2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】赤松健議員「子供に一日三時間もゲームやらせるな」

1 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:01:43.16 ID:WaxbeaHQ0.net
@KenAkamatsu
今年の「全国学力・学習状況調査」の結果発表があり、「ゲームをする時間が長いほど、児童の正答率は全教科で低い傾向」との報道があった。
しかしこの群間差は因果関係ではないので、文科省を呼んでレク。「ゲーム時間を短くすれば正答率が向上するとの認識か」と質問し「いいえ」との回答を得た。→

@KenAkamatsu
そもそも児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、もっと科学的に分析した方が良いのでは。放っておくと「ゲームは悪者」という方針になるので適宜指摘していきたい。

38 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>27
??
分かりまちぇーん??

39 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
コイツやっぱ根っこは規制派だったんだな

40 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
「ゲームをする自由を守る」のではなく
「子供はゲームなんかしてない、すぐ飽きるから!」
と言う

41 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
壺議員

42 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>9
「ゲーム」のとこ「PS信者」に置換したら何ら違和感ない

43 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ実際飽きやすくはあるな
CSは規制は厳しいし、描写も子供向けだからな

44 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームしてるから正答率低いんじゃなくて
勉強してないから正答率低いんだろって事か
何故ゲームだけ名指しなのか

45 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
部活のほうがエネルギー持っていかれてると思うけど

46 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
おまいらみたいなのがクラスに何割いたかって考えたら3割は多すぎと感じるわな

47 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
最近は長いゲームばかりやししゃーない

48 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>34
ゲーム規制して3時間オナニーするだけの抜きサルになられるくらいなら
ゲームでいいから少しでも多くを学んだ方がマシとは思わなくはないw

49 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>39
どういうこと?

50 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
平日に3時間は長すぎね
ご飯食べる時間や風呂考えたら22時就寝も
無理な時間

51 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>42
そうかな?
オレはどこの陣営のゲームでもまんべんなく
そうだと思うけど
キミにバイアスあるんじゃね?

52 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームやらなくなっても今度はスマホに依存先移るだけや

53 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画家がゲームに口出すな

54 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
歴史ゲームは勉強になるから、遊ばせた方がいい

55 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあダラダラとゲームを遊んでる子供が勉強しろと言われてやるわけないよなー
ゲームが無けりゃ漫画でもテレビでもネットでも別のものでダラダラやってるだろう

56 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飽きるだろはいかんでしょ
議題が漫画だったら絶対こんなこと言わないだろうし
オタク代表みたいな顔してるけど身内守ることしか興味なさそう

57 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>20
なんならPCゲーム作って発売までしてるぞ

58 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ子どもの内からそんなゲームしてるのは勿体無いわ
子どもに対してはガチャゲとネトゲは規制していい
両方とも悪影響あるのは事実

59 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
つーかゲームの肩持ってくれる人ってホント少ないよな
そりゃあっさりポリコレにも呑まれるわ
あ、根っからそんな業界だから味方したくならないのかも知れんね

60 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供が毎日ゲーム3時間は確かに多くね
宿題やってちょっとゲームしてメシ風呂、んでほぼ寝る時間近くまでやるのは普通にダメ人間になるだろ

61 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飽きない

62 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子どもにゲームやるなって言っても大人も酒煙草パチンコパチスロ競馬競艇キャバクラソープと依存ビジネスばっかで駄目駄目ばかり言っても大人になってからあれもこれもと依存体質になるだけやけどな
卵が先か鶏が先かだけの話

63 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
さすがトップ当選
態度がでかい

64 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>51
いや、バイアスなんてまったくかかってないけど?
ゲハに何年もいれば俺の言ってること理解できるようになると思うよ

65 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
この記事に反論するのは子どもくらいだよ

66 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>39
そりゃ自民党から出馬の時点でな
香川のゲーム規制はじめた平井卓也を応援してたのが赤松だし
何年も赤松の動き見ててコイツが本当に表現の自由を守ろうとしてると思ってる奴らは馬鹿やで

67 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画は週に100ページまで
とかそういうのも追加しろよな

