2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PlayStation VR2 税込74981円

1 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 09:50:05.01 ID:AiKL7JUm0.net
PlayStation®VR2が2023年2月22日(水)に発売決定! 希望小売価格74,980円(税込)
https://blog.ja.playstation.com/2022/11/02/20221102-psvr/

PlayStation VR2 税込74980円
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667394568/

412 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:54:52.38 ID:Sg6710sB0.net
>>409
具合の良い穴は要る
VR被って穴は具合の良いリアルを使わせてもらうのが一番いい
サイパンのあれみたいに連動する具合のいい穴デバイスが一般化するとそうなるかもしれんが

413 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:56:06.25 ID:Sg6710sB0.net
>>411
箱丸も累計7台買ったけど箱丸じゃエンハンスできないしな

414 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:56:58.37 ID:JnPgLNt/0.net
>>408
んなこたどうでもいい
ハードはまず買って揃える
それが基本だわ

415 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:58:02.91 ID:Sg6710sB0.net
あーーーー
22時からおすすめ固定あったわ
さらば

416 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:00:05.53 ID:wcBXu4q/a.net
VRのスレでまったく関係無い箱突然持ち出してダブルミーニング、コンプ発動しすぎだろw

417 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:01:04.08 ID:HsZHJ2ui0.net
>>414
んー確かにそのスタンスならXBOXは不要だけど
CSのコスパを捨てちゃってるから普及しないよ

ゲーミングPCあればXBOXは不要だけど
むしろ、ゲーミングPCとPCVRを買ってからじゃないと
PS5はおすすめ出来ない感じになってる

ゲームパスもない、CEROZも強制で発売できないのすら出てきてるし
FFとかやりたい人向けだもん

ニッチ向け過ぎるでしょ

418 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:01:13.03 ID:JnPgLNt/0.net
何がコンプだw
欲しけりゃ即買ってる

419 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:05:34.44 ID:HsZHJ2ui0.net
まぁ、もう何でも買うぞって人以外は買わなさそうな空気になったのは間違いない

ゲハ的には叩かれるけど
ゲーム好き向けのニッチなデバイスとしては頑張って欲しい気もする

Kinectは発展せずに死んだけど、しっかりやれば可能性あったのにね

PSVR2だって、流石にoneの時のKinect2ほどのクソではないはずよね
アレはMSすら対応ソフト出さなかったからクソの王

420 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:09:51.01 ID:JnPgLNt/0.net
Kinectは期待のハードだったんだけどなぁ
重鉄騎がクソ過ぎて泣いたわ

421 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:13:05.49 ID:YkOeXAC10.net
マンチェスタースタジオ潰しといてデバイスだけ出すの最高にソニーって感じ

422 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:17:26.80 ID:JnPgLNt/0.net
箱sxも変換コネクタとか出して鉄騎大戦に対応とかしてくれたら秒で買うんだけどなぁ…
消えてしまうには惜し過ぎるゲームだった

423 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:20:27.59 ID:xzYlwO5fM.net
PSVRでビートセイバーしてた人とかは既にquest2に行ってそうだしターゲット層が謎なんだよな
独占コンテンツどれだけ用意できるかだな

424 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:23:01.19 ID:HN61IOYA0.net
>>395
Quest3って何か情報出てたっけ?

425 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:24:02.00 ID:zJKyth1z0.net
>>396
結局逃げてるしID付けてないし

426 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:25:01.05 ID:zJKyth1z0.net
>>423
用意できたとしてもPSVRで「VRはこんなもんか」って思ってる人が多数だから本気で売れんと思う

427 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:28:42.21 ID:QIM32qI10.net
クエストはVRエロゲ目的で買ったしちょい寝転んで映画見たりするけどそれ位でしか使ってない
まだこんなもの被って普通のゲーム長々出来ると思ってないからなw

428 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:29:52.36 ID:4iwckoAd0.net
>>424
23年に出す、くらいしか言ってない
真偽不明の3Dモデルのリークはあった

429 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:31:06.29 ID:JnPgLNt/0.net
売れるか売れないかはどうでもいい
ガンダムが出るか出ないかそれが問題だ
バトオペ2のモデリングデータが山のようにあるし再利用すれば大金掛けずに物凄いのを作れるから今度こそ出して欲しい

