■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FF16吉田「FFってすげー!って思わせたい」←これ
- 1 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:28:19.86 ID:T/bip6yza.net
- ・召喚獣合戦
・暗い世界観
・一本道
・印象ない主人公
これですごいって思わせるの?マジなの?
- 2 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:29:39.56 ID:2cLl3xUAM.net
- 一本道?
一本道のソースは?
- 3 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:29:46.25 ID:Ccca09cM0.net
- ほんと無能だなこいつ
- 4 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:30:13.06 ID:jQGum/Ao0.net
- まだ出てないんだからジャッジはできないわ
- 5 :ぽっぽこくん:2022/06/24(金) 08:30:38.96 ID:h7oG85Xb0.net
- 今は「ゲーム=単なるポリゴン」ってなってるから何をどう作っても凄いとは思われない
20年前と同じ価値観を引きずってる
- 6 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:31:31.53 ID:Kza7uSX00.net
- あの大敗ハードPS5で独占するんだからどんなゲームよりもすげーだろ
- 7 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:32:01.62 ID:8wLS+4az0.net
- すぐ終わる一本道だぞ
4Gamer:
ゲームの進行としては,FFXVのような自由な探索というよりは,FFXIIIのようなリニアな展開になるという認識でいいですか?
吉田氏:
はい。その分超高速ジェットコースターというイメージです
『FF16』のコンセプトをひと言でいうなら?
吉田“超ド級超高速ジェットコースター”ですね。
吉田氏
今回は、明確にアクションに振り切った「FF」になっていますが、その代わりジェットコースターに乗っているかのような、とてつもない速度で突っ走っていくゲームです。超大作映画をこの手で動かしている!という感覚の「FF」にしています。
- 8 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:32:15.28 ID:agEeuU5i0.net
- なんていうかズレてるよな
顧客が求めてるFFと違うだろそれ
- 9 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:32:35.06 ID:t7SOrN5eM.net
- とりあえず叩きたい
- 10 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:33:46.27 ID:ZluUA1Ir0.net
- 思ってるよ10-2からずっと
すげー!すげーくそげー!
- 11 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:34:46.81 ID:lVo13FxZ0.net
- ジェットコースター?長けりゃいいとは言わないけどボリュームが心配。
- 12 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:35:10.09 ID:VMHcSpKK0.net
- ぶーちゃんって暗い世界嫌がるよね
発達障害者ってメルヘンなもの好むらしいけど、そういうのも関係してるのかな?
- 13 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:35:19.89 ID:MBBEnCa60.net
- それでいてもう軌道修正不可能だからな
- 14 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:37:19.23 ID:ujOXsXjA0.net
- FF13+FF14=FF16
でいいのかな
- 15 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:39:20.51 ID:fQDh6ku9d.net
- つまんないかは分からんけど、面白くなさそうとは思うし今のところ買わないと思う
- 16 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:39:57.61 ID:8ZvKJVsr0.net
- めっちゃうけた10が1だろ
- 17 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:40:48.14 ID:hdDZXbUEM.net
- ストーリー物ならオープンワールドなんて不要だとは思うけど
そもそもFFのストーリーが期待できない
- 18 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:41:53.87 ID:j+o7Otoe0.net
- スクエニに「FFってスゲー!って思わせたい」と思っている思い上がった自尊心から脱却しなき限りFFに再起は永遠にないな
- 19 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:42:06.38 ID:4Ww5XVjBM.net
- 召喚獣合戦が叩かれる意味がわからんね
アレ、ゴリッゴリのおっさんキャラが言ってるから何もおかしくないだろ
- 20 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:42:15.74 ID:N875lIbPa.net
- すごいってなんだろう
- 21 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:43:14.35 ID:jpkXg2gX0.net
- 原点回帰すればいいよ
DQⅡとFFⅠは同じぐらいの時期に発売されたんだが、ジョブ選択による遊びの幅はFF独自のものだった
- 22 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:43:27.22 ID:qpD1R0Ctd.net
- 殆どのプレイヤーが数年前にブレワイのインパクト経験してるからFF如きじゃ超えるの不可能だろ
- 23 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:43:39.61 ID:hXNPKYF/0.net
- 10が受けてるんだからFFは一本道でええわ
どの道プレイヤーの意思に関係なく話進むんだから
- 24 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:47:45.61 ID:4FvCsR7CH.net
- FF10が受けてるのはストーリーとワッカのチンポだけだろ
ゲームとしてはFF13と同じでウンコ
- 25 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:48:42.60 ID:OYfBGUegd.net
- 別にストーリー的には一本道でいいとは思うんだけど
チャプターで区切られてるのはほんとに萎える
- 26 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:50:11.03 ID:VMHcSpKK0.net
- >>25
>チャプターで区切られてるのはほんとに萎える
わかるわ
ゼノブレイド2のクソ要素の一つだよね
- 27 :ぽっぽこくん:2022/06/24(金) 08:52:09.37 ID:h7oG85Xb0.net
- >>26
ゼノブレイドはチャプターで区切られてても過去フィールドに簡単に行ける
ffのチャプターはそのチャプターのエリアしか行けないだろ
- 28 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:52:56.07 ID:mSl0i8dW0.net
- すげーって思う前にあのむっさいオッサンキャラ操作する気になれない。。
吉田ってズレにズレてるわぁ
FFクラッシャー吉田だろマジで
- 29 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:54:13.19 ID:8ZvKJVsr0.net
- >>24
ストーリーさえよくてある程度遊べる程度のゲーム性がありゃそれは名作なんだよ
FF総選挙やゲーム総選挙傾向みるとそうだが
ゲームせいがあああああってぎゃおってんの一部のチーゲーマーだけまじで
- 30 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:56:35.00 ID:f1vYD89W0.net
- 要はデビルメイクライ?
