2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任天堂悲報】F-ZEROファン、任天堂の株を500万円分買い株主総会で社長に新作を出してと懇願

1 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 19:15:39.18 ID:Q6iTwRG30.net
 「F-ZERO」シリーズなど、長らく続編が発売されてない任天堂タイトルについて、新作やリメイクは検討していないのか――。
任天堂の第82期定時株主総会で上がった質問が、世界的に話題を呼んでいます。
編集部は質問をした株主のもみじさんに詳細を聞きました。

 もみじさんは任天堂のレースゲームF-ZEROの大ファン。
かねて続編を待ち望んでいましたが、2004年に「F-ZERO CLIMAX」(ゲームアドバンス)が出て以来、シリーズはすっかり途絶えていました。

18年近くもの間、新作が出ていない現状にやきもきした末に、もみじさんは一計を案じました。
任天堂の株主となり、「長らく新作のないシリーズについて、経営戦略としてどう考えているか」、会社の意向を聞こうというのです。

かくして、もみじさんは任天堂の株を500万円分ほど購入し、6月29日の定時株主総会へ出席。
「F-ZERO」「バテンカイトス」「ワリオランド」「カエルの為に鐘は鳴る」「カードヒーロー」「超操縦メカMG」を例示し、「休眠しているIPを有効活用してほしい」ことを主題に質問を投げかけました。

これに対し、代表取締役社長の古川俊太郎さんは「ご要望のある全ての任天堂タイトルにおいて、続編を含む新作やリメイクタイトルを開発することは現実的には難しいですが、ファンのみなさんにご期待いただいていることは大変ありがたいことであり、感謝しています」と回答。
専務執行役員の高橋伸也さんも、「特定のタイトルについて、今後のリメイクの計画の有無をお話しすることはできませんが、お客様に楽しんでいただくために、常にいろいろな可能性を考えながら開発に取り組んでいます」とコメントしています。

具体的な回答こそなかったものの、任天堂のトップが休眠中のIPについて言及したことは事実で、F-ZEROの続編にも多少の希望があるとみた人は少なからずいた様子。
このやりとりは反響を呼び、スペインのゲームメディアが記事化するまでに至りました。

この一件は、その後も複数のメディアにとり上げられ世界的に拡散。
もみじさんには海外のゲームファンから「俺たちの思いを伝えてくれてありがとう」といった感謝のリプライが続々寄せられているといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd007e8801255b4f24538c9125e0f1f9259eda9

127 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:43:46 ID:zARleKwK0.net
いい加減何回もスレ立てられてうざい

128 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:46:34 ID:T4NovvQ00.net
>>126
いわっちの最後の総会は完全に死期悟った退場だったからツレェわマジで

129 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:47:08 ID:QUX877t30.net
>>126
ほんまそれはそう
ミヤホンなんかそろそろおらんようなるやろしな
指名したら大体出て来るし公開されてる質疑応答にないサービス回答も時々あるから、
会社経営に絡められるネタで聞きたいことがあるなら価値はあるよ

130 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:47:58 ID:QUX877t30.net
>>128
総会終わった後ありがとうございましたってずっと頭下げてたんだよな

131 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:50:44 ID:ZHva5RLRd.net
>>6
だからはっきり言って、新作じゃなくてもリメイクとか移植とかでもいいと思う
今「F-ZERO GX HD」なんかをSwitchで出したらそこそこ売れると思う

132 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:51:16 ID:MA9rz1KT0.net
>>1
500万でソフト一本作れとか同人ゲーかよ

133 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:51:44 ID:S6NjO5RK0.net
ソニーの株主総会でグラビティデイズ懇願しようかなー俺もなー

134 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:54:33 ID:tveWNpSB0.net
>>132
頭悪そう

135 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:57:49 ID:WGnUEiXLd.net
>>133
グラビティ…なんですかそれ?