430 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:35:17.04 ID:w74HZwBs0.net
馬鹿だな普及しなきゃゲームは出ないってPSVR1の時に証明されたろ
今回はその時より悪い状況だ

431 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:40:06.77 ID:cFDLvVoy0.net
おっちゃん知らない人もいるのか…

432 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 22:44:02.59 ID:JnPgLNt/0.net
>>430
それはソニーの予算次第だな
だから開幕早々に出してこないと今度も出なくなるだろうな
それでも今はバンダイナムコにもリソースがあるからお互いがwinwinになるなら可能性ある
逆にPSVR以外に出る事は考え難いんで出して欲しい願望だわ

433 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 23:33:37.55 ID:kCmbjhKq0.net
>>428
あのリークは本物だよ。あとは最終版が同じになるかは分からないというだけ
リーク情報を出したLynch氏はこの界隈では有名

434 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 03:34:42.04 ID:yoxI4fkD0.net
>>334
その値段で何回も行ける風俗はデブのアジア系外国人のおばちゃんか
性転換したジジイが出てくるのがオチだぞ。
若い子でもぼる塾みたいなのが出てくる。

435 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 03:42:45.58 ID:sEShufWo0.net
PCというかSteamでも使えれば売れる可能性あるけど、PS5のみ対応だと、VRに興味あるぐらいの層はPSVR1に飛びついた結果の惨状が今の状態。
PSVRでVRの実態が分かってるからより酷い状況になるのは見えてるからなー。
原状このソフトが凄いからやろうって状態ではないし、quest2でも需要の大半はR18要素だけどPSだとそこら辺は無理で純粋なゲームのみだと持て余すぞ。

436 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 03:49:26.07 ID:mXGcsc6t0.net
発売タイミングが合わずバイオ村が既に遊ばれちゃってるのが痛いな
カプコンくらいしかAAAで対応してくれるとこないのだが
VR1はバイオ7が大きく牽引した

まあ今度はRE4のフル対応で頑張るのかもしれない

437 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 04:08:01.90 ID:E01mwtOK0.net
>>435
もっと言えばテンバイヤーも初代PSVRで痛い目見てるからな

438 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 05:02:11.36 ID:mm0sdndgr.net
そうだなーたとえば
飛行機の中でメガネケースくらいのをメガネみたいに顔にかけて映画や動画見る光景がふつう(操作はアイトラとまばたき)

それくらいのデバイスが可能な時代になればVRゲームで一般人も狙えるかもな

今の頭にガッチリはめる覗き穴箱ではどだい無理だね
マニア向けの高額な置き物としての需要でバランスは取れる

439 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 06:41:14.80 ID:dLFlvk/U0.net
>>435
Questの需要の大半がR18とか初耳だがソースあんの?
あとPSVRでもDMMプレイヤーでAV見れるでしょ

440 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:01:38.48 ID:iz4IgplM0.net
>>439
見れるけど綺麗さが段違いだし流石に今更PSVRには戻れない
むしろPSVR2でより綺麗になる事にめちゃくちゃ期待してる

441 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:02:51.11 ID:2D83WsCud.net
DMMでAV観るためだけに使うなら益々PSVR2なんて買う必要ねぇしな
型落ちして安くなるかもしれんPSVRでもええし、それこそPCでも使うこと考えてるんだったらPCで使えねぇPSVRや2なんぞ真っ先に選択肢から消える
いまの段階でPSVR2買わなきゃならない理由全くねぇのよ

442 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:12:26.41 ID:iz4IgplM0.net
買わない理由探しには興味ないなぁ

443 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:25:13.01 ID:bFZERA2kd.net
買う理由が欲しい
神ゲーロンチたのむ

444 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:28:08.61 ID:wFraj/J+0.net
信頼のなんとかリストが出てこないんだからあれで限界

445 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:23:27.47 ID:q+/ySooj0.net
まあローンチのタイトルにやりたいものがなければ発売日に買う理由はないな

446 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:24:23.62 ID:d8FHLhGd0.net
むしろローンチのにしかやりたいのが無くないか?
買った人が直ぐに売りに出しそうw

