2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FE、ゼノブレ←任天堂イズムを感じない

1 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:46:54.31 ID:YJswxoSq0.net
ごちゃごちゃで任天堂の真逆みたい
カービィやポケモンは任天堂イズム感じる

2 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:48:13.67 ID:DVJ7YGk00.net
ポケモンには感じないわ
BDSPとか未完成品の手抜きだったし
任天堂内製ならあり得ないゴミ

3 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:48:54.11 ID:YJswxoSq0.net
>>2
あれは外注だから
イルカだから

4 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:48:57 ID:4NZsNJMR0.net
こうなったら任天堂で任天堂を叩くで!

5 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:50:12 ID:YJswxoSq0.net
なんでこんなスレ立てたって
ゼノブレ情報出るたびに嫌になるから
誰がこれをありがたがってんの?

6 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:50:19 ID:X7o8ZfKnd.net
ファーストとしての役目果たしてる証拠じゃん

7 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:51:01 ID:/y0msY950.net
>>1
お前の好みを押し付けなくていいよ

任天堂は全年齢に向けて作ってる
だから27-3や26-4が当たり前になっている

8 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:51:02 ID:hj/jjt8d0.net
>>5
任天堂のユーザーがありがたがってるんだよ

9 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:51:04 ID:A+B0I+Op0.net
だからゴキが嫌うんだよね
任天堂のメイン層じゃない人たちを開拓してるから

10 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2022/07/10(日) 19:54:08 ID:R5ulZlYb0.net
>>1
感じないから何なんだよ
だからどうしろって?

11 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:55:39 ID:rwYZDdX40.net
ゼノブレイド2は任天堂にはふさわしくないよね
正直あんなキモオタゲーはゴミステにでも出して一緒に爆死してほしい

12 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:55:48 ID:m8mtNqNNd.net
サーガからのブレイドやれば相当任天堂イズム感じるけどな
上部じゃ無くて根本的な方向性

13 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:56:44 ID:YJswxoSq0.net
ゼノブレ3買うのやめた
1と2やったけど

14 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:57:53 ID:jPR9nKI10.net
>>1
任天堂の思惑通りなんですがそれは

15 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:58:10 ID:hj/jjt8d0.net
>>11
お前はswitchエアプやろな
psよりswitchのがおちんぽゲーム多いよ
psはソフトが少ないからそう見えるだけ

16 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:58:51 ID:bz6wbnz8M.net
>>13
日記帳おじさんw
誰も聞いてないですよ

17 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 19:59:49 ID:MZbI0Ya3d.net
ゼノブレ2なんか、やればこんなん任天堂じゃないと出せないと思うけどなぁ。レアブレイド関係なんか、あんだけ多彩なモデリング用意できるようなとこ他にあるか?
あれをサードが作ってもSO5とかカリギュラとかメタルマックスゼノレベルの作品にしかならんやろ。

18 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:00:34 ID:jPR9nKI10.net
1と2やったけど(速報民)

ID:YJswxoSq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20220710/WUpzd3hvU3Ew.html

19 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:04:05 ID:2KPrFmLB0.net
ゼノブレイドの3D空間の使い方は結構任天堂っぽさ感じるわ
縦方向がのっぺりしてないっていうか
個人的にはスマブラが任天堂っぽさをあんま感じないわ
サクライズムだからそりゃそうかもしれないが

20 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:07:21 ID:+P2hD7qd0.net
ゼノシリーズを追っかけてて
ゼノブレで任天堂イズムを感じたぞ
あの纏めるのがヘッタクソなモノリスが
よくもまあこんなゲーム作れたなと

21 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:08:18 ID:4J36YfXQM.net
任天堂イズム()とやらは良く分からないけど
1、2が面白かったからゼノブレ3も買う(予約済み)

ただそれだけ

22 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:08:46 ID:d5iCo3M2d.net
FEを巻き込むなよ

23 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:09:49 ID:ginTcqcga.net
>>19
あと、二次絵キャラの3D化とかモロ任天堂路線だな
マリオカービィピカチューと違い顔ポリにどの程度の工数とハード性能の配分をすればいいのか
ノウハウが1からスタートして、こなれてなくて2あたりでようやくバランス取れた感じだったりとか

24 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:12:42 ID:LQ54gdny0.net
>>18
ソクミンは巣に閉じ籠っていて欲しいわ
なんか最近今まで以上にソクミン見かけるようになったけど何でなんだろうな?

