2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー、PS5向けの格安ゲーミングモニターを発売!15万円ヘッドセット四万

1 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:13:19.01 ID:JpRni4QkdNIKU.net
https://pur.store.sony.jp/inzone/products/INZONE_M9/INZONE_M9_purchase/

ゲーミングモニター
『INZONE M9』 154,000円前後

『INZONE M3』 -

ゲーミングヘッドセット
『INZONE H9』 36,000円前後

『INZONE H7』 29,000円前後

『INZONE H3』 12,000円前後

73 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:41:26 ID:k1rKV/at0NIKU.net
H9買ったわ
届くの楽しみ

74 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:42:32 ID:WpzmAh48dNIKU.net
>>71
4K有機ELで60Hz以上とか出せるの?

75 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:44:02 ID:iOP6IDB70NIKU.net
>>74
4KOLEDテレビでいくらでも120Hzのものあるだろう

76 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:47:16 ID:eNl5yPvSaNIKU.net
国内メーカーはIOデータ機器とEIZOとジャパンネクストぐらいで
三菱なくなってから大手不在だったからな

77 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:51:16 ID:dLD/897/0NIKU.net
4Kの144対応はかなり少ないからな

78 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:55:29 ID:Uxe4ef4Y0NIKU.net
ストアの10%クーポンあるから一応138,600円か。

79 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:02:18 ID:iOP6IDB70NIKU.net
レビュー動画見てるけどなかなか良さそうね
買った人おめでとう

80 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:04:25 ID:pzhDO/WVdNIKU.net
>>72
正直そんなに簡単に買えるのが羨ましいわw
嫌味でもなんでもなく

81 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:04:34 ID:hhvWWCOcdNIKU.net
Switch豚はそりゃモニターとかいらんし価値わからんわな…

82 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:06:04 ID:pnm7U9ok0NIKU.net
ヘッドセット買おうと思ったが
ブルートゥースいらねえわまじで
ブルートゥース廃止してその変わりに重さ減らせや 300g超えは重すぎ

あとノイズキャンセリング付いてるけどこれ
マイクのほう?それとも聞く方?

83 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:06:10 ID:sBXkmEqN0NIKU.net
情弱ならソニーってだけで買うんだろwww

84 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:06:53 ID:pnm7U9ok0NIKU.net
>>32
お前のようなゴミ貧乏豚以外だろ

85 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:12:25 ID:yPELV4300NIKU.net
>>80
丁度買い替えようと思ってた

86 :shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2022/06/29(水) 16:12:37 ID:tCt9V8+p0NIKU.net
信頼のソニーブランドもあるし
これからのますとだな

87 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:14:53 ID:W1b1Ntur0NIKU.net
海外のレビュー何個か見たけど、ちょっと高いくらいで及第点でしたな なお日本価格(´・ω・`)

88 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:24:55 ID:vBJp0sJWdNIKU.net
ドルビービジョンには対応してるの?

89 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:29:36 ID:Hwa0V/GH0NIKU.net
光るんですか?

90 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:31:41 ID:8BtzaDl3dNIKU.net
これとPS5持ち歩けば携帯できるハードになるよね

91 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:33:13 ID:uKE/dd01MNIKU.net
>>74
お前いつの時代に生きてんだ、3年以上前から売ってるし俺の家にすらあるぞ

92 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:36:21 ID:DrynXkIm0NIKU.net
春にDellのG3223Qを6.5万くらいで買えたのホントお得だったんだな、って

93 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:36:29 ID:+sxlcdiL0NIKU.net
今4k 144hzモニター7万円から買える
ソニーのロゴつけただけで15万円はすごいな

94 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:49:03 ID:TqTnt/aK0NIKU.net
なおPS5では4K144Hz出せない模様w

95 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:52:20 ID:Eemp1R2SdNIKU.net
安すぎ。バーゲンセール

96 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:59:09 ID:tOhocvFk0NIKU.net
安すぎる
これ買わないやつはPSファンじゃないな

97 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:09:18 ID:5BgxUhVpaNIKU.net
モニターは控えめに言ってゴミ
ガチで
誰が買うんだよ

98 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:10:05 ID:vFSeVpcpaNIKU.net
他社の同価格帯4Kモニターと比較してローカルディミング分割数が16に対してソニーのは96だしめっちゃ評価高いんだけど

https://i.imgur.com/YZow4sn.jpg

99 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:10:44 ID:z2qgNC9/0NIKU.net
>>1
えっ?
有機ELでもないモニターが15万?
正気?

