2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】赤松健議員「子供に一日三時間もゲームやらせるな」

1 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:01:43.16 ID:WaxbeaHQ0.net
@KenAkamatsu
今年の「全国学力・学習状況調査」の結果発表があり、「ゲームをする時間が長いほど、児童の正答率は全教科で低い傾向」との報道があった。
しかしこの群間差は因果関係ではないので、文科省を呼んでレク。「ゲーム時間を短くすれば正答率が向上するとの認識か」と質問し「いいえ」との回答を得た。→

@KenAkamatsu
そもそも児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、もっと科学的に分析した方が良いのでは。放っておくと「ゲームは悪者」という方針になるので適宜指摘していきたい。

2 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:02:12.37 ID:M43ijx9X0.net
ゲームは1日1時間

3 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:02:13.43 ID:WaxbeaHQ0.net
https://twitter.com/kenakamatsu/status/1557696684997521408
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:02:55.13 ID:/N1gXeHzr.net
そんなこと言ってなくね?

5 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:03:25.91 ID:LJ4J31+ld.net
カービィが4日でクリアできるなら3時間以内でもOKだろ任天堂的には

6 :名無しさん必死だな:2022/08/12(金) 10:04:28.37 ID:JB9nu6Hoa.net
目的もなく漠然と遊ばせて厄介なデータが増えると、そんなつもりが無くても変な奴らに漬け込まれて叩かれるぞ、って話か

7 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
テレビ見ながらゲームとか入れたらあり得るっしょ
むしろ小学生が家帰ってから他に何をなんの

まさか宿題とか言わねぇだろうな

8 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
「飽きるだろ」
飽きないんだなぁ…
漫画家も3時間以上絵描けてた子がなれるんだと思うけどさ…
ちゃんとしたデータなのか疑問なのは同意だが

9 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供にゲームをやらせるな
バカになる
ゲハが証明してる🤣🤣🤣

10 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
お前の漫画は三時間も読めないけど
ゲームなら余裕だぞ

11 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
みまもりSwitch推しか
裏切り者リストだな

12 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
やらせるな、なんて発言してないだろ

13 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スレタイ捏造だけど赤松のツイも酷いな、個人の感覚を一般化するなよ

14 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画三時間は許すとか言ってそう

15 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
娯楽を奪うのも良く無いけどな

16 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供の頃なら3時間くらい夢中でできた
今は30分くらいでセーブできるタイミングを探す

17 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>9
ん?ゲハにはゲームはプレイしてないしなんならハードすら所持してないが立派な戦士に育ってる勢力がいるんだが

18 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそも教師の質がお金出さないからブラック労働で下がり優秀な人材がいないのが大きな原因って理解出来てない上級国民赤松さん

19 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
1時間は短いが3時間は長いのはある
毎日ならやりすぎとは言える

20 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>1
赤松健先生は面白いゲームをやったことないのかな?
先々月末にでたばかりの某狩りゲーとかヘタしたら1日18時間くらい遊んでるわ

21 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーム云々なら赤松世代でFCもうあったろうが
教育に朝鮮壺カルト自民党政権が金かけない結果を押し付けんなと

22 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
どこかで聞いたが
子供がゲームばかりやるのはゲーム以外に面白いことや
楽しいことを知らないからであって
それを教えるのが教育者の責任だと言ってたぞ

赤松も普通は飽きるはずなのに飽きないのはそういう事だと
言いたいんだろう

23 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>17
そいつら今はゲームしていなくても
小さい頃していた可能性が大
ゲハで昔話が花咲くのも
たぶん小さい頃はゲームしていたからじゃね?

24 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>1
3時間やってるって回答結果を疑ってるだけじゃん
国語教育の敗北

25 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>1
あ、これ平日の話か
3時間なら勉強時間足りてない恐れがあるな・・・
飽きるとか飽きないとか以前の話だ

帰宅部は16時に帰宅して24時まで起きてるとして、8時間あるけど、3時間ゲームで、メシ・風呂・宿題で5時間じゃちと辛かろう

これに部活アリなら18時まで拘束で帰宅が19時、そっから3時間ゲームだとメシ風呂宿題のための時間がたった3時間しかねーや。

ガキは平日のゲームは禁止でいいな

26 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
データとして曖昧すぎるからちゃんと調査しろよってことを言いたいだけじゃね

27 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>9
PSユーザーってプレイするゲームあるの?

