2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】赤松健議員「子供に一日三時間もゲームやらせるな」

1 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:01:43.16 ID:WaxbeaHQ0.net
@KenAkamatsu
今年の「全国学力・学習状況調査」の結果発表があり、「ゲームをする時間が長いほど、児童の正答率は全教科で低い傾向」との報道があった。
しかしこの群間差は因果関係ではないので、文科省を呼んでレク。「ゲーム時間を短くすれば正答率が向上するとの認識か」と質問し「いいえ」との回答を得た。→

@KenAkamatsu
そもそも児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、もっと科学的に分析した方が良いのでは。放っておくと「ゲームは悪者」という方針になるので適宜指摘していきたい。

167 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飽きずに遊んでる子供が30%も居るのはおかしいっていう
統計を疑う話だろ

168 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
統計不正から疑わなきゃいけない悲しい国になったよね

169 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スマホも漫画も本もTVも3時間以上は禁止な

170 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
1日3時間は結構満足できる時間やろ

171 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
大昔、ゲーム開発に1日20時間費やしたお前が言うなよw

172 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
去年の学力テストでも同じ傾向の調査結果が出てたけど、それでゲーム規制論が出たか?
規制と戦ってますアピールなんだろうけど、こいつが騒ぐ方がよっぽど悪影響だよ

173 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
むしろ規制していいんだよ
困るのは豚2世3世だけだからな

174 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲハで偉そうに1日3時間以上書き込み続けるよりはゲームやってたほうがまだ健全

175 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>174
雇用創出狙いなら🐜じゃね?

よそは知らんけどうちんとこの地域は実際のとこ部落集落だし人あまりすげーんだよ
俺が働けば働くほどみんな仕事しなくなる法則w

176 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
昔と違って今の子ってその分テレビ見る時間減ってるから

177 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>163
日本語も頭も不自由で脊髄だけで生きてるんだろう

178 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
通学で一時間、休み時間で一時間、家で一時間なら別におかしくなくね

179 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>174
ぐうの音もでねえ。

180 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここに居る人達はゲームを一切やらず売り上げ以外興味が無いから聡明なんだな

181 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
「飽きるだろ」これに全てが詰まってる
こいつは議論する気はない、はじめから色眼鏡でみてる

182 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ちょっとこの一連の発言はずれてるなと感じたね

183 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>161
言ってねえよ
元々はゲームをやってると学力が落ちると言わんばかりのデータを発表したから、ゲームをやると学力が落ちると言いたいのかと聞いて
そういう意図はないという言質をとったのになんでそれでゲームは敵だみたいな認識を持ってるってなるんだよ

184 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>166
おかしくないかもしれんけど「3時間も(ゲームに限らず)遊んでるから学力が落ちてるんだぞ」と言われると否定できないぞ

185 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>182
赤松なんてずっと言動が一致してねーし

186 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームを3時間も遊んだら学力が落ちた→×
ゲームに限らず3時間も遊んでたら学力が落ちた→◯

後者を強調しないといけないのに3時間も遊ぶのは普通だとキレてどうする


>>172
まいじつスレがゲハに立つ程度には騒がれたよ

187 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>183
それもいちゃもんだよね
「ゲーム時間を短くすれば正答率が向上するとの認識か」ってのは
「ゲームをする時間が長いほど、児童の正答率は全教科で低い傾向」って結果に関係ないんだからそりゃNOといわれるわ

188 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今の時代はスマホとか持ち歩くようになったし友達で集まってゲームとかしたり家でも暇な時間にゴロゴロしながらスマホいじってたら3時間くらいすぐじゃないかな?
最近の子はTVとかあまり見なくなってるし

昔の据え置きゲーみたいにTVの前にへばりついて3時間だったら長いと思えるけど

189 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>187
ノーと言わせるための質問だろ
そうしないとゲームは学力を落とす因果関係があると認識されかねないんだし

190 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>187
横やりだけど、まるでそれが関係あるようなデータの出しかたしてた連中がいたわけでさ

191 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>184
ガキが3時間をゲーム漫画アニメオナニー以外で潰すのは大変だろ?
読書してれば教養が付き、国語の成績も上がり
外で遊んでる場合は体力が付く、体育の成績が上がるわけ
ゲームしてるよりいいって言われたら反論できないよね