100 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:12:37 ID:W1b1Ntur0NIKU.net
>>98
暗い場所ですごく良いらしいですな(´・ω・`)

101 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:16:19 ID:P8r+6zvddNIKU.net
ってか見た目がダサくて無理

102 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:16:25 ID:KPQzH5GldNIKU.net
15万てハイスペックTV買えるからな
馬鹿しか買わんよ

103 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:20:28 ID:MxcpPHG2dNIKU.net
https://www.techspot.com/review/2493-sony-inzone-m9-monitor/
実際のところ結構良いんじゃないの?
まあ、日本価格は…同価格帯なら十分アリかもしれんが、もうちょい頑張ってくれれば

104 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:21:53 ID:iOP6IDB70NIKU.net
4Kの方はサイズが気にならない人はマストバイかもしれんな
このサイズに他に良いのないしあったのも消えたし

105 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:23:18 ID:4br4Q4Nx0NIKU.net
夢ゲーミングモニター
夢ゲーミングヘッドセット

こう書くとしっくりくるな

106 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:25:11 ID:iOP6IDB70NIKU.net
正直今回のモニター
FHDは24インチ
4Kは32インチで良かったきがす
両方27なのは物流とかのあれかね

107 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:28:10 ID:nNlBHYj+0NIKU.net
PS売ってないのにPS向けとは

108 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:39:26 ID:5GWjgEFq0NIKU.net
信者向けw

109 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:45:19 ID:q364jWzj0NIKU.net
SONYのロゴ見るだけで勃起してくるような爺が買うんだろうなw

110 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 18:07:39 ID:U4jH0Sp10NIKU.net
ソニー本体が出してるのかこれ

111 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 18:07:39 ID:IWHf8NuqdNIKU.net
XSX付属のHDMIケーブルはultra high speedと印刷されているのでこのモニターは良いかもしれませんね

PS5付属のHDMIケーブルはultra表記が無いのでこのモニターは不釣合です

112 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 18:10:43 ID:W1b1Ntur0NIKU.net
そういえばXSX用モニターはどこ行ったんでしょうね こっちの方がすごいニダ!とかやってる人がいない時点でお察しかね(´・ω・`)

113 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 18:39:15 ID:w4dhzF8X0NIKU.net
凄いね!ところで本体はどこ?

114 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 18:41:46 ID:hjpLvYs5pNIKU.net
ブラビアX90Jより高くないか

115 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 18:43:49 ID:qVMMnhar0NIKU.net
>>106
4K32インチなら考えてた
今4K28インチだけどアイコンとか150%にしないと豆粒だもん

116 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:13:09 ID:YY/fhBkK0NIKU.net
誰がオサレ以外でチョニー製品買うんだよw

117 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:14:53 ID:RtqZrD5Q0NIKU.net
>>5
ロシアのオリガルヒのボンボンでしょそら

118 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:18:35 ID:hDpRC8LS0NIKU.net
音質がゴキブリだとリッチに聞こえるんだろうし買えよw

119 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:28:28 ID:PLopwv25dNIKU.net
>>93
直下LEDは無理だろ

120 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:29:21 ID:UMf37gBy0NIKU.net
せっかくSonyからだすならeARC対応にしてくれりゃよかったのにね
そしてらサウンドバーとセットで信者が買ってくれただろうに

121 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:32:33 ID:Xr8LV3Qz0NIKU.net
安定のソニー価格

122 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:33:35 ID:mlrtfeyY0NIKU.net
>>61
PS5 QHD使えないのよね...

