2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名モンハンYouTuber「アイスボーンとサンブレイクを比べてみた」→格差が酷すぎると話題にw

1 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 20:30:04.03 ID:JoXL0sS60.net
https://youtu.be/N-Q302xdBBE


まったく生きてる感じがしないんだけどサンブレイクのキャラクターは全部ロボットかなにかなの?

109 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:01:37 ID:F+jj7Ic7a.net
これじゃワールドから売上も下がるわな
豚はちゃんと買えよw

110 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:02:53 ID:AfHWOuI80.net
>>106
俺はアイスボーンの方が面白かったよ

111 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:07:24 ID:p1gX3Ecpd.net
の科学・大川隆法氏に厳重抗議

2014年3月21日

 このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
 
 
 
抗議及び謝罪・訂正の要求
 
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
省5789: (アウアウウー Sadb-s6Hz [106.155.12.7]) 08/06(土)23:05 ID:/jhzsjc9a(29/29) AAS
そもそも大半の人間はウクライ勢に興味すらないよもはや
こんな場所で中立マウント、俺だけは情勢を知ってるマウントとか虚しいだけやわ790: (アウアウウー Sadb-j+13 [106.146.81.81]) 08/06(土)23:05 ID:RZXr1pmGa(2/2) AAS
>>780
ウクライナに決まってんだろアホ

112 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:07:49 ID:AfHWOuI80.net
>>94
クエストの難易度がアイスボーンやワールドの方が良かったよ

113 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:08:37 ID:hs//5bsa0.net
周回ゲーなのにあのロード時間、フレームレート依存のダメージ変動、アクションゲームなのに不評なアクション面
もっと大事な部分あるだろって話なだけじゃね

114 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:10:52 ID:tHSLW7oK0.net
あと4日でやりこみ要素(ガチャ装備)の次のアップデートが来ちゃうからな
今の時点でもアイスボーンとどっちが楽しいか議論が分かれてるのに
サンブレイク限界突破がまだ数回残ってるんじゃもうアップデートが行われる可能性がない
アイスボ-ンと格差がありすぎるだろ
ゲーム内では不便さが全くないけど、Switchゆえの処理の遅さとかコントローラの反応の悪さを
自身のプレイスキルで克服しなきゃいけないのはニガ笑い要素だな

115 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:11:58 ID:+zL9urdl0.net
>>112
発売時のアイスボーンが難易度調整良かったとかギャグか何かか?

116 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:13:52 ID:soxN6Lzga.net
アイボもサンブレもなんかグラフィック良くなってからモンスが強いって感じがしないんだよな
pspや3dsのグラぐらいがちょうど良かった

117 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:14:48 ID:2q/x94RQd.net
アイボって既にモンスター数抜かれてるしもうグラ以外で勝てる要素ほぼないだろ

118 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:15:42 ID:AfHWOuI80.net
>>113
ロード時間に関してはSSDにすれば解消できたし ゲームの難易度やモンスターのリアルな動き さまざまなマップ上のトラップや仕組み 集会所のお祭り感 環境生物の豊富さ など面白い点はたくさんあるだろ
サンブレイクになって快適さは増えたけれど なんか全体的に初心者向けというかモンハン未経験者向けの難易度って感じがするわ

119 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:17:05 ID:AfHWOuI80.net
>>115
ワールドも含めての話な?

120 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:18:30 ID:AfHWOuI80.net
>>116
ハンターの快適さがどんどん増して強くなってるのに対してモンスターの強さが変わらないから 結果的にモンスターが弱く感じるよな 今後はモンスターをもっと強くしてほしいわ

121 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:18:32 ID:yBA5Me/V0.net
>>1
1つ良い事教えてやると豚

いくらFUDしてもプレステは復活しないからな

122 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:20:59 ID:AfHWOuI80.net
>>117
今後に期待したいんだけどさ なんか集会所も4人までしかいないし イベクエも大して面白いのないからお祭り感がないんだよなぁ

123 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:25:56 ID:a4LTeRCRa.net
細部へのこだわりは1作ほど戻っちゃった感じだね
一応スペック的に出来ることは限られてるんだろうけどそれ負荷関係なく無い?って部分もあるんだよなぁ

124 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:26:21 ID:A4mdmbLH0.net
3以降進化はほとんど任天堂機で行われてるからゴキちゃん涙目で些細な事で大勝利大勝利言ってるんだよなw

125 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:28:47 ID:AfHWOuI80.net
ていうか今どきCSベースでゲーム作るってのが間違ってるんだよなぁ PCベースで作ってCS用にダウングレードしろよ

