■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゼノブレ3、FF5路線で進化させていった場合のスクウェアRPGの形では無いかと
- 1 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:53:10.69 ID:cVwxWrUJ0.net
- 俺の中で話題に
- 2 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:04:44 ID:sCc321p5a.net
- クソエニ社員がモノリスの手柄をすぐクソエニの手柄にしたがるのもはや病気だよな
- 3 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:11:50 ID:cVwxWrUJ0.net
- まぁでも高橋はスクウェアの系譜やし多少はね?
FFは3Dからスタイリッシュ路線を発展させて行って
今の姿があるけど
こう言った可能性もあったのかもなと
- 4 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:16:55 ID:7vK1gXoW0.net
- なんでファンには好評だった要素を一作で捨てたんだろ
アホなのかな
- 5 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:17:33 ID:sCc321p5a.net
- 可能性って便利な言葉だよな
なんでもクソエニの手柄にできるんだから
- 6 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:21:39 ID:jzf2g9vw0.net
- その頃のスタッフがモノリス社員なんだっけ?
- 7 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:30:25 ID:ARk/VB2L0.net
- FF5をリアルタイムでやってない人間は日本から出て行けよ
- 8 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:31:29 ID:sCc321p5a.net
- >>6
もうスクウェア時代の社員なんて数える程しかいない
なのに、モノリスのゲームが評価されるたびにクソエニのおかげだクソエニの地位を上げろと自慢するやつが現れる
- 9 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:35:33 ID:cVwxWrUJ0.net
- スクエニは自社タイトルの重みに潰されて
絶賛迷走中だろ
一回、FF9路線で全力出した本編を
switchで出したら良いんじゃねえのって思うわ
肩の力抜けるだろ
- 10 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:36:05 ID:9kix8cB90.net
- いや似ても似つかないけどw
- 11 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:41:48 ID:Tqx60Gia0.net
- RPG版マリオ64か時オカって感じだわ
マップからキラキラとワクワクがほとばしってる
RPGが全然進化してなかった事実が辛いね
- 12 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:54:23 ID:+FHdSoSXa.net
- ゼノブレダイレクトを見た感想としては
FFがFFであった頃にユーザーへ遊び要素の提供をしてた頃を思い出したな
- 13 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:56:08 ID:RXmFIO4K0.net
- スーファミ時代スクウェアの進化はオクトパスやブレイブリーやろ
- 14 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:00:32 ID:B8/kaRmB0.net
- この前のFF16の戦闘シーンと今回のジョブチェンジ
FFらしさは完全に後者だ
あんなアクションにしたらデビルメイクライで間に合ってるだろと
ジャンル変えたらあかん
総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★