25 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:13:19 ID:z9XEtrCLa.net
FEはISだから横井ズムだろ

26 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:15:22 ID:jPR9nKI10.net
>>24
切っ掛けっぽいのは、ゼノブレ3ダイレクト後に、ゲハに度々沸いてたスクリプト爆撃がやってきて、
そいつの正体が速報民ってバレた辺りかなあ

27 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:20:59 ID:N38GYSGX0.net
「美少女キャラがいないから任天堂ソフトは無視していい」ってルールが崩れるもんな

28 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:24:11 ID:Y66Gu/1Dd.net
そもそもゲーム会社が任天堂ちゃうやん

販売が任天堂なだけで作ってるのは任天堂じゃないんだから任天堂イズムを感じないのは当たり前


>>1くん少しは考えよくね?w

29 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:26:15 ID:ut1kF7Qs0.net
そりゃ任天堂が作らないものを作れって言われてやってるのが山上Pのグループだし

30 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:26:48 ID:9PzjEoDG0.net
PS5はソニーの詐術の集大成って感じがしてすき

31 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:27:54 ID:VtPdQnt20.net
FEは置いておいて、ゼノブレは任天堂が開拓したいジャンルだから、そら何ちゃらイズムなんて出るわけない

でもそれでいいんだよ。任天堂の思惑どおりや

32 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:28:05 ID:Yi8WhTYdr.net
ファイアーエムブレムのコピーライトに任天堂の文字を見てて
アンソロジーとかやってるのに任天堂のゲームだったんだと驚いた記憶

33 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:28:51 ID:rwYZDdX40.net
まあクソゲーって時点で任天堂らしさを感じないよな

34 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:29:24 ID:3/FLwuNhd.net
あらゆる世代向けにジャンルを網羅してる優良メーカーってこと?

35 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:30:58 ID:W4SCG+uJ0.net
誰か任天堂イズムが何なのか教えて

36 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:32:10 ID:ToVRKPH10.net
>>35
スマブラで良いんじゃないか?
まあFEもゼノブレも入るんだが

37 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:32:36 ID:N4Wjl6Ba0.net
表層的にはないけど中身は無茶苦茶任天堂イズムある
任天堂はゲームジャンルをきっちり分けて役割分担するからな

38 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:33:07 ID:88lmJalt0.net
>>35
5歳から95歳までをゲームユーザーとしてとらえてる所とか

39 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:35:03 ID:MZbI0Ya3d.net
>>38
脳トレどうすんの?

40 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:36:54 ID:Yi8WhTYdr.net
>>39
大人の~と書いてても普通に子供でもできる

41 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:38:33 ID:BR/4vX+n0.net
PSのJRPG王国に入らないゼノブレはけしからん
オタク向けソフトから任天堂は出てけ

ということだろう

42 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:38:54 ID:eAXOIQyK0.net
ゼノブレの場合は1がまともに完成したのが任天堂イズムだろう

43 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:39:14 ID:Yi8WhTYdr.net
>>42
しかもディスクたった1枚

44 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:40:08 ID:MZbI0Ya3d.net
>>40
ゼノブレも普通に子供でも出来るやん。脳トレでもゼノブレでも、出来るとして楽しいかは知らんが。

45 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:40:19 ID:NHyEFFE6d.net
>>43
グラフィッククソしょぼいんだから1枚で当然じゃね

46 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:41:09 ID:Yi8WhTYdr.net
>>45
FF7リメイクは100G超えてる癖にミッドガル全体に行けないけどねぇ…

47 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:42:16 ID:88lmJalt0.net
>>44
幅広い層に色んなゲームを訴え続けてる所が良いんじゃないか

48 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:42:54 ID:ginTcqcga.net
>>27
中年萌えヲタが長年任天堂叩きの根拠にしてきたからな
表現規制派のレッテルを張ったりと、ソニーの自爆攻撃で吹き飛ばされても未だに
任天堂にに敵意もっている中年萌えヲタがいる

>>41
『任天堂ハードに萌えゲー出しても外に客が流出するから無駄』とか
『CSゲーム市場は萌えヲタにはオワコン、レベルの低いカジュアル向けしかない』とか
未だにアンチ任天堂の萌えヲタが必死に任天堂ハードに萌えゲーが出ることを苦にし続けているからな

49 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:45:40 ID:rkaUsoj30.net
むしろイズムがないのが任天堂イズムじゃね?
「マリオやカービィでこれやっちゃいけないってルールはないな」状態のマリオとカービィとか、
任天堂らしからぬ物量攻撃のスマブラとか、
(そういう方面を開拓したいという意図もあるとはいえ)任天堂のイメージからかけ離れてるみたいにも言われるゼノブレやFEとか、
いい意味で一貫性がないのが任天堂っぽさの気がする

50 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:45:46 ID:pRAohl8K0.net
一つの物に縋り続けたっていつまで続くかわからんし
そうじゃなくても客層広げる事は損しないからね
まあキャパシティオーバーでもしてるなら論外だけど