192 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
実際にゲームやって時間を消費してるんだから因果関係はあるだろ……

193 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>191
別にゲーム以外で友達と3時間ひたすらだべったりボーリングとかカラオケとかに行ったりでもなんでも良いよ

194 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
もちろん、ゲームだけじゃなくて複合的ではあるけど

195 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>192
ねえよ
だったら同じように毎日ゲームに3時間使った子供と毎日サッカーに3時間使った子供がいて
どっちの方が学力が落ちたのかを調べてから言え

196 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
赤松先生はゲームを守ってるんダー

だとしても実際のデータを曖昧な根拠で否定したり飽きるとかサゲる必要全くないよね

197 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>190
いや「(他の趣味よりも) ゲームをする時間が長い ほど、児童の正答率は全教科で低い傾向」という結果があって
赤松側はそれに変なイチャモンつけてるだけなんだよ
長いと下がるのに対して短くすれば成績が上がるって言うのは完全に違う意味になってるじゃん
この内容は「ゲームする時間が長くなければ(ほどほどなら)上がらないまでも成績が維持できる」っていう意味を含むのに対して
赤松側のイチャモンはそれを想定してないよね

198 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
友達とだべる・・・コミュ力上昇、思い出
友達とボーリング・・・コントロール技術上昇、思い出
友達とカラオケ・・・歌唱力上昇、思い出

ゲームや漫画・・・知力ダウン

ゲームの方が数時間をすごす体験として劣ってるよね?

199 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
どんなにアクロバット擁護しようと
一日3時間もゲームをするのは(飽きるから)あり得ないって言った事実は変わらないけど

200 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いや、だからさ…
「ゲームにとってこの数字はまずいぞ、もっと各家庭が子供の生活を
律してるデータを示さないと、害ある分化として標的にされかねないぞ!」
赤松はこう言ってるのに、ゲーム好きの感覚で「3時間は普通!それくらい遊んで当然!馬鹿にすんな!」
娯楽としての魅力云々で張り合うような話じゃないんだって…

201 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>198
お前みたいに「学力」の意味がわからないのならゲームをやってるとバカになるという信憑性が出てくるな(笑)

202 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>200
そうそう
赤松も後半のツイートは失言だと思うけど、それにしたって文章を読み散れない人が多すぎる
「飽きるだろ」というワードに極端に反応しちゃってる

203 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>200
だから漫画ばっか書いてる世間知らずだからそんなピントずれたことをいうんだし
自分がロリコン漫画書けりゃ満足で最近のゲームに無理解なそんな輩がオタク代表議員面してんのって害悪でしょ?

204 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>200
アンケート結果を改竄しろと?

205 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>204
まいじつみたいにアンケート結果を曲解する奴が出てきてるから念を押したって話だろ…

206 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>204
…ああ…本当に馬鹿なんだな

207 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画家の権利守るくらいのこと言っておけばいいのに
欲かいて表現規制全体語り出したり、オタクの代表面するからズレたこと言って叩かれるねん

208 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>205
曲解してないじゃん

209 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>204
そもそものアンケート手法に疑問て書いてるやろ

210 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
曲解ってこわいな

211 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>197
いや、だからゲームをする時間が長いってのと児童の正答率は全教科で低い傾向ってのを絡めようとしてた連中がいたから
赤松はそういう因果関係はないでしょ? ってシンプルな言質取ってるんじゃん
無駄なこと考えすぎてわけわかんねえことになってるぞアンタ

212 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>209
具体的にどの点で?

