2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ING独占】セガがペルソナ3作を他機種に展開した理由が判明…実写映画・テレビ

1 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:14:44.28 ID:gqKVrD+Da.net
セガは、ペルソナを含む実写テレビや映画にアトラスゲームを適応させることを目指しています
独占:セガは、画面にAtlusゲームを表示することを検討しています。


セガは、IGNへの独占的な発表の中で、ストーリーテリングの形式を拡大することは、セガの全体的なビジネス戦略の新しく重要な部分であると述べています。これが、セガがアトラスの絶賛されているゲームのライブラリを公開している理由です。これには、真・女神転生、ペルソナ、キャサリンなどのシリーズが含まれ、実写映画やテレビに適応する可能性があります。

「アトラスの世界は、ハイドラマ、最先端のスタイル、魅力的なキャラクターでいっぱいです」と、実写のソニック・ザ・ヘッジホッグ映画とソニックプライムTVシリーズのセガのリードプロデューサーである中原徹は言います。「ペルソナシリーズのようなストーリーは本当にファンの共感を呼んでおり、これまで誰も見たことがない、またはプレイしたことがないような伝承を拡大する機会があります。」

https://www.ign.com/articles/atlus-live-action-movie-tv-adaptations-sega-exclusive

2 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:15:29.05 ID:gqKVrD+Da.net
メガテンは今後マルチ展開😅

3 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:17:21.07 ID:P22M7mjwa.net
実写ってw

4 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:23:18 ID:TkZclJRK0.net
SEGAはソフト屋なんだし、特定のハードに偏ったリリースしたところで、メリット無いがようやく理解できたようだな

5 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:24:26 ID:Iq34klZt0.net
実写版メガテン
懐かしい

6 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:25:46 ID:4nKhe7PO0.net
実写ドラマとマルチ展開していくのか?

7 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:25:49 ID:Flzq6epS0.net
これは映画でコケて大赤字、ソニーが支援して独占のFF コース来るかも?
ゴキ🐷良かったな!

8 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:32:26 ID:pHIY6AY50.net
映画はコケるけど大赤字になるほどでもなくて2.5次元舞台がヒットくらいに落ち着きそう

9 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:32:43 ID:rGP/r2yq0.net
ネトフリで実写版ペルソナとか実現したら熱いな

10 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:32:53 ID:Esg3A2e30.net
セガも利益全然出てなかったからなソニーハードで
名越離脱で恩義消えたのは大きかった

11 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:35:46 ID:2iWboPaZ0.net
恩義って背任にならんのかな

12 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:37:17 ID:02OXUXUHa.net
舞台版のペルソナは面白かったけど実写は勘弁してくれ

13 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:39:07 ID:+Ree2d9JM.net
実写のためにマルチ展開したので6はPS5独占かー

14 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:44:59 ID:c9U4lHxJ0.net
>>13
>>2

メガテンもペルソナもマルチ展開だろ
別にそれでいいと思うし

15 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:45:44 ID:4qXh/GYbr.net
ようするに口だけゴキブリのみだと不安ってことか

16 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:46:52 ID:uyhcqmBY0.net
実写版デビサマ見たことある奴おる?

17 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:47:44 ID:MBHrn1Bf0.net
>>14
メガテンはいらねぇ

18 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:48:03 ID:lt4hoShjp.net
ジョジョのトラウマが蘇ったんですけど

19 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:48:54 ID:02OXUXUHa.net
>>18
ヤマトとかガッチャマンとかデビルマンよりは面白かったじゃん!

20 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:51:28 ID:XtSalsID0.net
まぁ、CS業界って他の娯楽文化と溝がありすぎるからなぁ
メディアミックスもほとんど失敗して当たり前だし
客層アレだし、規制もアレだし

21 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:53:35 ID:1lR6NjPV0.net
デビサマの実写の事か

22 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:54:39 ID:g/IRvIJRd.net
まあソニックの映画もすったもんだの末に大ヒットで続編まで作られたというミラクル
横から口出しされなきゃやり方次第で化けるかもしれない
数年前に龍が如くの映画の話ってなかった?どうなったんだ

23 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 06:58:41 ID:5RFQNLuw0.net
でもPS5にはでましぇ〜んw

24 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:10:19 ID:5upayfsz0.net
キャサリンは実写向きかもしれん
ペルソナ三部作はちょっと…

25 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:14:55 ID:J6gUWkmJ0.net
ソニック当てて欲が出てきたな

