■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニンテンドースイッチ、次世代機は重大な挑戦になると米任天堂の前社長
- 1 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:55:26.19 ID:cJx7DiXf0.net
- ニンテンドースイッチについて、米任天堂の前社長が少しコメントしています。
コメントは、次世代機は重大な挑戦になるというものです。
スイッチ、次世代機
ニンテンドースイッチは、いずれ次世代機が登場します。
この登場について、任天堂の古川社長が少し前に行われた決算説明会でコメントしています。
それは、ニンテンドースイッチの次世代機が登場するとき、スムーズな移行が出来るのかという質問に対する回答としてコメントしているものです。
任天堂の古川社長の回答は、「将来、新しいハードウェアを発売するときにスムーズな世代交代ができるかという点は、過去のWiiやニンテンドーDSをはじめとするハードウェアの世代交代の経験を振り返っても、当社の課題の1つであると認識している」というものです。
また、ニンテンドーアカウントを通じたユーザーとの長期的な関係の構築などにも注力しており、スムーズな移行を目指すとも回答されています。
ちなみに、今回のコメントは、近いうちにニンテンドースイッチの次世代機が出るというものではなく、いずれ発売するときには失敗しないように気を付けるということが述べられたものです。
ニンテンドースイッチ、次世代機は重大な挑戦になると米任天堂の前社長 | ゲームメモ https://ga-m.com/n/nintendo-switch-jisedaiki-jyuudai-tyousen-zensyatyou/
- 2 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:56:00.34 ID:cJx7DiXf0.net
- 重大な挑戦になると前社長
ニンテンドースイッチの次世代機については、前述の古川社長のコメントに関連して、米任天堂の前社長レジー氏が海外メディアのインタビューでコメントしています。
これによると、任天堂にとって重大な挑戦になると考えているとのことです。
米任天堂の前社長レジー氏は、まず、これまでのゲームハードの歴史の中で、大成功したハードからスムーズに次世代機に移行させ、次世代機でもすぐに大成功させた例は少ないとしています。
そして、ニンテンドースイッチという大成功ハードの次世代機への移行は、数少ない成功事例の新たな1つになれるかという大きなチャレンジになると思っているとのことです。
つまり、任天堂は、「スーパーファミコン→ニンテンドウ64」、「Wii→WiiU」のように、大成功したハードの次で大きく失敗しているので、「ニンテンドースイッチ→次世代機」の挑戦はかなり重大な局面を迎えることになります。
ただ、「ゲームボーイアドバンス→ニンテンドーDS」のように、大成功したハードの次で大きく成功した例もあり、前述のように古川社長も「認識」をもって注意深く計画を立てているはずなので、米任天堂の前社長は失敗するとは特に思っていないようです。
- 3 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:57:37.93 ID:I2ttmu000.net
- 2世代連続で勝てたことないからな任天堂
- 4 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:57:53.12 ID:EvM9RWQx0.net
- そんなの毎回だろ
- 5 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:58:07.18 ID:dypTswO3r.net
- バウザーかと思ったらレジーかよ
もう無関係じゃん
- 6 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:58:32.16 ID:X39jWcTd0.net
- 何日前のニュースやねん
- 7 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:59:01.42 ID:yyp8ABMy0.net
- まだ3年は出ないな
- 8 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:59:10.68 ID:/+hHr6r1d.net
- >>3
アドバンスからds
- 9 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:59:58.26 ID:hXNPKYF/0.net
- あたりまえ体操な事しか言ってないな
- 10 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:00:03.62 ID:PLOaYUmz0.net
- 個人ブログで草
ぶーちゃんのご機嫌取るためにPS2は省いてるのかな
- 11 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:00:03.90 ID:UzzZ7tdq0.net
- >>3
ファミコンからスーファミ
- 12 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:00:14.04 ID:pxTjUMJx0.net
- 携帯機は大丈夫だろ
- 13 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:01:17.02 ID:vxYfOpUG0.net
- コングじゃん、はい解散
- 14 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:01:39.46 ID:JPRmM+SK0.net
- 余計なことせずシンプルにswitchの性能強化でいいんじゃね?
- 15 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:01:53.80 ID:PdWkDqWOd.net
- >>3
ライバルに勝つか負けるかの話じゃなくて、自社内でスムースな移行ができるかできないかの話だよ。
勝った負けたでいうと、DSも3DSもライバルには勝ってる。
- 16 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:02:26.65 ID:Ug6GAD/o0.net
- FC→SFC
GB→GBA
DS→3DS
成功とされる移行例もシェア自体は落としてるんだよね
- 17 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:02:52.66 ID:tt+hca/md.net
- (いつ出すとしても)重大な挑戦になる
- 18 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:04:30.81 ID:13WcUKQH0.net
- 一本化したから挑戦は難しい
- 19 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:04:57.44 ID:gwtyCuvvd.net
- 携帯機は止めんだろう
ガチで他に無いし
- 20 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:05:24.06 ID:hXNPKYF/0.net
- iPhone形式にしてほしい
- 21 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:06:30.45 ID:v5ARx3iDM.net
- >>14
エミュ対策も必要だからなぁ…
- 22 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:06:44.13 ID:3J4u+8HZa.net
- 次はVRかAR特化スイッチだろうな
- 23 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:06:44.31 ID:Kza7uSX00.net
- >>3
寧ろずっと勝ってるんだが
PSなんか常に負けてるし箱なんて論外だしお前には何が見えてんだ
- 24 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:07:48.67 ID:Fxo5PR2v0.net
- 次世代機いらんぞ
とりあえず初期の旧型本体だけ切り捨てたら
改造対策になるし
- 25 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:08:16.11 ID:VsxzD68y0.net
- 誰でも分かることを言って何になるんだ?
- 26 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:08:19.91 ID:XaHERMhEa.net
- challengeを「課題」じゃなくて「挑戦」って訳したのね
- 27 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:09:01.42 ID:ezGox/lV0.net
- 岩田社長が2014年の経営方針説明で語った内容だわな。
プラットフォームの乗り換えのたびに大騒ぎが起きる状況を今後どうしてもなくしたい。ってやつ。Switchはそれを狙って企画されてるのだから、従来とは違う策でSwitchの次がやって来る。
- 28 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:09:09.70 ID:Y8107doGd.net
- 世間の目を惹き付ける仕掛けというかギミックは絶対入れると思うよ
他ハードのように性能アッパーのみだと開発費高騰ですぐ先がなくなるし
- 29 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:09:40.15 ID:9/LPO8+hd.net
- PCでよくね?の土俵に上がらなければ大丈夫だろ
- 30 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:10:24.01 ID:6jwioj7ba.net
- ライバルは他社じゃなくて過去の自分ってことなら随分ストイックだな
- 31 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:12:11.72 ID:srxfGaAS0.net
- でも欲しいタイトルの多さは任天堂の方がいつも少ないからな
子供は多いだろうからいいけど
- 32 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:12:49.45 ID:desfQ2780.net
- そんなもん失敗した次のハードだって重大な挑戦になるだろ
- 33 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:12:54.49 ID:hXNPKYF/0.net
- その日の気分次第で携帯機としても据置機としても気軽に遊べるというコンセプトが大正義過ぎるので
ここだけは変えないでいただきたい
- 34 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:13:23.49 ID:r8E/FDNra.net
- いや、互換が普通なら成功するんだよ
WiiからWiiUって、
モード切り替えだったりリモヌンセンサーバーは
用意しなけりゃならないとか
Wiiを丸ごと売っ払ってしまったら一手間かかる互換だったろ
- 35 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:14:39.67 ID:jUWYEC23d.net
- もう性能上げるだけで良さそう
任天堂ゲーム機は完成してる
- 36 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:15:54.59 ID:pol4OQ1h0.net
- 当たり障りのない事言ってんな
- 37 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:16:08.14 ID:6szNM9sd0.net
- なんでレジーコングがコメントするんだよw
- 38 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:16:28.31 ID:adpH7gC0M.net
- >>34
互換なんていらないよ。
互換対応したPS箱がハード事業撤退、互換を捨てたSwitchが大成功してるんだからね。
どうしても必要なら旧作をリマスターとして販売すればいいだけ
- 39 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:17:08.97 ID:GjhBIZVOd.net
- また新しい何かがあるとはいえ
ギミックとフルボタン装備を両立しているのが今のニンテンドーでしょ
Wiiリモコンのような無茶にはたぶん戻らないし、大きく疑問を持たれたり嫌われる理由はもうないのでは
- 40 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:17:58.19 ID:DJ37E0IMp.net
- まあそりゃそうだろ。こんだけ売れてりゃ、越えるのは相当大変だし
- 41 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:18:23.23 ID:XyKi9Nc+0.net
- FCからSFCは約80%
スイッチが1億2500万台以上売れれば80%でも1億台は越える
1億台を越えれば取り敢えず成功だろう
今のスイッチの推移ならそこには届く
スイッチ次世代機が素直に性能を上げたものなら無難に成功はする
だが任天堂がスイッチ次世代機をそんな無難なハードにするとは思えない
- 42 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:18:23.28 ID:Ug6GAD/o0.net
- ソフト入れ替えるだけの互換であっても成否の担保はしないね
- 43 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:19:24 ID:58tORFev0.net
- こんだけ数が売れた後だと、次世代機への移行は確かにチャレンジだが、Switchのハイブリッド路線を継承してブラッシュアップしていくだけで、順調にいくと思うけどな
- 44 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:20:17 ID:3J4u+8HZa.net
- 3DS初期がつまずいてたのは震災で日本がゲームどころじゃなくなってた時期だったからだしな
- 45 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:21:02 ID:3J4u+8HZa.net
- ゴメン
つまづく
か
- 46 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:21:54 ID:6jwioj7ba.net
- 斬新だろうがなんだろうがスタートダッシュは大事
- 47 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:22:05 ID:r8E/FDNra.net
- >>38
Switchが互換なしで成功したのは
WiiUのソフト資産が脆弱で仕切り直し易かったからであって
これだけラインナップの揃ったソフト資産を捨てたら
逆に失敗するだろ
SFCの時代とは違うんだよ
それはPS2とDS、3DSが成功した理由でもあり、
64やGC、VITAやPS3が伸び悩んで終わった理由でもある
- 48 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:24:03.83 ID:bthm9Mzka.net
- >>38
アホか?
もうスイッチが出た当時と状況が違いすぎるんだよ
- 49 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:24:48.25 ID:2Zf1yxpd0.net
- 二度と据え置き専は作れない体にされてるからな
一生携帯機能に囚われ続けそう
- 50 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:25:08.52 ID:3J4u+8HZa.net
- >>47
過去ハードと互換がなくても過去ハードの移植しまくれば全く問題ないっていうのを任天堂は証明した
スーファミでファミコン時代のゲームを移植で遊べたらもっと売れてたと思う
(スーパーゲームボーイみたいなのはあったけど)
- 51 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:25:12.49 ID:Ug6GAD/o0.net
- >>43
Switchが必需品として扱われてるならそれでもいいけどね
ゲーム機自体がまだ娯楽品ではないかな
- 52 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:25:37.75 ID:r+tCRKbk0.net
- 岡本みたいに古巣の話題で注目されようと必死な黒人
- 53 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:26:00.44 ID:nY34CkqI0.net
- 本体が巨大化したら見捨てそう
- 54 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:26:45.98 ID:r8E/FDNra.net
- ゲハ民とかゲーマー層は知らんけど
一般的にはゲーム機なんて
二台も三台も並行して使いたく無いもんだからね
新しいの買ったら古いのは捨てたいんだよ
だから新は旧を兼ねるってのが一番良くて
ゲーマー層が思ってる以上に
一般的に売りたければ互換ってのは大事
- 55 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:27:41.31 ID:HVu42mNi0.net
- 普通に性能アップだけで良いと思う
あまり冒険しないでほしい
- 56 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:27:42.63 ID:r8E/FDNra.net
- >>50
それはロンチ時点で旧ハード捨てられる利便性とは別の話よ
- 57 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:30:12.83 ID:jI1GJ+gcM.net
- >>54
Switchの大成功は見えない見えないですかw
互換を搭載したPS5とSXがハード事業撤退に向けて動いているのも事実でしょ。
- 58 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:34:15.63 ID:Zfca83u+d.net
- Nvidiaのコンソールを継続するなら
互換性ありの性能アップだけで良いじゃん
高級品にしたらユーザーがついてこないよ
- 59 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:36:06.30 ID:ITbX+xd00.net
- ハードが失敗というよりライバルが成功したと考えたほうがいい
負けハード側のマリオスマブラ森スプラは爆死してないわけで
- 60 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:36:19.35 ID:RKKFfDBoa.net
- 携帯機なのは間違いないだろうけどバッテリーの進化がないのに電池持続時間を保ったまま性能強化なんてできるの?
