2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー、PS5向けの格安ゲーミングモニターを発売!15万円ヘッドセット四万

1 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:13:19.01 ID:JpRni4QkdNIKU.net
https://pur.store.sony.jp/inzone/products/INZONE_M9/INZONE_M9_purchase/

ゲーミングモニター
『INZONE M9』 154,000円前後

『INZONE M3』 -

ゲーミングヘッドセット
『INZONE H9』 36,000円前後

『INZONE H7』 29,000円前後

『INZONE H3』 12,000円前後

2 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:13:31.60 ID:JpRni4QkdNIKU.net
やっすーい!購入確定!

3 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:16:43 ID:UwxsINR40NIKU.net
ステイ豚ボーナス全投入

4 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:17:18 ID:4KDZfqJU0NIKU.net
すげぇ!LGのテレビと同じ値段じゃん!

5 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:20:08 ID:WpzmAh48dNIKU.net
アホらし
誰が買うの

6 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:20:34 ID:nFSd64eI0NIKU.net
PS5じゃ4K144Hzなんてスペックいらんやん

7 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:21:02 ID:g2cwjOkzdNIKU.net
27インチでこの値段とか安すぎたかも

8 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:22:40 ID:WpzmAh48dNIKU.net
40インチかと思ったら27インチじゃんw

9 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:23:58 ID:Y/xYI70N0NIKU.net
馬鹿をひっかけてやろうという絶妙な価格設定

10 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:24:32 ID:WpzmAh48dNIKU.net
桁を間違え買っちゃうんだろうな

11 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:25:12 ID:I4jsfsZYdNIKU.net
>>8
PCモニターだからね
デスクに置くモニターは40インチじゃデカすぎて画面端を視認できない

12 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:25:54 ID:Mfs2arhI0NIKU.net
ヘッドセット全部ゴミなんだろうな
値段設定でよくわかる

13 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:25:58 ID:Y/xYI70N0NIKU.net
数売るつもりがないなら生産ラインもほそぼそとやれるしソニーに得しかない

14 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:26:59 ID:I4jsfsZYdNIKU.net
スレタイがPS5用になってるな
叩くのは自由だが嘘は良くないぞ

15 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:27:01 ID:WpzmAh48dNIKU.net
>>11
地デジついてないのは評価できるけどw

16 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:28:30 ID:BLV5lKRtdNIKU.net
これ開発どこの部署だろ
AV機器の方ならともかくSIE絡んでたらゴミやん

17 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:29:09 ID:l81LWqRGaNIKU.net
やってる感

18 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:29:09 ID:GKGvQe+jdNIKU.net
公式に再生周波数もインピーダンスも書いてないのはいかがなものかと
実にソニーらしいけど

19 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:29:47 ID:/96aaBQmrNIKU.net
やっぱりゲーマーは27インチとかじゃん
50インチとかいらねえんだよ

20 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:30:41 ID:WpzmAh48dNIKU.net
PC用ならAppleの方を買うわ

21 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:31:34 ID:g2cwjOkzdNIKU.net
PS5のHDR調整を自動でやってれる機能がついてるみたいだな

22 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:33:04 ID:GKGvQe+jdNIKU.net
15万出してこんなの買うくらいならROGのウルトラワイドのヤツ買うわな

23 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:33:22 ID:0YEnLChd0NIKU.net
ゲーミング付けたらバカが釣れると
思ってるのでは?

24 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:35:41 ID:g2cwjOkzdNIKU.net
マウスキーボード繋げれば自動で切り替えてくれるらしいぞ

25 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:36:19 ID:paI+CWb20NIKU.net
>>6
ほえー到底PS5にゃ無理なスペックだわ

26 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:37:58 ID:WpzmAh48dNIKU.net
15万出すならBRAVIAを買う
フルHDのM3はお幾ら万円なのかね?
27インチ1080pパネル製造してる企業なんて限られているが

27 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:39:46 ID:KPQzH5GldNIKU.net
ゴミすぎて草
他社製が9万とかで買えるのにだれがかうんだよ www

28 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:40:14 ID:+xrxwWkD0NIKU.net
日本の家電業界が没落する訳よw

29 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:40:20 ID:NP6P/tTA0NIKU.net
ソニータイマーが確実に入ってるだろうに、買うやつはバカか情弱かステイ豚だけだろ。

まあ売れると良いね。 こんなゴミ

30 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:49:36 ID:Jeisa4kYrNIKU.net
benqで充分だろ

31 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 14:59:41 ID:FG2W1MK20NIKU.net
へえ、格安なんだ。まあ、安い言うてもソニーだし5~6万くらいかな?

