2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけゲーム機より30万のゲーミングPC買ってまでして4K60fpsのゲームやりたいか?

1 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 18:15:07.88 ID:Ye7L7Wdv0.net
Switch、PS5、XBOX Series X,Sで十分
もうすぐ4K対応のSwitch Pro出るしゲーミングPCはコスパ悪い
オンライン人口だってエルデンリングだとPSがトップ
MODとか実況とか必要ない

57 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:17:06.00 ID:u/yYbbD2M.net
なんでボッチゲーを基準にゲームを語る人が多いんだろ
ゲームって話題を共有できる仲間がいてこそ、遊ぶ仲間がいてこそ楽しい
ましてやリアルの仲間なら尚更にな

つまり売れて、遊ばれて、同じ環境を提供できるのがCSゲーム機
売れない遊ばれないのはCSゲーム機である意味ないよ

プレステしか持ってない奴の家は遊びに行ってもマジつまんねぇからな
バイオのco-opとか言い出したときには正気かって思ったわ

58 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:17:18.64 ID:gWkRG6en0.net
9万の1660sでいろんなゲームそこそこでいい

59 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:18:18.56 ID:yI7zWGFua.net
エログロなんてmod入れてまでやりたいとは思わないな。
原作純潔主義だから同人とかも好きじゃないし。
エログロサイトや動画なんて無料でネットの世界に溢れてる。

60 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:21:38.68 ID:XcMsvJYh0.net
>>55
ゲームによる
https://kakaku.com/item/K0001442912/
30万ってーとこの辺のPCを想定して、サイパンでRT盛るなら60fpsは1440pまで
Strayならアベレージ120fpsの下限90ぐらい そんな感じ

61 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:22:19.30 ID:b05fVPta0.net
すごいなゲーミングPCって30万のでもまだミドルなんだ

62 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:23:27.31 ID:OfTVnH5m0.net
4KなんてVR環境組んだときのオマケに過ぎぬ

63 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:23:57.89 ID:XcMsvJYh0.net
いや、ハイエンドの領域だよ 3080の大半と3080tiの安価帯が狙えるから
ミドルと言ってるのはいわゆるゲハトークじゃねーかな

64 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:24:44.74 ID:/ZucZ+jC0.net
最新ゲームはもちろんエミュれば互換されてない昔の名作も何でも動くからね。CSはやっぱジェネリック

65 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:25:15.39 ID:Ynl50FheM.net
ゲームって金のない連中がやる娯楽だと思うんだ、ゲームのために一気に30万も出せる余裕のあるやつは他の娯楽に金使うんじゃないのかな?

66 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:27:57.81 ID:0AoJKnxT0.net
>>65
君みたいな底辺層を基準に考えないでよ

steamやゲーミングPCがどんどん市場拡大してるのに

67 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:28:56.46 ID:19EtpSYM0.net
4K60fだけならもっと安く買えるだろ

68 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:29:15.72 ID:XcMsvJYh0.net
他の娯楽と比較すると、30万ってすんげえ安いで

69 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:30:10.54 ID:6ALCjV6D0.net
プロゲーマーになると4K使わないしな

70 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:30:54.70 ID:api8Nd7ga.net
PUBGやるためにゲーミングPCデビューしたけど数年経ったらエミュでソシャゲ周回しながら作業することしかしてねえ 手放せないレベルで便利だから壊れたらまた買うけど

71 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:34:58.03 ID:X5MOlQTR0.net
自分の場合はゲームがメインの機械に数万出す方が勿体ないから色々出来るPC派だけど人それぞれかな

72 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:49:19.06 ID:H7jsu8qK0.net
30万基準にスレ立ってしまったのはNECが悪いんや!

