2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけゲーム機より30万のゲーミングPC買ってまでして4K60fpsのゲームやりたいか?

158 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:31:23.80 ID:wc+pq1ay0.net
ゲーム以外に使うのは普通の汎用PC
ゲーム用はゲーム用途以外には使わん
使うとしてもF-16 v0.7.0アプデきとるやん頻繁だな!またアプデしとこ
みたいなゲーム要素のみ
余計なことはしないからいつも安定

159 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:47:48.84 ID:wc+pq1ay0.net
むしろゲーム機はゲーム専用にしてくれと思うわ
とくに映像のシェア用機能とか全くいらん
バックグラウンドで余計なことするならそれオフにしたらちょっとでもフレームレート上がるとか消費電力下がるとかの方がいいわ

160 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:52:13.02 ID:wc+pq1ay0.net
というか円安の影響で過ぎ
Valve Indexももう売れにくいから価格改定するもんだとみんな思ってたら大幅値上げ
みんな大好きIndexコンも 39,380円が47,260円とか吹くわ
PCパーツも一時期よりは落ち着いてるけどもうすぐリリースになるような新CPUやグラボは恐ろしいな

161 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:53:36 ID:u+Z9zwUk0.net
>>158
一瞬Falcon4.0に別系統のMODが出たのかと

162 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:54:29 ID:1PFHzVfI0.net
まぁPS5とかXSX持ってるならわざわざ30万も払ってPC買う事は無いと思う。

163 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:57:32 ID:wc+pq1ay0.net
>>161
SC Designs F-16 C, D and I Fighting Falconのアプデが連続
https://support.justflight.com/support/solutions/articles/17000121647-f-16-c-d-and-i-fighting-falcon-msfs-changelog
よくがんばってる

164 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 09:59:03 ID:wc+pq1ay0.net
>>162
箱sXだと実質重量増ではあるけど見た目武装したF-16であそべないし
そんなんならDCSやれや!も使えない

165 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:01:04 ID:yxa12bQa0.net
箱はwinモードあったらいいのになって思う
型落ちしたら一般作業用PCにしたい
Win税くらい追加で払うから

166 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:06:18 ID:mQoxeLnSM.net
30万くらいすぐ出せないのかわいそう

167 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:13:08.14 ID:yxa12bQa0.net
お給料は全部自分のおこづかい!のこどおじかよ

168 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:13:13.27 ID:fgfNVFtOd.net
末尾Mが言うと説得力あるな

169 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:14:57.37 .net
やりたいとは思わないけど、だからって箱PSを買いたいとも思わん

170 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:15:12.40 ID:u+Z9zwUk0.net
>>163
おおー あんがとなす

171 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 10:18:33.78 ID:wc+pq1ay0.net
Falcon4.0じゃなくただのMSFSよ

172 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 11:06:30.96 ID:v6XN9Hlk0.net
据え置き機はタイトル少なすぎるねん買う意味ないねん
スマホとPC優先やん

173 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 11:09:41.37 ID:Zw8RB+pTd.net
4kじゃなくていいけど60fpsは絶対
なんやねん30fpsてw目悪くするわ

174 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 13:24:07.83 ID:HoKwACW30.net
>>160
グラボは安いうちに現行の3000シリーズ買っといたほうがいいかもなあ
4080とかかなり高くなりそうだし

175 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 14:26:05 ID:wc+pq1ay0.net
CPUの話題あったんで別スレに貼ってしまった
100万超のPCでも4K30fpsちょっとしかでないつらい;;
https://i.imgur.com/UTSqWsq.jpg
https://i.imgur.com/8EAsYSe.jpg

176 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 15:34:06.31 ID:kHx0USSQd.net
解像度とかそっちじゃなくて
PCは遊べるソフトが段違いに多い
そこがポイント
他のハードはソフトが少なすぎる

177 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 15:51:11.45 ID:bmiAhMvQM.net
エミュも動画編集もしたいし
インディーゲーでも遊びたい
ついでにOfficeで家計計算とか
SNSも広い画面でできる
用途が違うよな

178 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 19:59:53.31 ID:Z/hvy8wEa.net
PCでしかできないゲームて、マルチプラットフォームから落ちこぼれた、
有名ゲームの二番煎じ、三番煎じや、作り逃げしたようなクソゲーばかりじゃね?