51 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:46:20 ID:PRHW77Rx0.net
>>47
それはわかる。というかそれやな。
ゼノブレみたいなんばっか作ってんならともかく、幅広い層に「色んなゲーム」でゼノブレがあるんやろし。
イズムの塊やん。

52 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:52:07 ID:OqM5My0E0.net
>>1
いろんなゲーム作ってヒット出せる任天堂すげえ!って事だね?
俺もそう思うよ

53 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:55:22 ID:9roYGTez0.net
そりゃモノリスソフトだからな

54 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:56:37 ID:9roYGTez0.net
なんでFEも?ゲハ出来てからずっと経つけどここ10年くらいでFE批判されやすくなったよな
なんでだろう

55 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 20:58:54 ID:rsdThsgud.net
任天堂には難癖付けるのにゴキちゃんは何でもPS系にするよな

56 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:00:08 ID:W4SCG+uJ0.net
>>54
覚醒、風花雪月あたりでアニメ系RPG好きに受けたからじゃない?

57 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:00:35 ID:fGqPi+ec0.net
>>54
今までは比較的古いままの絵柄だったのが覚醒でガワがわかりやすく現代化したからな
それに伴ってそういう層を実際に吸収しててゼノブレ同様PSWにとって大分危険な存在になってる

58 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:03:38 ID:ko4+svaj0.net
ファミコン時代から存在するFEに向かって、任天堂らしくないもなにも…

59 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:04:04 ID:dl791ZzB0.net
ゼノブレFEが任天堂の代表タイトルになってるかなる勢いならまだしも
マリオゼルダポケモンどう森とかの1軍に比べたら絶対同等クラスにはならんし

60 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:05:54 ID:TzxEEf3va.net
任天堂の1軍ですらリーチしない層を掴むためにあるのがこういうソフトだぞ

61 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:06:33 ID:rkaUsoj30.net
>>59
マリオはもしかすると、そのうち一軍落ちするんじゃないかって気がする
Switchの事実上の代表作の座に、マリオでなくゼルダ(ブレワイ)がついている状態な雰囲気があるのでそういう感じがしてる

もう、任天堂と言ったらマリオでしょうっていう時代じゃないのかな…

62 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:06:37 ID:+0Sw1NtOp.net
別にそんな意図で作ってないと思うがなぁ
FEとか昔からのシリーズ作ってだけだろう

63 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:07:17 ID:rkaUsoj30.net
訂正
二軍落ち

正直なところ、マリオオデッセイって「あ、お前いたの?」みたいな感すらあるし

64 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:08:50 ID:ToVRKPH10.net
>>63
それはPS思考で見た場合だけだな
Switchで一番伸びてるのマリカだし

65 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:09:31 ID:eAXOIQyK0.net
>>61
任天堂で一番売れるシリーズはマリカなのでしばらくは任天堂の看板はマリオだよ

66 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:09:39 ID:9roYGTez0.net
マリオはマリオカートとスマブラで存在感あるからいいでしょ

67 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:09:54 ID:YJswxoSq0.net
任天堂っぽいuIで作れってことよ

68 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:11:37 ID:rsdThsgud.net
マリオは何でもこなせるから良いんよ
と言ってもゼルダでも外伝系は代わり出来そうなくらい登ってきた感じあるけど

69 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:11:45 ID:+0Sw1NtOp.net
ul?

70 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:12:19 ID:okpzLA/H0.net
このスレで察するに
ステイ豚は相変わらず洋ゲーじゃなくて
和サードのオタゲーが好きなんだなーと

71 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:12:49 ID:jPR9nKI10.net
>>67
どうした速報民?

72 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:12:54 ID:ToVRKPH10.net
>>67
ごめん、それこそわかんねえ
ミヤホンゲーですらIP毎にUIの系統違うじゃん
シンプルだけど繊細な操作を求めるマリオ系と単純アクションを大量に用意して組み合わせるゼルダ系とか

73 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:13:02 ID:ToVRKPH10.net
>>67
ごめん、それこそわかんねえ
ミヤホンゲーですらIP毎にUIの系統違うじゃん
シンプルだけど繊細な操作を求めるマリオ系と単純アクションを大量に用意して組み合わせるゼルダ系とか

74 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:13:21 ID:ginTcqcga.net
>>64
そういう客までいるってことは、それだけPSから客が流入している証明だろう
そういう意味ではPSから刈り取りする為のゲームなのがセルダFEゼノだとも言える

75 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:14:28 ID:YJswxoSq0.net
例えばポケモン買ってる人がゼノブレ買って楽しめると思うか?
どっちも楽しむ奴もいるだろうが大半は合わない

76 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:15:38 ID:9roYGTez0.net
正直ゲハ民はあつ森が発売されるまでどうぶつの森シリーズを舐めてたでしょ
DSと3DSであんだけ大躍進を遂げたシリーズを「wiiみたいに100万本止まりwwww」って言ってたやつ見る目無さすぎる

77 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:15:59 ID:rVCCgpUZ0.net
任天堂イムズを感じるものを作るならわざわざモノリスにやらせないでしょ
任天堂がカバーできないものを作ってんだからいいんだよこれで

78 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:16:55 ID:ToVRKPH10.net
>>75
それ任天堂ゲーム全てそうだよ
多種多様なIPが合わさってるから巨大な市場を一社で作ってる

79 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:17:15 ID:hAi/po+I0.net
それが狙いでしょうに何言ってんの?

