2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名モンハンYouTuber「アイスボーンとサンブレイクを比べてみた」→格差が酷すぎると話題にw

1 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 20:30:04.03 ID:JoXL0sS60.net
https://youtu.be/N-Q302xdBBE


まったく生きてる感じがしないんだけどサンブレイクのキャラクターは全部ロボットかなにかなの?

347 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:42:47 ID:diVlDUwd0.net
>>345
フィールドギミックとか面白くなるのに直接的に関係する部分ちゃう?

348 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:43:49 ID:IzKOFmdG0.net
>>345
ラスボス実装が2ヶ月後のライズにエンドコンテンツ実装が1ヶ月半後のサンブレイクこそ力尽きてるでしょ
普通最初から入れるものだよ?
余裕なくて力尽きてるから無料アップデート(笑)で誤魔化して後出しにしたんじゃないの?😅

349 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:44:30 ID:xgTYDKoPd.net
>>347
一番作り込まれてた古代樹の森面白かったか?そういうことだ

350 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:45:17 ID:GJHrUap/0.net
>>323
物理法則とか言い出したら初代の大剣、ハンマーの時点で論外だぞ

351 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:47:12 ID:DFqeT+sj0.net
>>348
俺はエンドコンテンツしか話題にならなくなるのを危惧して一時的に封印したんだと思ったよ

352 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:50:35 ID:IzKOFmdG0.net
>>351
あって当たり前のエンドコンテンツを危惧して未完成品で出しますとかそれこそ余裕ないじゃん
力尽きてなくて余裕があればエンドコンテンツを最初から実装した上で追加モンスターをバンバン出すよね🤨

353 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:51:44 ID:bVlEI5TVd.net
設定厨ほどIBの古龍周りとか発狂しそうなもんだがな
ミラボレアスとかもはやグレンラガンになったし

354 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:53:16 ID:HiiORiD60.net
はい、アトラル・カ

355 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 09:54:24 ID:6/kPc1ymM.net
>>353
少し前にあった似たようなスレでも、そんなの見えない聞こえないでワールドのほうが生物感がーしてたぞ

356 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:01:47 ID:5hkNrlLY0.net
>>332
何か勝手にGKにされたけどPCユーザーは皆スイッチに好意的とか思ってるの?
スイッチマルチは勘弁してくれと思ってるPCユーザーも多いけど

357 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:02:43 ID:HiiORiD60.net
>>356
相変わらず頑張ってんな
スイッチガクガクおじさんよ

358 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:08:22 ID:V7XcEH9J0.net
翔虫をゲームに組み込むために開発リソース使ってたのがライズが
生き物の動きなんかに力を入れる余裕なんかあるわけないだろ

359 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:11:48 ID:HiiORiD60.net
モンスターのサイズに関しては操竜の関係だと思う
ヌシはでかいし
ナヅチもワールドではシステム関係で出せなかったって言ってたしな

360 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:11:56 ID:5hkNrlLY0.net
>>349
そうそう、マップに高低差つけて翔り虫で壁を登れる様にしたのも戦闘と無関係で別に面白くなかったよな
ストーリー上、探索要素なんて無いし

361 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:13:16 ID:Y/g78f2Aa.net
ID:IzKOFmdG0
こんなところで油売ってる暇はないぞ
びちびちのうん地がキミを待っている

362 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:16:03 ID:5hkNrlLY0.net
>>357
スイッチをガクガク呼ばわりしたのは某女性芸能人なんだけど

363 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:20:28 ID:nTOkqDtea.net
>>339
ワールドのアクションはきちんとベースになってるよ
アイスボーンのアクションってのは強化撃ちやクラッチからの派生
これらはみんなオミットされちまったぞ

364 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:23:53 ID:nTOkqDtea.net
>>347
一番こだわりが見える古代樹ほどのこだわりを他のマップでは見られない上に、特にクソマップって言われやすいのが古代樹だからなぁ
無駄な努力、無駄なこだわりってやっぱ存在するわ

365 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:24:24 ID:llLrG6t30.net
終わったコンテンツのワールドに未だに規制してる
オワオジのステイ豚はもうちょっとゲーム市場に貢献するために

金を払ってゲーム買えよw

366 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:39:45 ID:diVlDUwd0.net
>>349
>>364
地形が分かりづらい部分がクソだっただけで、ギミックやらは楽しかったろうに

367 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:52:03 ID:Ux8t6CiR0.net
>>298
俺はPC持ってるよ

368 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:52:18 ID:cuiF5MHcM.net
あって当たり前のエンドコンテンツ…
そもそもMH4のギルドクエストからなのだが?