447 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:24:26.66 ID:ptE/wSlO0.net
ps5ないと動かないなら売れないだろうな

448 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:26:07.73 ID:d8FHLhGd0.net
21日の垢紐づけ予約は絶対PS5ゲーム購入履歴ありくらいのハードルは準備してくれよ
買ってなくてもライブラリに同梱のアストロあるとかさ
できることならPSVR用ソフトやDLCがあるかどうかも入れとけ

449 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:38:01.02 ID:P/VmnrmW0.net
>>344
サムネだけで動画見てないだろ
オススメできない理由を言ってるよ
モノはいいと前から言ってる
あとVRをネタにしてるのに買わない訳ないだろ

450 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:41:15.45 ID:d8FHLhGd0.net
>>449
中身も見たよ
VR界隈のチューバーで信頼できるのはあいつくらいだしな
あいつだけarpara叩いてたけどブラックアウトは自分のせいだったと正直に配信した

451 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:42:22.33 ID:d8FHLhGd0.net
>>425
手書きサインも添えてるやん

452 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:43:33.13 ID:d8FHLhGd0.net
ちょい意味合いが違うな
arpara叩いてる奴が大勢居たけどあいつだけその後も使ってちゃんと訂正配信した


453 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:46:49.47 ID:NQDIrcGc0.net
まぁ普及しないだろう(´・ω・`)

454 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:48:54.36 ID:d8FHLhGd0.net
普及なんてするはずがない
面白がって買って遊んで直ぐに売るのがほとんどで
ずっと期待して持ち続けるのはPS5持ちの5%くらいじゃないか?
そこ向けに良いソフトが出るか?
出んわな
予約完了後にPCにも対応します SIEはPCに本気です! を発表しろ

455 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:50:08.54 ID:d8FHLhGd0.net
すまん20人に1人も居ないな
最初に買って売るのが大体そのくらいか

456 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:50:54.26 ID:mSzrfheWM.net
凄いよな。
この価格設定。
強気っつーか、爆死する気満々じゃねーか。

457 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:52:47.08 ID:d8FHLhGd0.net
もう大手もクラファンでも良いくらいだな
高くてもいいから欲しい人にはリターンある
そこで出資者少なければ止めるのもあり

458 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:58:23.28 ID:RggJuN6P0.net
これw
買う人でも期待はしていないww

459 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:01:15.81 ID:B+ELLBsyM.net
>>438
その辺りは今急速に進化してる段階だしスマホ依存の動画特化のNreal air等もあるから後から参戦はなかなか厳しそうな印象あるわ
appleのARグラスが価格次第で普及率が決まるかもね

460 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:09:28.35 ID:P/VmnrmW0.net
PS5とVR2合わせて13万円
VRゲームやりたいだけならmetaQuestが5万円
差額分に価値(ソフト)を感じない人には売れないよな

461 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:11:14.77 ID:P/VmnrmW0.net
>>450
出たところで手のひら返す要因がないだろ
モノ自体はもともと褒めてる

462 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:15:33.11 ID:d8FHLhGd0.net
>>461
いや上でも書いた様に価格面よ
今も価格が高いとしか言ってなくて他は大体褒めてる
これが この価格でも安いと思えるくらいに素晴らしい みんなも買おう!
となるってことよ

463 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:27:53.11 ID:dLFlvk/U0.net
>>460
Questは値上げで128GBが6万、256GBが7.5万だし、
Quest単体じゃグラフィックが2、3世代は違う
PSVR2並みのグラフィックでやるなら別途、数十万のハイスペックPCが必要

464 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:32:22.25 ID:Yt0K5FYmd.net
単体でAVが見られるのを2万くらいで出せばそれが一番売れるだろ

465 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:33:59.76 ID:D5IlR3bvd.net
>>463
普通にこれ

466 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 09:59:54.37 ID:xyv4gBjRM.net
どうせ今のプレステ民の1%も買わないだろ
どうでもいいじゃんw

467 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 10:15:24.65 ID:1FhnQtf0M.net
>>218
PSVR用ソフトありはハードル高すぎる
VRに興味あるから2は買おうと思ってるって人にもチャンスがあった方が良い
まあ俺がVR持ってないから言うだけやけど

468 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 10:17:11.03 ID:1FhnQtf0M.net
>>222
バーチャルボーイだろ

469 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 10:56:20.92 ID:1/5YK76dd.net
10数万払ってパンツも覗けないVRなんてやりたい?
正直に言ってごらん?夏色ハイスクルVR出たら買うよね?