- 61 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:36:51.50 ID:IoSpQEMl0.net
- 性能強化だけだとノーマルでいいじゃんってなりそう
SIMスロット付けるみたいな思い切ったことしてほしい
- 62 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:38:57.30 ID:Y8107doGd.net
- 易々と大幅性能アップなんて望まない方がいいね
小幅アップにギミック搭載してハイブリッド路線と互換は継承とみた
- 63 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:39:47.07 ID:r8E/FDNra.net
- >>57
個人的にはGC売ってWii買ってWii売ってWiiU買ったし、DS売って3DS買ったけど、WiiUは互換ない故に売ろうにも売れなくて邪魔でしょうがない
互換があると現時点で欲しい専用ソフトが無くても発生する
買い替え需要ってのもあって、それはロンチ時には馬鹿に出来ないのよ
ガラケーの時代はデータの引き継ぎの互換がなかったりもあったので使わなくなった端末を手元に置いとく人も多かったが、スマホ時代に買い替えで旧機種を下取らない人はほとんど居ないでしょ
皆が皆ガジェット好きでは無いわけで。
- 64 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:41:04.01 ID:9cGbulrdM.net
- Switchで十分って人は必ずいるから移行は難しいよなー
スプラ3、ブレワイ2もSwitchに出しちゃうし
- 65 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:41:49.99 ID:68merAe6M.net
- PSや箱、PCからシェア奪い続けるにはハード性能の向上は必須。獲得したスイッチユーザーを次世代機に移行させるあん牌な方法はスイッチとは互換を維持すること。つまりスイッチのプロ版がベスト。
- 66 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:44:46.20 ID:Ug6GAD/o0.net
- 残念ながらゲーム専用機はスマホではない以上
常に飽き(無関心)との勝負になる
- 67 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:46:18.94 ID:hXNPKYF/0.net
- ロンチでゼルダ級の看板タイトル用意するであろう事考えると数年は出なさそう
- 68 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:46:50.20 ID:7X7EZfOv0.net
- まあ失敗したらwiiU踏み台にして成功したswitchみたいに
早々に切り捨てて次のハードに回せばいいんじゃないの
ハードに関しては毎回必ず成功なんて無理だし次の次まで考えて動くしかないぞ
- 69 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:47:31.64 ID:tiCvrFg1M.net
- 一人でもみんなでもというWIIUのコンセプト自体は最適解なのに、失敗したWIIUへの再挑戦とみた。
- 70 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:49:37.82 ID:pIXsfJrKa.net
- 任天堂「真の敵は自分自身」だから
任天堂にとっては他がなにしようがぶっちゃけどうでもいい
- 71 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:49:59.31 ID:aJqqckzeM.net
- >>69
それがスイッチ
- 72 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:52:26.84 ID:6Z9W0zKCM.net
- ジョイコンとかドックはそのまま使い回しで、次世代性能になった本体部分のみ買い替えにしてほしい
- 73 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:52:54.14 ID:kJOP2GI/a.net
- 山内「市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。」
- 74 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:53:09.51 ID:dRdb8DI3a.net
- 箱は完璧な互換、PSも互換したんだから次はスイッチも頼むでー
- 75 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:54:38.30 ID:JE7MCdhhd.net
- もう5年近く開発してるだろうし、互換含め、変なものにはならなそう
WiiUが出た頃の背景(別に携帯機が好調)が無いからね
ただ、余りにも正統進化だとよくないかもな
個人的にはグラよりは価格ラインナップの勝負だと思ってるが
- 76 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:55:11.24 ID:UGEI9y12M.net
- 前社長って何やねん
今は部外者か?
- 77 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:58:20.78 ID:ITbX+xd00.net
- >>72
本体がスマホサイズで
ドックとコントローラー流用可能
基盤スペース足りないかな
- 78 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:58:56.27 ID:jA9XZdYAM.net
- ハードで最も成功してるiPhoneシリーズみればハードの在り方がどうあるべきかがわかる。ハードの設計は変えず中身だけアップデートするスイッチ2が正解。
64やGCやWIIUが失敗したのは前世代機から変えすぎたため。
- 79 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:00:27.84 ID:ITbX+xd00.net
- >>76
そう。勇退済み
- 80 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:01:40.30 ID:jA9XZdYAM.net
- 次世代機を成功させたいならAppleから学べばいい。ソニーも箱もそうした。
- 81 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:02:00.24 ID:o0S8aPOy0.net
- 次もハイブリッドは続けるだろ
- 82 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:04:33.27 ID:JE7MCdhhd.net
- iPhoneはあれでうまくいってるのは物凄い利益率と凄まじいアプリ収益、
何より生活必需品だから
モデルケースとしては微妙なんだよ
見るならPSシリーズの凋落や箱シリーズの浮き沈みの幅の差を見るべき
- 83 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:06:13.33 ID:+UuZ4JIA0.net
- 生産性の確保とコスト抑制の為にハイブリッド型と
据置型の同時発売はありうるよ
- 84 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:09:13.25 ID:/bEu/4bqH.net
- >>38
SwitchにWii U互換が無いのは互換する価値が無いから
任天堂にとってもユーザーにとってもね
もしSwitch2にSwitch互換が無かったら大問題になるよ
互換要らねえなんて言ってるのはスペック主義のオタクだけ
- 85 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:10:17 ID:MDzeOHDo0.net
- Apple見習ったらそのままAppleに食われるだけだし、生活必需品に近いスマホと、娯楽品であるゲーム機で同じことしても通じないだろ。
スマホと違ってゲーム機は買い替えなく、そのまま旧世代で引きこもる層と、卒業する層が居るんだから新しい製品買ってもらうにはスマホとは違うアプローチが必要だよ。
- 86 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:13:21 ID:LAxhPPg4d.net
- レジー今なにやってんだよ
- 87 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:14:59 ID:cJx7DiXf0.net
- PS5みたいに鼻糞ほじりながら仕様決めたような物より好感だろ
なんでXボタン決定を許したんだ?
馬鹿なんじゃないの
- 88 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:14:59 ID:/bEu/4bqH.net
- >>83
据置専用は無いよ
何故なら据置専用はバッテリー非搭載だから
Switchはバッテリーを搭載する事で従来の据置ゲーム機より早い買い替えサイクルの構築を目指してるからね
- 89 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:16:02 ID:58tORFev0.net
- >>83
それは大学生の従兄弟も言ってたな
その子はモニターでしかゲームしないから、Switchはドックに繋ぎっぱなしだし、据え置き型Switch出して性能上げて価格は安く抑えてほしいって言ってた
- 90 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:16:31 ID:Zfca83u+d.net
- iPhoneは毎年新製品と新OS出してるから失敗しても
去年の端末とOS使えば良いやってリスクヘッジできるんよね
ゲームハードで真似できる企業ない
- 91 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:16:55 ID:6szNM9sd0.net
- >>87
初代PSを北米で売るときに
Xが決定だーって言われ調査もせずにそのまま決定にした
- 92 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:19:59 ID:8KZSarg+M.net
- >>89
性能求めるならPSとかPCとかでやればいいだろw
どうせやってんのはフォトナとかなんだろ?
- 93 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:22:20 ID:ICtY6T8K0.net
- Switchの次世代機は失敗するだろうね
宮本ももうすぐ引退だし、単なる高学歴のおっさんだらけの会社になってるしクリエティブな人が居なくなった時が任天堂の終わり
- 94 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:22:27 ID:KbYzmlr6M.net
- つか次世代機出さない訳ないし何も挑戦的な事は言ってない
- 95 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:26:38 ID:SZwFtBeDp.net
- >>93
それ今のチョニーやん
- 96 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:32:32 ID:Vy6YMWiZM.net
- サードが開発しやすいように性能向上は当然として、奇形ハードにはしないだろう。Switchユーザーの移行促しは別に急ぐ必要はないし、自社キラーソフトをローンチすれば勝手についてくるから他者よりも楽勝。コストの面からもSwitchの筐体も使いまわした方がいいだろうからSwitch2が無難。
- 97 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:33:31 ID:v0joFKVt0.net
- ベースは有機EL版のままで性能だけ上げればいいんよ
- 98 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:33:43 ID:Eh34YpgXd.net
- >>3
確かにその通り
SFCですらFCから大幅に売り上げ落として、最終的にPSにシェア取られるきっかけになったからね
- 99 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:36:57 ID:Dkyzo+3yM.net
- ニンテンドーの課題はハードをただの暇つぶしの遊びハードから脱却させて人々の生活必需品にもっていくかだよ
ただの暇つぶしである限りはユーザーが飽きれば一瞬で顧客離れが起きる危険性がある
- 100 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:37:07 ID:KbYzmlr6M.net
- >>96
ただのアッパーバージョンやるなら新旧ともにかなり価格抑えないと失敗するよ
旧型が互換あるのにわざわざ高いハードなんて買わん
- 101 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:39:11 ID:4XxzH8Awa.net
- >>100
可能かどうかは置いといて
現行のスイッチを値下げして、新型は現在価格+3000円程度に抑えるとか
その辺が無難か
- 102 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:41:26 ID:H7u1k3RC0.net
- 今回は携帯機ないから統合機の次世代機が失敗したら任天堂終わっちゃうよね
- 103 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:41:32 ID:dbsqghhbM.net
- いわっちも言ってたな
ある意味厳しい業界だと
所詮人生からどうでもいい暇つぶしでしかないから
飽きられたら終わり
しかも昨今は貧乏人も増えて余暇も減ってる
なぜ任天堂は生活必需品に昇華させないのか理解に苦しむ
- 104 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:42:30 ID:KHWhGht40.net
- 有機ELは焼き付きが心配だなぁ後は時間経過で輝度が減じていくのも
miniLEDかmicroLED液晶の方が良いな
- 105 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:43:15 ID:nn76M/WcM.net
- 前社長ってw
- 106 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:43:43 ID:Ug6GAD/o0.net
- >>103
娯楽の会社だもの
暇つぶしを開発するのが仕事
- 107 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:44:29 ID:TVgDi2Vva.net
- >>104
今のはそこまで焼きつき心配ないよ
スイッチのEL版つけっぱなしで検証してるのあるから見てみ?
経年劣化は知らんけど
- 108 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:47:12 ID:HQHXWV+tM.net
- いつまでマリオやポケモンとかのコンテンツに依存するきだろうな
というかいつまで持つんだろうな
- 109 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:48:52 ID:oRoYx98Ka.net
- >>108
お前はミッキーマウス見て同じこと言うのか?
- 110 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:50:35 ID:Zupbytnud.net
- >>108
日本での人気は微妙でも世界だとディズニーと同じ扱いだからな
正直ミッキーマウスも原作アニメとか見たことないけど遊園地効果で人気あるしね
- 111 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:52:00 ID:7ErBr1si0.net
- スペックあげるとバッテリーもちヤバそうだもんな
どのみちつんでるよ
- 112 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:52:05 ID:+o/9e/Zpp.net
- >>108
ロックマンもソニックもサルゲッチュもだらしねぇからな
- 113 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:52:19 ID:bOhwInh60.net
- >>2
DSは偶然だろ。
アドバンスの後継は別で作ってたけどお蔵入りなった。
つまり大失敗だ。
- 114 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:52:42 ID:Zupbytnud.net
- アメリカ人がミッキーマウス大好きとか少ないのと同じで
日本人はべつにマリオ、ポケモン大好きである必要はない
- 115 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:53:27 ID:+o/9e/Zpp.net
- そりゃ性能アップは嬉しいけど今の半導体不足と
これ以上スペックアップすると起動時間、冷却ファン、重量、価格とか絶対に無理が出てるし
そこをどうするのかがプロが考えるんだろうな
- 116 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:54:34 ID:hiR38Of7a.net
- 辞めても相変わらず適当なこと言ってるんだな
- 117 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:56:37 ID:hXNPKYF/0.net
- >>108
キャラ人気で売れてると思ってるならとんでもない馬鹿だな
実際に面白いものを作り続けここのゲームなら間違いないという信頼を築いてきたからこそだよ
- 118 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:58:59 ID:bioFM+Gva.net
- ゴリラって辞めてからよくわかるけど無能だったんだな
- 119 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:00:12 ID:pVtFESL4d.net
- >>108
そりゃ新作が人気ゲームであり続けてる間はキャラも人気キャラのままだよ
ソニーさんの大好きなシナジー効果って奴
キャラの人気で売れる
↓
ゲームが面白い
↓
面白いゲームのキャラは新規への印象も良くなるからキャラにも新しいファンがつく
- 120 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:06:43 ID:Utdhs8RD0.net
- >>113
別でもないんだよねぇ、最初は携帯型3Dゲームマシンを開発してた
そこに組長がダブルスクリーンだとか言い出して方向転換
その時点で切り替えてる、DSってようはゲームウォッチの後継w
- 121 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:10:08 ID:bthm9Mzka.net
- レジーは何も聞かされていないぞ
アイツはただのゴリラだ
- 122 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:15:46 ID:rnvc2OPA0.net
- 次世代機に失敗せずにつなぐというのが重大な挑戦だ、
って別に誰にでも言えるようなこと言ってるだけだな
- 123 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:15:57 ID:NmkvgcjOd.net
- 半導体も使えない技術力でブヒッチ以上の高性能ハードの開発は無理だろ。さっさとハード撤退しろよ
- 124 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:17:37 ID:ToHQOgHla.net
- 世界最下位のゴミステは完全に死亡したしな
楽なもんだ
- 125 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:17:54 ID:5i8xWi1np.net
- >>104
何千時間付けっぱなしでも焼き付かなかったとか検証あった
それよりPSV R
- 126 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:18:39 ID:5i8xWi1np.net
- >>125
PSVRの方が焼きつく言うてたやん
- 127 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:21:14 ID:3Iijw15Ma.net
- >>123
いくら吠えても徹底間近なのはPSなんだよなあ
- 128 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:24:52 ID:3WAJyBQ30.net
- 14年の岩田が話してたことはコードネームNX発表前だけど間違いなくswitchのこと
そこで開発環境の統一や次世代移行時のソフト不足について話してたし、互換はあるでしょ
無かったらswitchがライバルになるから効率悪すぎる上に、10年かけて問題解決できていないことになる
switchのソフトは後継機が出ても2年は出続けるだろうからライバルになったらロンチでいきなり殺されるぞ
- 129 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:29:35 ID:gUkSmOdD0.net
- >>104
今の有機パネルは良くなってるから心配することないよ
耐久性は液晶パネルと同じくらい
- 130 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:30:10 ID:H4PIrE4ad.net
- >>113
>>120
実質的にGBAの後継機はPSPになったからね
任天堂がソニーを前にまたしても撤退したのが事実
- 131 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:34:30 ID:JE7MCdhhd.net
- >>123
凄えな
ただ「死ね!死ね!!」言ってるだけじゃねーか
- 132 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:36:01 ID:GjhBIZVOd.net
- 普及機のDSLiteでもGBAスロット備えてたのに
PSPのほうがGBAの後釜を奪えたなんて私情私見そのものだわ
DSサードの出し物はGBAサードの系譜がそのまま来てたのに
漢字ドリルを売ってただけだのと妄想わめいて顔真っ赤なんだろうな
- 133 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:39:10 ID:O5rLwLWMM.net
- 任天堂のライバルっていったらPSのイメージあるけど
どっちかというと自社の据え置きと携帯機で客の取り合いしてたんだとおもうんだよな
だからそれが無くなったswitchが馬鹿強いんじゃないかなと
- 134 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:43:31 ID:if6B1ypvM.net
- ニンテンドーのゲーム配信プラットフォーム
こっちをメインにしろ
もう次世代機の普及などにとらわれるな
- 135 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:46:14 ID:JE7MCdhhd.net
- >>134
今でも問屋小売への義理硬いから中々
- 136 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:50:29 ID:if6B1ypvM.net
- ニンテンドーが次世代機で失敗するのは宿命みたいなもん
良くも悪くもハードが強すぎるから前世代機が足を引っ張る
だからもうやめろ
- 137 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:53:15 ID:mz/lEMcH0.net
- 据置型とハイブリッド型があるとしたら、
据置型先行で現行機ソフトが高解像度化、fpsUPなどの恩恵はあるが専用ソフトは出ない。
プロセスを微細化して省電力をなしとげたハイブリッド型発売と同時に専用ソフト解禁かなあ。
- 138 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:54:53 ID:v3qnruaE0.net
- まるでswitchが成功してるみたいな認識だな
と思ったらアメリカの社長の見解か
- 139 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:55:24 ID:JE7MCdhhd.net
- >>136
何でPSには「生きろ!生きろ!!」って叫ばないの?