123 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:33:55 ID:6f92aBmJ0NIKU.net
Xboxワイヤレスヘッドセットが確か1万ちょっとだったよな

124 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:35:11 ID:4KDZfqJU0NIKU.net
https://www.4gamer.net/games/640/G064031/20220629075/TN/002.jpg

125 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:35:56 ID:sPfb++7S0NIKU.net
ゲーミングに参入っていうからPCだと思ったのに
あ、でもゲームPCなわけないか PS5を見切ったと言われる

126 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:40:36 ID:0F4AtYGO0NIKU.net
安すぎ

127 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:47:53 ID:IaHZQj/sMNIKU.net
900ドルならありだな

128 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 19:50:56 ID:/sDlzWZy0NIKU.net
http://imgur.com/HovCLlB.png
公式チャンネルの再生数草

129 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:23:46 ID:iCdwb1R9aNIKU.net
そういえば
コンマイのPCはどうなったんだ?

130 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:25:45 ID:pvnhRHrP0NIKU.net
ほのめかしのティザーサイトまで作ったのに全然話題になってないなコレ

131 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:33:53 ID:Bze1qk9W0NIKU.net
でも1年で壊れるんでしょ

132 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:43:54 ID:uVUq1iZF0NIKU.net
ゲーミングに参入って意味分かんないだけど
昔から参入してるじゃん

133 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:49:18 ID:iOP6IDB70NIKU.net
>>129
担当者今どこに居るんだろう

134 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:53:20 ID:ZxCSgRYoMNIKU.net
iPSで15万はボリすぎ

135 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 20:54:09 ID:LNjJdysb0NIKU.net
また酷い事言われそう


傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
複雑

人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

136 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 21:01:06 ID:ND6IJ8fLdNIKU.net
>>59
あのう
古来より人は切替機というものを使ってきたわけで

137 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 21:08:10 ID:M0SR5+KwMNIKU.net
ゲハだから馬鹿にしてるけど黒字になる分は売れると思うわ。このジャンルは高くても売れると気付いてしまったからな
ソニーはそのうちゲーミングチェアとかデスクも手を出しそう

138 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 21:33:09 ID:Bounbf/a0NIKU.net
>>6
チェッカーボードだもんなあwww

139 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 21:45:31 ID:e+z7U3uc0NIKU.net
14インチベガから買い替え時期かな(´・ω・`)

140 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 21:46:50 ID:iOP6IDB70.net
むしろCRT復刻して欲しかった

141 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 21:47:51 ID:4b09Bj1BdNIKU.net
1/3のものより低性能で標準規格に対応してないとか欠陥抱えてそう

142 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 22:06:50 ID:pfH3mGVl0NIKU.net
スピーカーも無いと動かないんだろ
100円ショップのでもいいのか?

143 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 22:08:20 ID:+dkTQkHz0.net
仕様も読めないアホは来るなよ

144 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 22:08:50 ID:m+siqu5r0NIKU.net
>>98
96でも滅茶苦茶少ないんだよ
有機ELはドット単位で制御するから200万や800万という世界だ
エッジ型LEDよりはいいが現状ではHDRやりたいなら有機EL以外ありえない

145 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 22:21:57 ID:un4p4wCm0NIKU.net
これ行くくらいならゲーミングプロジェクターに行きたい

146 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 22:54:01 ID:BPDL34Ez0NIKU.net
いや小さくね?
こんな小さい画面で満足なのか?

147 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:00:07 ID:QJY+Cyyw0NIKU.net
>>146
わかってないから書くな豚
PS総合スレに籠もってろ

148 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:03:00 ID:it3ik1CC0NIKU.net
周辺機器で利益出せれば本体また作れるぞ買い支えてやれ

149 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:03:17 ID:QJY+Cyyw0NIKU.net
なんやこれ
https://pbs.twimg.com/media/FWZhY0hUAAAymlc.jpg

150 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:13:19 ID:YeMOzQJ20NIKU.net
このモニターは予約出来るのに
PS5は未だに予約すら出来ないの
なんでかな〜♪

151 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:14:08 ID:h7W4K8nZMNIKU.net
4K27インチのモニターとか誰が欲しがるんだよ

152 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:45:05 ID:gaCLYU4T0NIKU.net
>>144
IPSパネルかつ分割数96エリアぐらいじゃ全然ダメやろね

153 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 23:53:02 ID:u5c8AVFO0NIKU.net
価格コムで4k144Hzモニタ見たら7万円からあるゾ

154 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 00:54:23 ID:NkUkjikJ0.net
高級レストランとか言ってるのがこんなジョボモニターでやる訳ないよな?