369 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:53:13 ID:F2SG+6Dap.net
間違いなくはけん取れたのにもったいねえ

ファミ通
2022年7月 PSソフト売上ランキング

*1位 28,400 PS4 信長の野望・新生
*2位 28,381 PS5 グランツーリスモ 7 ※GEO抱き合わせ
*3位 *7,757 PS4 デジモンサヴァイブ
*4位 *3,696 PS4 アノニマス・コード
*5位 *3,272 PS4 EVE ghost enemies
*6位 *2,970 PS4 彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2
*7位 *2,407 PS5 英雄伝説 黎の軌跡
*8位 *2,389 PS4 F1 22
*9位 *1,906 PS4 彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1
10位 *1,449 PS4 くにおくんの三国志だよ全員集合!
11位 *1,434 PS4 void tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2
12位 *1,252 PS4 風のクロノア1&2アンコール

370 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 10:56:55 ID:Ux8t6CiR0.net
>>309
でもワールドアイボの方が売れてるよね

371 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:03:12 ID:Ux8t6CiR0.net
>>365
サンブレイクもライズもアイボもワールドも買ってるが?
お前こそエアプで書き込む前に両作やれ

372 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:03:19 ID:xgTYDKoPd.net
>>366
一番上層の地形変化か?あんなん一回見たら十分だろ

373 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:04:51 ID:VHWu0YPka.net
地形変化と言っても決まった形状にしかならないのでは…

374 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:11:15 ID:Ux8t6CiR0.net
書き込む前に両作しようね?

375 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:14:58 ID:kHu2+E8sa.net
>>370
それより後に出た
モンスターハンターライズ
過去最高利益達成!

376 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:16:59 ID:ZGFbPrNN0.net
あれもこれもで足し算しまくってコスト掛けるよりも
引き算で絞り込んだのがライズなんじゃないの

377 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:17:38 ID:Ux8t6CiR0.net
>>375

https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html

378 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:18:57 ID:n3haNnWN0.net
ワールドは古代樹の話ばかり出てくるけど珊瑚や瘴気も迷路だわ
戦闘に全く必要ない複雑さでイライラ

379 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:23:01 ID:kHu2+E8sa.net
>>378
キリン面倒くさい所に登っていくんじゃねーよ
そういうのも含めて1円の価値しかないゴミゲーワールドなんだよ

380 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:23:19 ID:Ux8t6CiR0.net
>>376
日本では軽いグラフィックの爽快感のあるアクションがウケがいいのかもしれないけれど 世界で見たら重い重厚感のある高グラフィックの高難易度アクションの方が好まれるんだよ

381 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:23:35 ID:nTOkqDtea.net
>>378
珊瑚と瘴気はせめてもう一つサブキャンプあってもよかっただろって感じ

382 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:23:41 ID:Ux8t6CiR0.net
>>379
君ワールドやったことあるの?

383 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:24:12 ID:diVlDUwd0.net
>>372
それに限らず色々あるやろに
それにそういう環境を利用して狩るのも楽しいやん
実際、ライズでも大規模なのは無いけど環境利用するっていうのは引き継がれてるんだから、好評だったと思うのが妥当ちゃう?
個人的に環境なんて要らない、己の武器と身体のみで狩るのみ!みたいな拘りあるならともかく

384 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:24:39 ID:Ux8t6CiR0.net
>>378
別に導蟲使えば道迷わないだろ

385 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:27:27 ID:kHu2+E8sa.net
>>382
あるよ超ヌルゲーだったわ
転身不動で攻撃してればいいだけだったからな
ライズみたいにモンスターのモーションを気にしなくていいオート回避ダメージ低減してくれるから
すげーつまらないモンハンだったパンパンセミとか本当に糞だった
接待介護モンハンワールドアイスボーンは面白くない