- 140 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:58:19 ID:FpOZqo6iM.net
- >>134
そのために今Switchを普及させてんだろ
わざわざ数年かけて獲得した数千万のユーザーを0にするのはバカの極みだからSwitchと互換のない次世代機はでないぞ
- 141 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:58:23 ID:rWJvojJl0.net
- 物理ボタン廃止にしよう
- 142 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:58:29 ID:Y8107doGd.net
- ソフト製作ライン統合したのにわざわざ分割するような真似はしねえだろ
どうせ売れるわけなく失敗確定なのに
- 143 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:58:33 ID:phykuOxwa.net
- >>139
死んでる生物に生き返れって声かけるか?
- 144 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:03:46 ID:mz/lEMcH0.net
- まあT239のコア欠け品を採用するであろうJetson nano nextが23年5〜10月に発売予定なので、
22年中にはT239の量産が始まる。
そっからは漏洩も早いだろう。
- 145 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:04:04 ID:bfyru5G9M.net
- いわっちがWIIからUの反省として、当時一億くらいいたWIIユーザーがほとんど消えたってのが反省としてあるので今度のSwitchユーザーは死守する
- 146 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:05:33 ID:bfyru5G9M.net
- つまり次世代機はSwitch2のようなもの以外の形ではだせない
- 147 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:09:07 ID:bfyru5G9M.net
- ハード売るだけの商売から脱却するためにもユーザー数が重要
数千万くらい一億くらいいるSwitchのユーザーを単なるSwitchユーザーからニンテンドーユーザーに昇華されるのが当面の課題だ
テーマパークもそのための一環に過ぎない
- 148 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:10:03 ID:izQQrRLzM.net
- 外国人にSwitchスタイルが受けてんだから継続でしょSteam中華と真似するとこも多いし
- 149 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:17:15 ID:bfyru5G9M.net
- SwitchユーザーのままではWIIユーザーのように消える存在でしかない
これをニンテンドーのユーザーに昇華させて初めて次世代機売りつける商売から解放される
- 150 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:19:48 ID:eOQ6p1CLM.net
- また無関係のゴリラがコメントしてんのか
- 151 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:21:14 ID:eOQ6p1CLM.net
- >>149
WIIってなんだよ
ハード名もまともに書けないのか
- 152 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:25:10 ID:ZYE1BvM10.net
- ソフトさえ出してりゃ
代わりが無いんだから売れるだろ
Switch2で良いよ
それともスーパーSwitchか
- 153 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:25:12 ID:1OzmhhzLM.net
- DSユーザーはスマホに奪われ、wilユーザー(ほとんどカジュアル層)は消失。太古から商売してる割には純粋な任天堂信者は増やせてない印象。
- 154 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:27:13 ID:ZYE1BvM10.net
- >>153
どこが奪われてんの?
任天堂信者とか言うあたりがブタノスケか
- 155 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:27:52 ID:xED5bOIkM.net
- せっかくSwitchで獲得したユーザーを捨てるってバカの極みだよね
- 156 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:29:54 ID:XNMFiSZ9M.net
- 半導体不足もあるからハード売り続けるだけの商売から脱却するのは必須
- 157 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:29:56 ID:ZYE1BvM10.net
- 互換が無いとかあり得んわな
SwitchだろうがSwitch2だろうが
どっちが売れようが儲かるんだから
- 158 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:35:11 ID:/2FaDGF40.net
- NEWスイッチでいいよ
- 159 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:39:44 ID:TQDDwqa5M.net
- >>149
まあWiiのときみたいにそこから動線強化しなかったら消えるのは時間の問題
ゲームなんて飽きたりやる時間がなかったらそこで終わりだから
ましてや生活必需品でもない
- 160 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:43:55 ID:TQDDwqa5M.net
- >>117
それだけでハードも買ってくれるんならWiiU(マリオは多数出てる)は爆死してないんだけど
- 161 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:46:48 ID:9Cs7MZj10.net
- >>34
>Wiiを丸ごと売っ払ってしまったら一手間かかる互換だったろ
Wiiモードに文句あるのは同意するけど、流石にWiiを丸ごと売っぱらうアホには同意できねーわ…
少なくとも、GCソフトが動かせないのは分かりきってるんだし
- 162 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:48:38 ID:9Z5yd9F2M.net
- もっとSwitchの性能不足が顕著になってきて、サードが撤退する状況にでもならないと次世代機の投入は必要ないだろ
- 163 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:50:05 ID:UtTAZ2maM.net
- ゼルダもポケモンもスプラもまた出ちゃうからなあ
次世代機っていつになるんだろう
- 164 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:50:49 ID:kZjxI8+zM.net
- 今世代でPSも箱もロードストレスを過去の物にしちゃったから
任天堂には無理じゃない?
- 165 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:51:44 ID:dhOhuGWvM.net
- >>163
あと4年はかかるよ
去年の社長発言から
- 166 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:52:05 ID:/2FaDGF40.net
- 任天堂はパケ販売もまだまだ通用するだろうけどデジタルコンテンツ時代も見据えた仕様にしないとね
- 167 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:53:22 ID:hXNPKYF/0.net
- >>160
任天堂はいつまで既存コンテンツに依存するんだというレスに対して
人気コンテンツがずっと人気コンテンツであり続けるのには理由があると返しただけだが
一体何の話をしてるんだよ文盲か??
- 168 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:56:46 ID:Pk2k30oXM.net
- 当時Wiiにいた大量のカジュアル層(ミーハー)がWiiUを買ってくれなかったのは何故か?の答えをニンテンドーがちゃんと出してればもうあのような失敗はしないだろう。その答えはたぶんソフト不足と魅力のなさ。
- 169 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:57:57 ID:1Fny5a4gF.net
- Switchのユーザーも次のハード買って欲しい、Switch買わなかった人ももちろん買って欲しい
ハードの形態によっては1人1台が究極の目標
基本的にこんな考えの任天堂だがさてどうする
- 170 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:01:51 ID:7VGy4VP+M.net
- >>168
生活必需品じゃないからが答え
ゲームそのものが飽きられたから買わなかっただけ
- 171 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:02:28 ID:Y8107doGd.net
- なんでコロコロしてんの末M男?
- 172 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:02:38 ID:GjhBIZVOd.net
- ブレワイ、オデッセイ、ディスカバリーそれぞれがちゃんと新しいシステムの据置新作で絶賛された
開けた3Dマップ探索やビル街とかアピールしてマリオやカービィでもリッチな外装でPS客を奪ってる
これでキャラクター資産頼みとか寿命云々とか惨めすぎる負け惜しみだよな
Switchは伝統IPがあれもこれも覚醒しつつWii系リマスターまで揃えた化け物世代なんだよ
- 173 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:03:28 ID:/38lr5M4d.net
- >>168
あれは任天堂の慢心だよ
ブームは熱ければ熱いほど冷めたときの反動がでかい
Wiiの客層のほとんどが普段ゲームやらないノンゲーマーだったのが今のSwitchと似てる
次出すなら同じ路線で絶対出すべきではない
- 174 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:04:40 ID:sMdtcqdpM.net
- 物森とかリングフィットとかで入ってきたSwitchのユーザーもこのままだと消失する
どうやって彼らを真のニンテンドーユーザー(任天堂信者)に昇華させるかが課題
- 175 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:08:13 ID:GjhBIZVOd.net
- あまりに奇抜な入力系だったWiiのリモヌンが後期に苦しくなったのと違って
Switchは他陣営と変わらぬフルボタン装備を持っているのが本質だからPSコン握ってた客を奪えた
どうしてもWii後期の雰囲気をSwitchにあてはめたいんだから幼稚だわ
- 176 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:10:36 ID:qfgPywrWd.net
- >>175
ギャルゲーとかインディー取り込んでるからね
- 177 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:17:30 ID:GjhBIZVOd.net
- 据置ゲーム市場の覇権を任天堂に奪われた事実しかないのに
任天堂は知育や健康の変なブーム客囲っているだけだという脳トレ15年憎悪君な願望に浸ってんでしょ
デュアルショック握ってた客がすべて洋ゲーダークゲーに向かうのが嘘なんだよ
Wii後期にラスストレギンゼノとか繰り出しても偏見が覆せなかった苦渋の任天堂機なんてもうどこにもいない
逆にPSがJRPGを裏切ったハードとばかりに敬遠されてる
- 178 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:27:50 ID:Vv8IDWQGr.net
- まぁコケるのは確定してるけどね
- 179 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:30:19 ID:syEIOlgga.net
- 正統進化でいいよ
無駄なギミックいらない
- 180 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:41:20 ID:LaD52yaT0.net
- 今のswitchで10年いくって言ってるのだから
5年後でしょ。
PS5だXSXが半導体不足の解消で普通に普及してきて
switchは死に体になってるかもな。
5年後は、今度は後追いの任天堂が最新のチップを手に入れられなくて
まともに生産できない状況になるだろうしな。
- 181 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:57:46 ID:UW6MnODpM.net
- そういえばPS4の時に居た900万のPSユーザーはどこに?
- 182 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:01:00 ID:ITbX+xd00.net
- まあ10年サイクルなら顧客層も入れ替わるし
- 183 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:23:14 ID:/npQnlkg0.net
- >>23
携帯機はな
据え置きの話だよ
ちゃんと現実見よ
- 184 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:26:11 ID:Fyj4ZrJW0.net
- >>183
得意の限定勝負かw
情けねーなお前
- 185 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:41:47 ID:vzsFM8Ted.net
- 互換持たせてもマリオカート9は売れるのかね
- 186 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:48:51 ID:nxaz2HIcx.net
- 豚の30年以上前まで遡らないと反論できない時点でアレ
- 187 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:04:50 ID:pqNGaCHDM.net
- >>181
PS5を買えるの待ち
PS5が買えるまで我慢
今さらPS4でゲームやるとか精神的にゆるせないから断食状態だよ
もう1年以上switchでしか遊んでない
抽選に落ちまくりだからな
・・・俺みたいなヤツが多いのじゃね?
- 188 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:07:37 ID:y/lD0GCE0.net
- >>178
お前の中の話しされても困るんよ
- 189 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:09:16 ID:ITbX+xd00.net
- PS5買った後も順番待ちで我慢
- 190 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:21:12 ID:CyuNNpjL0.net
- >>102
出す出さないは別にして、色んなプランを用意するのが普通の企業
- 191 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:28:33 ID:+UuZ4JIA0.net
- あつ森1000万本とかスマブラ500万本とか
wiiやDSでゲーム始めた層が合流してないと無理な数字だろ
ノンゲーマーは定着しなかった説は無理があると思うぞ
- 192 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:36:04 ID:b9ZrU7YPa.net
- とにかくモバイルバッテリーのイノベーション待ちだろうな
それがないと性能アップも厳しい
- 193 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:37:22 ID:JaQTXFhY0.net
- Switch次世代機は性能強化してApexやFortniteが60fpsが安定して動作する程度の性能は必要
既存ソフトの動作改善もあれば充分。ゼノブレ2をドック時1080p、60fps動作
取り敢えず性能上げて60fpsを目指そう。
- 194 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:38:02 ID:Vv8IDWQGr.net
- >>188
任ハードは低性能なのがバレたしウケたハードの後は確実にコケるんだよこれは歴史的事実だから
- 195 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:42:32 ID:P8nzhbj80.net
- >>16
どうしても客からしたら「前の奴の2号機」でしかないからなー
- 196 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:45:58 ID:pJpHO0y4M.net
- 前の奴の5号機...
