2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キッズ「PS5って停電したら遊べないの!?」【Switch】

1 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 22:25:00.90 ID:glUpczXlpNIKU.net
Switch「停電したら瞬時に携帯モードに切り替わって遊べます」
ノートPC「停電したら瞬時にバッテリーに切り替わって遊べます」
タブレット「停電しても遊べます」
スマホ「停電しても遊べます」

PS5「停電したら遊べないしセーブしてないデータ飛びます…」

もう2022年なのにファミコンから全く進歩してない…

23 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 01:21:33 ID:Wjn7Rmce0.net
>>7
計画停電

24 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 02:37:07 ID:4hqesBVG0.net
>>22
PS5「停電したら遊べないしセーブしてないデータ飛びます…」

25 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 02:45:59 ID:VzlXbnEVa.net
>>1
常時電源供給している機器だから当たり前の話
園児が言うのは分かる
お前は園児に言われて気づいたの?
お前自信はこの件に何か疑問でも不思議に思うことでもあるの?

で、そこに上げた機器は充電池劣化したらどうすんの?
電源繋ぎます。なんてバカな事は言わないよな?

26 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 02:53:21 ID:VzlXbnEVa.net
>>1
ぷれすて「モニタ無いとあそべません」
すいっち「無くてもあそべます」
ノートpc「無くてもあそべます」
たぶれっと「無くてもあそべます」
すまほ「無くてもあそべます」
ファミコンから進化してない

これをいっているくらいバカな話
大人なんだから用途を考えような

27 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2022/06/30(木) 03:14:42 ID:A4sET3lu0.net
PS2の段階で、自動車用のバッテリーを何個も積んだ自作のポータブル電源で、無理やり可搬式に改造した猛者もいるぞ。
バッテリーフォークリフトの充電と同様に、充電には時間がかかるのがデメリットだがな…。

28 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2022/06/30(木) 03:16:17 ID:A4sET3lu0.net
あとはヨットのバッテリーもそうだな。

29 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2022/06/30(木) 03:18:13 ID:A4sET3lu0.net
Nintendo Switch Proのバッテリー

アイドリングストップ車用高性能バッテリーを使用している。
頻繁にスリープ、スリープ復帰に強い作りになっているのが特徴。

アイドリングストップは、頻繁にエンジン停止、エンジン始動を繰り返すので、
高耐久性・大容量のバッテリーを必要とする。

30 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 03:42:07 ID:KmJGj1l70.net
停電したら
エペとかソシャゲとか止まって遊べんよ

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200