136 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:57:57 ID:QUX877t30.net
株主に言われたからって理由で作ることはないだろうけど、
そこまでするファンがいるというのは、次に開発するソフトを考えるときの候補として出やすくなったり、
やるかやらないかどっちにしようというときに最後のひと押しになったりということはあるだろう
ソニーはゲーム専門の会社じゃないしあんまりなさそうだが…

137 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:58:37 ID:oMWjLIMGd.net
株主総会で発言するだけで500万円とか任豚堂悪どすぎるな

SONYなんかチャットアプリ使ったら副社長に無料で自宅訪問までさせてもらえるのに

138 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:58:57 ID:18F4Csdxd.net
そもそもエフZERO売れんだろ、売れないと任天堂も思ってるから作らんのよ
総会で言っても無駄な事くらい分かるだろ、だから今までこんな人も現れなかっただけ

139 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 20:59:45 ID:O2Qtk0eJ0.net
たったとかぽっちとか言った奴の中で
これからはクレクレする時
メーカーの株主総会出て発言するようになw

140 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:00:48 ID:IRSgvK4ip.net
500万出してもこんなテンプレの回答しか返ってこないなら意味ないだろ

「実は本日…映像を用意しました!」

その発言と共に突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出した古川社長を映し出す
「まずはこちらを」「見てください!」ステージに古川社長の声が響く
詰め掛けたオーディエンスは古川社長の久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のセリフが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のダイレクトが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきた宮本がターンテーブルをいじりながら目で古川社長に合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ニンテンドーダイレクトの始まりだ。

オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージが古川社長の口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。

141 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:02:02 ID:V+4ixxQc0.net
500万円分の株を買うだけで希望のゲームを作って貰えるなら株を買う人はそれなりにいるだろうな

142 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:03:01 ID:Ru9nofj00.net
別に500万消えるわけじゃないんだから

143 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:05:08 ID:9yutKDrG0.net
redoutでええやん。
ワガママやな。

144 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:09:01 ID:Sbhnw76ka.net
>>141
問題は多分そういう事にはならない事だ

145 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:14:25 ID:dsboIch5M.net
そもそも特定タイトルで質問してる人は過去にもいるし回答も毎回ほぼ紋切りの無回答だしそれで開発が左右されるわけじゃない
それでもどうしても聞きたいってだけでこんな面倒をした人がいるってだけの話だから

146 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:15:24 ID:V+4ixxQc0.net
>>144
まぁファンの言うことを聞いて開発していたら没落してしまうからな

147 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:17:26 ID:XEZ4VIVF0.net
>>137
青少年なら確実だからな

148 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:22:14 ID:Wztwg7Lfr.net
>>39
発言しなきゃファンじゃないってなにほざいてんのこのガ○ジ?
ファンじゃないとか言われるやつって寧ろ下手なこと言って炎上するやつばっかじゃん
どんなに好きでも口出さなきゃファン名乗る資格ないとか何様だよお前

149 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:23:11 ID:xBhs7X6H0.net
言うほどやりたいかこのゲーム

150 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:24:39 ID:Wztwg7Lfr.net
>>78
平等だから何なのかわからんがまさかこんな懇願でfzero作ってもらえるとでも?
それで作れるなら贔屓だしそれこそまさに不平等では?

151 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:26:08 ID:VgftcQz30.net
500万で質問できるのか

まあでも俺もドンキーコングリターンズを3DSに出してもらったし、3DSの値下げについても助言してやったりしたけど、無料アンケートからだったぞ

152 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:28:59 ID:iiy0nqrWa.net
>>36
は?知らねーよ、実際の事情は

153 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:30:24 ID:gjTEL5710.net
1単元じゃん

154 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:31:17 ID:pCqxJKcH0.net
今度から信者は株見せてになるのか

155 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:34:06 ID:GYfuLQ6VM.net
ファルコンランチ

156 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:35:36 ID:sxo8j2Pu0.net
>>48
あとはUSJなんかを筆頭にマリオを押さなければならないみたいな状況になってきたってのもある気がする
マリオはもう良くも悪くも「ゲームの記号」じゃなくて「キャラクター資産」になってるんだろうね

157 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:35:50 ID:pN2Sb5Cx0.net
結構ぶっ叩かれてて驚いた