- 197 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:48:19 ID:pqNGaCHDM.net
- >>192
macbook airとかそれなりに高性能なPCなのに
ファンレスで10時間とかもつのじゃなかった?
・・・持ってないけど
次世代switchも最新部品を使えばいけるのじゃね?
- 198 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:01:02 ID:U5iUJ3020.net
- ただの性能アップ版なら数は絶対落ちる。もう2つくらい驚きの機能が欲しい
そうするとかなり高くなりそうだけどね
- 199 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:08:14 ID:pqNGaCHDM.net
- 任天堂は、3万円台の値段は絶対に守るだろ。
ゲームはあくまでもおもちゃってコンセプトだからな。
そこを死守するだろうから最新の部品を使うのは難しいかもな。
- 200 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:16:31 ID:A4CYWumG0.net
- 少なくともSwitchにそこまで不満を感じてないユーザーが多いし
それなりの性能アップとあと多分ではあるがニンテンドーオンラインの機能充実があるんじゃないだろうか?
フリプやゲームパスとはまた違った何かを用意してると思う
- 201 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:17:12 ID:EyBEYgZ+0.net
- >>183
限定勝負なんかしてるからどん底まで落ちてようやく気付くんだよ
- 202 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:18:58 ID:lcP5hDF00.net
- 月額廃止されたら買うよ
頼むねいわっち
- 203 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:21:03 ID:X6lnFzkZ0.net
- スイッチ2は性能何倍?
- 204 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:27:49 ID:9gzwhfQz0.net
- 次やらかしたら落差ヤバそうだな
- 205 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:34:39 ID:pinDA0CD0.net
- 今までだったら性能アップだけでもだいぶ見た目が変わったから一世代くらいはそれでもよかったけど、Switchを単に性能アップさせても見た目は全然変わらないから大コケの恐れがある
- 206 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:41:15 ID:LNH5st4ad.net
- 携帯モードでPS4以上の性能を確保できてから次世代機はリリースするべき、これさえも無理なら数年Switchで引っ張ったほうがマシ
価格は44800円までは上げていいと思う、これくらいやらないと物価高もあるし結局中途半端な品質になるのがオチ、Switchも並行展開したり、2年後にライト出したりしながらライト層はフォローしろ
- 207 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:42:25 ID:LNH5st4ad.net
- >>205
任天堂ソフトをちゃんとした品質で出せば大コケは無い
- 208 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:43:27 ID:LClOH1giM.net
- 携帯機じゃないと失敗するから携帯機だろうな
- 209 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:44:57 ID:o73SipaZM.net
- ソフトの前にハード買ってもらわんとな
Wii Uは最初Wiiの周辺機器って認識されてるくらい
初動しくじってたのだから情弱って
その情弱っぷりマジで侮れんぞ…やべぇから
- 210 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:48:30 ID:A4CYWumG0.net
- ゲーム機の情報を積極的に調べるのなんてライト層にしろ何にしろゲーマーぐらいだからな
- 211 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:53:10 ID:vz3snVciM.net
- 大コケはない
でなく
豚が大コケと認めないだけでしょ🤭
認識しなきゃ存在しないもんね🤗
豚の認識では
国内2500万台あるSwitchでマリオと任天堂の看板掲げて発売した
マリオストライカーはどんな判断なの?🤔
- 212 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:55:25 ID:LNH5st4ad.net
- ギミック付けたからと言ってライト層が買うわけじゃない
- 213 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:57:16 ID:pqNGaCHDM.net
- >>203
頑張ってすごい奇跡的なことが起こって
ノーマルPS4と同じくらいにできるかもしれない、
って言われてて、それが実現できて4倍の性能だ。
だから実際は、2倍から3倍くらいの性能になるのじゃないか?
- 214 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:57:22 ID:B6DAQM0HM.net
- 互換なんていらんよ。
互換対応したPS箱がハード事業撤退、互換を捨てたSwitchが大成功してるんだからね。
どうしても必要なら旧作をリマスターとして販売すればいいだけ
- 215 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:03:18 ID:pinDA0CD0.net
- >>207
ロンチラッシュが最低限だな
- 216 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:30:22 ID:pqNGaCHDM.net
- >>214
任天堂は、
互換捨てて据置撤退して失敗してたものをリセットしたから成功したのだぜ。
箱はともかくPS4は任天堂と違って成功してたのだから
互換を切れるわけないわな。
- 217 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:37:04 ID:X6lnFzkZ0.net
- https://i.imgur.com/NKHv8Eo.png
↑
これは信憑性ないのか?
- 218 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:37:59 ID:qH3RkKfq0.net
- PS4proくらいの性能になる?
- 219 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:45:19 ID:3Bt2rBHW0.net
- 任天堂は携帯機では負けたことないからな
でもマリカ・スマブラは行くとこまで行ったから
次世代機はしんどい思う
それとスイッチはロンチが良かった
スプラ3出るし
ゼルダ2も現行機で出るから
スタートダッシュは失敗しそう
やっぱソフトだよ
- 220 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:55:03 ID:X6lnFzkZ0.net
- スイッチ2ではなくNewスイッチ(PS4Pro方式・上位機種専用ソフトは無し)の方がいいのかな
- 221 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:01:03 ID:pinDA0CD0.net
- 豪華版は有機ELでもうやった
- 222 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:03:12 ID:X6lnFzkZ0.net
- 全く>>219の言う通り
- 223 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:06:48 ID:X6lnFzkZ0.net
- >>219
>でもマリカ・スマブラは行くとこまで行ったから
その通り
次世代キツそう
- 224 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:15:37 ID:vZEs+6h5a.net
- オタクは性能だけアップしろが好きだなあ
- 225 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:16:38 ID:sZpnaasad.net
- switchの時は後が無かったからスプラ2即時投入してたんだろうが、アクティブ増やすこと考えると
オンゲはロンチ年に発生するであろう争奪戦が収まってからの方がいいことは自明
オフゲなら後から追っかけるのも比較的簡単だし
- 226 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:43:50 ID:/npQnlkg0.net
- >>201
限定じゃなくて只のカテゴリ別だな
国語がんばろうなw
- 227 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:44:24 ID:/npQnlkg0.net
- >>184
こっちにもアホがいたw
- 228 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:09:44 ID:zG8hwk0B0.net
- レジーって何をしたの?
在任中ずっと無能で、辞めた途端内部事情漏らしたり愚痴ったり
いい印象ひとつもないんだけど
- 229 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:14:40 ID:hJBoUsI3M.net
- >>1
古川任豚AA社長が失敗恐れて逃げ続けてるだけじゃん
いつまで岩田の形見ハード引っ張るのよ
- 230 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:37:21 ID:Cq9I8ZUb0.net
- >>187
その状態になりかけてたけど
思い切って友人と一緒にPC移行したわ
その後グラボの超高騰があってホッとしたのもセット
- 231 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:45:02 ID:bNCWlWMq0.net
- >>80
少なくとも見習うべきでない大失敗例を混ぜんなよw
- 232 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:47:22 ID:bNCWlWMq0.net
- 別に次が対switch比で失敗するならそれでいい
その次の跳ねる糧ができるだけだ
- 233 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:51:42 ID:75NehFao0.net
- 宮本と青沼はクリエイターって感じだけど次世代を牛耳りそうな小泉と高橋がビジネスマンって感じだから無理だな
ゼルダシリーズ以外全部死ぬと思う
- 234 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:08:45 ID:RSFLXk1r0.net
- >>233
小泉も高橋もゴリゴリの開発畑出身なのに何言ってんだ
- 235 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:22:12 ID:wSjYWJ2L0.net
- ちょっと減ってその次で盛り返すって繰り返してるからな
- 236 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:32:40 ID:EyBEYgZ+0.net
- >>226
ループしてどうするだよ
- 237 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:12:13 ID:fLt8WCf60.net
- 2画面Switchにして
3DSやWIIU移植も容易
上下で違うゲームが同時起動可能
こんな感じで丁度良い
- 238 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:15:20 ID:2aRvVnh10.net
- 出力はテレビがあるからもう何もできないし入力はポインタ・ジャイロがもう長いけど次はどうすんだろうな
- 239 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:15:30 ID:fLt8WCf60.net
- ロンチは桜井監修のJUMPオールスターズでよろしく
スマブラエンジン使ってな
- 240 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:19:01 ID:t42azMvZ0.net
- 次なんてないよ
PC/スマホゲーはぶられないようにする為に普通のハードが出てくるだけ
岩田に洗脳された豚がよく罵っていた何の面白みもないつまらないハードというやつだ
- 241 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:38:28 ID:ZLENg6Gha.net
- まあ任天堂は最悪ソフト屋になっても充分やっていけるからな
つまらないハード出すくらいならそうするだろうね
- 242 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:55:54 ID:zqkoAj1N0.net
- スイッチ2は2K60fpsですか?
- 243 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:57:09 ID:zqkoAj1N0.net
- スイッチ2は4K60fpsですか?
- 244 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:07:56 ID:IdWrT5cO0.net
- >>11
これ
- 245 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:23:36 ID:6SMZSjdOa.net
- PS終わったんだしもう何やっても成功するでしょ
PS4世代のタイトルも全部スイッチのもの
調子に乗って値段間違わなければこけようがない
- 246 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:33:32 ID:Bv1TrohEr.net
- ブビッチの次は無いんだよwww任天堂はもう限界だからねwww
- 247 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:40:46 ID:4Y/mqSNP0.net
- 箱に先手を打たれたからな
もう厳しい
- 248 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:44:40 ID:JQzcOAnpr.net
- PS終わらせたのはMSだからな
つまり次は任天堂が食われる
数年後は箱が天下取ってる
- 249 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:51:07 ID:uXaVRM8ma.net
- 乙女たちが箱に転生したのかw
- 250 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:57:16 ID:Bv1TrohEr.net
- まぁ糞バコも間もなく撤退だしPS5一択だから安心して任天堂はハード作るのやめろよ
- 251 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:19:47 ID:r3T8pBt10.net
- >>236
国語がんばろうな
- 252 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:25:22 ID:Js7PcmjB0.net
- 結局またPSに回帰するんだろうなあ
- 253 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:28:03 ID:bedfvBnD0.net
- switchと互換切らなきゃそのまま売れるでしょ
- 254 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 03:55:55 ID:9qmZR2Ci0.net
- >>16
これがうまくいってWiiUうまく行かなくったのは驚いたろうな
- 255 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 04:48:22 ID:zDTrbSFGH.net
- Wii Uが失敗してるのは発売時には分かってたと思うがな
発売1年後には既にSwitchのプロトタイプは出来てたようだからね
3DSで保ってたとはいえその3DSですらDSから半減してるからSwitchは絶対に成功させなければいけなかった
Switch発売までの期間、スマホ業界を観察してきた任天堂がスマホアプリの問題点にちゃんと気付いてSwitchシリーズに組み込めているかがSwitch2成功の鍵だ
- 256 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:38:55 ID:ozVJyzPF0.net
- 有機ELスイッチのSoCだけ高性能にすればいい
高性能と言っても現行スイッチ比の話で最新技術とか求めて高価にする必要はない
- 257 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:40:32 ID:SsmqaBNI0.net
- あんまり余計なことごちゃごちゃしないで
よりゲームをするときシンプルに出来るようにすればいいんだよ
とりあえずコントローラーにリモコン機能付けてモニターとハードの電源はコントローラーから入れられるとか
そういったベクトルで進化して欲しい
- 258 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:02:27 ID:pAFYaINXH.net
- 巨大なテーブルモード重視型の後にカバー付きで小さい携帯型を出すのが一番シンプルな答えだと思うから
その上を行く何かは来るだろう
- 259 :!omikuji:2022/06/25(土) 06:23:14 ID:zp9Bq3tRa.net
- そもそも勝った上でシェア伸ばしたのps1→2以外ないやん
- 260 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:27:40 ID:MCc34+xa0.net
- 互換切ってとにかくギミックにコストをかけて目新しいハードにしないと駄目だろうね
- 261 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:38:29 ID:Gna1a3YCM.net
- 互換切れって言ってるのはゴキブリの成りすましなので騙されないようにね
- 262 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:50:26 ID:AMxToS5c0.net
- PS5の発売前に
🐷ゴカンガー
🐖ゴカンガー
互換の啼き声の大合唱をしてたんだから
豚は当然任天堂の次世代機にも互換は必須で
なかったら叩くんですよね?🤗
- 263 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:06:14 ID:GPjCBY160.net
- 少なくともAボタンとBボタンの機能を入れ替えるような
クソバカな事はしないだろうね
- 264 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:17:24 ID:2aRvVnh10.net
- それは比較対象が馬鹿すぎるというかそんなのと比較するようになったらしまい
- 265 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:19:04 ID:MCc34+xa0.net
- いやどう考えてもスイッチで互換にコストかけるなんか愚の骨頂でしょ
なんでもかんでもは出来んのだし、余計なものにコストをかけれる余裕なんか1ミリもないだろ
- 266 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:20:26 ID:pAFYaINXH.net
- >>259
PS2ってソフト全然売れてないんだわこれが
- 267 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:21:39 ID:9/PXaW0h0.net
- 来年のゼルダと同時発売でもなきゃ互換つけないと次世代機でブレワイ2できないじゃねーか
そんな馬鹿なこと任天堂がやるわけねーだろ
- 268 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:22:21 ID:zDTrbSFGH.net
- >>265
Switch1互換を「余計な物」なんて思ってる人は少数派だって事を認識した方がいいぞ
- 269 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:25:21 ID:MCc34+xa0.net
- >>268
データ出せよ
ってか仮にそういうデータあっても関係ないけどな
- 270 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:36:47 ID:KpbKYMbt0.net
- >>268
聞き方によっても違ってくるぞ
たんに互換あり・なしどっちがいいですか? なんて聞き方したら普通は特に何も深い考慮することなく「無いよりあったほうがいい」になるにきまっている
しかし
・互換ありにしたら値段 4万円 or 性能が低くなる or ギミックがスイッチ1から変化なし
・互換なしにしたら値段 スイッチ1と同じくらい or 性能をより確保できる or ギミックが追加される
これでどっちがいいですか?って聞いたらかなり結果はちがってくるだろう
- 271 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:52:37 ID:zDTrbSFGH.net
- >>270
重要な事実を隠してるな
もしSwitch1互換が無かったら、それまでユーザーが満足していたSwitch1ソフトがゴミ扱いになるという事実をな
それに「互換有りだとSwitch1からギミックが変化無し」←めちゃくちゃメリットじゃん
「互換無しならギミックが追加される」←程度によってはとんでもないデメリットになり得るんだが…
- 272 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:56:26 ID:MCc34+xa0.net
- >>271
スイッチ1のゲームやりたきゃスイッチ1でやればいいだけ
携帯機でもあるんだから置き場所にはまったく困らんだろ
スイッチ1はこれだけ世に出回ってるわけだ、スイッチ2ロンチあたりで家にスイッチ1がすでにある家庭なんかごまんとあるだろ
そういう家庭は互換なんか全く必要としないわけだ
んなもんにコストかけて他の要素(値段や性能など)をスポイルするなんてアホすぎだ
- 273 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:06:51 ID:KpbKYMbt0.net
- 新ハードでたら期待する(やりたい)のは新ハードならではのゲームだからなぁ
買うソフトだって新ハード専用ソフトになる、相当時間たって落ち着くまでは新ハードで旧ハード用のゲームを買うってことは少ないだろう
個人的には互換はいらなすぎる
が、漏れ出ている情報では99%互換はつくだろうねぇw
下手したらそれが失敗する遠因になるかも
- 274 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:10:25 ID:KpbKYMbt0.net
- ワイ個人の理想ではサードの主力ゲームのマルチとかも考えない、徹底的に独創的なハードになってほしいわswitch2
出るゲームは基本的にswitch2独占にならざるを得ない、くらいな尖ったハード
- 275 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:11:07 ID:zDTrbSFGH.net
- >>272
互換があったらSwitch2に買い換えれば済むんだよなあ
Switch2を売る上でそれがどれだけ有効に働くか分からないかな?