126 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:29:10 ID:rgxVeqYOr.net
センスが無いやつは足し算でリアルさだけを追求し
センスがあるやつは引き算でゲームの面白さを追求する

127 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:31:04 ID:NxyY54aS0.net
グラフィックが良くて簡悔まみれのモンハン
グラフィックは最低限だけど面白さはシリーズ最高傑作

前者やりたい奴居る?w

128 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:31:25 ID:AfHWOuI80.net
>>126
リアルさもゲームの面白さに通じてるだろ
もしリアルさやグラフィック拘らないならゲーム機やゲームのスペックをファミコン時代から上げる必要ないじゃん

129 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:32:13 ID:AfHWOuI80.net
>>127
簡悔ってお前本当にワールドとアイスボーンやったことあんの?

130 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:32:23 ID:trl7OyQJa.net
ワールドは見た目とか凄いんだけどやっぱライズやった後だと古臭く感じる
どれだけ拘っても見た目なんてすぐに慣れるからよ
やっぱ狩りしてて楽しい方がモンハンとして正しいと思う
狩りの楽しさが段違いすぎるしもう過去作には戻れない

131 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:33:28 ID:2q/x94RQd.net
>>122
イベクエまだ配信されてないのに遊んだんだ
集会所も別にW以降は救難があるせいで元から殆ど機能してないしどうせ毎日休みなんだろうし祭りもクソもないよね

132 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:33:56 ID:AfHWOuI80.net
>>130
え?ワールドアイボも楽しかっただろ

133 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:34:11 ID:Qodgz/kxd.net
PSで出したもののブランド認知度は急激に若年層でスコア低下したんだよな
ライズみたらCAPCOMがどこをターゲットにしてモンハンを開発してるのかわかる

134 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:37:15 ID:AfHWOuI80.net
>>131
え?イベクエあるだろ USJとか
集会所普通に機能してただろ ベヒーモスとかマムタロトとかムフェトの周回の集会所沢山あっただろ
イベクエの時はお祭り感あったの知らないの?てかやったことある?

135 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:37:19 ID:trl7OyQJa.net
>>132
ワールドもアイボーも当時は楽しかったしそこは否定してないんだがなぁ…
でもライズやった後にやると古臭く感じるって話
サンブレでさらに楽しく便利になったしもう無理よ
次回作もアクションはサンブレイベースを希望する

136 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:37:38 ID:8qI0LGWZ0.net
>>118
SSDて難易度高かったと思ったけどSSD換装派が多数だったの?
あとノーマルだと劇的に変化なかったような気が

137 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:38:25 ID:GHbK0xbt0.net
モンハンは常に最新作が面白いよ
完成度作り込みを問うようなゲームじゃない
友達もいないのにやってるやつはガイジ

138 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:40:34 ID:2q/x94RQd.net
>>134
いやサンブレイクの話をしてるのになんでサンブレイクのイベクエ以外を急に持ち出してるの?
頭悪いの?

139 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:40:42 ID:AfHWOuI80.net
>>135
まあ別に快適にするのは構わないんだけどさ ハンターばかり強くしてモンスターの強さが置いてかれてんのよ
ハンター強くするならその分モンスターも強くしてくれ

140 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:40:48 ID:+zL9urdl0.net
>>119
脊髄だけで生きるんじゃなくて書き込む前に推敲しような

141 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:41:26 ID:Qodgz/kxd.net
>>136
PS4は金ケチってsataを当時ですらもうレガシーだった2.0を採用してるんだよ
だからボトルネックになってSSDは効果的じゃないんだ

142 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:42:23 ID:iY1P5vtga.net
ワールドはゴミって証明されてるだろ1円だぞw
しかもモンハン初のフリプ落ち汚点でしかない
初心者向けはワールドだろなんだよ転身不動の介護システムしかも回復カスタムとか何も考えないで攻撃しとけばいいだけ
モンスターの前で転身付けてトイレいけるわw

143 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:42:36 ID:AfHWOuI80.net
>>138
じゃあ君ワールドアイボやったことある?