73 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:50:16.71 ID:gzd4eaigx.net
興味無いから持ってない

74 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 20:56:51.73 ID:hTD786H+0.net
>>1
ほぼ同じ考え

ただ ゲームにおいては
2K4Kより フルHDの高フレームレートで遊べる方が
画質上げるより嬉しい

75 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:02:41.11 ID:0AoJKnxT0.net
>>74
そもそも高フレームレートがPCじゃないと無理じゃん

76 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:05:15 ID:CUf+oz/w0.net
>>63
GPUは思いのほか上を狙えてるけどそれ以外が妥協しまくってるじゃん

77 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:11:21.38 ID:XcMsvJYh0.net
>>76
今の今までPC持ってない子にはこんなもんじゃねーの
というかi9とかゲームユースならまず要らんで

78 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:11:31.24 ID:4eA/OzeZ0.net
4K60fpsよりもFHD144fpsとかWQHD144fpsの方が大事

79 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:13:41.08 ID:CUf+oz/w0.net
>>77
ハイエンドの分類ではないなってこと

80 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:15:04.76 ID:XcMsvJYh0.net
なんだそりゃw フラグシップ以外はミドルレンジってジョーダンだろw

81 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:16:58.70 ID:CUf+oz/w0.net
>>80
構成的に普通にミドルクラスだろ
GPUだけハイクラスで

82 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:18:02.33 ID:Iu1rz2Hmd.net
>>18
それスマホタブでも5万くらいのパソコンでもできるよね

83 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:18:29.13 ID:mPzqF2ln0.net
いつもこんなアホスレ立ってよく盛り上がれるよな
せめて、なんのゲーム基準か考えて話しろよ
あとアホシューターは来るなアホ

84 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:18:32.99 ID:tQBoNZ440.net
4Kは別に要らんけどCS機じゃ48:9の解像度とかできない

85 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:22:35.25 ID:bGYYctbY0.net
4Kというより高fpsでゲームしたいからな
レースゲーはスピード感が全然違う

86 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:24:17.32 ID:IPqjm21q0.net
これまで買う気なかったアンダーテールとかサブスクでできるのはデカいわ
csだと毎月数本もやれないし

87 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:25:04.45 ID:wsvKZ5B50.net
5万くらいのPCだとCPUがあきらかに弱い情弱向けでめもり4GBしか載せてないやつ売ってるところもざらにあるからな
ブラウジングも動画視聴ももっさり

88 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:25:56.97 ID:pKbVX9o+0.net
やりたいやつがやってるだけ、価値を感じないなら自分が十分だと思う所で止めておけばいい
それはPCだけではなく箱でもPS5でもSwitchでもね、それが出来ればゲハも平和になる

89 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:27:42.04 ID:Y0ZdvlgS0.net
PS4時代は
家庭用30fpsばかり、PC 60fps↑
越えられない壁があったが
SX、PS5ならほとんどで60fpsモード付いてるから必要十分になった

90 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:29:34.94 ID:PoBCL31G0.net
modもそうだけどtrainerで時間短縮出来るのが1番ありがたいわ

91 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:37:32.06 ID:pjbGa3Eh0.net
>>1
ただ単にPCという物をよく分かっていないだけだと思うわ

92 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:50:41.63 ID:UG5WV5Kpp.net
分かってないだろうし知る必要があるものとされてないしな
困らないから

93 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:59:00.06 ID:7En7L9fY0.net
有機ELレグザ「X9900L」に、より低遅延のゲーム用「オリジナルフレーム駆動」追加
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1426630.html

94 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 21:59:14.52 ID:XcMsvJYh0.net
>>89
すんげー画質落として辛うじてだけどね そこまでしてキープできない案件も
あと1年ちょいもしたら30以外選択肢なくなるんじゃねーか PS4Proや箱Xみたいなもんで

95 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 22:00:08.48 ID:xlfir5y/0.net
>>10
そもそもPS5とPS4て何がそんなに違うの?

96 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 22:10:34.78 ID:/FwIcaA70.net
>>7
ソニーハードファンの豚は情弱というより単に知能が低いだけ

97 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 22:11:26.43 ID:/FwIcaA70.net
>>10
PlayStationの所有者の90%はまだps4バージョンをプレイしています
https://twitter.com/thicc_stick_boi/status/1549894353350299649?s=21&t=dmC4OnN_1Hq-t3Rp3bi9tg
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 23:14:28.51 ID:F6RN36pBa.net
WQHD144Hzのほうが良いわ

99 :名無しさん必死だな:2022/07/21(木) 23:32:05.04 ID:p/GX0Fsj0.net
ぼくのさいきょうのげーむかんきょう

100 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 01:10:43 ID:uN2Sg19la.net
4Kの144Hzをメインにしつつもう1台2台好きなの使えば完璧じゃん
もうメインは4Kだろ