モニター15万! ヘッドセット4万

ファッ!?

32 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:01:18 ID:fHCAFTLW0NIKU.net
誰が買うんだよ、こんな粗大ごみ

33 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:02:21 ID:F+o/G2Si0NIKU.net
いつも思うけど27インチのちっさいモニターで4Kなんかいらんだろ

34 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:02:31 ID:Zpb4atjK0NIKU.net
これSwitch繋いだら爆発するやつやろ

35 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:02:52 ID:WpzmAh48dNIKU.net
フルHDの方が5万以下だったら買おうか検討する
15万の半額で7.5万だったらやっぱり無理

36 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:02:59 ID:6+2Ftv7naNIKU.net
Xbox Edition Gaming Monitor
去年、Phillips,ASUS,Acerと共同開発し発売…
ソニーさん遅いんだよね

37 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:03:12 ID:Uxe4ef4Y0NIKU.net
ヘッドセットはこんなもんだろうけど、モニターはリフレッシュレート高けりゃなんでも良いみたいな層にはそもそも関係なさげ

38 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:05:25 ID:YvrFq26k0NIKU.net
LGだと同等品が9万ちょいだぞ、ソニーブランド料載せすぎで草

39 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:06:50 ID:pzhVjP+y0.net
同等品とかねーんだよな、無知には分からないよな

40 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:07:07 ID:7W44Z5wcrNIKU.net
ps5用の3dヘッドホンが値段なりのものでxboxの同価格帯のヘッドホンに負けてたからなぁ

41 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:07:52 ID:X2Uu8wO40NIKU.net
みんなで買う買う言ってたら転売ヤーが買い占めに走らないかな

42 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:08:45 ID:/96aaBQmrNIKU.net
やっぱりゲーミングPCも求められてるよな
VAIOを買い戻そう

43 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:10:00 ID:5ynrMf3l0NIKU.net
>>20
Apple Studio Display
27インチ
最低価格20万円
高さ調整スタンドつけると+4万円
IPS液晶で有機ELではない
HDRなし
60Hz
HDMIなし(ポートはUSB-Cのみ)

ソニーのモニタをバカにしてるApple信者の方が滑稽だわ...

44 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:10:03 ID:Ma105fCV0NIKU.net
まあ大して売れないだろうね
馬鹿から徴収する作戦

45 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:10:54 ID:gPCbPYB20NIKU.net
チューバー褒めまくってるぞ

46 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:11:11 ID:MXzJKjlvaNIKU.net
久夛良木作戦かw

47 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:11:33 ID:pzhDO/WVdNIKU.net
直下型部分駆動だからカタログスペック的には結構よく見える
好意的レビュー的にもよく見える
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1420605.html
ただ、ソニーのハードは厳しめのレビュー書くところの記事見てからじゃないとイマイチ信用できない気はする
あと日本価格はちょっと高いと思う

48 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:11:49 ID:iCdwb1R9aNIKU.net
>>40
箱ヘッドホンは控えめに言ってコスパ神

49 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:12:58 ID:WpzmAh48dNIKU.net
フルHDの価格発表ないな
正直リビングにテレビいらんから27インチのやつが5万以下なら買うかもしれん
客が来てもBRAVIAに見えるだろ

50 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:13:43 ID:7UOPj9al0NIKU.net
信者価格

51 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:14:10 ID:iOP6IDB70NIKU.net
>>48
入手困難時期にも頑張って3つ確保したわ
ペアリングメンドクサイから個別に使ってるがめっちゃいい
USBワイアダ必須!