互換無かったらゲーム機処分できない、処分するときはソフトも全部処分しなきゃいけない、残したくてもハード壊れたらお終い
互換無かったらデメリットがヤバ過ぎるわ
- 276 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:12:50 ID:pAFYaINXH.net
- 売るなら画面をでかくするだけでいい
簡単な話
小型化は同世代でやればもう一度売れるのが消費者心理
- 277 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:16:10 ID:MCc34+xa0.net
- >>275
> 互換があったらSwitch2に買い換えれば済むんだよなあ
買い替える必要が無い
> Switch2を売る上でそれがどれだけ有効に働くか分からないかな?
むしろ逆だろ
先にも行ったがそれで性能や値段にスポイル生じるならスイッチ2を売っていく上でどれだけ足を引っ張ることになるか分からないかな?
> 互換無かったらゲーム機処分できない、
でっかい据え置き機ででる問題であってスイッチなら処分する必要がないねぇ
>処分するときはソフトも全部処分しなきゃいけない、残したくてもハード壊れたらお終い
ハード壊れたら~とかんなもん2でも同じだろ、アホ
> 互換無かったらデメリットがヤバ過ぎるわ
お前があげたデメリットは全然問題になるようなものではないが?w
互換ありにして本体に変更できない、解決できない発売から何年もずっと付き合っていかないといけないスポイル部分ができてしまうデメリットに比べりゃな
- 278 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:18:14 ID:pAFYaINXH.net
- オタクは小さいこと気にしすぎなんだよ
でかいうまい安い
そんだけ
- 279 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:20:27 ID:KpbKYMbt0.net
- >>275
全然デメリットに感じないぞw
互換あったら嬉しい人って、switch2買うときにswitch1持ってない人だけでしょ
そんな人たちは当然2買うときに1のソフト資産は無いわけだしw
1持ってなくて2を買ったら 買うゲームは2専用のゲームでしょ
- 280 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:25:42 ID:SGXHUt7Ua.net
- 互換を無くすとSwitch1が壊れた時のスペア用にとりあえずSwitch2を買うかな、という買う動機を潰すことになる
- 281 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:28:35 ID:zDTrbSFGH.net
- >>279
1持ってなくて2を買うw そんな人ら希少過ぎだろw
Switch2を売る上で最も重要なのは1ユーザーに如何に買い替えさせるかだ
その為に互換は最重要なんだわ
- 282 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:47:11 ID:OeGfNmyIa.net
- 互換性まったく無くし、性能へ全振りして爆売れしたPS4 switch
互換性付けることによって性能に大きな問題がでて目も当てられぬ惨状になったPS5 WiiU
- 283 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:51:25 ID:eQSiMDfa0.net
- 互換性はコストがさほどかからないならつければいいよ
値上げ幅が大きいならなくてもいい
任天堂はソフトの魅力で勝負出来ないのならスマホ等に負ける
互換性が無いなら要らないと言われるソフトしか次世代機で作れないならどの道ハード事業は続けられないだろう
- 284 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:56:41 ID:RCrH1ul7a.net
- Switchはぶっちゃけジョイコン脆いし、携帯時に落として壊す危険もあるから互換付けてスペア用に次世代機を買わせるという戦略は必要だよ
ユーザーもハード壊して今まで買ったソフト資産を無駄にしたくはないだろうからね
- 285 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:01:07 ID:79U25Mcbr.net
- それなんてPS5コン😅
俺のPS5コンは腰の高さから一度落としたらそれだけで逝ったが😇
- 286 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:02:58 ID:OeGfNmyIa.net
- >>284
んな万が一とか考えなくていいわw
どうせ新ハードでたら旧ハードのゲームなんかやらなくなるのは過去の歴史から明らか
- 287 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:04:58 ID:nvrgNidFM.net
- >>279
>互換あったら嬉しい人って、switch2買うときにswitch1持ってない人だけ
>1持ってなくて2を買ったら 買うゲームは2専用のゲーム
矛盾してて草
2専用のゲームしか買わないのに互換あったら嬉しいってバカ過ぎない?
- 288 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:08:37 ID:OeGfNmyIa.net
- 旧ハード壊れたときの万が一の用途のために新ハードの性能が低くなっても良い、とかキチガイだろ
- 289 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:10:13 ID:OeGfNmyIa.net
- >>287
横だが君 国語の成績ヤバない?wwww
- 290 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:13:25 ID:zDTrbSFGH.net
- >>286
>>288
考え方が古いな
任天堂ユーザーはSwitchを持ち運び出来る据置機と認めてるんだわ
携帯機だろ!!スマホ以下!!とか言ってる人らとは客層が違うんだよ
Switchの時点で必要十分な性能に達してるから互換捨ててまでスペックに振る必要なんて無いんだわ
- 291 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:14:20 ID:EfOkv2z4M.net
- nVidiaの次世代チップやライブラリに大きな問題でも無い限り、
次世代も順当にnVidiaチップだろ。
それなら普通に互換するだろ。
2画面とかタブコンとかcellとかRDRAMとかアーキテクチャの終焉とか、
他に互換させるのに足を引っ張る要素もないし。
ぶっちゃけ互換外したところで製造コスト変わらん。
- 292 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:19:11 ID:OeGfNmyIa.net
- >>291
ギミックやゲームカード、コントローラなど全部Switchを包括しないといけない縛り
こういうのが後々大きく足を引っ張ることになるんだよなー
- 293 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:24:52 ID:KtQ1CLTZ0.net
- 互換に必死な奴らなんて極一部だから
- 294 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:30:22 ID:lPud141dd.net
- 有機el持ってるけど互換あると嬉しいよ! 2台持ちになれるわけだし
- 295 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:58:06 ID:zqkoAj1N0.net
- 何としても互換は付けるべき
- 296 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:10:20 ID:CqH6tGFO0.net
- 未来予測をしてるようで
豚が現行機がいかにゴミかという不平不満をぶちまけてるだけなのが笑いどころだな
- 297 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:12:09 ID:TOOnUWa+0.net
- 後方互換は必須だわな
これがないと一気に没落する
- 298 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:14:13 ID:3ONdvMCG0.net
- 昔と違ってハードパッケージ売るだけのビジネスじゃないしね
程度の違いこそあれ任天堂もNSOで既に収益の何割か稼ぐレベルで、デジタルセールス比分も増えている
ぶっちゃけNSOやデジタル販売のスキームさえ引き継げればハードは仮にFC→SFCや、GB→GBA、DS→3DSのような推移でも
課金で稼げるから現状全く問題が無い
3DSの時に折角築きかけていたそれをやらなかったから問題になったけどな
スペックが上がるからマルチや移植のタイトルは間違いなく増える
後は任天堂タイトルがどうなるかくらいでしょ、焦点になるのは
- 299 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:22:57 ID:+Q5nJp7va.net
- >>57
互換を気にすればするほどPCヲタにならざる得ない面はある
だがPCだとインターフェイスの変化が皆無でプレイの幅やジャンル開拓も怪しくなってきたからな
CSがその役割捨てたせいでジャンル進化の閉塞感が凄い時代
- 300 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:51:32 ID:7ZMayvOhM.net
- >>290
考え方が古いな
今時の子供はベビーカーの中でスマホをいじってる世代だぞ
昭和生まれと違ってゲームといったらスマホの認識なんだよ
Switchを持ち運べる据え置き機!!とか言ってる人らなんてスマホに比べたら桁二つは少ない少数派だわ
- 301 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:09:41 ID:HDrG33sO0.net
- なんで前の社長に聞いてんだよ
今の社長には聞けないのか?
- 302 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:11:24 ID:Ik5aCASK0.net
- >>296
ソニーとMSの"現行機"と比べたら紛れもなく任天堂の"現行機"はゴミだもんな
大人しく一昨年の11月にPS4と箱1と揃って
"PS4に勝てなかったSwitch"として一緒に旧型機堕ちしときゃよかったものを
時間しか取り柄のない旧型機のくせに次世代機で数でマウント取ろうと"現行機の振り"をするから馬鹿にされる
- 303 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:16:12 ID:2jNc6RYca.net
- 性能極めるならスチームドッグ並みのパーツ使えばいいんだわ値段無視して
ようは半携帯機として客が手を出す値段に仕上げるのが商品
ゲハ民が言うまでもなく任天堂開発部やら上層部が散々考えて決めるんだ
笑うのは失敗してからにすればいい
Switch発表当日なんて「こんなの売れない」って意見多かったしな
- 304 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:18:38 ID:RJoN8PVf0.net
- PSとか2までの過去の遺物だしいつものように勝つのは目に見えてる
問題はSwitch比で売れるかどうかだけ
- 305 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:26:24 ID:JFhUAKsP0.net
- それな
もはやライバルは自分とこの前のハードよ
- 306 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:28:25 ID:zDTrbSFGH.net
- >>300
スマホがこれだけ普及してる現代においてSwitchがなぜ売れ続けてるのか全く理解できてなくて笑う
スマホゲーはな、結局ソシャゲ・MMOなどの運営型オンラインゲームでしか市場構築出来なかったんだわ
従来型の買い切りゲームはスマホでは定着しなかった
Switchはその買い切りゲームが主体のゲーム機だからこの時代でも受け入れられてるワケ
で、スマホで買い切りゲームが定着しなかった理由が正に「互換性」なんだわ
スマホアプリの互換性ってのは全てアプリメーカーの努力に依る物でAppleやGoogleは全く関知しない
OSやハードの更新でサードアプリが動かなくなろうがApple Googleは知ったことでは無いからね
それで買い切りゲームはすぐ動かなくなるもんだからユーザーは買わなくなった(それに加えて買い切りゲームは簡単にコピー出来てしまう問題があるからメーカーも出さなくなった)
任天堂がSwitch2で互換を蔑ろにしたらそれまで築き上げてきたユーザーのSwitchへの信頼を裏切る事になるな
- 307 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:34:41 ID:zAAU1leN0.net
- >>306
黙ってろよ低能
- 308 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:39:58 ID:iBYMsRoAM.net
- 米任天堂って現社長が全く出て来なくて元社長が目立ってるな。もうレジー戻したほうがいいんじゃないのか
- 309 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:42:20 ID:wDPFL9l50.net
- 当初はスマホ的なハードのアップデートをしていくという予定だったのにな
毎年のように2,3,4と出していけば良かったのに時間を開けたから
違いがわかるレベルのものを出さないといけなくなった
- 310 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:51:06 ID:GzPSjx8aa.net
- >>309
どこ情報?
生活必需品でもないのにそんなことしても毎年買い換えるユーザーなんて金持ち以外いないだろ
ライトユーザーならなおさら
- 311 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:56:59 ID:SJSt9/BXa.net
- >>108
むしろ完全新作で覇権取るなんてことは
ものすごく打率低いぞ
現実見ろよ
- 312 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:02:21 ID:efNtnvvQ0.net
- >>108
それで出てきてるのがスプラだし
3DSあたりからぶつ森もIPとしてでかくなったよ
お前みたいな脳みそ小さいやつには浅いところしか見えないし考えられないだけだろ
- 313 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:04:58 ID:2KTRbFQ5r.net
- >>227
どう考えてもアホはお前っすね
限定勝負で負けてないんだー!って幼稚園児かよオッサン
- 314 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:08:31 ID:r3T8pBt10.net
- >>313
限定勝負の意味が理解できてないなら無理して使うなよアホw
- 315 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:23:57 ID:IY2ap0hTa.net
- 結局ジョイコンは有効活用できたの?