179 :sage:2022/07/23(土) 20:44:53.02 ID:fiWVoZfR0.net
シミュレータ系あるだろ。iRacing、DCS、ETS2とか。

180 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 20:48:57.11 ID:i7b7uqEN0.net
すぐ上にスクショ貼ってんの居るのに、家ゴミってPCも家ゴミと同じだと思ってんのか…

181 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 20:54:13.23 ID:C37TsRta0.net
趣味に30万も出せないやつは、静かに家ゴミで遊びながら、趣味はゲームだけじゃないしぃ…ってゲハで書き込みしとけよ

182 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 20:56:24.96 ID:VxS0IrfV0.net
イーストサセックスの友人からプレゼントされただけなんでw

183 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 20:59:23.47 ID:XMI7DxyA0.net
PCでゲームやる奴はエロゲー目的でしょw

184 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 21:05:16.99 ID:f5TJ63sN0.net
お前はそうなんだろう

185 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 21:07:12.31 ID:dOyB3ff60.net
ステイ豚がどんな難癖つけたところで
PS5を捨ててPCやXbox買った人たちは

もう二度とPSには帰ってこないよ

186 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 21:08:01.57 ID:dOyB3ff60.net
>>183
そういうしょうもない話で事実として確定してることって

PSVRでFANZA利用者が多かったって話だけじゃねw

187 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 21:52:01.29 ID:20eZjdKoM.net
>>183
CSキッズやるのも大変な時代になったな

188 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 23:23:43 ID:sFKTJJMa0.net
4000番台出れば4K120fpsも余裕になる?

189 :名無しさん必死だな:2022/07/23(土) 23:31:04 ID:sFKTJJMa0.net
4080のPCが40万くらいするとしたら3080のPCを30万で買っといた方がいいのかな?
でも3080じゃ4K120fps出ないしなあー
4060で4K120fps出るようにならないかな
25万くらいで

190 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 01:05:51.58 ID:IbqdSzwl0.net
エッジのTOP画面に出てくる「PC持ってるならやるべきゲーム」って
気色悪いキャラばっかしで見るだけでやる気無くなる

191 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 05:33:05.16 ID:yhL6+YAFa.net
>>179
似たゲームがいくらでもあるまさにジェネリックゲームじゃないか。。。

192 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 07:14:44.27 ID:uIGc8/Tv0.net
>>189
なんのゲーム基準?
今でも出るものもあれば出ないものもあり
4090にしたところで出るものもあれば出ないものもあるのは変わらん

193 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 07:16:24.09 ID:nFoA8s2p0.net
4K144HzよりFHD240Hzの方が対面強い

194 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 07:18:26.69 ID:uIGc8/Tv0.net
どっちも選べるのがPC
モニタも複数用意しといて使い分ければ良い

195 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 07:36:40 ID:VAfUC0bU0.net
>>193
普通2台くらいは置いといて使い分けるだろ
だから1台は4Kある方がいいよ

196 :sage:2022/07/24(日) 09:18:03.13 ID:pKd11aBj0.net
>>191
PCにしか無いゲームって質問なのに似たゲームあるからとかコミュ症もいいところだな。スマホで似たゲームでもやってろよ

197 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 09:20:23.39 ID:uIGc8/Tv0.net
今のCSはFF11が遊べない時点でな
さぁ今日のログポ貰っていくか
苦痛

198 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 09:55:57.99 ID:yhL6+YAFa.net
トラックシミュレーターとかスマホにもたくさんあるしな。
それだけやるのに何十万もかけてデスクトップwindowsパソコン買う気ほど
トラックに思い入れはないな。