前にアドベンチャー出せの人もそうだけど俺は行動力あってちょっとでも会社に貢献してんだから良いファンだなと思うよ

158 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:36:54 ID:ieRCamYN0.net
やる気あるのはいいことよ

159 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:38:41 ID:Escvjg7H0.net
>>157
触覚見えてんぞw

160 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:40:36 ID:xXDWy05Q0.net
Fzeroはなぁ
リアルにFzeroが走っている世の中になれば可能性あるかも

161 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:41:07 ID:Vn8PXpEGH.net
いつも思うんだけどエフゼロってそこまで面白いか?
GCのやつは迫力あったけどストーリーモードとか激ムズだったし、そもそも普通のレースモードも2ステージくらいやったら飽きて止めてしまう

162 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:41:42 ID:l547yzB00.net
少なくとも5000万円分は買わないと
たいした発言権ないだろ

163 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:42:02 ID:95ilEBae0.net
500万如きが何を言ってる

164 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:42:48 ID:Wfyog+4C0.net
GCのやつ、絵的には自車が派手にコース切り返して動きまくるけど
コントロールしてる感覚が薄かったな
強制スクロールしてるみたいでその辺はソニックみたい

165 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:44:21 ID:t76qGpB90.net
>>128
私も最期の総会に出席しましたが、岩田さん明らかに頬がコケていて具合が悪いのが見て取れたよね
あの総会後すぐお亡くなりに(´;ω;`)

166 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:44:30 ID:gzPfIEsr0.net
他の株主にとっては会社の利益になるか非常に怪しい数千数億の企画を動かせなんて無責任な発言はうぜえとしか思わんやろ
こいつ自身は売れば大した損失もなく500万の株も金に戻るが

167 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:45:39 ID:MtPnUo0A0.net
>>161
64版が至高

168 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:46:03 ID:ssNZzbVc0.net
500万円程度で会社が動くかよ
開発コストを考えると500万円なんて鼻くそ程度だし
500万円でマウント取りたいならアイドルの握手券でも500万円ぶん買ってろ
神対応してくれるぞ

169 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:46:29 ID:GLovLHQI0.net
>>168
頭悪そう

170 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:47:26 ID:8NzzCdsj0.net
行動してて偉いじゃん
それに比べてゲハで文句言ってるやつらときたら

171 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:48:21 ID:xorqq4u2a.net
スーファミのロンチとして回転拡大縮小をアピールするための役割でしかないのにシリーズ化してたのが奇跡

172 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:50:48 ID:ef3ViCGY0.net
会社によると思うが総会では質問者の持株数を把握して返答を変えてるんだろ。今回は最低単元だったから具体的言及がなかったんだろうな

173 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:51:17 ID:5OmLbwVp0.net
前に株主総会で提案してた人がいたがファンミーティングみたいな機会を別に設けろよって思うな

174 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:51:34 ID:MtPnUo0A0.net
>>162
舐めすぎだろ。せめて全株式の1%(およそ750億円)は持たないと

175 :162:2022/07/04(月) 21:51:56 ID:l547yzB00.net
間違えた5000万ではなく、5000億円分だ

176 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:52:11 ID:18F4Csdxd.net
本当に望むならクラファン募ってエフゼロモドキでも作ってもらった方が有意義

177 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:52:50 ID:3kG0qavG0.net
10月に分割されるから60万くらいで株主になれるけど任天堂ファンはもちろん買うよね?

178 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:53:21 ID:UPEQi9ae0.net
500万をたったとか如きとかゲームを買わないゲハの連中がそんなに金持ってるとはな
オレからしたら凄い大金だし発言するために株買ったコイツの行動力は大したもんだと思うわ

179 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:53:42 ID:95ilEBae0.net
>>168
頭悪い

180 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:54:15 ID:V16aSUfn0.net
>>162
提案権という意味なら300枚、つまり30000株だね
15億円程度
まあ、任天堂は株式分割するから今後は10分の1になるけど

181 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:55:42 ID:MtPnUo0A0.net
>>2
何ができるって株主総会で直接発言できるだろうが!