- 316 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:24:21 ID:FX1Ai/Mo0.net
- PS(失笑
- 317 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:55:07 ID:mbfuzT7ua.net
- 互換バカ
- 318 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:42:54 ID:NjagJ+O+M.net
- >>282
PS5とWii Uが失敗した原因に互換の有無は全然関係無いな
その程度も分からないようではねえ…
- 319 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:51:13 ID:sFU5IInrd.net
- 性能上げるだけで良いって言ってる人いるけど
互換維持して性能上げるのが難しいのに
- 320 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:57:48 ID:119H6/T60.net
- 性能上げるだけって
常に新しい可能性を模索してきた任天堂を否定するのかな
- 321 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:04:33 ID:mjL0yc7N0.net
- >>318
互換性が成功不成功に影響しないんだったら、どうせ使わなくなる互換より互換にかかるコストを他に回した方が良いじゃん
- 322 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:17:25 ID:GPjCBY160.net
- 前世代機互換がハードの成否に関わるかは微妙なラインだな
1億台越えたハードでいうとPS2とwii、DSは互換があり
PS4、switchには互換が無い
ただ過去の傾向でいうと任天堂は互換をつける方だよ
- 323 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:23:37 ID:mjL0yc7N0.net
- 微妙もクソもない
「全然成否に関わらない」でFAなんだよ、もともと
互換無くても恐ろしく成功したハードがあるっていう事実だけでね
- 324 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:33:03 ID:zqkoAj1N0.net
- 互換付けないとか考えられん
- 325 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:42:21 ID:NjagJ+O+M.net
- >>321
どうせ使わなくなるってのは君の思い込みでしょ
Switchの場合はめちゃくちゃ使われるよ間違いなくね
それと互換の有無が成否に影響しないなら、PS5は互換があるから失敗した!みたいな主張も同様に否定しないとねw
そもそも俺がPS5 Wii Uの失敗に互換の有無は関係無いと言ったのは言葉通りの意味で、
ゲーム機の世代交代の成否に互換の有無は影響しないなんて言ってないからね
あくまでPS5 Wii Uに限定した話だ
コイツらが失敗したのは互換の有無とかいう以前の問題
- 326 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:44:14 ID:rVR0RrGyr.net
- もうブビッチより売れるのは作れないんだから大人しくソフト屋になれよ
- 327 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:48:32 ID:mjL0yc7N0.net
- ①互換有り:ジョイコンもそのままのただのDLSSつき性能アップswitch(非DLSSでノーマルPS4と同じくらい)になる 値段は350~400ドル
②互換有り:ノーマルPS4より大分非力だが現行switchの3倍くらいのパワーDLSSで、値段は300ドルと変わらず
③互換有り:ノーマルPS4より大分非力だが現行switchの3倍くらいのパワーDLSSで、ジョイコンに追加機能ありで350~400ドル
④互換無し:switchとまったく違う新しい何らかのコントローラーギミック&DLSSつき性能アップswitch(非DLSSでノーマルPS4と同じくらい)になる 値段は350~400ドル
⑤互換無し:switchとまったく違う新しい何らかのコントローラーギミック&ノーマルPS4より大分非力だが現行switchの3倍くらいのパワーDLSSで、値段は300ドルと変わらず
どれがいい?
- 328 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:50:23 ID:GPjCBY160.net
- switchに限って言うならばドックモードと携帯モードで性能可変が前提の
ハードであり性能が向上すればその分フレームレートなど動作が改善する
のではないかという期待感はある
とはいっても高い確率でパッチで対応で対応状況はメーカーによってマチマチだろうなぁ
- 329 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:52:09 ID:mjL0yc7N0.net
- >>325
> どうせ使わなくなるってのは君の思い込みでしょ
いんや、それは過去の互換ハードが証明している
- 330 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:55:32 ID:mjL0yc7N0.net
- switchは特に携帯機としての側面が強いので、互換ありの携帯機の過去例がそのまま適用されるだろう
GBAでGBソフトがずっとやりたかったか? んなわけない
DSでずっとみんなGBA互換必要としたか? してないよね
3DSでDS互換が訴求力あったと思う? なかったよね 無くても全然困らなかった
- 331 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:58:04 ID:mY3ZyN5wd.net
- 互換付けて高くなるなら最悪いらないな、ただ互換アリ版とナシ版に分けてもいいかも、あとギミック方面への進化はもうあんまりやらなくていいだろうな、ギミック全振りハードとかゴキブリの願望だから注意な
- 332 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:01:18 ID:mY3ZyN5wd.net
- 例えばSwitch2でインディやろうとして、互換があればSwitch版をそのまま遊べる一方、互換ナシだとSwitch2専用ソフトとして発売しなければならない上、Switch版とほぼ変わらない品質だからだからあんまり意味がない、だから過去のハードより互換は重要になると思う
- 333 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:02:04 ID:MCc34+xa0.net
- 互換使う使わないより、互換つける事によって削られる要素って結構でるだろうが本当に互換のほうを重視するべきだと思うの?って話だ
あれもこれもあるほうが良いのは当たり前だが、現実はそんなの無理なわけで
- 334 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:06:32 ID:GPjCBY160.net
- 過去ハードとの差異でいうとDL販売が一般的になりソフト資産が
アカウントに付属するので互換があればDLソフトはそのまま引き継げる
という違いはあるがな
本体そのものよりもアカウントに価値が出てきたと言える
- 335 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:07:44 ID:rb6Dl4/80.net
- 任天堂のハードは2本立てだったのが1本だもんな
- 336 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:11:13 ID:HJVAFqaX0.net
- 昔はハードウェア互換だったから互換にかかるコストは高かったけど、リークのNVN1Xはソフトウェア互換だからな
ハードウェア互換に比べれば格段に安いコストよ
特に任天堂は3DSでDS用のCPUをシステムに割り当てたり、なんとか無駄を少なくするように無理な設計してたから
まあ、その分、互換に不具合か出るソフトとか出そうだけど
- 337 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:13:17 ID:mY3ZyN5wd.net
- 任天堂内だともうほぼ確定しているんだろうな、楽しみだな
- 338 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:21:34 ID:NjagJ+O+M.net
- >>329
過去の互換ハードが証明してる?
PSのドラクエ7が発売したのはPS2発売後って事もご存じない?
全PSソフトでの最高売上タイトルですよ?
- 339 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:28:37 ID:zDTrbSFGH.net
- >>330
そりゃそいつらには前世代ソフト互換の訴求力無いからな
だって明らかに見劣りするもん
ああいう互換はむしろ次世代ソフトを買わせる為に前世代ソフトをショボく見せる為の互換だからな
でもSwitchソフトは見劣りしないからそれらの前例は適用されないんだよね
- 340 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:51:31 ID:glaBcYevM.net
- どうしてもWiiUを失敗扱いにしたい奴がいるみたいだね
- 341 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 20:00:03 ID:zqkoAj1N0.net
- 互換なしとか愚かの極み
- 342 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 20:08:24 ID:zqkoAj1N0.net
- ここにきて
互換なしとか
愚かの極み
- 343 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 20:26:22 ID:MCc34+xa0.net
- >>339
言ってること無茶苦茶だなw
前世代ソフトが見劣りしないなら、もはや性能アップしただけの互換あり新ハードの必要性なし
- 344 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:04:07 ID:lPud141dd.net
- >>326
今なら何だしても売れるだろ!
ps5ズッコケてるんだから🤣
- 345 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:39:17 ID:LA4Gm87rM.net
- >>292
ギミックって次世代スイッチでハイブリッド捨てるとは思えんのだがw
最悪ゲームカード互換は捨ててDL版のみ互換にすればいいし、ジョイコンにしても現行のを追加登録で対応すればいいから問題にはならんね
- 346 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:40:02 ID:hgWjnvTs0.net
- >>302
強調して全く読めないレス書くとかバカが滲み出てんなお前
- 347 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:43:30 ID:zqkoAj1N0.net
- 現行スイッチの資産を捨てて何になる
- 348 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:43:54 ID:hgWjnvTs0.net
- >>314
そもそもSwitchって携帯できる据え置きなんすけど
据え置きじゃないから負けてないんだーって限定勝負してるバカって言われてんの理解できてるかアホ
こんな程度のことすら理解できねえほど頭使っててねえとか数年後ボケるぞお前
- 349 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:48:48 ID:hgWjnvTs0.net
- >>251
お前が頑張ろうな
限定勝負もわからないクソハゲ
- 350 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 01:32:15 ID:pIb+45a70.net
- >>348
ただ画面に映せるだけだろ間抜けw
据え置き向けのタイトル軒並みハブられててまだ現実見れてないとかオツムまで低スペなんだなwww
"携帯できる据え置き"ってw
それを携帯機って言うんだよ?
こいつバカ過ぎて草だわ
言葉を知らないなら書き込みなんてしない方がいいぞマジで
- 351 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 03:31:57 ID:Ai31wTMJ0.net
- >>350
画面に映せてるから据え置きじゃないんだー!!ってか?w
>据え置き向けのタイトル軒並みハブられて
て
ん?鬼滅も移植されたしハブとか頭ラリってんのか?
SIEは最早クソ雑魚で任天堂に負けてるって現実見れてないとかオツムまで低スペなんだなwww
頭皮も薄けりゃ頭の中身もペラッペラかよ
定義としては据え置きだからテメーがこう思うとか知ったこっちゃねえわ
言葉を知らないなら書き込みなんてしない方がいいぞehentaiジジイ
とうして生きてられるのか不思議なくらい馬鹿だなお前
- 352 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 04:52:40 ID:Sbs25VSl0.net
- >>319
まあソニーやMSにできる事ができないのが任天堂だもんな
- 353 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 06:29:49 ID:gA1f5HCcM.net
- >>346
この手の
俺が理解できないからおまえが悪い
ってな論調
ネット上に溢れかえってるけど
この手の論調は名実ともに頭がいい人だけに許された論調で
便所の落書きでやっても
おまえな理解力が残念なだけだろ
ってな感想以外持たれない事に気づいてないよね
リアルで他人と会話経験少なそう
- 354 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 06:31:32 ID:pIb+45a70.net
- >>351
https://i.imgur.com/Tk3TWjG.png
業界の人は携帯機だと認識してるみたいだぞお爺ちゃん
お前がどう思おうとか知ったこっちゃないみたいだねw
>画面に映せてるから据え置きじゃないんだー!!←しかも意味不明w
画面に映せるとか映せないとかじゃなくて携帯モード自体がSwitchの限界なんでw
ドックに差したらなんか性能が飛躍的にアップするとか思っちゃってるのかなこのお爺ちゃんは
- 355 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 06:49:57 ID:bdUw+zCJ0.net
- それって
どの次世代機にも出る質問だし、上手く答えられたハードはないと言ってもいい状況だから
別に次世代機に旧世代機のゲームがプレイできずとも気にならないな
- 356 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:00:43 ID:S6S9P6JQ0.net
- 資産をまるまる受け継いで成功した例はどこにもないな
- 357 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:04:52 ID:cLXg2uq/0.net
- ゴミ箱信者が互換のないハードなんて買う価値のない産廃って言ってた
- 358 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:05:27 ID:vUYTIJZa0.net
- まあメーカーが据置として売ってるからswitchは誰が何と言おうと据置なんだけど
これ失念してる人多いよね、ゲハって
- 359 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:21:59 ID:vUYTIJZa0.net
- 開発環境は統一させるみたいだから後継機専用ソフトを短期間にいっぱい出せるなら互換はつけないんじゃない?
まあswitchが競合相手にならないように互換はつけてくるとは思うけどね。後継機が出たあとに出るswitchのソフトも後継機の弾にできるし、そっちの方が現実的
- 360 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:22:15 ID:r+r2D2RJ0.net
- >>357
それはプレステという産廃に買う価値がないことを示す言い回しでしかないよ
- 361 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:25:53 ID:CjnEJSmW0.net
- 後継機を出すからには後継機ならではの魅力を持たせるわけだけど、じゃあSwitchにできないことって何?
- 362 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:35:43 ID:WTIdQpqNM.net
- >>361
AAA
- 363 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:42:28 ID:CjnEJSmW0.net
- >>362
「AAAが作れる性能になりました」っていうのを後継機の目玉にする?