80 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:17:18 ID:jzgTNhkM0.net
ラインナップのバラエティーのためだからな

81 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:19:06 ID:jPR9nKI10.net
>>75
お前の理屈だと、ぶつ森買う人とゼルダ買う人って被ってるんだよね?

82 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:19:26 ID:ToVRKPH10.net
ぶっちゃけ任天堂らしさを一番イメージしてるのPSユーザーだけだからな
必死に「任天堂はお子ちゃま」とレッテル貼りしたがってたから、実際の任天堂が老若男女抑えてる事実を認識できない

83 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:20:22 ID:jPR9nKI10.net
ID:YJswxoSq0の理屈

FEやゼノブレは任天堂っぽくないから任天堂ハード以外で出せ

って事かな?

84 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:20:39 ID:eAXOIQyK0.net
>>75
大手ならどこもそうなのでは?
大手は色々なタイプのゲームを作る
同じ会社でもゲームごとにファン層は違う

フロム、ファルコムみたいな会社ならファンは全てのゲームを好きかもな

85 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:20:41 ID:rsdThsgud.net
ソフト毎に円の大きさが違うだけで一軍は大きい円になってるだけ
円が大きいのが任天堂らしいってことか?
違うよね、カービィは二軍だが任天堂らしさが強い

86 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:21:28 ID:3l9rZZnj0.net
FEには感じとけよ
いや昔から毛色違うけどさ

87 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:22:49 ID:YJswxoSq0.net
>>83
サードっぽいソフトを任天堂が売ってるだけ

88 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:23:29 ID:+0Sw1NtOp.net
>>75
大半ってどの程度だろう

ポケモン買ってる奴の大半はゼノブレ買ってないのは
売上からわかるが

ゼノブレ買ってる奴の大半はポケモン楽しめると思うぞ
同じRPGだし
実際半数以上は買ってるのでは?
根拠はないけどね

89 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:31:40 ID:G9JZd/9B0.net
ゼノブレイドとか任天堂イズムがなきゃまともに世に出てないゲームだろ

90 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:31:42 ID:uBdpBWi+M.net
そりゃ中華嫌いで帰っちゃう客の為に和食も出せば補完できるじゃん
食わないで帰る客は減る
どっちも食ってくれば尚良

91 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:33:54 ID:W4SCG+uJ0.net
>>87
サードが出さないから任天堂がつくったのでは?

92 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:40:10 ID:+0Sw1NtOp.net
>>91
ファミコンの時にサードが出してないから出したのか
待てなさ過ぎだな 任天堂は

93 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:42:29 ID:nmB3MovId.net
赤松健は統一教会と関わりある?

94 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:43:51 ID:ToVRKPH10.net
>>85
だからなんなんだよその任天堂らしさ
カービィは特に難易度低いタイプだぞ

95 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:48:24 ID:ko4+svaj0.net
ここで言う任天堂らしさってのは、WiiDS時代のCMのイメージの事だろ

つまり家族が集まって一家団らんに使わるとか
陽キャがパーティで一緒にゲームしてキャーキャー言ってるとか
あのCMの通りの、陰キャからは縁遠いハードのイメージ

それに比べてPSは、引き籠もりが「一人じゃねえよ!」とか言ってネトゲやってるCMだから
ネット民に寄り添ってるといえるよな

96 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:51:32 ID:nmB3MovId.net
統一教会調べたら、起源はPSと同じ韓国だとよww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E9%80%A3%E5%90%88

97 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:52:59 ID:cePo4Gww0.net
蕎麦屋のラーメン美味いよな

98 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:54:53 ID:kPoJbUj40.net
>>14
確かにその通りだw
そう言う需要のためにこのスレ立てた奴が挙げたタイトルがあるんだよな

99 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:55:19 ID:6bcKUx6Y0.net
カービィはストーリードリブンに依存してて操作技術や自由の意味を殆ど与えない辺りだけPS感

100 :名無しさん必死だな:2022/07/10(日) 21:55:37 ID:c0YJ5ktd0.net
任天堂製でもゼルダは結構ゴチャゴチャしてるし

総レス数 180
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200