199 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:01:00.84 ID:uIGc8/Tv0.net
コクピ別でハンコンだけに50万越えだが楽しいからいい
そんなサブPCはPS5の2週間電源入れてなかったのに気付いた以上放置

200 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:10:16.42 ID:a6W0dIcq0.net
スマホのパチモントラックシムでドヤ顔する奴が現れるとは
なんかつべの「泥版ETS2はここからDL!」を踏んでウィルスまみれにされてそうやな

201 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:14:02.32 ID:nFoA8s2p0.net
4Kは中途半端なんだよな

202 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:14:34.78 ID:nFoA8s2p0.net
5K2Kは置いてる

203 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:14:57.79 ID:05D2hlxy0.net
>>1
んなもん人によるとしか言えんだろ
世の中の圧倒的多数が、そこそこプレイできたらあとはコスパなんだしCSの存在意義は依然としてあると思うがな

204 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:16:17.20 ID:uIGc8/Tv0.net
もうCS上がりのゲームでもPC版になると12Kいける
みんなもスパイダーマンに備えよう!

205 :sage:2022/07/24(日) 10:35:08 ID:pKd11aBj0.net
まあ、4K30-60fpsで良ければCSで十分のゲームもあるな。俺は今UWQHD使ってて次は5K2KだからCSじゃ出力出来んのよ。

>199
お、気合い入ってんね。俺はコクピットとハンコン両方で35万ってところだわ。同じく楽しいからいい。

206 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 10:37:00 ID:uIGc8/Tv0.net
>>205
某板コクピスレ楽しんでいってね
ハンコンがあれならFANAスレも

207 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 11:31:50 ID:ukHsisMj0.net
そもそも4Kなんていらんだろ
何インチでゲームやるんだ

208 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 12:19:22.47 ID:yhL6+YAFa.net
AAAはネタ切れと資金難と技術の浪費ですでに開発行き詰まっているのに、
今後コンピュータのマシンパワーが上がったとしても
ゲーミングPCじゃなきゃ目が潰れるようなゲームがどんどん作られるとは思えん。
マイクラとかみたいに自動生成で風景水増しするくらいだろう。

アンドロとかiOSの性能も上がってるし、ゲーム機の世代も上がる。
これからはウェアラブルコンピューティングが主流になるとも言われてて
巨大なゲーミングPCが流行るのも一時的な状況だろうな。

209 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 12:27:37.08 ID:sfEXBS7b0.net
>>208
PCでできるゲームというものを何か誤解してるな
何も分かっていないよ

210 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 13:10:39.19 ID:SUciNRTp0.net
この手のスレって、無知と無能がPC否定してるだけなのよ

211 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 13:17:24.58 ID:5IinYWZVM.net
面白いゲームができるかどうかだな
解像度上げんでもできるなら4Kは必要ない

212 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 13:19:16.71 ID:xLM8o2gdd.net
ぶっちゃけると性能なんてスーパーファミコンやゲームボーイアドバンスでじゅうぶん

213 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 13:51:32.01 ID:MIv7MTw90.net
cyberpunk 2077とか4kで高画質設定にしたらrtx3080でも60fpsに届かない
世の中4k144hzのゲーミングディスプレイたくさん出てるのに
gpu性能はまだまだ低い

214 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 14:00:00.89 ID:jAaJMBrid.net
>>200
本物のシミュレーションなんてのがあるのかwww

215 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 14:04:03.91 ID:YpwnVcNg0.net
同じ4K60fpsでも全然違うからな…

PS5
https://i.imgur.com/w2gTdGJ.jpg

PC
https://i.imgur.com/EsrbxTt.jpg

216 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 14:07:27.62 ID:OUdM6Aan0.net
5万のCS機で十分
5年で買い替えとしても30万あれば30年分遊べるぞ

217 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 14:07:51.59 ID:QVHQAru20.net
ゲーミングPCって、
イラレとかオフィス入れても快適に動くの??