182 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:55:54 ID:95ilEBae0.net
>>178
頭悪い
そういうレベルの話ではない
少しは勉強してきなさい

183 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:59:02 ID:MtPnUo0A0.net
500万が返ってこないわけじゃないからな?配当もつくぞ

184 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 21:59:57 ID:18F4Csdxd.net
何凄いんだろうか、本人か?

185 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:02:38 ID:5v/JoHgf0.net
オレも任天堂株100株持ってるけど京都まで行って発言する行動力はすげーと思うよ

186 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:04:15 ID:PWowxqpw0.net
まあこうなるだろうな
switchになって任天堂のゲームはちょっと偏りすぎだと思ってたわ
いつか不満が出る事は分かってた

187 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:12:22 ID:l547yzB00.net
任天堂の株を500万円で買えたのって、この1年で10営業日程度しかないんだよね。
買うタイミングに関しては有能。

188 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:16:10 ID:18F4Csdxd.net
>>185
それは同感
ただ数十万のリスクを負っただけなら凄くないよね、株やってる奴全員凄いって事になるしな

189 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:19:13 ID:Zw0X01j30.net
買ったって言っても別にそのまま売れるしな

190 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:20:35 ID:cLwEa1FB0.net
買った値段で売れるなら株で損するやつはいないわけで

191 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:22:26 ID:Fpauvzbed.net
もし質疑応答で聞けるならSwitchの事よりGBAバーチャルコンソールの話かな。俺だったら

192 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:29:57 ID:Utqo8hCN0.net
>>171
しかも対戦要素無し

193 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:32:03 ID:Utqo8hCN0.net
まあ初代もなんだかんだ周回遅れのマシンを避ける要素がマジでストレスの塊な所あるけどな

194 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:32:53 ID:Dkh+mn/3M.net
シェンムー3「もっといい方法があります(権利元が許可するとは言ってない)」

195 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:37:15 ID:IdsRMtGad.net
>>168
株と金をドブに捨てるのを一緒にしないでもらえますか?

196 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:39:36 ID:dbKZOSlxd.net
これ言いたくて500万!
てのはネタとして良いと思うけど
変な風潮にならんけりゃ良いけど

197 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:44:40 ID:ztl6rlGC0.net
こういうのを持ち上げ出したら碌な事にならんわ
株分割したらもっと酷い事になりそうだが大丈夫か?

198 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 22:57:58 ID:3kG0qavG0.net
京都までそれ言うために株主総会行くのキツそう

199 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 23:20:25 ID:71P40d1W0.net
>>162
このあいだサウジアラビアの王子が任天堂の株を大量買収したときで、だいたい3000億円
それでも任天堂に命令する権利は無い

200 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 23:32:22 ID:qxSWdab+0.net
趣味と実益兼ねられて一石二鳥だなーとは思うけどね
今後株価上がるか下がるかは知らないけども

201 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 23:44:06 ID:UPEQi9ae0.net
>>182
頭悪いのは分かってるよ
億単位を動かすトレーダーからすりゃ端金なんだろう
コイツの心意気を認めてるんであって、そんな大きいことの話はしていないつもり
気にすんなよ

202 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 23:51:30 ID:lNlf7Tvm0.net
休眠してるIPが何故休眠してるか
それは利益を上げることができないからだ

203 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 23:54:59 ID:5O7BcR2D0.net
マリカの中にDLCでF-ZEROモード入れるくらいしか思い付かん

わざわざ人気のマリカと競合するレースゲームなんて作る必要無いし
過去のゲームデザインのまま作ってもマリカより売れないだろうから

204 :名無しさん必死だな:2022/07/04(月) 23:56:35 ID:qh8Mdhgkd.net
ゲームを売らずにキャラ売りしてたメーカーの末路よね
ゲーム内容じゃなくどのキャラを出すかでしか売れないから延々とマリオ擦るしかなくなった
自業自得ってやつか

205 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:00:03 ID:0ET2gOmc0.net
20年近く休眠してるものはもうユーザー層変わってて新規IPと変わらん