- 31 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:57:09.56 ID:+fkwT2Mi0.net
- ストーリーは1本道でいいけどオープンワールドは必須でしょ
ファルコムのRPGじゃないんだからさ
- 32 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:57:09.96 ID:8ZvKJVsr0.net
- ゲーム性がそんな大事ならおまえらにだいこうひょうなFF12はもっと上に食い込んでんだよ
でも実際入るのはFF10とかFEは聖戦とかなんだよマップがっばがばなのにな
- 33 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:57:28.12 ID:gSoHUOnJp.net
- ゴミステ5独占な時点でシリーズ歴代最低売上が約束されてるからな
吉田は貧乏くじ引いたな
- 34 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:57:36.84 ID:hXNPKYF/0.net
- ストーリーが進行すると二度と戻れず取り返しのつかない要素があります←これやめて
- 35 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:58:20.01 ID:r5ZxG8Bi0.net
- NOTオープン!ジェットコースター!
言ってることが全部面白そうに見えないってすさまじいな
- 36 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 08:59:53.08 ID:+fkwT2Mi0.net
- 独占にした代わりに予算の都合で退化するんじゃないかと危惧してたけどやっぱりその通りになったな...
- 37 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:00:39.63 ID:fkRuyF3ad.net
- 16は12みたいなマップを期待してたけどなぁ…
戦闘シーンがオリジンラーメン2に見えたなぁ
- 38 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:02:15.49 ID:awJdKtKKp.net
- ただでさえアクションのFFラーメン売れてないのに
1本道ジェットコースターでアクションなんてやったら
FF13より酷いことになりそうだな
- 39 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:02:20.17 ID:4FvCsR7CH.net
- >>29
FF10がウケたのはストーリーやワッカであって
ゲームとしてはゴミってことが解っているならいい
- 40 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:03:56.89 ID:4FvCsR7CH.net
- FF10はストーリーとワッカ以外がゴミなのに
そのゴミな部分を新作にもってきてストーリーやキャラは現状分からない
これは期待できないでしょ
- 41 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:06:03.79 ID:8ZvKJVsr0.net
- >>39
ワッカとか超最近だろ馬鹿か
チー牛の話きいてたらゲーム終わるってほんまその通りだわ
あの程度のゲーム性ありゃ十分なんだわ
- 42 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:06:15.56 ID:7DntPT6W0.net
- FF15の方がましとかになったら目も当てられんぞ
- 43 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:06:58.37 ID:4FvCsR7CH.net
- あの程度のゲーム性(20年前の当時ですら)
これを現代にもってきて通用するとは思えない
- 44 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:07:42.83 ID:o73SipaZM.net
- FFってダセェよな!ってCMやって
吉田ァおまえリアカー引こうぜ
- 45 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:08:43.86 ID:KqP0UiSPM.net
- 蒼天が好きだった人には刺さるって言ってるから期待しちゃうよね
- 46 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:09:40.35 ID:4FvCsR7CH.net
- FF10と同じ路線のFF13がどう評価されたか考えればわかる
それを新作でまた繰り返したらガチで笑いものだよ
- 47 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:09:59.64 ID:gmMa0ATv0.net
- 少なくとも、FFの地位を確立した初期シリーズはそんな感覚で売れたゲームじゃ無かったがなぁ
- 48 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:12:10.56 ID:v/RsYplHM.net
- こんなもんてすげ〜って思わせることが出来ると思ってるお花畑がすげ〜
- 49 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:12:48.38 ID:7DntPT6W0.net
- いや、FF15でオープンワールドにしたんだからその路線引き継げよ
ブレワイやスタフィが同時期に出るけど大丈夫か?
最低でもオープンワールドにしなきゃいくら独占にしてもPS5牽引なんて出来ないと思うんだが
- 50 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:13:49.14 ID:8ZvKJVsr0.net
- OW大好きだよなチー牛って
- 51 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:15:20.46 ID:t/PPHjdk0.net
- PVとインタビューから察するとFF版DMCという感じかな
- 52 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:18:06.18 ID:mknuAicg0.net
- https://i.imgur.com/k99tSJt.png
FF16
- 53 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:18:09.55 ID:hXNPKYF/0.net
- FF13が伸びなかったのはキャラの魅力のなさはもちろん
大人気ハードだったPS2とは違いマイナーなPS3で発売されたからというのもある
あの辺からPSを普通に購入する日本人が激減し
FFももはや国民的ゲームではないという共通認識が出来上がってしまった
アフィブログの台頭と被っていた事もありネタにされまくってすっかりFF=イタいというイメージに
- 54 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:18:12.05 ID:EvM9RWQx0.net
- FFで凄いって思われてたのって昔からムービーだけじゃね?