101 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 01:11:34 ID:FXdmj7hH0.net
PCでしかないゲームもあるし
PCでしかできない遊び方もあるしね

必要と思う人が買えばよくて
いらないなら、いらないでそれでいいじゃん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:33:52.78 ID:jbTGh8bNg
144のモニターつこてるけど ぜんぜん必要なかったわ違いもよくわからん

103 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 01:32:57.15 ID:NNF5qoTK0.net
PCだとグラフィックやフレームレートは任意に設定できるけど
CSはメーカーから押し付けられた設定でしかできないのが不満

104 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 01:32:57.86 ID:5Srkvvkq0.net
いやRTX3080最新CPUでも4k60fps以上出すのは難しい現状だから4k144hzモニターとかもってても意味ないw

105 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 01:40:26.02 ID:V9fZtz8v0.net
>>104
意味は十分にあるよ
出せるタイトルなら出せるんだし4K60止まりでも問題が起きるわけじゃないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:49:26.46 ID:jbTGh8bNg
軽いゲームで試してみろよ 俺はなんか多少スムースかな程度にしか感じなかったぞ

107 :sage:2022/07/22(金) 01:45:07 ID:S2gGW0lE0.net
UWQHDでクルマゲームしたいからな。それに同じタイトルでもPC用の方がハンコンへの情報量や設定範囲が全然多いんだわ。

108 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 01:45:28 ID:NNF5qoTK0.net
>>104
ミドルロークラスPCで240Hzモニター使っててサーセンw

109 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 02:29:48.99 ID:DGMgxwqa0.net
30万じゃ最新のゲームじゃWQHDの144もきついよ
ハイエンドだとcpu10万とグラボ20万レベはするし
最新のゲーム4kでやりたいなら40万見といたほうが良い

110 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 02:54:14.37 ID:6tJLIO/F0.net
170万台と20万台のクソ雑魚ハード信者が
国内月間アクティブ300万のSteamにマイナー呼ばわりしてるってマジ???
ゲハカスって本当ピエロだよな

111 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 03:32:27.31 ID:57jtZu5fa.net
そもそもデカい画面と競技性高いゲームの相性がよろしくない😦

112 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 04:39:24.47 ID:XQ7MCxOF0.net
PCは統合ゲームハード
レトロゲームから最新ゲームまで網羅した夢の箱
ゲーマーがPCを否定する理由がない

113 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 04:52:44.31 ID:F9lAWgad0.net
モンハンサンブレはそもそもSwitchで30fosすら出てないからな
処理落ちとか現代のアクションゲームじゃねぇよ

114 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 05:02:44.09 ID:CTHcX9QP0.net
30fos

115 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 05:36:39.42 ID:0G9Sj5zy0.net
やりたいね
別にいいけど必要無いとか十分とか言ってる奴の9割以上が体験してないで言ってるよな
別にいいけどな

116 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 06:22:49.08 ID:sU0xWpx90.net
井の中のなんとかでしかない
こう言う奴が4k環境手にすると、下を叩き始めるのよ

117 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 06:25:48.83 ID:I0geBRjS0.net
井の中の(任)豚がよく上を叩いてるのは見るが

118 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 07:29:43.33 ID:q0C53wHmr.net
自分は低画質でも目は潰れないし低fpsに耐えられないわけでもないしPCのインディーとかのラインナップもあんまり興味ないからCSで満足してるけどPC推してる人がいてもどうも思わない
ただPCが絶対でCSのことを家ゴミ呼ばわりするような信者は嫌い

119 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 07:41:25.77 ID:pfqJ36XR0.net
多様性のあるPCなんだしモニタも1つに縛らず使い分ければいい
ゲームを1つしかしない人は1枚でいいかもしれんがいろんなゲームをモニタ1枚では不自由だろう
もうSIEのゲームですら4Kトリプル48:9の横12Kに対応だ

120 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 07:46:37.05 ID:djLVneF+0.net
手頃な価格のPCでそこそこの画質とfpsのゲームをやる
30万もかけてやるもんじゃないよ
30万もかけてやるのはアホみたいに金出す本物マウント
大好きなオーディオマニアとかと変わらん

