2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参入】ソニー、本日10時にゲーミング新製品発表か!?

1 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:29:55.69 ID:c/OhdLEjd.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1419089.html

うおおおお

39 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:46:07 ID:zU0TO9yA0.net
Sony Showcase of INZONE Products
https://youtu.be/kmx2vLE0Uo0

視聴回数8000回で1430いいね
かなり高評価だな

40 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:46:27 ID:aUVUXOzgd.net
ゲーミングスマホ出してクレ、物理LRボタン搭載した奴な🤗

41 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:46:33 ID:9fzBOBpJ0.net
ソニーの良いニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

42 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:48:01 ID:uVUq1iZF0.net
プロコンは?

43 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:49:04 ID:AQOvwxND0.net
>>38
PS5スリムにはちょっと期待してたのに、モニタにすらドヤ顔で蓮舫擦ってきて絶望したわ

44 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:49:14 ID:ljeFNlwn0.net
スマホゲーム向けアタッチメントとかなら
ゲームパスに最適ね

45 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:49:32 ID:0KGy3G2bd.net
ゲーミングヘッドセットか
定位置わかりやすいとかどの音を聞きやすくするかとかソニーはリサーチできてるか心配だな

46 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:50:11 ID:ljeFNlwn0.net
え?コレが発表なの?
どこでも話題になってないが……

47 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:51:09 ID:nNlBHYj+0.net
ははーん、テラドライブ的なやつだ

48 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:51:49 ID:4b09Bj1Bd.net
ゲーミング便座?

49 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:51:57 ID:0KGy3G2bd.net
ゲーミングモニターは厳しいんちゃうか
価格の台湾、性能の韓国の2強やろ
ここに割って入るのはスマホと同じで無理だろな

50 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:54:28 ID:9gZb/5aDH.net
>>49
ゲーミングは焼き付き処理無しの遅延無し有機ELっていう超簡単な方法があるからガバガバに空いてる

51 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:55:53 ID:49wkP96U0.net
https://i.imgur.com/66AUzO7.png
https://i.imgur.com/Z8K0EOC.png
https://i.imgur.com/VbvOubC.png
https://i.imgur.com/Hvb3a5v.png
https://i.imgur.com/OVeklGs.png

52 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:57:18 ID:uxdwFQjOd.net
普通にM3欲しいわ

53 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:57:52 ID:mTueQwk20.net
スマホと一緒でソニー製品をあえて選ぶってのは無いよね

54 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 08:59:47 ID:bAQp8kG4p.net
何の期待感も持てないのは何でや

55 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:00:29 ID:0KGy3G2bd.net
フルHD240hz
599ドルね
案の定100ドル高いわ
これはだめみたいですね

56 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:01:31 ID:0KGy3G2bd.net
>>53
スマホはApple以外をあえて選ぶ理由がないからな

57 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:02:50 ID:uxdwFQjOd.net
>>55
VRR対応で499ドルとかあるか?

58 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:03:28 ID:nKNCtSDr0.net
>>53
まあそれは君の収入が残念だから選択肢に入れられない、だけや

人類に順位をつけたら下から数えたほうが早いくせに自分を"標準"だと思いこんじゃ駄目だよ🤗

59 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:03:43 ID:6ekdOxIRr.net
泰山鳴動して鼠一匹になるのかな?

60 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:04:01 ID:uxdwFQjOd.net
>>56
Android一択かな

61 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:05:08 ID:mTueQwk20.net
>>58
いやXperiaのシェアが低いってのはデータで出てるじゃん

62 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:05:57 ID:0KGy3G2bd.net
ヘッドセットは299ドルと売れ筋の価格帯と遜色ないから後はバトルロイヤル系で足音の定位置と聞きやすさだよな
その変をソニーわかってなさそうだからあんまり期待はできないけど

63 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:07:29 ID:bxaNkoaq0.net
BRAVIAでpsプラスのクラウドサービス開始とか?

64 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:07:44 ID:W1b1Ntur0.net
まあ後気になるのは日本円か(´・ω・`)

65 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:07:45 ID:6ekdOxIRr.net
バイオにPS5アクセラレーター搭載したモデル出すとかなら多少は盛り上がるのかな?

66 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:08:29 ID:wx46pYtNr.net
今後はホリの位置になるわけね

67 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:08:36 ID:ChnA6gD1a.net
>>15
ソニーのスピーカー?
何使ってるの?