144 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:42:56 ID:0LWwu4Xy0.net
アイスボーンはやってないから知らんけど、サンブレイクは良くできてる
P2Gから始めて、流石にいい加減モンハンは飽きたと思ってたけどめっちゃ楽しめてる

145 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:43:09 ID:AfHWOuI80.net
>>136
え?ssdに換装したらだいぶ早くなった覚えがあるが

146 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:45:35 ID:AfHWOuI80.net
>>142
転身はアプデで弱体化されたからトイレ行ってたら死ぬが
てかモンスターもその分強くなってたからな ライズサンブレはハンターばかりが強くなってモンスターが弱い

147 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:46:16 ID:QB7CPhUM0.net
Switchの低性能が原因だろこれ

148 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:46:46 ID:+zL9urdl0.net
>>136
ノーマルPS4に外付けでも目に見えて変化があるぐらい効果はあったぞ
固定フレのうちの1人がHDDだったからマルチはクソ長ロード終わるまで待ってたけど

149 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:47:38 ID:ZDg7rlCL0.net
くやちいブヒッ
ブリッ

150 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:47:50 ID:AfHWOuI80.net
てかゲハ民が大好きな売上みたらアイスボーンよりサンブレイクの方が売れてないじゃん まぁまだ日が浅いってのもあるけど

151 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:48:12 ID:PvjI8OOC0.net
これスペックのせいだろ

152 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:50:07 ID:Qodgz/kxd.net
>>148
PS4は内部よりも外付けが速いというヘンテコな機械だから
外付けは規格的に内部のSATAよりも帯域のあるUSB3.0だからそりゃ当たり前だよね

153 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:51:28 ID:iY1P5vtga.net
>>146
アプデでってそれでもオート回避じゃねーかよどんだけ介護されてんだw
モンスターが弱いとか自称プロハン様w

ライズサンブレイクバランスいいよ
沢山配信者いるから見れば分かるが上手い人で10分かからないクエストでも初心者だと50分ぎりぎりとかあるからね盛り上がるわけだよ

154 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:52:54 ID:dIdvRuUw0.net
アイスボーンの世界観は何というか調和が取れてるもんな
これ嫌味ね念の為

155 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:53:37 ID:Ogh5PVQQ0.net
残念ながら次回作もSwitchモンハンだよ

156 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:54:19 ID:AfHWOuI80.net
>>153
別にストーリー上のクエストは多少優しくてもいいけど ストーリーに関係ないクエストを難しくすることくらいできるだろ
てか今作の翔蟲回避もだいぶ介護だろ

157 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:54:22 ID:Irq/Knecd.net
まあPCでワールドアイスボーンやってそのままPCでライズやった人からしたらなんで新しい方が退化してんだよとは思うかもな
もとがswitchと知ってりゃまた印象も違うかもしれんが

158 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:54:40 ID:t4zdAUKGp.net
3や4もそういうこだわりあったし
性能の問題じゃないよ

159 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:57:42 ID:xphJLCGz0.net
個人的には技は多いほうがいい

160 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:58:39 ID:YgSAq6i+M.net
ゴキブリはPC版すらやれないのか

宗教というよりお財布事情かもしれんが

161 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:58:56 ID:NxyY54aS0.net
>>156
翔虫回避?
受け身のことか?あんなん下手なやつが使ったら事故の元にしかならんよ

162 :名無しさん必死だな:2022/08/06(土) 23:59:01 ID:iY1P5vtga.net
>>156
あれを介護と言わない
自分でタイミングを取らないといけない下手に受け身すると更に攻撃をくらい乙

転身ぼったちでオート回避完全にシステム介護w
もうちょい考えて笑われるだけだぞgkもうPSで出ることは無いよ人いないしバイオの失敗もあって

サンブレイクが盛り上がっててくやしーねwww

163 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:01:09 ID:Q2F4vsTf0.net
>>162
バイオの失敗?
なんも失敗してないけど

164 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:01:41 ID:Ux8t6CiR0.net
>>161
ハメ技回避できるんだから十分ぶっ壊れだろ

165 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:01:49 ID:yEvQ+8zM0.net
>>43
ライズ前と後のモンハンは完全に別物だもんな
XXとかもダルくてやってられないし

166 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:04:09 ID:7rVIB5NQ0.net
やっぱりアイスボーンに比べて世界観の作り込みが甘いよね
戦うのに疲れたときにモンスターの生態を見るのが楽しかったんだけどなー
もうサンブレは普通のアクションゲームとして遊んでるわ

167 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:04:16 ID:1IeshLiI0.net
>>152
ああそういやなんか当時換装より外付けの方がいいって聞いて外付けにした記憶があるわ
なんかアイボーって楽しい部分もあったけど色々あって面倒だったってのが強くなってしまった

168 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:04:20 ID:Ux8t6CiR0.net
>>162
あんなん適当に翔蟲で回避しときゃくらわないだろ笑 翔蟲回避で攻撃食らうってどんな下手くそなの
転身も当初はぶっ壊れだったけど下方修正されたしスリップダメージの攻撃など転身が効かない攻撃もあっただろ
なんか勘違いしてるようだけど俺はライズもサンブレイクもワールドもアイボもやってるぞ
てか君はワールドとアイボやってたの?