470 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 10:58:33.12 ID:G9aWYiBja.net
PS5は既にあるから8万で買えるんだろ
DMMを高画質で見られるのは大変有意義

471 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 11:02:28.41 ID:dLFlvk/U0.net
>>468
あれは3Dメガネのゲーム版
3D処理能力もないし

472 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 11:03:36.52 ID:cojrEjhU0.net
ゲーパス3年で15000円でしょ
75000円支払ってそっからソフトとか・・・

473 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:06:48.72 ID:xDRzj8+g0.net
VRがPS復活の一手になるのは確かだと思うけど、さすがにこの価格では普及せんだろうなぁ……。
他にもっとコスパの優れたVR機器が売ってるし。
PSVR2買うくらいなら、そっちの方買うよな。

474 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:34:43.79 ID:wXTfcOxpa.net
>>473
PSVR見てPS復活の一手と思えるか?
SIEが支援しないとどこも対応ソフト出したがらねえよ
ましてやソフト売れないPS5が無いと使えないPSVR2のソフトとかw

475 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:40:06.89 ID:GQ6l7r/9d.net
>>473
仮に5万や3万だったとして、その価格のVRハード買わせるVR用のソフトって何があるの?
去年の年末辺りにmetaが語ってた未来は当分実現しない夢物語って感じになってるぞ

やるゲームなきゃダサいメガネでしか無いんだから、ダサいメガネが欲しさにVRのハード買う奴なんかほとんどいないぞ

476 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:42:36.62 ID:ayRAbKAud.net
供給不足からのソフト不足。

477 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:56:05.92 ID:ZbUP5lW60.net
DMM見るなら現行PSVRでも十分だと思う
むしろ生産終了となって
新品投売りになるなら買ったほうが良いと思うわ
それ以降は手の出しづらい高価格帯しか選べなくなる

478 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:57:26.35 ID:d8FHLhGd0.net
無理なのは分かるけどあえて言う
エロVR動画も6DoFにしろ

479 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 13:14:47.54 ID:cojrEjhU0.net
ゴキブリはAVにしか興味ないんだから、VR1でそれを見れるなら需要無いだろ
スパカスにすら入らずに会員が200万消し飛んでるような土壌にいる連中が
ソフトがどれだけ出るかもわからないもんに7.5万も支払うと思うかw

480 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 13:23:33.94 ID:Ryq1Mh2zM.net
予約開始までにもうちょっと新作発表してほしい
お得意のリマスター版でもいいから

481 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 13:25:07.93 ID:d8FHLhGd0.net
ちょっとしたデモでもいいのよな
初代のときにあったゴジラみたいなのを月一で出してくれ

482 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 14:14:05.98 ID:cojrEjhU0.net
親玉が真っ先にすることはVR2でしかAV見れなくすることだよ(爆笑)

483 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 14:33:48.12 ID:q2plQUEBd.net
VR機器としては安い、妥当ってなんも擁護になっていない
そもそもVR機器がくっそ高いんだから

484 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 15:29:36.25 ID:cCItSxQRd.net
>>1
PS5にしか使えないのにクソ高い
どうせソニーはすぐにソフト出さなくなる
ソニーがソフト出すとPS5のソフトが減るだけ
終わってる

485 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 15:35:27.13 ID:KHe2t3n+0.net
エロ熟女「やっすーい 社長 えらーい」

486 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 16:24:25.94 ID:axh13Nm+a.net
>>485
いや夢グループならいきなり1万まで落として売るだろ

487 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 16:26:34.70 ID:6PvzvgPCM.net
AVVRとか化け物ばかりですぐ飽きるのよな
そこら辺歩いてる人レベルでちょうど良い

488 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 17:13:54.56 ID:WlrCwKYT0.net
バッテリ積んで重くなるくらいなら有線で軽くしてくれるほうが嬉しい
イヤホンジャックないらしいからパルスヘッドホンと一緒に装着しなきゃいけないんだぞ