- 364 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:52:16 ID:vUYTIJZa0.net
- 高性能路線なら後継機がどうなるか予測しやすいけど、任天堂機は正式発表までは毎回謎だなw
- 365 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:53:57 ID:oo0Zuz7o0.net
- CSから退場したがってる所があるから空いた席を
埋める努力はしないとCS全体の市場が縮小してしまう
CS市場の継続的発展は任天堂にとって社是に近いんで
対処はしていかないとな
- 366 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:55:03 ID:5ezQUSqk0.net
- GCのゲームが出来たWiiは良かった
- 367 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:59:56 ID:CjnEJSmW0.net
- >>364
後から聞けば「なるほど」って思うことが多いだけに思いつけないのがクヤシイ
- 368 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:11:56 ID:Sbs25VSl0.net
- AAAは遊べるのが当然でそんなの目玉にはならんわな
普通のことをやっても評価されんのに
普通のことができると評価になる
任天堂はゲーム業界の知的障害者かな
- 369 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:21:14 ID:oo0Zuz7o0.net
- むしろ他社の尻拭いさせられてる方だなあ任天堂は
どんどん衰弱していくIPになんでここまで放置したんだと
緊急オペの連続だわ
- 370 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:24:46 ID:v0ZS5+8i0.net
- 今はPC&Steamがその役割を果たしてるから
低性能ゴミハードで業界の足引っ張ってる任天堂は及びじゃないよ
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win
- 371 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:28:38 ID:KTU8KbX+H.net
- プレステがパリティで足引っ張って破壊してるからって擦り付け必死過ぎw
- 372 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:39:24 ID:8XR5UBEN0.net
- 米任天堂←こいついる?w
- 373 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:43:48 ID:tqabKptg0.net
- あのNOXだか何だかいうのがマジの次世代機の可能性あるのか
- 374 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:59:57 ID:WV1/adQba.net
- >>363
無いわなぁ。っていうか売りにらない。
出来てノーマルPS4よりちょい低いレベルなんだから、AAAマルチがSwitch2だけ
大幅劣化ってなるのは変わらんし。
- 375 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 09:17:28 ID:KTU8KbX+H.net
- PS4の性能が信者の脳内PS2くらい高くなってて草
- 376 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 09:29:14 ID:oo0Zuz7o0.net
- 目玉は相変わらず任天堂タイトルにはなるだろうけども
switchにすらマルチにされて売上吸われてる現状が
さらに加速していくのは間違いない
- 377 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 10:44:26 ID:pSlLCokV0.net
- ハードの性能アップで可能になる事で分かりやすいのはバトロワ系
今更バトロワと言う人もいるがブレワイも発売前は「今更OW。何周遅れだよw」と言われていた
たがブレワイは傑作で未だに新作OWゲーが発売されると比較対象になるほどの存在になっている
そもそも任天堂はテトリス99というスイッチでも傑作バトロワゲーを出している
そんな任天堂が次世代機で作るバトロワゲーをゲハの人間の想像力で否定するのは馬鹿げている
- 378 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 10:46:29 ID:jBKXpm6SM.net
- >>364
まあ確実なのはニンテンハードは発売前が一番高性能ってことだなw
パスカル豚
元気してる?wwww
- 379 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 10:49:15 ID:msQnm9RG0.net
- >>377
たがブレワイは傑作で未だに新作OWゲーが発売されると比較対象になるほどの存在になっている
これ
豚にはこれしかないからだよ
Switchでブスザワ以外に語れるOWゲーってなんかある?wwwww
- 380 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 10:58:39 ID:pSlLCokV0.net
- >>379
スイッチではなく全てのゲームでブレワイ以上のOWゲーがないんだよ
エルデンリングが出た時に比較対象になったのがブレワイ
(それ以外だとダクソ等のフロムゲー
だがそれは"広くなっただけのダクソ"という悪い意味の比較)
OWだとスカイリム、ウィッチャー3、RDR2など有名作は他にもあるが比較対象はブレワイ
それはブレワイがトップにいるからそれと比較される
エルデンリングと同時期に発売されたホライゾン2は歯牙にもかけられなかった
- 381 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:13:05 ID:CbdqKRqD0.net
- >たがブレワイは傑作で未だに新作OWゲーが発売されると比較対象になるほどの存在になっている
豚が方々のスレに勝手に乗り込んできて騒ぎ立ててるだけだけどな
豚は自分の行為が嵐であるという自覚を持とう
- 382 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:23:19 ID:Ai31wTMJ0.net
- >>354
そこにSwitchは携帯機ですなんてどこに書いてんだボケジジイ
携帯モードは抑えてるだけでドックは開放してるだけってお前以外誰でも分かってんぞ
自分で言った寝言も数分後に忘れるボケ頭だし、将来やべーなお前w
ホームレスにでもなるんじゃね?
- 383 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:46:33 ID:Ai31wTMJ0.net
- >>381
テメーが散々くだらねー比較スレ立てて煽ってんだろうが
何なすりつけてんだハゲ
- 384 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 13:56:51 ID:2rmLVqPHM.net
- >>365
今時点でPS4ユーザーが5にいかずに
switchに乗り換えたパターンがそれなりの数いるよ
ソニーが撤退しようがしまいが
CS市場の規模はさほど変わらないんじゃないか。
CoDを取られた時点でな…
- 385 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:33:11 ID:BfBuvhJn0.net
- >>359
互換を付けるとswitch2を買った皆にとってswitchは要らなくなるので
ドッと中古屋に流れる可能性がある
在庫がダブついて市場が壊れるかも知れない
なので任天堂が買い取ってメンテナンスして
リファービッシュ品として国内外で売る仕組みを作れれば良いけど
この辺が面倒と思えば互換を付けない選択肢を選ぶ可能性はあるな。
初期は売れ行きがイマイチかも知れないけど
ぶつ森マリカースプラと出していけば
いずれは売れるに決まっているからな。
- 386 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:35:05 ID:pSlLCokV0.net
- >>381
ゲハではPS他で新作OWが出ると度々“真のブレワイ”ってスレが立っていたよ
まずブレワイを叩く所から始まっている
そのスレでブレワイファンが反論していた
君はスレタイや>>1でブレワイ叩いているのをあえてスルーしてブレワイファンの反論だけを記憶に留めているのかもな
- 387 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:35:55 ID:GG9Qf/vg0.net
- ついにウルトラファミコンのお出ましかー!
- 388 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:55:02 ID:5ezQUSqk0.net
- ここで互換付けんとかあり得ん
- 389 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:58:41 ID:ZNEvVqHPd.net
- >>385
psって一家に1台でいいけど、スイッチは家族で複数持っててもおかしくないんだけどな!
お前が1人もんのチビデブチーズ牛丼って自己紹介してんじゃねーよwww
- 390 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:04:03 ID:BfBuvhJn0.net
- >>389
一人一台持っている家庭でも
switch2に買い替えたらその台数分売りに出すんじゃないのか?
- 391 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:05:34 ID:ljib2N100.net
- そんなに中古に流れるか疑問だけど、そうだとしても価格が暴落しないように中古屋が買取拒否するだろ
価格暴落したら中古屋が持ってる在庫の資産価値だって暴落するんだぞ
- 392 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:35:08 ID:wnT2Wk74a.net
- >>388
何で?
互換ありだと確実に目新しさが全くないくっそつまらない後継機になるぞ?
それがいいの?
- 393 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:50:48 ID:5ezQUSqk0.net
- 任天堂が本来付けられるはずの互換を付けないとしたら愚かな選択だ
- 394 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:51:51 ID:5ezQUSqk0.net
- >>392
現行スイッチのゲームが出来ないよりはその方がマシ
- 395 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:02:07 ID:vpcdaoyqM.net
- >>382
老眼で小さい文字が読めないんだねw
ごめんごめんwww
あ、俺は休みの日に昼過ぎまで寝てるこどおじのお前とは違うから心配しないでいいぞ
- 396 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:10:45 ID:Kbr0Ne1SM.net
- >>392
互換を付ける
→目新しさが全くないくっそつまらない後継機になる
の相関関係がよく分からん
出したい値段の縛りがあるから互換を付けるとコストを圧迫して低性能になるかも、なら理解出来るけど
そんなもの(互換性確保によるコスト増)はswitchで得た利益で吸収出来るかも知れないわけでな
switch1>2>3と確実に繋いでいくための販促費と言い換えても良い
- 397 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:01:55 ID:Ai31wTMJ0.net
- >>395
なんでことごとく自己紹介してんの爺さん
貧乏携帯なんざ使っちゃってさw
お前毎日暇休みのクソニートジジイでしょ?w
仕事してるなんて嘘つかなくていいよ
- 398 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:10:37 ID:7rrdFDAxa.net
- >>396
コントローラからゲームカードから基本的なギミックから全部Switchを踏襲しないといけなくなるんだぞ、互換有りにするというのはそういうこと。
コスト的にそこから更にプラスαなんか無理。
必然的に現行Switchの単純性能アップみたいなハードにしかならん。
目新しさ皆無のな。
- 399 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:42:44 ID:5ezQUSqk0.net
- 変なギミックの付いた奇形ハードを出されるより、スタイルの完成したスイッチの単純性能アップみたいなハードで良いわ
- 400 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:48:48 ID:zAvl1BVe0.net
- >>399
そんなんいらねーわ
新しいゲーム体験の提供が任天堂の生命線なのに、んなハードつくったら馬鹿すぎる
- 401 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:01:00 ID:QPjpE22Q0.net
- 3DSの悪夢再びって感じになりそう、ってかなるだろうな高確率で
- 402 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:32:10 ID:Kbr0Ne1SM.net
- >>400
毎回毎回新しいギミックを試す必要も
無理に捻り出す必要もないし
我々も望んでいないよ
今回switchで生み出したのが
「携帯機としても据置機としても遊べるよ」
「任天堂の全てのIPが集結するよ」
という体験でしょ
次はこれに
「PS4並のスペックだよ、今まで出して貰えなかったサードのAAAタイトルがバンバン出るよ」
が加わるだけでも充分に新しい体験だろ
- 403 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:38:31 ID:vpcdaoyqM.net
- >>397
ここまで仕事してるなんて一言も言ってないよ?
またボケた脳ミソ発動しちゃったねw
まぁお前と違って老後まで手厚い保障のある仕事してるけどな
- 404 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:38:43 ID:+vNllJ4V0.net
- そもそも任天堂はギミックといっても
3DSなんか肝中の肝だった立体視捨てて2DS
Switchも肝の切り替え要素やHD振動とIRカメラ捨ててLITEだからな
逆にチップの性能向上は全ユーザー共通で味わえるから
ソフトも統合したし素直に次はスペックアップでいいわ
- 405 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:38:49 ID:zAvl1BVe0.net
- >>402
> 我々も望んでいないよ
「我々」とか馬鹿すぎ
- 406 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:39:20 ID:JX3EaLq1M.net
- >>398
ジョイコン部分とかディスプレイ部分とか
未だにコスト高に苦しみながら作っているのか
それとも数が出たお陰で超割安で使えるのか
外部からは一切分からないのに、
お前は何故「この辺を踏襲したらコスト的にいっぱいいっぱいで他の機能は載せられないな」と言い切れるんだ?
任天堂内部の部材調達情報を得られる人間とか
ハード設計開発に携わっている人間にしか
そんな事ジャッジ出来ないはずだけど…
- 407 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:41:58 ID:JX3EaLq1M.net
- >>405
せっかく長々と書いてんのに
ツッコミを入れられるのがそこだけか
ツッコミというか揚げ足取りだけど
- 408 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:44:55 ID:+pvc1S3P0.net
- >>406
コスト的に余裕があったら有機EL版があんな値段にならんわ、阿呆
- 409 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:49:07 ID:Ai31wTMJ0.net
- >>403
てあついほしょうwwww
朝っぱらから任天堂憎しで一日中ゲハに入り浸っててあついほしょうww
笑わせんなよハゲwお前ニダヤハゲか?w
ハゲノスケといい、なんでこういうバカに限ってすぐバレる嘘つくの?w
- 410 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:50:20 ID:+pvc1S3P0.net
- >>402
> 「PS4並のスペックだよ、今まで出して貰えなかったサードのAAAタイトルがバンバン出るよ」
> が加わるだけでも充分に新しい体験だろ
全然新しい体験ちゃうし、それ
あと来年、もしくは再来年のハードでPS4並みのスペックなら「今まで出して貰えなかったサードのAAAタイトルがバンバン出る」ことにはならんわ、阿呆
せいぜい「今のスイッチ1 - PS4時代のサードのマルチ状況」と同じにしかならん 、大半ハブられるか2年後に出涸らしの劣化移植が出される程度
いやゲームカード容量や内蔵RAMが増やせない以上(ここら辺増やせるような技術状況に無いので確実)、今のスイッチのマルチ状況よりも酷いことになるだろうな
- 411 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:57:47 ID:5ezQUSqk0.net
- 表示物体数の増加やフレームレート・読み込み速度の改善だけでも十分に価値があるだろ
- 412 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:59:45 ID:zAvl1BVe0.net
- >>411
それただのスイッチproだろw
スマホみらいな生活必需品じゃあるまいに
- 413 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:07:52 ID:5ezQUSqk0.net
- 正直、次の世代まではスイッチの単純パワーアップ版でいい
- 414 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:08:01 ID:+pvc1S3P0.net
- PS4-Switchの時は、PS4/XBOX ONEがたまたま世代交代のはざまの妙で据え置き機としてはCPUがかなりショボかったのよね
PS4/XB1の欠点が言われるときに真っ先に上がるのがCPUの弱さだった
おかげでswitchマルチでもギリなんとかできたケースがでた
がPS5世代になってこの欠点はなくなり、恐らくswitch後継機とCPU性能の差はもっと広がるだろう
ロード時間削減の工夫による差もswitch後継機と広がるだろう
マルチは今よりももっと厳しくなるのは自明
- 415 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:08:49 ID:0TC5cjNgd.net
- ギミックやるくらいならリングフィットみたいに外付けにすればいい、大多数の奴らが求めているのはSwitch2でしょ
- 416 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:13:43 ID:5ezQUSqk0.net
- >>414
PSも箱も今のスイッチにボコボコにされてるけどな
- 417 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:13:45 ID:0TC5cjNgd.net
- マルチに関しては少なくとも今より増えるし、和サードがPS4切れない以上全然大丈夫でしょ
Switch2で動かない和ゲーはFF16+αでしょ、でそのFF16はどっちにせよ独占かかってるから考慮する必要無いし、和サードがPS4切れるようになる頃はSwitch3が見え隠れするでしょ
Switch3、PS6より先はもうクラウドも発展してたりして性能とか関係無くなるかもしれんし
- 418 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:15:34 ID:5ezQUSqk0.net
- 最新のPS/箱も現行スイッチにボコボコにやられまくっている事実w
- 419 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:23:11 ID:ljib2N100.net
- Bluetoothならマリカ ホームサーキットみたいなキワモノも対応可能だからな
基本的にSwitchのスタイル踏襲したほうが拡張性が高い
- 420 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:26:16 ID:oo0Zuz7o0.net
- 残念ながら時代と共に携帯機とのマルチはしやすくなってくというのが現実
switchが2画面ではなくコストを性能に振ってる事からPS携帯機よりの系譜
として仮定するがPS1とGBA、PS2とPSP、PS3とvita、PS4とswitchとして
見ていくと段々マルチは増えてきている
GBAはマルチは考えられず、PSPは移植という形でなんとかプレイでき
vitaで同時発売マルチが増えて、switchは鬼滅などはほぼ同等の見映えすら可能に
次はDFに解析してもらってなんとかレベルになるよ
- 421 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 19:50:38 ID:RhAKk0cnM.net
- >>414
CS版だけ出すならその通りだけど、PC版を出す前提に立つならノート用やら廉価ゲーミングPCもあるから
そんなカツカツにCPU要求することは無いと思う。
- 422 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:18:39 ID:xJTKwaRE0.net
- >>421
もういい加減PS4・箱1をマルチから切る時代にあった
PC版に対する要求もそのレベルになるんだよ
残念だったね
- 423 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:20:34 ID:5ezQUSqk0.net
- 現行スイッチに足りないものとは、少しばかりの性能
- 424 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:24:27 ID:zAvl1BVe0.net
- >>423
その「少しばかりの足りない性能」を次世代でもまたやるの?w
互換つけてまんまスイッチProな後継機種なんか出したらそうなるよねw
- 425 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:36:51 ID:5ezQUSqk0.net
- 現行スイッチの性能が数倍になれば、隙も無くなるだろう
- 426 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:45:26 ID:JX3EaLq1M.net
- >>424
性能が少し足りなかったからといって
任天堂もユーザーも別に何も困らないんだよ、
最新の美グラを堪能したい奴はすれば良い
PS5とバイオ8とかスパイダーマンとか買って
楽しめば良いの
でもswitch2がそっちにいく必要性は全く無いし
任天堂はその層を取ろうとも思っていないの
大手サードがヒーヒー言っている状況を見るに
今のところは任天堂の路線
(高解像度と莫大な物量を追い求めるAAA路線の逆)
が正しいと思うけどね
- 427 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:56:48 ID:dFiKR2kS0.net
- 据え置きを出すとか?