68 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
誰だよこんなん当選させた萌えオタは

69 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>59
政治とか差別とかよく分かりませ〜んなんてスタンスで子供と性欲猿のキモオタから金巻き上げることしか考えてこなかったツケだろう
アメリカのゲームなんかは言い訳かも知れんが一応その辺の問題も取り入れて映画と同じ扱いをしてもらえるように努力してきたからな

70 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>69
その結果がゲームオタクのゲーム離れとは笑える
ポリコレ配慮も結局一方的な思想の押し付けに過ぎん

71 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>1
賢くなれる漫画描いておられましたっけ?
どちらかというとおバカ路線では???

72 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
実にまともで現実的な対応。
一日3時間もゲームしてる児童が30%って
休日くらいだろ、それ。
おかしなデータは、見直せってのは、
その通り。
指針に関わるなら当然。

73 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>9
ゲハ基準ならゲームやってないやつほどやばい
ゲームやらないのにゲーム系板に入り浸ってるんだから当たり前だけど

74 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームが悪者扱いされる前になんとかしようぜってのが主旨だろ?

でもこいつの方がある意味ゲーム漬けだったんだよな…

漫画家ではない、ゲームプログラマーとしての赤松健
https://kenakamatsu.jp/cat-kind/post-20501/
高校時代 〜「PALADIN」の発売〜

高校生になってからもゲームプログラミング漬けの毎日でした。
来る日も来る日もマシン語のプログラミングをして、高二の頃、大好きだった「ドルアーガの塔」のようなゲームを作ることが出来ました。
使っていたのはMACRO-80というCP/Mのマクロ・アセンブラです。懐かしいですね。

 一方で、せっかくゲーム作りのスキルも得たことですから、自分の作ったゲームを全国で発売してみたいと思うようになりました。
そこで、高2の頃、当時の4大ソフトハウス(スクエア、エニクッス、日本ファルコム、ボーステック)の1つ、ボーステックに自作ゲームの持ち込みをしました。
そのゲームが「PALADIN」です。当時は高2ですので、普通に中間テストや期末テストもあり、しかたないので夏休みの殆どを使って作成しました。
昼も夜もなくプログラミングをしていたので、仮眠して起きたら時計は5時。でも午前5時だか午後5時だか分からない、といった熱中ぶり。
ソフトハウスの方々も、高校生がゲームの持ち込みをするなんて珍しいということで親切にしていただきました。

75 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
日本語読めないバカが必死に伸ばそうとしている図

76 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーム関係ないだろ、勉強時間が足りないってなら,テレビだろうが,YouTubeだろうが他の遊びに熱中してようが,それで勉強してないなら同じじゃないか?

77 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
テレビの前でゲーム機で3時間やってると思うからおかしいって考えになるんだよ
スマホ込みならまあそんなもんやろ

78 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今のガキって話なら真っ先にスマフォゲーム規制だな

79 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>70
日本だけじゃね?それ
APEXはじめ大手のゲームはその辺取り入れて上手くヒットさせてるじゃん

80 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>69
逆なんだよなぁ
むしろCSだけ馬鹿みたいな自縄自縛
他の娯楽業界は抗ってるし比較的自由にやれてるよ

81 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>70
その離れてるのは「過去のゲームにどっぷり浸かった」ゲームオタだから
新規向けにいろいろ配慮されたゲームしか出なくなればその人らは配慮されたゲームが楽しいゲームになるからいいんだろう
俺らだって「昔はドラマで普通に乳出てた」言われてもドラマに乳いらんことは知ってるじゃん
問題はTVゲーム新規ユーザーを開拓しにくい現状自体

82 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
宮崎駿あたりが言うんならまだ分かるけどこいつって少年雑誌でエロのチキンレースやってただけのカストリ漫画家だろ

83 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>80
ディズニーとかマーベルとかネトフリをポリコレガーで叩きまくってるくせに何言ってんだか

84 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>83
国内向けコンテンツの話だが

85 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ネトフリが落ち込んだのをポリコレのせいだって一部の奴らが喜んでたら
その間に伸びたのがポリコレの権化ディズニーだったという笑い話もあったな