52 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:20:35 ID:vYHVnPWJpNIKU.net
>>26
コレ。
ゲームしかしないわけじゃないし
少しの遅延より映画の高画質重視でブラビア買うわ。というか持ってるわ。
SIEは糞だが家電はソニーがいい。

53 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:21:47 ID:s+FSJUZL0NIKU.net
値段が高いほど良いものだと勘違いしてくれる人も一定数いるからね

54 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:22:50 ID:nqz+4juD0NIKU.net
素晴らしいなコレは!
PS5ユーザーなら全員買わないと!

55 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:23:22 ID:azgUbaHZ0NIKU.net
360 Spatial Soundてサンロクマル・リアリティオーディオってよばれてたやつだろ
テンペストとかいうSIEしか使ってない規格はどうなったの?

56 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:23:32 ID:Cbl91G7EMNIKU.net
わかってないやつ多すぎ
モニターは性能的には価格は妥当だからな

57 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:24:39 ID:iOP6IDB70NIKU.net
むしろ安いというか他社で見かけない

58 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:25:51 ID:f+x/FFbddNIKU.net
15万の方は完全にコスパ最悪のぼった
フルHDの方はかなり隙間狙ってきてるけど需要ない所に突っ込んできてる謎

59 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:26:24 ID:WpzmAh48dNIKU.net
HDMI端子×2

やっぱり買わないw
PS4Pro
XboxSS
その他で3端子は必要

60 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:26:25 ID:X2Uu8wO40NIKU.net
スペック表にダイナミックコントラスト比しか書いてない時点で胡散臭い

61 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:27:14 ID:rHW5NRbcaNIKU.net
>>33
今は1440pが主流だな
4Kは過剰だけど1080pはちと荒い

62 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:27:58 ID:s+FSJUZL0NIKU.net
>>59
箱とPCで足りるじゃん
PSをモニターにつなぐメリットはない

63 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:28:52 ID:iOP6IDB70NIKU.net
給電足りるのかしらんが
Type-Cにスイッチ
HDMI2.1に箱sXとPS5
DPにPC
ええやん
いらんけど

64 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:30:05 ID:yq+7Arc+0NIKU.net
スペック的には他社のゲーミングモニタとそんな変わらないし、値段も妥当な所
その上で、何分割か分からんが、フルアレイローカルディミングに何処まで価値を見いだすか?って所か

DisplayHDR600モニタでよくある短冊形ローカルディミングではないのであれば
同じDisplayHDR600でもこれの方が描写は良くなるだろうし

65 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:31:07 ID:iOP6IDB70NIKU.net
>>64
そこよね
というかむしろそこしか売りないけど

66 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:31:53 ID:pzhDO/WVdNIKU.net
スペック的にはぼったくりではないと思うが、海外価格に比べるとどうしてもな…
いくら円安とはいえもうちょいなんとかならなかったのか

67 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:33:06 ID:X2Uu8wO40NIKU.net
スタンドが前に高さをもって出っ張ってくるのって邪魔くさそう

68 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:33:26 ID:wa+qFgVL0NIKU.net
ちょっと欲しいけどasusの4kモニター買ったばかりだから買えないわ

69 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:37:33 ID:WpzmAh48dNIKU.net
>>62
nasneの録画みるのにPCいるじゃん
PCは別モニターとラップトップ
まあ要らないって分かっただけでOK

70 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:38:00 ID:7UOPj9al0NIKU.net
HDRは有機EL以外ゴミ
エッジよりマシだけど直下型LEDと有機LEには圧倒的な差がある
ただミニLEDで大量にLEDが搭載されたの直下型はかなりい

71 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:40:13 ID:iOP6IDB70NIKU.net
有機ELの普通の4Kのゲーミングモニター欲しいわ
AKのには期待したけどゲーミングじゃないしありえんわーのは解像度すかん
今年くらいにDELLさん出して

72 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:41:23 ID:yPELV4300NIKU.net
さっきポチったんだが不評過ぎてワロタ
ソニーストアで割引で13万くらいだったわ

73 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:41:26 ID:k1rKV/at0NIKU.net
H9買ったわ
届くの楽しみ

74 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:42:32 ID:WpzmAh48dNIKU.net
>>71
4K有機ELで60Hz以上とか出せるの?