Switchは平行して売る
- 428 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:57:56 ID:KTU8KbX+H.net
- 公式の予定表みたいなやつだと一体型のみのはず
- 429 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:20:15 ID:saRK4PjmH.net
- >>427
据置は買い替えサイクルが長くなるから出さないよ
Switchの肝はバッテリー(消耗品)搭載だからね
- 430 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:23:57 ID:0TC5cjNgd.net
- 別にわざわざAAAの逆をいかなくてもいいと思う、B〜Aタイトル作りつつ、AAAかは知らんがゼルダとかも作り続ければいい
AAA=悪ってのは随分偏った思想だと思う
- 431 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:27:07 ID:s/PfkkYc0.net
- >>426
情弱だな
次世代開発エンジンに対応するだけのスペックは必要なのよ
グラはDLSSでなんとかなりそうだがCPUパワーは必ず必要だ
開発エンジンすら動かないハードは単なる文鎮だよ
- 432 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:41:07 ID:ljib2N100.net
- 結局、ゴキブリの言うAAAってSwitchに出てない製品ってだけだし
Switchにも出ることになったホグワーツレガシーの扱い見ろよ
- 433 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:49:45 ID:xJTKwaRE0.net
- >>431
おっと、CPUが糞遅すぎてPS3/箱〇でさえ対応させてたゲームエンジンが動かないとして対応させてもらえなかったWiiUの悪口はやめるんだッ
- 434 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:51:12 ID:5qryuJCC0.net
- Switchはわざわざタブレットの進化をゼロに戻した状態でスタートしてるからな
ベゼルレスのような「そんなの初めから出来ただろう」って機能が売りになる
カメラ・音声認識・LTE・ブラウザの対応等次世代の弾はいくらでもある
そこら辺は任天堂はしたたかに計算してる
- 435 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 22:03:19 ID:saRK4PjmH.net
- 現状AAAが無い(とされてる)Switchが他を圧倒してるのにそれでも次世代SwitchはPS4以上の性能にしなきゃダメ!って言ってる連中滑稽過ぎんか?
AAAとやらが遊びたいならPS箱があるやん?
リモートプレイとかクラウドとか使えばSwitchみたいにモバイルでも遊べるんでしょ?
SwitchでAAAが遊べない事の何がそんなに気に食わんのや?
- 436 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 22:32:54 ID:vpcdaoyqM.net
- >>409
底辺こどおじのお前からしたら嘘だと思いたいけど現実なんでゴメンなw
- 437 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 22:48:31 ID:Ai31wTMJ0.net
- >>436
貧乏携帯使って朝から晩までゲハに入り浸ってる時点で嘘だってバレバレだからそういう見栄はガキのうちに卒業しような?
無縁仏爺さん^^
- 438 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 23:00:44 ID:Od1hN469M.net
- >>431
その次世代開発エンジンに対応していなくたって
やっていけるしむしろそっちに気を取られると
破滅するとすら思っているんだよ任天堂は
FPSはまだしも高解像度テクスチャとか作り込もうとしたら
必要なDL容量が120GBとかさ
そんなものはマニアだけで楽しめば良いし
そっちはいかない方が良いよ、というのは
任天堂の山内会長や宮本岩田が
20年も前から言っている事だよ
- 439 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 23:03:13 ID:Od1hN469M.net
- >>433
wiiUの失敗を嘲笑っていたら
switchで何倍ものしっぺ返しを喰らったステイ豚を
ディスってんのか?
- 440 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 05:15:21 ID:yUtXyrae0.net
- Switchの次世代機であってもパッケージROMの容量問題が解決するわけでもない。
大容量ソフトを最適化させる必要は相変わらず残るのだろう。
もしくはメモリーカード側にSDカードじゃなくCFexpress Type A/B採用とかになったりして、そちらで大容量と高速転送を両立させてくるのかも。
- 441 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 10:06:39 ID:zIKNzcPUM.net
- >>440
例えばRDR2とか
ああいう物量てんこ盛りのタイトルは要らんと思う
やりたきゃPCでもPS xboxでやりゃ良いのであって
switchに出なくたって一向に困らない
- 442 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 10:53:05 ID:IXNM91T20.net
- >>441
いまだにスウィッチャーを崇め奉ってる任天堂信者もいるんですよ!
- 443 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:09:21 ID:BtIG5WFBM.net
- 初期モデルは32G
最近の有機モデルでも64Gだもんな
マジでSwitchのライバルはPS3だわ
- 444 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:14:37 ID:okR6ZCUq0.net
- 有機ELになったけど次世代機では液晶に戻すのかな
- 445 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:17:51 ID:z3KBejD8H.net
- 俺のSwitch2だけでいいから有機ELにしてほしい
- 446 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:33:55 ID:CFhpTHfld.net
- 有機EL続行だと思うけど、解像度の向上は期待出来そうにないね
- 447 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:44:25 ID:z3KBejD8H.net
- 人間の腕の長さが2メートルぐらいにはならないと解像度どうこうにはならんね
- 448 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:50:56 ID:GC8lupd3a.net
- なぜ遠ざける?
- 449 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 13:05:36 ID:AycSCjzk0.net
- 720pでいいだろ
- 450 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 13:08:08 ID:AycSCjzk0.net
- 携帯・テーブルモードは720pでいいだろ
- 451 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 13:30:49 ID:pS9oFknl0.net
- switchの上位互換になるならマイクロSD差し替えて簡単な作業で移行できるようにして欲しい
すべて再DLとかWi-Fiでひたすらお引越しみたいなのはノーサンキュー
- 452 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 13:46:12 ID:/6sqSp9U0.net
- 豚って1334 x 750くらいの激安スマホの中古品とか使ってそう
- 453 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 14:29:39 ID:X9S13u090.net
- 自己紹介かな?
フルHDで溢れてるぞ
- 454 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 16:37:20 ID:bpWhd80UM.net
- >>442
ウィッチャー3はswitch版の容量15GBだから
SDカード256とか512とか入れてれば
どうということはない
PC版は35GBだ
一方のRDR2はPS4版が99GBだとさ
同様に軽量化すれば半分とかになるのか知らないけど
そのための手間がえらい
(ウィッチャー3の3倍?)掛かるだろうし
その割に求められているかという疑問がある、
出る前は大傑作がいよいよって大騒ぎだったけど
出てみたら大して評判になってなかったし
- 455 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 17:06:08 ID:t8r1tTvAd.net
- Switchが出る前も
3DSが4GBで打ち止めだったから
4GBまでしか使えないって言ってる人がいたけど
ロンチでいきなり32GBROM使用ソフトでたし
今32GBで止まってるのは需要があんまり無いからで
性能上がって需要があれば一気に128GBROM位出てくるんじゃないの?
- 456 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 17:53:16 ID:u1ZLVpdra.net
- スマホですら64Gだと少なすぎって思うしなぁ
もうそこが最低ライン感はある
- 457 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 18:21:57 ID:/6sqSp9U0.net
- >>453
今時FHDとか
ここらへんが豚の限界点か🤭
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K6R/11/LR
- 458 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 18:52:36 ID:c1rW0DQ+0.net
- >>455
そんなに容量いらん
そんな莫大な容量使えるようになったから一本のゲームの開発規模がどんどん上がっていったのだから
むしろスイッチの後継機ではゲームカードの容量は最大16GBくらいまでに制限してほしいね
- 459 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 19:00:26 ID:k1gBozW+0.net
- >>432
ひでえグラと内容の旧世代ゲームになっちゃたじゃん
これはスイッチがおもいっきり足を引っ張りまくってるぞ
まぁ次世代ゲームとして作ったわけじゃないから一般人は喜ぶと思うが業界の恥ってやつだな
なんでフォトリアル路線にしたのかなアニメ路線かレゴかマイクラでいけばいいのに
- 460 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 19:05:49 ID:k1gBozW+0.net
- >>435
昔からやん
HD液晶が標準になったときもブラウン管がゲーム表示に優れているからHDTVとかイランゴキブリの捏造
同じ事を4K60fpsで繰り返してるだけだって次世代と言ってももう標準機能なのよ スイッチとスイッチ民が頭固い老害よ
- 461 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 19:26:23 ID:Il6f34NPM.net
- >>435
他を圧倒って
時間しか取り柄のない旧型機が新型機相手に販売台数の数字でイキってるのと
CDもオワコンになって
映像の円盤もオワコンになって
紙媒体もオワコンになって
サブスクとDL版の時代になってんのに
ゲームだけはパケ!!とかファミ通の数字に縋ってる滑稽な豚🤗
圧倒してる(豚自称)わりに世間では全然話題になってないですね😉
- 462 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 19:38:23 ID:6Ka7ypEn0.net
- SwitchがWiiUのモニター付きコントローラーになるんじゃない?
- 463 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 20:29:29 ID:UOh5rnD2M.net
- switch2本体はswitchの上位互換で
switchを接続するとコントローラーとしても使えるし
WiiUの時の様に2画面目としても使える
世界樹の迷宮はこれ対応、ロンチで出る
なら良いな
- 464 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 20:46:41 ID:InE64GBaH.net
- >>460
標準機能とか言ってる割にPS箱売れてなくて草
売れてないのに標準機能? 妙だな…
- 465 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 20:50:48 ID:InE64GBaH.net
- >>461
DLの時代? SIEの決算からはパッケソフトのDL比率は3割程度とバレちゃってますがw
ゲームの話題といえばこの国ではSwitchの話題ばっかじゃんw
どんだけ狭い世界で生きてんだよw
- 466 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 21:00:30 ID:p0OztSA3M.net
- >>461
>他を圧倒って
>時間しか取り柄のない旧型機が新型機相手に販売台数の数字でイキってる
あの、Switchに台数でイキってると煽るなら差を縮めて貰えませんかねえ
差が開く一方なのにイキってるとか言われてもねえ
君の大好きなPS5さんは後から発売したSwitch有機ELモデル単体にブチ抜かれちゃってる現実が見えてないようですねえ…
- 467 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 22:07:35 ID:3I03twF/0.net
- >>464
理想と現実
今の自分となりたかった俺、
が入り混じったまま過ごす日々は
ステイ豚の基本だからな
- 468 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 22:36:49 ID:ydADuATYa.net
- >>452はガラケー使ってそう
- 469 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 23:47:03 ID:AycSCjzk0.net
- スイッチ2は性能3倍ぐらいがやっと?
- 470 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 00:09:57 ID:mQBy3w710.net
- 手動でジャイロのリセットしなきゃいけないの次世代機で解決してくれ
- 471 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 05:02:27 ID:cx4q793z0.net
- >>457
激安スマホ使ってる限界キモオタジジイに言われたくねえわw
- 472 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 09:05:40 ID:xycEJ3Lvx.net
- >>465
おかしいな
別の豚はFFを叩くために60%とか啼いてたよ🤔
https://i.imgur.com/fqChe7E.jpg
総レス数 472
112 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★