386 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:28:02 ID:6fQjPEr+0.net
>>1
魚が陸上で死んでるサンブレイクのほうが生物感ありますね

387 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:29:28 ID:BHMqt1D/0.net
楔虫ない崖の基準がまったくわからんしモンスターライドの開放がマジめんどいからな
任務に組み込んでいいレベルで必須

388 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:29:46 ID:Ux8t6CiR0.net
>>385
じゃあプレイデータみせて

389 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:30:04 ID:+AMOyk6Cp.net
>>380
そんな傾向をどこから感じたんだ?

390 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:30:11 ID:wmz6Khz+0.net
>>377
ワールドアイボ(しかも投げ売りしていた)ほど売れてはないにしろ海外ウケが悪いというのは語弊があると言ってるんだが

391 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:30:16 ID:Ux8t6CiR0.net
>>389
売上から

392 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:31:03 ID:Ux8t6CiR0.net
>>390
ワールドほどウケが良くないってことだよ

393 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:31:10 ID:+AMOyk6Cp.net
>>391
何の?

394 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:32:18 ID:Ux8t6CiR0.net
>>393
ライズとワールドの売上から それと海外ではエルデンリングのようなのがウケてるから

395 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:32:36 ID:wmz6Khz+0.net
>>380
モンハンがワールドから海外でも受け入れられ始めたのって、今までの面倒臭い要素省きまくってアクションをもっと軽快にしたからじゃないの?

396 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:33:04 ID:kHu2+E8sa.net
>>388
なんか変なのがいるなワールドアイスボーンと一緒で面倒くさいからイヤだ
どんだけ書き込んでんだよ

397 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:33:38 ID:D2ePz5JDa.net
実際陸珊瑚でキリンが出てくるところって縦移動めんどくさいエリアだったろ

398 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:35:24 ID:Ux8t6CiR0.net
>>395
まあそれは個人個人意見は異なるとは思うけど 俺はグラフィック意識したのと重厚な雰囲気と高難易度クエストが海外では魅力的だったんだと認識したけどね

399 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:35:49 ID:Ux8t6CiR0.net
>>396
別にワールドとアイボ同じでいいじゃん

400 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:38:01 ID:+AMOyk6Cp.net
>>394
エルデンもそれなりに売れてるけど
市場で一番遊ばれてる訳ではないよね
2022の最新のデータで遊ばれてるソフトは

マイクラ、GTA5、シムズ4、フォトナ、アモアス
ぶつ森、Cod、NFL、CoD、NBA

高グラ?重厚なアクション?全然違うよね

401 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:41:14 ID:Ux8t6CiR0.net
>>400
アクションゲームで調べてこいよ…

402 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:43:23 ID:D2ePz5JDa.net
>>401
アクションゲームって言うジャンルがそれらより遊ばれないジャンルなんだったらもう高グラ、重厚なアクションの敗北やんけ

403 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:45:13 ID:+AMOyk6Cp.net
>>401
アクションは傾向が違うの?
それを示すデータが見たくて、どこからそんな傾向を感じたの?って聞いたんだが
>>398見て理解した

主観的な判断なんだな

404 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:45:30 ID:BHMqt1D/0.net
アイボで残念なのはクラッチコンボが特定の武器しかないってとこまあその反省がテッチュウシギなんだろうけど

405 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:47:11 ID:eNhF//9eM.net
またCSキッズのゴキブリがIDと顔真っ赤にしとるな

406 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:47:21 ID:Ux8t6CiR0.net
>>402
あのさぁ FPSとアクションゲームのボリューム層が一致してると思うか? ボリューム層によって需要は異なるんだよ
後GTA5 COD NFL NBAは当時としては高グラフィックだろ

407 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:49:02 ID:Ux8t6CiR0.net
>>403
そりゃ所詮個人の意見だろ お前の言ってることだって別にただの個人の意見だからな

408 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:49:52 ID:Ux8t6CiR0.net
>>403
君はゲーム業界の専門家とかならまだわかるけど 所詮ただの一般人の言ってることだろ笑