121 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 07:49:55 ID:pfqJ36XR0.net
ピュアからすると30万とかケーブル代でしかないし
PCは安全でとても安く済む趣味
それに4K60fpsを何のゲームでイメージしてるのかわからんがまともに重いゲームをそれでやろうとしたら30万では心もとないだろう
100万のPCでもまだまだきついものあるというのに
ピュアで100万というとスピーカー1本も買えない
PCは安全でとても安く済む趣味

122 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 08:03:29 ID:3DamxQ/Sd.net
エロMODとチートMOD目当てだぞ

123 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 08:04:59 ID:31LxgmXS0.net
>>122
全裸は違うんだよなあ

124 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 08:27:12.33 ID:SmDIqqn40.net
>>121
ピュアオーディオってウルトラハイエンド限定に使う言葉じゃないぞ

125 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 08:30:31.17 ID:pfqJ36XR0.net
>>124
上を見ればきりがないってことよ
ゲーム用PCなんて上が決まってる
とてもお買い得

126 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 08:34:08.89 ID:pfqJ36XR0.net
他の用途は考慮せず一般ゲーム用とすれば
スリッパやらよりコンシューマの方がいいとなり上限はスペックだけ見るなら50万程度
そこから冷却やらパーツに拘ってもグラボシングルなら130万程度
それ以上にしても何も変わらんしケースにダイヤでも散りばめたりしなけりゃそれが天井
言ってみれば他の車やバイクやオーディオなんかと違ってたったその価格でマウント取り放題
安いもんだ

127 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 08:39:22.27 ID:H7T95YB00.net
PCの冷却用に専用の建物作って超メカニカルな冷却システム作れば絶対誰でも煽れるじゃん
千万単位くらいかけて

128 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:00:56 ID:vkwu0qlUM.net
4Kというより
UWQHDモニタを視野に若干収まらない様にすると
物凄い臨場感になるよ!

今はやってないけどもともとは
FF14の零式絶の為に買ったんやが…

129 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:06:36 ID:31LxgmXS0.net
やるゲームがテカテカしたレースと銃撃じゃな

130 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:07:31 ID:F5vUUkfn0.net
やっぱお子様ランチと健康器具よな

131 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:15:35 ID:vkwu0qlUM.net
お子様ランチと揶揄している間に
ゲームがゲームである要諦を心得ているタイトルがでて
大人も子供も「遊び」を満喫している様を目にするようになる
これが分からない内はケンノスケ脳がはミジンコ以下の存在から抜け出せない

ま、無理だろ
阿呆な上に精神病だし

132 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:17:02 ID:Y+g4QedzM.net
コイカツ快適にやりたいんじゃ

133 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:37:10.71 ID:pfqJ36XR0.net
ニキ<PCケースは家

134 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:39:37.10 ID:3gnXyXNn0.net
遊びたいゲームの出てる奴買えば良いだけだろ?

135 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 09:49:19.15 ID:F5vUUkfn0.net
>>131
揶揄ってなんだ?褒めてるのに

136 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 10:18:18.51 ID:lSVSHz1/M.net
昔X68000をグラディウスの為に50万出したのを考えたら今のPCはメチャメチャ安い

137 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 10:21:46.16 ID:pfqJ36XR0.net
当時の50万と今の50万でも大違いだろうしな
当時は最低3セット必要だったのが今は良い時代
実質1プラットフォームで済むといふ

138 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 11:29:52.14 ID:h9HaXktB0.net
出されたモノ食いたいだけならコンシューマー買えば良い
自分でウマイもん作りたいグルメならPC買えば良い
それだけだろ

139 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 15:10:54.72 ID:Hs3qWPlG0.net
線繋ぐだけで料理気取りw

140 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 16:37:37.98 ID:6C3Qu05Z0.net
線を繋ぐ許可も味の微調整も許可が降りないのが家ゲ

141 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 19:12:12.01 ID:E5HIuLOI0.net
やりたいから買ったんだけど

142 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 19:17:37.15 ID:LuBXGbVT0.net
必要だから買うそれだけだよ

143 :名無しさん必死だな:2022/07/22(金) 19:50:15.20 ID:h+x9Qbi90.net
3080でモンハンライズ遊んだらSwitchにはとても戻れないぞ
サンブレイクはSteam版しか買わなかった

