2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子高齢化が改善されてない以上、増税は避けられない

1 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:14:30.80 ID:U7jKN+Mpa.net
日本人はそれを選んだのだから仕方ない

2 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:26:45 ID:hY9+Zn2Pa.net
消費増税は法人税減税に7割以上使用されてるけどね
だから福祉は増税しようがサービス低下していく

3 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:28:22 ID:TDe3glajM.net
氷河期世代を切り捨て、政府は自己責任で増税以外で頑張らないとあかんでは?
政府は自分で人口が多い所を切ったんだし。

4 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:30:02 ID:t+e0HSPc0.net
それを何とかするための金融緩和なのに
この円安、物価高で金融緩和が批判されるようになったね。
それじゃ代わりの大増税には賛成なのかと言いたくなる。
物価高は戦争の外的要因が大きいのに。

5 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:30:06 ID:Diyc6eZ+0.net
まぁ高齢化が続くなら和ゲーの字幕ももうちょっと大きくなるだろうし、悪いことばっかりじゃないさ

6 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:31:03 ID:R89OhZ4Pd.net
何度も言ってる話だけど
仕事=金を海外に回しておいて「国内でモノが売れないよう!せや税金上げよ!」って言ってるからな

しかもこれら(企業の減税もタックスヘイブンも含めて)企業の横車なのに全部を政治家に擦り付けてるし
活動家はそれを真に受けて動いてる
そりゃ良くならんわな

7 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:36:44 ID:7dvKQ2/+d.net
官僚と公務員と政治家と天下りの給料や予算をさげれば釣りが来る
ピンハネ禁止法もつければさらに倍

8 :ぽっぽこくん:2022/08/02(火) 08:38:35 ID:Sh6FhwIA0.net
自民はやることなすこと支離滅裂と思ってたが、統一の意志に従って日本絶滅計画を進行してただけだった

9 :名無しさん必死だな:2022/08/02(火) 08:43:02 ID:U7jKN+Mpa.net
そもそも少子化なんてのは国の政策どうこうの問題じゃないんだよね
国民が産みたくない、子育てしたくないと言ってるのだから仕方ない

総レス数 57
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200