409 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:54:42 ID:EeHXGi3sp.net
>>407
当然、個人の意見だよ
だからこそ、どう判断したか? ではなぬ
何を見て判断したか? を聞いたんだよ

信頼のおける専門家ならこの人の判断ならまあそうなんだろう
って考え方もあるが、俺もお前もどこの馬の骨ともしれない輩
だから判断材料の確認が必要
それで、同意見に変わる可能性もあるしね

俺は>>400を見て、北米市場だって多く売れるのは大衆に受けるカジュアルゲームと判断してる
お前は同じものを見ても、別の判断になったのかな?まさそこはいいや

で、お前は何かを見て、重厚なゲームが求められてると判断をした
俺がその何かを見る事は出来ないんだろうな って話

410 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:57:19 ID:1IeshLiI0.net
また画像泥棒しようとしてるのか

411 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:57:37 ID:Ux8t6CiR0.net
>>409
俺は君の言ってることを聞いて>406と思ったよ
それとライズのような爽快感のあるアクションの方が重厚感のあるアクションより人気ならなんでライズよりワールドの方が売れてるの?

412 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:58:30 ID:llLrG6t30.net
>>371
終わったコンテンツの意味を履き違えてね?

もう更新されることのないワールドはオワコンって事実でしょ?

413 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 11:59:48 ID:llLrG6t30.net
どうでもいいけどワールドの話はレトロ板ででもすれば?
雑談するくらいならまだしも、新作こき下ろして旧作の話する理由が全くないしw

414 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:00:18 ID:h+PKIvRld.net
>>412
君と違って両作買ってプレイしてるんだよ エアプくん

415 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:02:15 ID:EeHXGi3sp.net
>>411
ワールドでブームになったから かな

スト2の後のストゼロも
ポケモン初代の後の金銀も
FF7のあとのFF8も
売上下がってるが、
何か問題があった訳でもなくそういうもん

ワールドの続編にどんなソフト出してても下がってたと思うよ

416 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:03:07 ID:cuiF5MHcM.net
>>380
欧米な

417 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:03:28 ID:xgTYDKoPd.net
>>383
特定の地形でのみ発生するギミックのためにワザと移動させるのは糞だと思った
しかも移動超面倒だったから移動させない為にハメるとかいう本末転倒な事になってたし
猟具生物にまとめてくれたのは評価してる

418 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:03:41 ID:5hkNrlLY0.net
ライズ発売直後にカプコンが欧米では売れ行き今一つと言ってただろ
伸び代が有るという表現だったけど

419 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:09:56 ID:h+PKIvRld.net
>>415
FF8が問題なかったって笑笑 明らかに7より劣化してるだろ笑
結局君も推論じゃん

420 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:12:57 ID:5hkNrlLY0.net
>>1の動画は基本的にサンブレイクをこき下ろす内容だからな
わざわざサンブレイク2022とか入っているところとかあからさま
海外受けが悪いことを示す好例
しかもPC版の比較でこれだからスイッチなんてこのスレで語る資格すらない

421 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:16:18 ID:diVlDUwd0.net
>>417
ワザと移動ってどゆこと?

422 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:42:29 ID:cEYP6J5la.net
>>413
それ言っちゃうとSwitchというレトロゲーム機の話がこの板でできなくなっちゃうじゃん

423 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:43:03 ID:oMVOJNzd0.net
>>362
モンハンをガクガクと言った芸能人は居ないぞ?

424 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:47:18 ID:oMVOJNzd0.net
>>422
現状唯一市場に流通してるゲーム専用機をレトロ扱いは無いよ。
スイッチ以外のゲーム機なんて市場が無いレベルじゃん。
どうしてもスイッチじゃなくてPCの話したいならPCゲーム板とか適切な板ですればいい
家庭用ゲーム機は現状スイッチしか存在しないも同じ。実際売ってないんだから。

425 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 12:59:58 ID:5hkNrlLY0.net
>>423
スイッチをガクガクと言った芸能人はいたね

426 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 13:22:32 ID:zwip7voGr.net
ワールドに惨敗したクソ雑魚惨ブレイク

427 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 13:26:18 ID:cEYP6J5la.net
>>424
現役のレトロな商品が沢山あるようにレトロって単語に流通の有無は関係ないのを理解してる?