206 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:00:40 ID:PReVPszEr.net
>>204
いや、マリオカートの構想自体が対戦できるエフゼロだから
マリオカートですでにやってるのにつくる必要性がないのよ

207 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:09:20 ID:sCwATSgA0.net
新作は置いておいてF-ZEROコレクションは欲しい
まぁそんなことやって期待させるのも悪いとは思うが

208 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:12:50 ID:xZ3XeZFQd.net
>>206
結局キャラでしか売れないから、マリオになんでもやらせるようになって他IPがどんどん潰れていくのよね
このゲームに合わせてキャラを作ろう、ではなくてマリオしか売れないからなんでもマリオゲーにしてしまえというやり方

209 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:20:08 ID:ehVsdFxr0.net
>>204
損をしてるのはゲームをゲーム性ではなくキャラクターで見分けてる人だけなんだが、なにがどう自業自得なんだ?

210 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:21:11 ID:PReVPszEr.net
>>208
それならソニーもピポサルやトロにでもやらせたらええやん
なんで死んだの?

211 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:21:30 ID:gqLxjLnJd.net
これ任天堂側が正直に「儲かりません売れません」って言ったら炎上するのかな?

212 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:23:39 ID:PReVPszEr.net
>>211
需要がありませんで終わり

213 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:27:04 ID:gqLxjLnJd.net
10年後20年後のことを考えると、ストーリーに重きを置いたゲーム作ってるメーカーって有利だよな。
RPGなんて新作が出続けても作品ごとにファンいるし眠らせてるIPの需要で言ったらスクエニが1番抱えてる感ある

214 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:27:40 ID:ehVsdFxr0.net
>>211
これに関しては「売れないのは事実だろうから仕方ない」の声が大きすぎて、プチ炎上したあと数日で忘れ去られるんじゃないかな
でもアメリカで数ヶ月単位で燃え続けるかも

215 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:28:08 ID:t0Vyoa820.net
>>17
応援してるならずっと株くらい持ってろと思うわ
すぐ売るような奴はトレーダーで株主じゃねえよ

一応任天堂株は持ってる

216 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:29:03 ID:iGbVqbl3r.net
>>213
ラーメン屋見ててもそう思えるなら頭の中お花畑ですね
死んでも幸せな顔して死んでそう

217 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:29:09 ID:t0Vyoa820.net
>>213
ストーリーは陳腐化して
みんな忘れてるよ

218 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:30:27 ID:hPMB/4xGr.net
>>217
キングダムハーツ見てたらそう思えるわ
絡みすぎて陳腐

219 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:31:36 ID:gqLxjLnJd.net
>>216
新作にファンいなくても、過去作にはファン残ってるって話。
格ゲーとかレースゲーみたいなアクションだと新作がきた瞬間に過去作は遊ばれなくなる傾向あるし

220 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:37:39 ID:KzV++da10.net
任天堂はf-zero like game steamでググれハゲって返してやればよかったのに

221 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:39:41 ID:mbu5Xa680.net
たった100株で要求とかw

222 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:40:43 ID:JIfd1t3X0.net
社名を野菜ホールディングスにせよ、とか
取締役をクリスタル役にせよ
みたいな株主提案が出てからが本番

223 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 00:41:06 ID:O+lUK32E0.net
任天堂はしらんけどカプコンの株主総会は先々週リモートで参加したわ
こっちは30万円で済むし楽だぞ

224 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 01:09:11 ID:zR6r5Tdz0.net
>>159
なんで??????????

225 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 01:09:14 ID:tfLSHsp90.net
>>208 と全く同じ意見

もう任天堂のやってる事はゲーム屋ではなく
キャラで売るディズニー形式

switchから特にキャラ売りに露骨になった
やっぱり悪い意味で違うんだよ他のゲームと
こういう不満はどんどん増えていくんだろうな

226 :名無しさん必死だな:2022/07/05(火) 01:14:43 ID:mbu5Xa680.net
キャラで売るにも
売るべきキャラが居ることが前提だし
その前提をクリアできるならキャラ商売は安牌だろう

その安牌を切っていくのは株式会社としては正しいのではないか

総レス数 310
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200