28 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まぁ家庭用ゲームは子供のうちしか楽しめないのだらけだから飽きるまでやらせるのもあり

29 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>25
平日3時間趣味どっぷりなら学力落ちる
そんだけの話よな

30 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
常時持ってるスマホでゲームできる時代なんだから
3時間30%はまあおかしくない数字だと思うけどな

31 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>26
バカに漬け込まれるからちゃんと調査して理論武装しとけっていう当たり前の話してるだけ

32 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>22
サブカルチャーの意味がわかってるからな

33 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
こいつに投票した表現の自由戦士ってマジで馬鹿だよな自民党議員って事が分かってないんだよ

34 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーム規制したところでyoutube見るだけなのに
そんなこともわからない無能

35 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>1
朝鮮統一教会には日本語が難しかったかな?(笑)

36 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まず一日のうちに8時間は拘束して勉強やらす学校の環境を本気で整えてやらないと
子供の学力上げるの無理だと思いますよ
それは勉強をやらせる環境じゃなくて勉強へ余裕もって取り組める精神的な安らぎの場として
心がガッサガサの状態で頭使えねーよ

37 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
3時間で飽きるようなクソゲーは元々遊ばれないだろうしそもそも全員が1つのゲームだけをずっと3時間してるっていう訳でもなかろうに

38 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>27
??
分かりまちぇーん??

39 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
コイツやっぱ根っこは規制派だったんだな

40 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
「ゲームをする自由を守る」のではなく
「子供はゲームなんかしてない、すぐ飽きるから!」
と言う

41 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
壺議員

42 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>9
「ゲーム」のとこ「PS信者」に置換したら何ら違和感ない

43 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ実際飽きやすくはあるな
CSは規制は厳しいし、描写も子供向けだからな

44 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームしてるから正答率低いんじゃなくて
勉強してないから正答率低いんだろって事か
何故ゲームだけ名指しなのか

45 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
部活のほうがエネルギー持っていかれてると思うけど

46 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
おまいらみたいなのがクラスに何割いたかって考えたら3割は多すぎと感じるわな

47 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
最近は長いゲームばかりやししゃーない

48 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>34
ゲーム規制して3時間オナニーするだけの抜きサルになられるくらいなら
ゲームでいいから少しでも多くを学んだ方がマシとは思わなくはないw

49 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>39
どういうこと?

50 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
平日に3時間は長すぎね
ご飯食べる時間や風呂考えたら22時就寝も
無理な時間

51 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>42
そうかな?
オレはどこの陣営のゲームでもまんべんなく
そうだと思うけど
キミにバイアスあるんじゃね?

52 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームやらなくなっても今度はスマホに依存先移るだけや

53 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画家がゲームに口出すな

54 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
歴史ゲームは勉強になるから、遊ばせた方がいい

55 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあダラダラとゲームを遊んでる子供が勉強しろと言われてやるわけないよなー
ゲームが無けりゃ漫画でもテレビでもネットでも別のものでダラダラやってるだろう

56 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飽きるだろはいかんでしょ
議題が漫画だったら絶対こんなこと言わないだろうし
オタク代表みたいな顔してるけど身内守ることしか興味なさそう

57 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>20
なんならPCゲーム作って発売までしてるぞ

58 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあ子どもの内からそんなゲームしてるのは勿体無いわ
子どもに対してはガチャゲとネトゲは規制していい
両方とも悪影響あるのは事実

59 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
つーかゲームの肩持ってくれる人ってホント少ないよな
そりゃあっさりポリコレにも呑まれるわ
あ、根っからそんな業界だから味方したくならないのかも知れんね

60 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子供が毎日ゲーム3時間は確かに多くね
宿題やってちょっとゲームしてメシ風呂、んでほぼ寝る時間近くまでやるのは普通にダメ人間になるだろ

61 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
飽きない

62 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
子どもにゲームやるなって言っても大人も酒煙草パチンコパチスロ競馬競艇キャバクラソープと依存ビジネスばっかで駄目駄目ばかり言っても大人になってからあれもこれもと依存体質になるだけやけどな
卵が先か鶏が先かだけの話

63 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
さすがトップ当選
態度がでかい

64 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>51
いや、バイアスなんてまったくかかってないけど?
ゲハに何年もいれば俺の言ってること理解できるようになると思うよ