86 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>85
そういう都合の悪い話はなかったことにするからセーフ
黒人パワー全開のブラックパンサーの大ヒットは見逃してポリコレのせいで売上がーの連呼だからな

87 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>56
娯楽は時間の奪い合いだからね
メディア業界がゲームを敵視した様に漫画業界も同じく敵視しても不思議じゃない
この人に限ってそんな事は無いと思いたいが

88 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあでも実際子供が3時間くらいゲームやってたら親が引くレベルよな
1時間くらいが丁度良さそう
休みの日はいいんだろけどさ

89 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>73
>>73
ゲハ基準ってどんな基準や?
まあそれは置いといても

オレも含めて
今ゲームをやっていなくても
昔やっていたという人間はいるだろう
時代が生んでしまった鬼っ子みたいなのが・・・

90 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>84
国内が無事なら海外なんて知ったこっちゃねぇわな
まあCSは真っ先に沈んだけど

91 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
表現の自由とか抜かしながら自分の飯の種と性欲しか考えてないのがこの界隈だからな

92 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>86
ブラックパンサーはそもそも黒人のための作品なんだからポリコレ叩きも文句言わんだろ
元作品をポリコレで改変劣化させるから文句つけられる
白人だったのを黒人にしたりキャラ立ってないまま人種で配役決めたり
アメコミは頑張ってスポーン復活させろや

93 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>91
海外に移住したらどうだろう?

94 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>91
別に表現の自由に限った話じゃなくね?

95 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いやまぁ平日に3時間以上は多いだろ
学校から帰って2時間くらい遊んで飯食ってテレビ見て宿題やって寝るくらいじゃないの小学生

96 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>91
飯も性欲も三大欲求じゃねぇか
そりゃ強ぇわ

97 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
確かに3時間やるのはよくねぇよ
若くても頭ボケる
もちろんスマホも規制対象に入ってるよな?

98 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画なら3時間もあれば数冊読み終わるけど、ゲームだと3時間じゃ大した事できないぞ
ソシャゲならデイリーとイベントノルマの消化だけで終わる

99 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
「でも漫画は読んで!」

100 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
休日とかならいいと思うが毎日3時間はアカンと思う

101 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨも統一関連の話題でお家芸奪われてフェミや黒人叩きつつ表現の自由ガーポリコレガーするしかないのが現状だからな

102 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
でも学校の授業だけで十分じゃね
宿題すらいらなかった

103 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>102
復習はそんないらんかったけど予習は大事だった
まず自分の理解できないところを事前に知っとくことが
他の何にでも繋がることだった

104 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
でも俺、毎日3時間以上ゲームしてたけど、中学卒業時点で偏差値70、千葉県内2位の県立校に入学してるんだよ
だから関係無いっての

頭の良し悪しは持って生まれたもので、頭が良いと授業だけで100%学習できるから、授業さえ聞いてりゃテストは100点尽くしになる
だってテストは授業の範囲から出題されるんだからね

105 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
うちの知り合いは本人に決めさせて好きにやらせてたな
ただし自分の決めた目標を達成するまでは食事も風呂もダメ
って感じのルールだったらしく
最初のうちは好き勝手ゲームばっかりやってたけど
そのうち無茶なゲームの計画は立てなくなったらしい

106 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
頭が悪い子にも勉強のやり方教えるのが学校の本来の目的だからね
頭悪いやつはやらんでいいやんとはならない
問題は本来の目的を蔑ろにしてる社会全体
学校なんかでってみんな思ってるでしょ

107 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームとスマホはペアレンタルコントロールで時間制限出来る
紙の漫画は出来ない

漫画が1番悪いな

108 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
平均も知らないガキに聞いたら多くいうやろ

109 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ3時間は普通にやりすぎだわな
お前ら感覚狂ってるわ

110 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
経験上、ガチで勉強が必要になるのは、灘や開成といった偏差値75以上の学校
あそこはもう頭の良い奴の中から更に選別してるから、地頭が良いってだけじゃ太刀打ちできない