489 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 17:17:18.36 ID:d8FHLhGd0.net
>>488
あるぞ

490 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 17:19:51.17 ID:WlrCwKYT0.net
>>489
そうなの?ごめん
でもそれなら嬉しい、買うわ

491 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 17:32:12.61 ID:pyPCV7nld.net
>>1
PS5本体[+DLコード]+VR2=約14万2千円
なんか草だなw

492 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 18:17:11.66 ID:hcQIqptI0.net
PC用のゴーグルはPS5で使える?
そっち対応すれば普及しそう

493 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 18:26:45.05 ID:M8JmwbHw0.net
>>478
エロゲーなら6DoFで出来るんでない?

494 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 18:29:28.41 ID:d8FHLhGd0.net
>>493
エロゲーはできる
エロゲーのようなAVがいい(むりだけど
というおはなし

495 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 19:36:01.92 ID:KHe2t3n+0.net
VRエロ→別のVRゲームの流れで
ちんこ出しっぱにしててママにみつかる事案

496 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 21:13:37.14 ID:DCPc2qZi0.net
マジな話、VRに向いてるゲームって

・ホラー
・クリエイティブ
・エロ

の三種類で、ホラーは海外グロ系がCEROに通らないし
クリエイティブ系、例えばVRChatで自由にモデルを作ったり買ったりとか無理だし
エロに関しては言うまでもない

つまり、高かろうが安かろうが
PCVRで流行ってることが何も出来ないんだよね

497 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 21:28:19.47 ID:RdtsHPrb0.net
>>496
エスコンみたいなシューティングやレースもVRに向いてると思うが

498 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 21:36:17.80 ID:KpfWHuQM0.net
SIEが社運をかけて出してる商品なんだから
ファンボーイ他人事ではないのだから買ってやれよ

499 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 22:17:36.49 ID:DCPc2qZi0.net
>>497
でもさー
比較的向いてるだけで、それらは想像通りのゲームなのよ
VRのウリとして話題性や中毒性が無い

500 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 23:24:54.35 ID:M+h95bGq0.net
PSVR2をPCでも使えるように抜け道作ったらこれをチョイスする人多数だろうな
覇権を取れる

501 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 23:28:20.38 ID:160+vNIOd.net
本体より高いとか正気か?FANZAが超高画質で観られるなら買うぞ

502 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 01:45:56.33 ID:R2cyrBWH0.net
>>497
視覚としては合ってるけど操作性が問題だな

503 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 05:28:48.72 ID:jesEmYf4d.net
やりたいタイトルが出たら買う
転売に遊ばれて買えない状況が続くなら初代と同じでスルー

504 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 07:14:55.18 ID:AQd0iWLo0.net
VRは頭が締め付けられて命の危険を感じたから押し入れの中
あんなもん頻繁に装着してたら脳味噌へのダメージヤバそう

505 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 07:21:02.60 ID:iHhY5g8p0.net
売れないと分かってても転売カスが買ってくれるから安心だね

506 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 08:40:09.18 ID:StOFlOGk0.net
>>499
向いてることには変わりないじゃん

507 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 08:41:53.87 ID:+H1oxSkAd.net
>>505
ゲームハード系は普及しなかったら意味ないわけで…

508 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 09:59:52.90 ID:buqEHQ2R0.net
>>506
向いてるって言っても、ウルトラワイドディスプレイとかのが良くない?

レースゲーム好きでシートやハンコンに拘ってる人がVR運用してないし
フラシムなら、計器類までVRでイジれるようなのソニーに作れるはずない

エスコンはPSVR1の売上でも
おまけモードをVRで作れたら良いよね程度よ

エスコンのVRおまけモード悪くなかったけど
全編アレを前提に作る予算はないでしょ

つーか、今回ナムコやる気ないよね……

509 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:01:39.32 ID:997N3k8w0.net
いやいやいやいや

510 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:02:09.83 ID:J8b2poIK0.net
>>508
やる気ないというより今回はソニーから金もらってないんじゃね?

511 :名無しさん必死だな:2022/11/05(土) 10:12:17.30 ID:7ozocyOga.net
いつだかのパワプロに搭載されていたPSVRモードは何人がプレイしたのやら

総レス数 548
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200