68 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:09:46 ID:a2GH0t7ya.net
>>51
PS5で特定のモニターに不具合が発生するとか色々と問題があるソニー製品だからな
普通に使えるのか機能はちゃんと世界標準規格の物か怪しすぎるからな
性能と使える物か不安があるのも分かる人柱待ちだな
今更ゲーミングとか言っても入る余地ないだろうけど判断が遅い

69 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:10:29 ID:0KGy3G2bd.net
>>66
さすがに廉価ヘッドセットと同じにするのはどうかと

70 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:12:01 ID:dXAvOxtw0.net
これは買いだわ
PS5と揃えたい
https://cdn-www.playstationlifestyle.net/assets/uploads/2022/06/Sony-InZone-M3-and-M9-Monitors.png

71 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:12:41 ID:0KGy3G2bd.net
>>68
判断が遅い
まさにこれなんだよなwww
ゲーマーの志向に合わせて長年やってきてるメーカー多い中でな

72 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:12:46 ID:uRJ4+nJc0.net
PS撤退やね…

73 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:13:44 ID:uxdwFQjOd.net
PS5Pro用のスペックやな

74 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:14:15 ID:6ekdOxIRr.net
>>70
背面見ながらプレステするの?

75 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:15:04 ID:mTueQwk20.net
悪いけど信用が無いってのが現状なんよな、
昔はソニー製品なら多少高いけど質も保証されてるってイメージはあったんだけど、今も通用しなくなってる
高いけど普通、高いけどイマイチってのばかり
昨日も変な着るエアコンみたいなゴミ出してるのみたし、なんか部門部門で足引っ張り合ってる感じ

76 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:15:17 ID:YCUgavQnM.net
>>10
dellのあれ並だな

77 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:15:20 ID:pnm7U9ok0.net
>>70
なかなかに良いデザインだな

78 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:15:33 ID:J3FJMwBF0.net
背面蓮舫じゃん

79 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:15:34 ID:uxdwFQjOd.net
>>68
普通にPCでもよくある話ですが

80 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:15:35 ID:dXAvOxtw0.net
>>74
壁際族かな?w

81 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:16:00 ID:pnm7U9ok0.net
>>51
覇権モニターじゃん
4Kならこれ一択

82 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:17:45 ID:uxdwFQjOd.net
>>75
Windowsも各種ドライバーも永遠にバグ抱えてるから使えないなお前w

83 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:19:38 ID:pFH+GcDU0.net
ソニー製品だよ?
保険もアレだしネットもアレなソニーだよ?

84 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:21:07 ID:T65MfL880.net
>>70
スタイリッシュだが
前の方に倒れてこないか不安になるな

一体型PCでやらかした過去がトラウマ

85 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:22:38 ID:KxqXDiWFM.net
>>70
いいね
白いゲーミングモニターってエイリアンウェアくらいしかないから普通に欲しい

86 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:24:46 ID:W1b1Ntur0.net
>>39
CSGOのn0thingが出てきてワロタ 目の付け所いいね(´・ω・`)

87 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:25:20 ID:6ekdOxIRr.net
32インチ無さそうなのが。

88 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:25:24 ID:UENniJIe0.net
色域微妙…微妙じゃない?

89 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:26:50 ID:Nntzugdi0.net
ついにPS5の小型化か。現行のはでかすぎるしな。

90 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:27:46 ID:M9aVZtfD0.net
>>16
PS5の発売日に合わせて出せてればなって思う

91 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:30:57 ID:z81nZe9Jd.net
>>16
超細くなったPS5みたいに見えてなんか草

92 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:33:19 ID:/hz0wo0C0.net
中華製品にソニーロゴつけるだけのかんたんなお仕事です

93 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:33:25 ID:uxdwFQjOd.net
問題は円安だな

94 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:34:13 ID:aUVUXOzgd.net
>>70
これは欲しい😀

95 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:35:13 ID:qcChhQRN0.net
これがPS5 slimかPS5 proの発表じゃなかったらおとなしくXbox買うわ

96 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:35:34 ID:uxdwFQjOd.net
>>92
PC関連でそんなん気にする意味あるか?
中華製のWin11のミニPCとか3万以下で普通にパフォーマンス良いぞ

97 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:38:09 ID:M9aVZtfD0.net
>>95
SIEの発表じゃなくてソニーの発表だから
そもそもPS関連じゃない

98 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:38:32 ID:macDoadTr.net
75インチ有機ELブラビアでデモンズやるのが貴族の遊びじゃなかったっけ?

99 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:38:53 ID:I4jsfsZYd.net
>>8
企業レベルでどんだけちっちゃいねん!

100 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:41:43 ID:nw6w04LE0.net
独自規格の3Dオーディオ(爆笑)なんとかしてやれよ

101 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:45:55 ID:i0PGLi190.net
Dolby Atmosでいいだろ

102 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:47:08 ID:TgvXudPC0.net
PS5が出来ないこと万歳のディスプレイとか紹介しちゃう?