213 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>208
ゲームを遊んだら学力が落ちるという意味ではないと文科省は返答したんだから曲解だよ

214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>212
えぇ…

215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ここにいる奴らはただの煽りカスだと思うけど本気で言ってるんなら将来が不安になるよ

216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>211
因果関係はあるでしょ?そういう結果だよ
周りが勉強時間取ってる中3時間以上受動的娯楽、特にゲームに費やしてれば馬鹿になるのは当たり前のことなんだから
それをゲーム以外でもなるだろ差別するなってのは頓珍漢でしょ
ゲームは若者を堕落させる麻薬のようなコンテンツの筆頭なんだから
実際に中国では規制もされてる

217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>213
いや違う
「ゲーム時間を短くすれば正答率が向上するとの認識か」と質問し「いいえ」は
「ゲーム時間を短くしても学力が上がるとは限らない」というケースであって
「ゲームを遊んだら学力が落ちる」については何も答えてない
赤松が見当外れな事言ってるだけなんだってばw

218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
> そもそも児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。

この部分の意味を理解できてない奴多くて驚くわ・・・

これ赤松は3時間もやらせるなって言ってるんじゃなくてアンケート結果がなんか信用できねえからもっとちゃんと調査しないとゲームが悪いってレッテル貼られるぞって言ってるんだぞ?
マジで読解力ない奴多くてビビる

219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
ゲームが悪いって言うのはそもそもレッテルじゃない、データに出てる事実
それを見当外れな擁護風無理筋強弁してるほうが迷惑ってことだよ

220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全国一斉学力テストと同時に実施にするアンケート以上にちゃんとデータとは……

221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
https://www.nier.go.jp/22chousakekkahoukoku/22summary.pdf

まずはこれを見て落ち着くんだ

222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>219
マジでこいつアホだろw

223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
このデータを元に規制なんて話は出てないし
俺が理解できないデータだから違うデータ出せって言ってるだけだからまあまあガイジ

224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
赤松が言ってるのは、3時間以上って答えた子供が30%以上ってのは多すぎるよね、アンケートだけじゃ信用できないから親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、もっと科学的に分析しないとね、って話な

これを読解力ゼロのアホが読むと、3時間以上って答えた子供が30%以上は多すぎる、そんなにやらせてんじゃねえよ! ってことになるらしい

225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>224
俺の感覚としては
そんなもんじゃね?とは思うけどなぁ

226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
このアンケート結果はあり得ない

それこそ「それ、あなたの感想ですよね」やな

227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>225
事実はどうかって話はしてないんだよ
赤松が何を意図して語ってるのかをまったく理解できてない読解力のない中学生以下のアホがゲハにいるってだけの話
赤松の主張に対しての感想はどうぞご自由に

228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スマホでどこでもゲームできちまうんだから3時間くらい余裕でいきそうなもんだが
赤松さんはファミコンスーファミ時代の感覚で言ってないか

229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>221
をざっと見たけど去年よりはゲーム時間が減少してるとあるね
コロナ禍の影響もあるからそんなもんだろうね

230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>224
だからそもそも「多すぎない」んだよ
赤松自身が「ロリコン漫画ばっか書いてきてゲームをそんなにしない」仕事時間と娯楽にメリハリが付けられる高齢オタクだから違和感があるだけであって
大抵の任天堂と育児放棄親が製造するガキはゲームに溺れてこんな風にゲーム中毒になってしまう

母親「息をするのと、DSやるの、どっちがいい?」 ガキ「DS」→即、息子を処刑
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1380710394
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:39:54.83 ID:M9H2b17C0 ?2BP(1919)
おかあが奪った息子の命(きょうも傍聴席にいます)

9月25日午前10時、東京地裁の715号法廷。傷害致死罪に問われた重田史都(しづ)被告(42)の姿があった。
裁判員裁判での審理。初公判の傍聴席は、ほぼ満席だ。
被告「私がしたことで…… 滉史(こうし)が亡くなったことに間違いありません」。
黒のカーディガンとパンツ姿。消え入りそうな声で起訴内容を認めた。

重田被告は東京・目黒の自宅で、夫と4人の子どもの6人で暮らしていた。
昨年9月1日。土曜の夜だった。子どもたちが、遊んだおもちゃを片づけない。重田被告はしかった。
家庭用ゲーム機「ニンテンドーDS」などを取り上げて、ごみ袋に入れた。
明日は日曜だから、ゆっくりと眠りたい。そう考えていた重田被告は、午前0時ごろ、
睡眠剤1錠と焼酎の水割りを1杯飲んだ。朝までに2度、目が覚め、そのたびに睡眠剤を重ねて飲んだ。
起きたのは、翌2日の午前11時ごろだった。