75 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:44:02 ID:iOP6IDB70NIKU.net
>>74
4KOLEDテレビでいくらでも120Hzのものあるだろう

76 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:47:16 ID:eNl5yPvSaNIKU.net
国内メーカーはIOデータ機器とEIZOとジャパンネクストぐらいで
三菱なくなってから大手不在だったからな

77 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:51:16 ID:dLD/897/0NIKU.net
4Kの144対応はかなり少ないからな

78 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 15:55:29 ID:Uxe4ef4Y0NIKU.net
ストアの10%クーポンあるから一応138,600円か。

79 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:02:18 ID:iOP6IDB70NIKU.net
レビュー動画見てるけどなかなか良さそうね
買った人おめでとう

80 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:04:25 ID:pzhDO/WVdNIKU.net
>>72
正直そんなに簡単に買えるのが羨ましいわw
嫌味でもなんでもなく

81 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:04:34 ID:hhvWWCOcdNIKU.net
Switch豚はそりゃモニターとかいらんし価値わからんわな…

82 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:06:04 ID:pnm7U9ok0NIKU.net
ヘッドセット買おうと思ったが
ブルートゥースいらねえわまじで
ブルートゥース廃止してその変わりに重さ減らせや 300g超えは重すぎ

あとノイズキャンセリング付いてるけどこれ
マイクのほう?それとも聞く方?

83 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:06:10 ID:sBXkmEqN0NIKU.net
情弱ならソニーってだけで買うんだろwww

84 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:06:53 ID:pnm7U9ok0NIKU.net
>>32
お前のようなゴミ貧乏豚以外だろ

85 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:12:25 ID:yPELV4300NIKU.net
>>80
丁度買い替えようと思ってた

86 :shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2022/06/29(水) 16:12:37 ID:tCt9V8+p0NIKU.net
信頼のソニーブランドもあるし
これからのますとだな

87 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:14:53 ID:W1b1Ntur0NIKU.net
海外のレビュー何個か見たけど、ちょっと高いくらいで及第点でしたな なお日本価格(´・ω・`)

88 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:24:55 ID:vBJp0sJWdNIKU.net
ドルビービジョンには対応してるの?

89 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:29:36 ID:Hwa0V/GH0NIKU.net
光るんですか?

90 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:31:41 ID:8BtzaDl3dNIKU.net
これとPS5持ち歩けば携帯できるハードになるよね

91 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:33:13 ID:uKE/dd01MNIKU.net
>>74
お前いつの時代に生きてんだ、3年以上前から売ってるし俺の家にすらあるぞ

92 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:36:21 ID:DrynXkIm0NIKU.net
春にDellのG3223Qを6.5万くらいで買えたのホントお得だったんだな、って

93 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:36:29 ID:+sxlcdiL0NIKU.net
今4k 144hzモニター7万円から買える
ソニーのロゴつけただけで15万円はすごいな

94 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:49:03 ID:TqTnt/aK0NIKU.net
なおPS5では4K144Hz出せない模様w

95 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:52:20 ID:Eemp1R2SdNIKU.net
安すぎ。バーゲンセール

96 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 16:59:09 ID:tOhocvFk0NIKU.net
安すぎる
これ買わないやつはPSファンじゃないな

97 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:09:18 ID:5BgxUhVpaNIKU.net
モニターは控えめに言ってゴミ
ガチで
誰が買うんだよ

98 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:10:05 ID:vFSeVpcpaNIKU.net
他社の同価格帯4Kモニターと比較してローカルディミング分割数が16に対してソニーのは96だしめっちゃ評価高いんだけど

https://i.imgur.com/YZow4sn.jpg

99 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:10:44 ID:z2qgNC9/0NIKU.net
>>1
えっ?
有機ELでもないモニターが15万?
正気?

100 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 17:12:37 ID:W1b1Ntur0NIKU.net
>>98
暗い場所ですごく良いらしいですな(´・ω・`)

総レス数 213
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200