でも大人になってから振り返ってみると、自分の実力より2段階くらい劣る学校に入って
その学校でトップになって周りにチヤホヤされた方が幸せになる
もっというと開成に入るより、高校の時点で可愛い彼女を作ってセックスしてる方が勝ち組

何故かって、本当に頭が良ければ金はいくらでも稼げるけど、若さは取り戻せないんだよ
こうして金持ちになって暇を持て余して、ようやくそこに気付く
青春って取り戻せないんだなぁ、と

111 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
平日毎日3時間は多い方だと思うぞ
実態よりも多く言ってるんじゃないか

112 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
マジレスすると時間の問題じゃない

その時間内で沢山進めた(雑な言い方だけど)子は有能だし、ダラダラ過ごしてた子は無能

仕事と似てると思うけどな!

113 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
めちゃくちゃ面白いゲームが出てみんなでやりまくってる時に聞くのと
他の遊びがブームの時に聞くのでは10倍くらい差がありそう

114 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供の成長を考えて22時には寝てもらうとしても、16時帰宅で19時までゲーム。
食事や風呂で20時30分として…学校のための時間なんて無くなるわ

115 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
このバカ「飽きるだろ」とかほざいてるけどなんでゲームが1つしかない前提なんだ?
違うジャンルのゲーム何本も持ってたら飽きないだろ
自分自身がゲーマーだったクセに頭悪すぎだな

116 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>102
俺もそんな学校行きたかったな
小学中学が近所の偏差値45前後の公立だったせいか教科書1ページ進むのに1日かかり
1学期2学期で教科書半分終わらず残りを3学期に5分1ページと春休みに各自自習の無茶苦茶だった

117 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームに熱中してたら4-5時間くらいは平気でやるやろ
分かって無さすぎ

118 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>114
ウチは21時半に寝てて
部活やら習い事やら塾やら学校やら
ゲームする時間ない
時間あってもネトフリやら他の遊び優先

119 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
学校やら>>学校の課題やら

120 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
こいつの漫画で3時間読めそうなやつ教えて

121 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供に漫画読ませるな

122 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ平均で3時間なら多いな
1日あたりで切るよりやる日とやんない日を
分けた方が良さげ

123 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ガチャゲー以外ならなんでもいいと思う

124 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>115
子供は複数本もゲームを買うかというと微妙だしおっさんになると3時間も遊ぶと疲れる

125 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
30%とかめっちゃ少ないやろ

126 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>97
赤松は規制するなって話をしてるのになんでゲームは規制されて当然みたいな曲解をされてるんだ?

127 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
習い事も三時間やらせたら悪

128 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂ハードならどれだけ遊んでも無害
ソニーハードなら30分でアウト
こういう憲法を作るべき

129 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画なんか3時間連続で読ませるコンテンツ力無いだろ

130 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームやらない時間勉強するわけじゃないだろ

131 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>53
赤松は漫画家やる前はゲームクリエーターやってたんだが

132 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
1日にゲーム3時間は多いと俺も思うけど
それは部活とかも一緒だからな

133 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>111
あぁなるほど子供の自己申告は正しいかわからないし、
そういう部分はデータで取れる対象になる(switchとスマホは明確にとれる)からそっちから攻めろ的なアレか

134 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>33
エロ同人コミケの開催だけしか見てない自称表現の自由の戦士だし
尚小説やら実写諸々他はどうでもいいが山田と赤松

135 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>132
だからそう言ってるんだよ
娯楽に3時間も費やせばその分勉強に使える時間が減るのになんでゲームだけダメみたいな書き方をするのかと
飽きるだろは失言だろうけど全体を通してモノを読めないって読解力がないネット民に多いね

136 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>131
知識があるだけで漫画家だよ最初から
ときメモファンド云々から今や声優嫁にもらう売れてる漫画家になった畑健二の兄が元星ドラディレクターだったと勘違いしてないか?

137 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>136
赤松はPC88でゲームを作ってた

138 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>8
豚ゲーは一瞬で飽きるだろうな
まあリサーチ不足

総レス数 457
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200