10.75 ID:u6U9kzbZ0.net
>>128
Virtual Linkは30シリーズから消えたけどね

540 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 09:21:13.07 ID:ycYPfj2Y0.net
>>535
PCにAC2路線で全編VR"も"可能なゲームがあるね

541 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 09:45:14.66 ID:eLCInImt0.net
PICOやMeta買ったほうが幸せではある

542 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 11:10:52.59 ID:kx98fKHB0.net
これがズッコケて撤退だろうな…

543 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 11:44:19.88 ID:3SKUrcwj0.net
PSVR2同梱版PS5出せば転売対策になるんじゃねぇの?

544 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 11:56:08.86 ID:Al/i2ICNF.net
何言ってんのゴミを転売ヤーに買い取ってもらう事が目的なのにそんな事せんだろ

545 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 11:57:26.47 ID:+pbGkoOPp.net
このゴミが売りにしてるアイトラッキングで焦点合ってるところだけ高画質化という技術は、体験会に参加してたVR系ユーチューバーが目動かすとボケまくるってぶった斬ってた

546 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 12:11:30.95 ID:jt9XjFXk0.net
>>545
ソースよろ

547 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 21:58:04.81 ID:rgLStVw70.net
ゴキブリ早くも話題にしなくなってて草
カルトなんだから現実に戻らずもっといかれた持ち上げ方しろよ、キチガイになり切ってよォw

548 :名無しさん必死だな:2022/11/06(日) 22:02:56.95 ID:Hq4Y1NwP0.net
ベッドで寝ながら普通のソフトもゲーム出来るなら買う可能性あるけど微妙すぎて対応ソフト少ないだろうからなかなか買えない

総レス数 548
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200