26 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:17:49 ID:Agd4rkuep.net
>>24
裸でブロックよじ登る映画かぁ

27 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:18:43 ID:1u5A9q/D0.net
キャサリンは普通にいけそうだけどペルソナは安っぽくなりそうだな

28 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:19:49 ID:Pkdx0iyrd.net
そんな金あるんなら6に回せや

29 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:22:55 ID:i8ibKWc60.net
大コケしてからのPS独占戻りやろね

30 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:23:27 ID:48BM2Zll0.net
と言うことは製作はソニーじゃないのか

31 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:28:36 ID:Di7tAs710.net
昔、デビルサマナーを実写ドラマでやってた事あったし
別にペルソナの実写ドラマ化出来ない事はないんじゃないの

32 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:31:32 ID:1OCSRglX0.net
アニメだけのアニプレから脱っして
実写の映画やドラマにしようって魂胆か

ソニー…

33 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:32:54 ID:VqgT8cF1M.net
如くの方を実写映画にしたほうがいいじゃないの?それとも、そっちは将来性がないと判断したの?

34 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:33:54 ID:1OCSRglX0.net
>>28
映像制作してもらえるんなら
版権料としてガッポリ金貰えるんだぞ

35 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:35:49 ID:1OCSRglX0.net
>>33
とっくにマルチ展開済み
体制としてはとっくに整ってる

36 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:36:30 ID:Di7tAs710.net
>>33
如くは既に実写映画やってるから

37 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:36:46 ID:+z7IZbD7d.net
デビサマの実写有ったなぁ

38 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:36:56 ID:+lnqPY/v0.net
実写版デビサマはまだ深夜放送にキワモノが多かった時代だな
エコエコアザラクの前番だったか後番だったか

39 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:39:40 ID:b3n3GdHNd.net
ソウルハッカーズ実写化した方が受けそうな。
スプーキーズイケメン揃いだしヒロインもダブルヒロインにすればいい。

40 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:40:18 ID:Ak25DhFS0.net
ネタの尽きた実写ドラマが漫画やゲーム使うの当たり前になったしなあ

41 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:47:03 ID:+VAbjasTa.net
>>31
デビサマは深夜の知る人ぞ知る時間帯にこっそりやってたのが逆に良かった

出来るだろうがペルソナなんて実写化したらある程度の時間帯に行ってしまって嗤われるだろうな

42 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:47:45 ID:Q18YMiNSr.net
>>11
背任行為だったんだろう。
だから毎年のように強烈に降格食らってたんだと思う。
取締役からの降格なんて余程のことだよ。

43 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:48:22 ID:vazgtw+00.net
メガテン系って映像化したらめんどくさい奴らに絡まれそうじゃね

44 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 07:52:09 ID:g/IRvIJR0.net
>>36
2年くらい前にハリウッド実写化への話はあったな
なごっさんは話はあると認めつつ口出しもしっかりして
納得いかなかったらやらないということだったが
まあなごっさんもセガから消えたしこの話も完全に消えたんだろうな

45 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 08:03:41 ID:8BB/PKvap.net
まあソニック映画で上層部が浮かれて勘違いしてんだろ
浮かれるのはいつものセガの悪いパターン

46 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 08:04:27 ID:yCXxiUMfa.net
円谷プロで?

47 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 08:07:36 ID:OsHfTleb0.net
ネトフリでポリコレ実写化か

48 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 08:32:40 ID:SQuP3FlxM.net
深夜帯で世にも奇妙やぬーべー的な短編で悪魔/神話とティーンエイジャー軸にオムニバス的に展開するぐらいなら面白そう

NHKの岸辺露伴ぐらいのクオリティで

続き物で悪魔使役とか本編映像化とかだと実写ではキツイと思うので

49 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 08:47:57 ID:5RFQNLuw0.net
日本軽視したらPS5軽視されてワロタwww

50 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 09:06:55 ID:rGP/r2yq0.net
岸辺露伴がいいのはCG使うようなシーンをなるべく少なくしてる事だよな
想像で補ってねってのがいい方に効いてる

51 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 09:15:23 ID:PZNB0fqT0.net
あれはスタンドはスタンド使いにしか見えないって設定を活かしてるからなぁ
ペルソナは、、

52 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 09:25:15 ID:FYTp6Ev90.net
これってやっぱりソニーとの契約切れたって事じゃん

53 :名無しさん必死だな:2022/07/01(金) 09:40:46 ID:PB2DV5VV0.net
そもそもサードが特定のハードに注力してる方が不自然

総レス数 94
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200