169 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:04:25 ID:5YpCbw6G0.net
>>156
翔虫回避て乙るパータンの筆頭だぞ
脳死で使って無敵を切るより大人しく寝て攻撃をやりすごした方がいい
追撃うけるパターンだけはしっかり使わなきゃいけないからややこしいし虫の温存が必要

170 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:04:46 ID:IypiYBft0.net
>>1
どんだけスイッチの性能が足を引っ張ってるかよくわかる動画だね
ゲームの進化を妨げてる、そのうえ劣化作業で手間取られるうえにワールドの半分以下しか売れないんだから業界の癌としか言いようがない

171 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:05:00 ID:Qg1z137Va.net
>>164
ハメ技とは?どのモンスターのどのモーションだ?
言えるもんなら言ってみw
受け身の条件知ってるか?ダメージくらってからしか使えないんだがww
おもしれーおもちゃじゃんwww

172 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:05:51 ID:+j2AmQ0e0.net
>>164
ライズにハメなんか無いぞ?タゲ集中したら寝てればいいし

173 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:06:04 ID:FOfLMg40M.net
退化してるのビジュアル面なだけで
中身の仕様はそうじゃないからなぁ
ポリゴン数とシェーダーとエフェクトだけで
見栄えだけで満足してくれるんだからチョロいな
まあ動画視聴してるだけならそれでいいんだろうけど
映像面の映えって目が慣れちゃうんだよ

174 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:06:05 ID:Ux8t6CiR0.net
>>169
翔蟲回避で事故ることってナルハタくらいしかなくね?
他のモンスターで翔蟲回避で追撃食らった覚えとかほぼないんだが

175 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:07:15 ID:GJHrUap/0.net
>>154
調和調和言いながらやってることは単なる狩りだからなぁ
あの設定は正直いらんというか余計というか、結局テメーラに都合の良いようにすることを
無理矢理言い訳捻り出して調和って言ってるだけだよね感があって嫌だわ

176 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:07:28 ID:xPZAyVCTM.net
結局グラガ・グラガーかよw

177 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:08:03 ID:eX0n34DN0.net
>>175
典型的な侵略者の理屈よな
ある意味アメリカンなストーリー

178 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:08:07 ID:cAD5+Lnv0.net
一人だけ発狂してるやつおって草

179 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:08:42 ID:yEvQ+8zM0.net
一度でもライズをやると快適すぎて
ライズよりも古いモンハンがダルくてやる気がなくなる

180 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:09:07 ID:Ux8t6CiR0.net
>>171
ラージャンの拘束技あっただろ

181 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:09:33 ID:kWorDg8u0.net
>>178
まあ一言でいうとサンブレイクの評判が全体的に良すぎるので気が狂いそうそうなんやろな

182 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:09:43 ID:Ux8t6CiR0.net
>>172
拘束技あるだろ

183 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:10:12 ID:iQEcV4w2p.net
翔蟲回避はある前提で、
それを殺すためのモーションや
それでかわすためのモーションに調整されてるからなぁ

敵とセットで語るべきものだな


で、個人的なかなり難易度は低くなってる要素だと思う
連打してるだけではダメってのは当然分かるが
使うタイミングを考慮すればいいだけだからな

ハメられない為に後ろに壁の有無を常に気にしてたり
間合いを都合のいい位置に調整したりとかよりは
よっぽど分かりやすい回避手段

184 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:10:16 ID:UbUZBaItd.net
の科学・大川隆法氏に厳重抗議

2014年3月21日

 このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
 
 
 
抗議及び謝罪・訂正の要求
 
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也

185 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:10:21 ID:Ux8t6CiR0.net
てかお前ら両作やってからもの言えよな まさかエアプじゃあねえだろうな

186 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:10:27 ID:5YpCbw6G0.net
>>174
さっき特殊マガドに爆殺されたわ
打ち上げからの追撃じゃないぞ

187 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:10:31 ID:pVg/uCTYM.net
>>181
評判良いからやってみよう‼じゃなくて評判落とすために頑張ろう!になるのが狂気よな

188 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:11:11 ID:GJHrUap/0.net
>>182
拘束技をハメ技と言ってるのか
つまり、こやし玉はぶっ壊れだった…?