三男の滉史君は、もう起きていた。「おかあ、DS」。そう口にした滉史君に、
怒りと情けなさがこみ上げてきた。「思いが伝わってない」
滉史君は、保育園に通う活発な男の子だった。我を通す性格で、
重田被告はかわいがりつつも、普段からしつけに悩んでいた。
「やりたいことだけをやって生活することはできない。そのことを伝えたい」と重田被告は考えた。

 「息をするのと、DSやるの、どっちがいい?」

滉史君にただした。生きるうえで、息をすることは不可欠。遊ぶことよりも大切なはずだ――。
そんな考えが頭をめぐり、こんな問いが口を突いて出たのだと言う。だが、滉史君は答えた。

 「DSするほうがいい」

重田被告は、滉史君の手足をビニールひもで縛ったうえ、目や口に粘着テープを貼った。
そして、ごみ袋を、頭からと足から、2枚かぶせて、粘着テープでつなぎあわせた。

231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飽きるからこんなにやってる奴がいるわけないだろ
ここから言って個人の主観、色眼鏡が入ってるから政治家向いてない

232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まぁ子供で3時間は長いな。
減らしてレゴやれ。

233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>230
だからそういう話してんじゃないんだよ
赤松の言ってることをまるで理解できずに曲解してるアホがいるって話をしてるの

赤松の主張に納得できるかどうかはまた別の話な
それは好きにしたらいい

ほんと頭悪いなコイツ

234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なんでこいつが勝手に飽きるだろとか基準決めてんの?
飽きる飽きないは個人差だし、赤松がゲーム3時間で飽きるだけの個人的主観でしかない。
結局ゲームしてようがしてなかろうが勉強出来る子は出来るし、できない子は出来ない
ゲームがだめなら漫画もアニメも、スポーツやその他趣味も全部無駄ってことになる
ゲームで人気取りしようとするな下衆が。

235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームの下こ項目に動画SNSの長時間の利用も学力に悪影響とあるけど
もしもこれで「You Tubeを悪者にするなあ」とか騒いでる馬鹿がいたら恥ずかしいだろ
それと一緒だよ

236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>233
お前らが曲解してるのぉ赤松はオタク擁護の観点なのぉと絶叫してるアホがいるだけで
「飽きるだろ」の時点で上の奴らが言ってるように色眼鏡なんだから汲む理由がないってだけでしょw
そこはどうでもいいわけ

237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
1日3時間は普通にやりすぎだろ

238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>236
駄目だこりゃ
まともに会話もできないレベルの重症患者か

239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
どれぐらいゲームやってるかよりどれくらい家で勉強してるかのほうが重要じゃないの
学校行ってて真面目にに授業受けてるだけでも勉学は十分だと思うが

240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
勉強してるしてないより、子供が学校の勉強についていけてるかいけてないかが重要だろ?
ついていけてたら子供が勉強したくなかったら無理にさせなくていいよ。

241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
機械で時間データ抽出するとはいうが、親側が見守りswitch使ってるかとか、子供用アカウント使ってるかとか、
スマホゲームならスマホ自体を親から借りてプレイしてるかとかノイズの方がデカいしなぁ

242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>238
まともに会話出来ないのはお前が曲解だーと揚げ足取ろうとしてるだけで
他のやつが何を言いたいのか理解する気持ちがないからやで

243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>7
勉強しろって当たり前のことだろ?
赤松さんが当たり前のことを言うことでお前らの大好きなアニメ漫画の地位が上がるんだから
いいからゴチャゴチャ言わずに黙ってろ

244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>18
アンチ赤松ってこういうバカが多いんだなw
上級国民でもないし
仮に国会議員が上級国民って意味なら、上級国民がアニメ漫画の味方にはなって損はないはずだろ
赤松さんを叩いてもお前らの大好きなアニメ漫画の地位も下がるだけだぞ

245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供はまだ良い
良い大人が3時間も4時間もやっちゃダメだ

246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>22
うむ
赤松さんがせっかくまともなことを言ってくれてるのにな
国会にお前らオタクの味方が一人いてくれて、きちんと常識のある発言をして信頼を積み重ねる
これの繰り返しでしかアニメ漫画の地位は上がらないぞ?
これを叩いてしまうとアニメ漫画規制派の共産党の思うつぼだぞ

247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>246
その壺は統一自民党と掛けたシャレなん?