218 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 15:49:49 ID:vwt3QnVA0.net
30年も妥協しながら生きるとか、マゾかよ

219 :sage:2022/07/24(日) 21:00:21.65 ID:pKd11aBj0.net
>>214
ボーイングだってF1チームだってシミュレータ持ってんだろ。御巣鷹山墜落と同じく条件にして米国ボーイングのシミュレータでボーイング社員が横田に着陸させたってのは有名な話。レッドブルはFanatecとPlayseatでドライバー自宅にシミュレータ持たせてるし。つまり本物のシミュレータってのはあるだろ。まあソフトは市販じゃ無いが。

220 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 21:20:17.13 ID:xMa38tnka.net
4k120hzどんなゲームでも普通に出せるようになってから買うわ
ゲーミングPC

4K60fpsしか出せないゲーミングPC買っても勿体無い

221 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 21:33:10.71 ID:gn80e7iq0.net
4kつってもフルHDの4倍じゃないからな

222 :名無しさん必死だな:2022/07/24(日) 22:24:35.87 ID:pDGlAHOn0.net
>>208
そもそももう金かけてリスクの高いゲームを作る時代じゃないんだよ

スクエニなんかも使いまわしにパチもんアクションゲーばっかになってるし

223 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 03:18:33.35 ID:qOazXwId0.net
ミドルクラスのPCでもじゅうぶん快適にゲームは遊べるし、不満があるならそこだけパーツのランクを上げればいいわけで、別に最新スペックを追いかける必要はないんやで
PCゲーマーだってやりたいゲームのためにハードを買い替えるんだよ

224 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 07:21:35.67 ID:qOazXwId0.net
>>217
そりゃハイスペックPCなんだから快適に動くだろう
キーボードやマウスは仕事向きのを用意したほうがいいと思うが

225 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 07:31:40.21 ID:L4+fDPNr0.net
>>217
ビジネス用ならそんなスペック要らないでしょ>試しにゲームユースに入れる>チカラ イズ パワー……>次から仕事用もゲーミンググレードに
個人裁量の大きい分野だと割とあるムーブ 日本PCメーカーのビジネス向けが超非力なボッタクリなのが悪いんだけどな

226 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 07:38:50 ID:eyOoSCE8M.net
>>225
まじそこな
会社のPCは商社のものは高すぎて買い切りですら導入できない
忙しい時のメンテその他のサービスだけは入られるので
PCは自分らで購入した方がいいですよとサービスマンすら
ぶっちゃけてるな

227 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 07:40:58 ID:9ZRCshEW0.net
人それぞれでしょ

228 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 14:07:02.79 ID:taXW5Y110.net
会社のPCもリースじゃない買取のものは平気でもう5年以上使わせられるようになったな
でもHDD時代とちがってSSDになってからは日々の業務をする分には何の不満も無いから社員からも不満もない
むしろ本体よりモニター環境をどうにかして差し上げろとおもうが
面倒だから口出ししない
若手からそういう伺いが出てきたらホーンと思って評価上げる

229 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 14:08:09.00 ID:xJKK5+/E0.net
小さいところだとXPが動いてるとこもあるでしょ
人それぞれ

230 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 14:28:49.80 ID:taXW5Y110.net
ネットにも繋がってない工作機械用制御PCならまだXPは大量にある
あとネ実にはそれなりに存在してる

231 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 14:52:44.30 ID:TqtWZm9J0.net
12万円のpcで1080p、30fps~でゲームしてるわ
4k60fpsなんて夢のまた夢

232 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 14:54:51.22 ID:taXW5Y110.net
13000円のPCでも200ライン400ラインのゲームは普通に遊べるしな
好きな環境で好きなゲームあそべばいい

233 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 14:57:09.44 ID:qNvDhlbj0.net
ゲームなんかCSでいいよ
金掛けてやるようなソフトが無い

234 :名無しさん必死だな:2022/07/25(月) 15:01:17.48 ID:taXW5Y110.net
CSとか高いだろ
PCなら13000円から数多くのゲームが楽しめる
パッドがあれば尚いい

総レス数 234
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200