189 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:12:12 ID:iQEcV4w2p.net
>>174
マガイマガトの連続攻撃とかもろそうだろ
逆に回避をしなければ自然と攻撃が終わるが

190 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:12:21 ID:5wtP5VH30.net
>>183
従来では寝て起きてからでないと攻撃に戻れないところ即復帰できるだけでも時短になってるわけだしね

191 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:12:43 ID:IypiYBft0.net
「ゼノブレ3メタスコア89!
ユーザースコア高い!
スマブラ参戦!ニンダイ独占!
ゲーム総選挙35位の国民的ゲーム!
うおおおお!!!」

11万本


これクソワロタんだが
カネ出さなくていい投票やレビューは頑張るのにゲーム買わないのかよ

192 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:12:43 ID:Ux8t6CiR0.net
>>188
こやし玉使う必要ないんだから十分強いじゃん
まさか翔蟲回避が強くないとでも思ってんの?

193 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:13:48 ID:Ux8t6CiR0.net
>>187
ちなみにだけど俺は両作MR100までやってるからな?

194 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:14:41 ID:Qg1z137Va.net
>>180
ぷっw
ラージャンの拘束技がハメ技なの?えっマジで言ってるwww
拘束技なんて持ってるの他にもいるぞwww
しかし拘束技がハメ技って拘束技って言ってるしwww

195 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:16:04 ID:7rVIB5NQ0.net
アイスボーンとサンブレの要素が混ざれば名作が生まれそうな予感がするんだよなー
翔蟲とガルクはアイスボーンのときにほしかったわ


好きなキャンプ地からクエストが始まる仕様をライズで消したのは今でも謎

196 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:16:07 ID:iQEcV4w2p.net
ハメ技って起き上がった段階でティガに突進を重ねられてて
回避も何も間に合わずに死ぬしかない
とかって状況になりがちな技の事だよな

ゲーム用語とは言え普通に通じるレベルかと

197 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:16:25 ID:Ux8t6CiR0.net
>>194
なあ君は両作やってるんだよな?

198 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:17:36 ID:IypiYBft0.net
>>195
まあだいたいはスイッチの性能のせいだろ
メモリ足りなくていろいろ削らなきゃ動かない

199 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:17:42 ID:iQEcV4w2p.net
>>195
並行開発してるところもあるし
どこが評判良くなるかはやってみないと分からないからな
次作は普通にいいとこ取りに近づいていくさ

200 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:18:30 ID:1IeshLiI0.net
拘束技回避ってこやし玉以外ではワールドで追加された拘束中の閃光玉からってイメージあるわ

201 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:18:49 ID:5wtP5VH30.net
>>196
やれやれ…ガードしてから反撃すれば勝てるよ!勝てるよ!

202 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:19:08 ID:5YpCbw6G0.net
ハメ技て風圧で怯ませてバックジャンプブレスだろ

203 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:19:46 ID:XI/wdSYt0.net
まったく生きてる感じがしないんだけど>1はロボットかなにかなの?
>1が動画見ていないか、>1がゲームしていないか一目瞭然だよね

204 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:20:00 ID:GJHrUap/0.net
>>192
いや、翔蟲回避はめちゃ強いよ
でもそれは機動力が跳ね上がったり、復帰のタイミングを完全に自分で制御出来て、かつ好きな方向に大きく移動できるからであって
大昔からある拘束技からの脱出をこやし玉というリソースの消費なしで出来るからじゃないと思うよ
ぶっちゃけハメ技云々は勘違いしてましたゴメンねで済むから、とっととゴメンねしちゃったほうがいいよ

205 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:20:50 ID:Qg1z137Va.net
>>196
その状況だと虫受け身では避けようが無い無敵無いからな

だが転身だとオート回避するんですよねw
介護があってぬるい初心者向けワールド

206 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:21:51 ID:Ux8t6CiR0.net
>>204
いや転身がぶっ壊れなら翔蟲も十分ぶっ壊れだろって話だが

207 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:22:59 ID:+j2AmQ0e0.net
>>182
高速技がハメwww

208 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:23:25 ID:Ux8t6CiR0.net
>>207
君は両作やったことあるの?

209 :名無しさん必死だな:2022/08/07(日) 00:23:36 ID:cEYP6J5la.net
>>173
この動画内で言えば草や障害物に隠れられる要素はプレイ行動に関わる部分だからビジュアル面ではない退化だよ

総レス数 779
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200