103 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:51:17 ID:zIY75EZa0.net
だっせえソニーはデザイナー全員クビにしとけ

104 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:56:22 ID:pnm7U9ok0.net
>>103
おまえのヘアスタイルはたしかにだせえよなw

105 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 09:57:41 ID:TFPWGV5g0.net
モニターいらずのこどおじぶーちゃんには不要の製品だね

106 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:00:28 ID:7mtIZlPf0.net
10時だな

107 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:01:09 ID:FUd8H1lo0.net
>>104
よぉハゲ

108 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:03:05 ID:0KGy3G2bd.net
ヘッドセット
9はノイキャンあり
5は無線で3だけ有線か

109 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:04:54 ID:wWKSjxjE0.net
きたああああ

プレイヤーを没入と勝利に導くゲーミングギアの新ブランド「INZONE™」
モニター2機種とヘッドセット3機種を発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202206/22-0629/

110 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:06:49 ID:dXAvOxtw0.net
これはひどい
海外899ドルで15万かよ

111 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:07:21 ID:gtvVBHd+d.net
ゲーミング分野だと変なドラゴンとか光るLEDがないだけでマシなデザインに見える

112 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:07:24 ID:AICuV06U0.net
>>110
解散で

113 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:08:15 ID:nw6w04LE0.net
三脚スタンドだっさwwww

114 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:08:31 ID:PjB3xD3aM.net
>>110
何が酷いの?
4K144hzなら普通じゃね?

115 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:08:43 ID:W1b1Ntur0.net
EvoはもちろんValoとDotaとスポンサー結んだのかやるね(´・ω・`)

116 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:08:54 ID:TOZBtaTn0.net
ゲーミングモニター
『INZONE M9』 154,000円前後

『INZONE M3』 -

ゲーミングヘッドセット
『INZONE H9』 36,000円前後

『INZONE H7』 29,000円前後

『INZONE H3』 12,000円前後

117 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:09:09 ID:8k8cFgoWd.net
>>110
1ドル166円換算
さすが日本企業!

118 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:09:18 ID:PjB3xD3aM.net
>>113
アホだなぁ
デザイン重視にするとデスク周りの掃除が大変だよ

119 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:10:08 ID:7mtIZlPf0.net
>>110
グラボ税よりは安い(棒
ひでーな
今のレートでも12万だよな3万どこで上乗せされるんだ

120 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:10:17 ID:nw6w04LE0.net
>>114
G3223Qは32インチで11万な

121 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:10:38 ID:C09r9zgS0.net
Valorant協賛きたあああ

122 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:10:42 ID:0KGy3G2bd.net
>>116
ヘッドセットはまぁ妥当な価格だな

123 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:11:31 ID:p32sr6FEa.net
>>116
結果…いらない
以上終わりです

124 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:11:38 ID:dXAvOxtw0.net
>>114
32インチならな
これ27インチだから

125 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:12:40 ID:fj3nobiN0.net
こんなしょうもないもん予告せずに普通に発表しろや

126 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:15:06 ID:kU3Ax3vZ0.net
プロコンは、、、?

127 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:15:11 ID:/hz0wo0C0.net
15万?ムリムリ!
https://i.imgur.com/5bw8XlI.jpg

128 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:15:32 ID:nw6w04LE0.net
>>118
ゴミ屋敷のこどおじは掃除大変そうだよね

129 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:15:49 ID:TgvXudPC0.net
案の定テンペストじゃなくて360の方を採用してきたな

130 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:16:40 ID:nw6w04LE0.net
>>127
クソダサい三脚スタンド置けないじゃん
かわいそ

131 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:16:47 ID:XjfqfTFj0.net
ゴキブリのいう真のゲーマーとやらはこれ使うんだよな

ゴキブリさっさと買えよ

132 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:16:48 ID:VN0rEUKT0.net
くっだらねw
いちいちそんなしょぼい事でティザーページをオープンすんな
吉田ってソニーの社長とことん無能だな

133 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:17:21 ID:dXAvOxtw0.net
>>129
アホ丸出しで草

134 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:17:27 ID:AICuV06U0.net
>>116
まだまだ円安が進むという計算なんだろ
PS5の価格設定間違えて転売で痛い目に遭ってるし

135 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:17:28 ID:C09r9zgS0.net
Valorantのライアットゲームズってテンセントの子会社なんだ?
その大会に協賛って意外だな

136 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:18:12 ID:nw6w04LE0.net
>>129
PS5ではテンペストみたいだよ
PC向けには独自規格が無理って早速理解してて草

137 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:20:10 ID:9nhiabil0.net
モニター超高え HDMI2.1とかHDR600積んだのは良いと思うけど競合多いのにこの値段は日本じゃ売れない

138 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 10:20:49 ID:0KGy3G2bd.net
ヘッドセットはこのまんまの価格だろうけどモニターはメーカー希望小売価格と実売価格は違うだろwww
テレビだってメーカー希望小売価格で売ってることの方が少ないのに

総レス数 404
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200