155 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 00:57:18 ID:juMylcPD0.net
クソたけえな情強のPCゲーマーは騙せんよ

156 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 01:17:12 ID:Lsw9KUwZ0.net
>>144
有機は全白で150nits程度まで落ちるやろ。
ゲーミングならHDR600以上対応した液晶こそ正義

157 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 02:12:45 ID:uZjPz0hM0.net
>>153
その値段で直下型部分駆動は無理じゃね
96エリアはまあ上見りゃ少ないが、それでもこの値段ならマシな方だし
サイズが許せるなら良いところに落とし込んできたと思うけどなぁ
このご時世無理なんだろうけど1ドル100円換算ならもっと良かった

158 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 02:19:08 ID:NkUkjikJ0.net
いや液晶で有機に張り合うんだったら最低1200は超えろ

159 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 03:17:12 ID:KmJGj1l70.net
Xbox共同開発モニターは14万でHDR450

Philips、Xbox Series Xに好適な4K/144Hz対応27型ゲーミングモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1418454.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1418454.html#01_l.jpg

160 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 03:33:33 ID:XHmLF81E0.net
有機ELは黒が黒いから綺麗に見えるけど輝度が低すぎてHDRとしては全然駄目らしいね

161 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 03:33:40 ID:IvH2eRpA0.net
今流行りで定番の
30インチくらいで4K144hz1msって性能のゲーミングモニターは
8万~10万円くらいじゃないのか?
15万って高すぎないか?

162 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 03:39:12 ID:UvONWHUtM.net
>>161
アホなソニー信者共は「直下型部分駆動だから!」と言い訳してるけど
ぶっちゃけ視覚的にそこまで差異が出る部分じゃないし、そこだけに追加7万はただのアホかキチガイ

163 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 03:54:00 ID:D6kKxDjf0.net
性能が良かろうが悪かろうが、ねぇ
ゲハだし

164 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 04:06:49 ID:guCL+AUxa.net
バルミューダのスマホみたいになってんなw

165 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 04:39:22 ID:PnvI7Uin0.net
PS5でゲームするってPCとたいして差がないんだね

166 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 05:39:23 ID:vXkEBL860.net
>>159
HDR450って規格はないんで…
今回のフィリップのモニターはスペック的にHDR600になるはず

167 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 06:04:04 ID:DrZDioab0.net
>>162
アホなのか?

168 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 06:51:57 ID:8AzW0Ty3M.net
ましでわかってないアホ多いな
性能的には値段はこんなもんだよ
27型4Kでも色々性能差あった値段違うのググればわかるだろ
まと外れの非難はまじアホだわ
コスパ悪すぎって言うなら全然わかるわ

169 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 06:54:10 ID:2xEg1q2aM.net
コスパ悪すぎて、世界中から笑われたコナミのゲーミングPCと同じ末路じゃろ

170 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 07:07:33 ID:AmKJSbP9H.net
ソニー信者はゲームしないからなあ

171 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 07:14:47 ID:2xEg1q2aM.net
信者向けに、100万円の教祖様グッズ売るような感じ
信者はコスパや市場価格などは完全に無視して、買ってくれる
信者商法としてはかなり上手だと思うよ

172 :名無しさん必死だな:2022/06/30(木) 07:23:18 ID:4UyabUl/0.net
もう少し足せばAWのOLED買えるし
高リフレッシュレート対応の PS5のゲームはあんまないし、dpないしで何か中途半端だな
50inchのテレビ買った方がCSには合ってる気がするわ

総レス数 213
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200