144 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 00:50:29.98 ID:SKqfLVhia.net
俺、任天堂信者のガジェット好きだからメインマシンはswitch、サブ機はiphone。
インディーズでも有名タイトルだとモバイル版が出てることも多くてコスパ最高。
デスクトップwindowsパソコンは邪魔。umpcにはちょっと興味ある。

145 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 02:09:09.28 ID:DBW+29LS0.net
AYANEO Airもう買えるってさ

146 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 02:32:16 ID:OoFe83dTa.net
まあ性能もあるけどソフトも一番集まってるからな
PSファーストですら後発で遊べるし、任天タイトル遊びたいなら+switch
興味ないならPCだけでOKになりつつある

147 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 03:43:51.87 ID:C22T8QgD0.net
>>1
30万てPCだけの値段でしょ?
ゲームだから当然、周辺機器やソフトは買うだろうし
ゲーム実況や配信とかも考えると更に金かかる
コスパ悪すぎだろ
そう考えるとPS5が10万のゲーム機としてはありえない値段でも売れ続けるわけだね

148 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 03:46:19.63 ID:ys79fqlI0.net
ゴミステでもやってれば

149 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 05:46:28.55 ID:O7fIoYcS0.net
グラボ暴落し始めてるからコスパがーはそろそろ通じんぞ
初期費用こそPCが上だけど数年後考えたらとんとんくらいのミドルハイ以上投げ売りがもうちょこちょこ来てる

150 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 05:49:21.79 ID:kzysL5pE0.net
別に高グラでなくPCでしかできないゲームあるからPC買うんだろ

151 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 06:59:12.56 ID:gGsvgXr40.net
今はテレワークが増えてモニタは兼用で使ってるし
動作検証用にHyper-Vの仮想環境を使う機会が増えてきた
(会社データは自宅PCには持ち出せないからやれることは限られてるけど)
なので、純粋にゲームに払ってるのはグラボの代金(RTX3080の10万)のみの認識

とはいえPS5はPS4に比べれば60fpsで遊べるゲームが増えたしコスパは良いと思う
ただPS4時代はスパイダーマンとかラスアスはPS4でしか遊べないから30fpsに耐えて遊んでたけど(けど面白い)
他のPCでも発売されてるゲームを30fpsで遊ぶ人の気持は理解できなかった

結局、人それぞれ生活様式/収入/金銭感覚が違うから結論でないと思うけどね

152 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 06:59:44.04 ID:wsaA7KHm0.net
ゲーマーなら任天堂のゲームを避けて通ることなんてできないからSwitch+PCが最適解だね
金が無いならSwitch+箱SS

153 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 07:03:31.24 ID:fgfNVFtOd.net
スパイダーマやラスアスが
低フレームレートに耐え忍んで遊ぶほどのゲームかよ
うそくさw

154 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 07:15:35.12 ID:gGsvgXr40.net
ラスアスもスパイダーマンも一般的には売れてるんだから否定するところとしては適切とは思えないけど。。。

自分もCS機も持ってるがpcも持ってて良かったと思うよ
去年はグラボ高騰前にマイニングの匂い嗅ぎ付けらえたので2021年末まで続けて200万近くの利益出せたわ

155 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:12:03.50 ID:rlyGjz8N0.net
ゲームに何十万もかける人間なんて実際そうは居ない
生きていく上で必需品じゃないしな

156 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:26:08.43 ID:wc+pq1ay0.net
>>145
最近AYANEO本スレも見てるけどほんと思うわ
あんだけやばかったAYANEOがよくここまで持ち直したとw
サイトデザインも良いし本体のできもいいしもう他は淘汰されちゃうな
AYANEO Air Proの上のやつ欲しいけどやっぱハードウェアキーボ欲しいんでSLIDE待ちかな
SLIDE買った後にキーボ要らないものの使い分けとしてAirの何かしらも買ってもいいかも

157 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:28:52.51 ID:pe9+cGeN0.net
PC勢の言い訳

ゲーム以外にも使うからw
ゲーム以外にもハイスペックが必要な用途ってなんやねんw

総レス数 234
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200