248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>25
まあまともな親御さんなら子供に平日3時間ゲームさせるなんて狂ってるからな
ゆとり世代が親になってきたことの弊害なんだと思うが
ここで赤松さんが下手に「子供にゲームもっとやらせろ!」なんて言うと規制派の思うつぼだしな
きちんとした常識人の立ち位置で実績を積み重ねて自民党で出世していってほしい
それがゆくゆくは日本のオタク文化の地位向上につながる

249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
中国のゲーム規制政策は正しい
生産年齢世代がゲームに没頭すればそれだけ国益が損なわれるのは明白だからな

250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>34
教育系YouTube知らないのか?
ゲームしても学力は上がらないがYouTubeでは上がる可能性がある
不登校の子どもなんかにはゲームを一定時間までに制限して教育系YouTube見せる流れになっていくだろう

251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>39
学力向上問題と表現の自由は全く次元の違う話
赤松さん叩きたいだけだろバカ
赤松さんが自民党が功績を残せば残すほどおまえらの地位が向上していくっていうのに

252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>44
中毒性が高くて圧倒的に時間や労力を奪うからだろ
仮に1日12時間以上ゲームやって東大に合格できるか?無理だろ?
高学歴の親御さんはある程度のゲームの規制している
低学歴の親御さんはそれがわからないんだから貧しい家の子供が貧しくなる負のスパイラルに突入している
赤松さんがこの負のスパイラルを止めたら自民党でも出世できる

253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>53
社会のゴミが国会議員に口出すな
お前らの為に頑張ってくれてるんだから黙ってろ

254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>249
だよねぇ
若いうちから煙草・酒・薬・セックスやらせてるのと同じだよ
ろくなことにならない

255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>56
漫画とゲームは世の中からしたら同じものとして見られてる
漫画家さんの地位が上がればゲームクリエイターの地位も上がるんだから
足引っ張ってる場合じゃない
赤松さんが自民党で出世すればお前らのためになるんだからここは応援しとけ

256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>217
ゲームを遊ぶ時間を減らしても学力が上がるわけではないというのはゲームを遊ぶ時間を増やしても学力が更に下がるわけではないだろ

257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>59
ゲームの肩を持つイコールゲーム全肯定じゃねえだろ
国会議員がゲームの悪い部分までも肯定したら信頼度が落ちてしまうだろ
今は赤松さんの信頼度を上げるフェーズなんだからいちいち文句とか言わなくていい

258 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>252
それは12時間をゲームではなく料理だとかサッカーだとか野球だとか絵画に費やしても東大に受かるわけがないのと一緒だよ

259 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
なぜか遊びを全部禁止したら子供は自動的に余った時間を勉強に費やすと思ってるバカがいるよな
おまえらこそ義務教育やり直せと言いたくなる

260 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>62
酒もたばこもパチンコも競馬も競艇も年齢制限あるだろ?
ゲームが年齢制限つけられたら終わるぞ?
政府に目を付けられる前にオタク業界が先読みして動かないといけないのでは?
オタク業界がだらしないから赤松さんが動いてくれてるのでは?
叩いてる場合ではなくむしろ感謝しかないだろ

261 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
赤松の真意ガー君はゲーム規制に賛成してるこいつ叩けよ

262 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
赤松はゲーム規制がないように動いてるのに3時間も遊ぶのは普通だと強調するほど規制されやすくなるんだがね

263 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
3時間ゲームをやって飽きる飽きないを科学的に分析した方がいいんじゃねぇかなとは思ったね

264 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームは思い通りにならなくてキレるようになったら注意かもな
そこまでだと孤立しそう
そういう友達はさすがに中学くらいでも注意したり馬鹿にしてた記憶ある

265 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
見守りswitchは時間じゃなくてタスク管理できるモードつけて欲しいわ

基本は1時間かつ夜9時を過ぎると起動不可
・宿題を終わらせると30分追加
・課題を終わらせると30分追加

こんなん

266 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームばかりして人生の落伍者になった連中揃いのゲハの民度見てると禁止しても良いような感じはするよな

総レス数 457
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200