428 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 13:28:23 ID:69u4VHXpp.net
>>427
そして、ハード性能とも何の関係もない単語だな

429 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 13:39:57 ID:fOrjxeOpd.net
>>427
自分はキチガイロールプレイしてるつもりでも周りから見るとキチガイそのものだぞ

430 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 13:47:53 ID:5hkNrlLY0.net
この動画はPC版での比較だからスイッチの話は基本的にスレ違いなんだよね
まあスイッチの性能に引っ張られて劣化した面は有るんだが

431 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 13:50:34 ID:69u4VHXpp.net
性能によるような所でもないし
スレ違いにしなくてもいいんじゃね?

432 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:34:58 ID:X4IA5787a.net
>>1の動画にもあるけど、小型まで全エリアで同期取ってたり立ち止まってる時のロケーションでのリアクション差があったり、色々細かいんだよなワールドは
そういったゲームの本質と関係ないところで余計な処理を積みまくったせいでノーマルPS4では30fpsすら余裕で踏ん張れないほど処理がバカ重くなったり、ロードが頭おかしいほど長くなったりしてた

その反省を活かして切る物は切るをやった結果、ゲームの本質は保ちつつPS4よりスペックの劣るSwitchでも快適に遊べるようになったのがライズと

433 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:37:43 ID:diVlDUwd0.net
>>432
ベースがちゃんと作られてる前提ではあるけど、そういう細かさがある方が楽しいんよね

434 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:43:07 ID:DFqeT+sj0.net
色々やってから削ぎ落とすってのはゲームでは必要なことだし
どっちが良いとも言いにくいな
空の変化だけはワールドすげえなってなるけど
他は概ねどうでもいい要素だ

435 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:43:12 ID:R4s7ct9Dd.net
>>432
完璧な陰影を付けた1セントコインってやつだな
面白さには1ミリも関わってこないやつ

436 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:45:48 ID:X4IA5787a.net
派手なエフェクト何一つないドスジャグラスとタイマンしてるだけで20fps近くまで落ちたり、頻繁にローディングを挟むゲームで読み込み1分待たされたりしないなら、まぁそうね

437 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:46:14 ID:X4IA5787a.net
>>433
アンカー付け忘れ

438 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:53:02 ID:5hkNrlLY0.net
ライズは攻撃当てたときのSEとか振動とか面白さに直結する部分もショボい
遅延や入力落ちもキツイし

439 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:55:16 ID:gkCZsPaBa.net
間違えたこっちね

ワールドは攻撃当てたときのSEとか振動とか面白さに直結する部分もショボい
遅延や入力落ちもキツイし

440 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:57:58 ID:4HrHh9OVd.net
ワールドは武器バランスもクソだしな
サンブレで武器バランス良くなったから、もうワールドチームはエグゾプライマルから帰ってくるな

441 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:58:45 ID:HyaF2uA+d.net
でもワールドには自慢のグラフィックを十全に活かす皮ペタ武器があるじゃないですか

442 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 14:59:58 ID:cUlYurp/0.net
半ライスのせいで売れなかったからな

443 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 15:02:04 ID:oKtivqFC0.net
ワールドは面白かったけどアイスボーンは序盤で辞めてしまったわ

444 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 15:02:47 ID:Ik6F5Mgwa.net
次回作はPS5だろうし、本編スタッフのワールド系だろうから期待してる
PS5の普及率が一気に上がると思う

445 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 15:03:09 ID:WxwUHvBAd.net
遅延はワールドの方がたしか2fくらい大きいのに延々と擦られ続けてるよな

446 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 15:03:55 ID:BgTPwAkt0.net
>>304
今年売り上げ9兆円、純利1兆で過去最高益出してるのに何言ってんだ?

447 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 15:04:55 ID:BHMqt1D/0.net
まじでワンテンポ遅い連打したらダメな武器多いのにあれじゃ連打癖が直らん

総レス数 779
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200