65 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
この記事に反論するのは子どもくらいだよ

66 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>39
そりゃ自民党から出馬の時点でな
香川のゲーム規制はじめた平井卓也を応援してたのが赤松だし
何年も赤松の動き見ててコイツが本当に表現の自由を守ろうとしてると思ってる奴らは馬鹿やで

67 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
漫画は週に100ページまで
とかそういうのも追加しろよな

68 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
誰だよこんなん当選させた萌えオタは

69 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>59
政治とか差別とかよく分かりませ〜んなんてスタンスで子供と性欲猿のキモオタから金巻き上げることしか考えてこなかったツケだろう
アメリカのゲームなんかは言い訳かも知れんが一応その辺の問題も取り入れて映画と同じ扱いをしてもらえるように努力してきたからな

70 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>69
その結果がゲームオタクのゲーム離れとは笑える
ポリコレ配慮も結局一方的な思想の押し付けに過ぎん

71 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>1
賢くなれる漫画描いておられましたっけ?
どちらかというとおバカ路線では???

72 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
実にまともで現実的な対応。
一日3時間もゲームしてる児童が30%って
休日くらいだろ、それ。
おかしなデータは、見直せってのは、
その通り。
指針に関わるなら当然。

73 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>9
ゲハ基準ならゲームやってないやつほどやばい
ゲームやらないのにゲーム系板に入り浸ってるんだから当たり前だけど

74 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲームが悪者扱いされる前になんとかしようぜってのが主旨だろ?

でもこいつの方がある意味ゲーム漬けだったんだよな…

漫画家ではない、ゲームプログラマーとしての赤松健
https://kenakamatsu.jp/cat-kind/post-20501/
高校時代 〜「PALADIN」の発売〜

高校生になってからもゲームプログラミング漬けの毎日でした。
来る日も来る日もマシン語のプログラミングをして、高二の頃、大好きだった「ドルアーガの塔」のようなゲームを作ることが出来ました。
使っていたのはMACRO-80というCP/Mのマクロ・アセンブラです。懐かしいですね。

 一方で、せっかくゲーム作りのスキルも得たことですから、自分の作ったゲームを全国で発売してみたいと思うようになりました。
そこで、高2の頃、当時の4大ソフトハウス(スクエア、エニクッス、日本ファルコム、ボーステック)の1つ、ボーステックに自作ゲームの持ち込みをしました。
そのゲームが「PALADIN」です。当時は高2ですので、普通に中間テストや期末テストもあり、しかたないので夏休みの殆どを使って作成しました。
昼も夜もなくプログラミングをしていたので、仮眠して起きたら時計は5時。でも午前5時だか午後5時だか分からない、といった熱中ぶり。
ソフトハウスの方々も、高校生がゲームの持ち込みをするなんて珍しいということで親切にしていただきました。

75 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
日本語読めないバカが必死に伸ばそうとしている図

76 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゲーム関係ないだろ、勉強時間が足りないってなら,テレビだろうが,YouTubeだろうが他の遊びに熱中してようが,それで勉強してないなら同じじゃないか?

77 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
テレビの前でゲーム機で3時間やってると思うからおかしいって考えになるんだよ
スマホ込みならまあそんなもんやろ

78 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今のガキって話なら真っ先にスマフォゲーム規制だな

79 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>70
日本だけじゃね?それ
APEXはじめ大手のゲームはその辺取り入れて上手くヒットさせてるじゃん

80 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>69
逆なんだよなぁ
むしろCSだけ馬鹿みたいな自縄自縛
他の娯楽業界は抗ってるし比較的自由にやれてるよ

81 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>70
その離れてるのは「過去のゲームにどっぷり浸かった」ゲームオタだから
新規向けにいろいろ配慮されたゲームしか出なくなればその人らは配慮されたゲームが楽しいゲームになるからいいんだろう
俺らだって「昔はドラマで普通に乳出てた」言われてもドラマに乳いらんことは知ってるじゃん
問題はTVゲーム新規ユーザーを開拓しにくい現状自体

82 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
宮崎駿あたりが言うんならまだ分かるけどこいつって少年雑誌でエロのチキンレースやってただけのカストリ漫画家だろ

83 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>80
ディズニーとかマーベルとかネトフリをポリコレガーで叩きまくってるくせに何言ってんだか

84 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>83
国内向けコンテンツの話だが

85 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ネトフリが落ち込んだのをポリコレのせいだって一部の奴らが喜んでたら
その間に伸びたのがポリコレの権化ディズニーだったという笑い話もあったな

総レス数 457
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200