ゲーム部分で凄いと思った事1度もない
- 55 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:18:20.02 ID:o73SipaZM.net
- 海外勢「チー牛だった…?」
- 56 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:18:50.15 ID:r5ZxG8Bi0.net
- >>49
ムービー比率が多いレールゲーのFFで
オープンは時間も金もかかるので無駄と判断したんだろ
それはわからなくもない
でも召喚獣祭してたりジェットコースター言い出したりは不安が残りすぎる
- 57 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:19:42.02 ID:wDlf5fsU0.net
- OWでなくても
みんな、フィールドのあるFFが遊びたいんだと思うがソコは大丈夫なのか?
- 58 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:19:44.06 ID:8ZvKJVsr0.net
- >>55
海外ゲーマーとか典型的チーやん
- 59 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:19:48.68 ID:HVu42mNi0.net
- 下手すると召喚獣をイベント扱いしたFF15のほうが迫力ありそう
- 60 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:20:25.54 ID:CZm5ouJY0.net
- ジェットコースターということはついに移動すら自動になるか?
- 61 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:20:46.76 ID:s9tzfsw10.net
- 自由度死ぬほど低そうだな
- 62 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:21:02.28 ID:UdjStzoyp.net
- >>7
ゲームが売れないってよくクリエイターは言うけどさ
ゲーム体験が楽しいゲームじゃなくて
映画を動かすようなゲームって本人言ってるじゃん
もうクリエイターも
ゲームは"遊ぶ"から"観る"になっちゃってるんだよね
そりゃ配信で観る人が増えるわけだ
- 63 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:23:16.43 ID:9kqfzzWn0.net
- 出てないのに中身把握してるエスパー多すぎる
- 64 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:24:22.66 ID:A2cadHdl0.net
- 出す前から言い訳が多すぎる
- 65 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:25:07.90 ID:hXNPKYF/0.net
- 実際によいゲームを作れるかは別として
この人はスクエニでも現状を認識する能力はズバ抜けて高いでしょ
要らんものは切り捨てていかないとこの規模のゲームはいつまで経っても完成しないよ
- 66 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:25:08.74 ID:r5ZxG8Bi0.net
- 映画を動かすようなゲームてRPGではないよな
なんだっけ、昔あったLDゲー?
映像の合間にタイミング良く操作入れるようなやつだなって
- 67 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:45:38.57 ID:mbed3eErM.net
- 出る前からけなすのもなぁ
FF13は散々小出しに情報上げてオーディン召喚しちゃったりしてたから出る前に萎えたけど
- 68 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:45:59.84 ID:mbed3eErM.net
- 出る前からけなすのもなぁ
FF13は散々小出しに情報上げてオーディン召喚しちゃったりしてたから出る前に萎えたけど
- 69 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:46:13.95 ID:mbed3eErM.net
- 出る前からけなすのもなぁ
FF13は散々小出しに情報上げてオーディン召喚しちゃったりしてたから出る前に萎えたけど
- 70 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:46:25.90 ID:EiOfyq+Q0.net
- なんかFFシリーズ特有のワクワク感みたいなのが今回感じないんだよね
FF7Rの方が力入ってるみたいに見える
- 71 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:46:37.02 ID:EiOfyq+Q0.net
- なんかFFシリーズ特有のワクワク感みたいなのが今回感じないんだよね
FF7Rの方が力入ってるみたいに見える
- 72 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:46:45.77 ID:zSSDzEm0r.net
- 召喚獣合戦が大味になりそう
何で怪獣映画みたいにしたの?
- 73 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:46:57.84 ID:EiOfyq+Q0.net
- なんかFFシリーズ特有のワクワク感みたいなのが今回感じないんだよね
FF7Rの方が力入ってるみたいに見える
- 74 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:47:07.93 ID:zSSDzEm0r.net
- 召喚獣合戦が大味になりそう
何で怪獣映画みたいにしたの?
- 75 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:47:08.00 ID:wJdUEJHza.net
- >>1
銃バンバン撃つだけの一人称視点の洋ゲーよりかは大分面白いし凄いと思うよ
- 76 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:47:17.51 ID:wJdUEJHza.net
- >>1
銃バンバン撃つだけの一人称視点の洋ゲーよりかは大分面白いし凄いと思うよ
- 77 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:48:50.31 ID:ji53y5yX0.net
- こんな手抜きクソゲーでも売れてしまうFFってすげーー!!
- 78 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:49:46.66 ID:dFTeHslya.net
- 召喚獣がすごいと思ってる時点でこいつもカスなのが明確になった
- 79 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:50:21.19 ID:pol4OQ1h0.net
- すげー一本道
すげー声優下手くそ
すげークソゲー
フリプ落ちすげー
- 80 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:50:32.76 ID:k4dMTp0N0.net
- もうFF=キモい なんだわ
自覚して欲しい
- 81 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:51:46.29 ID:v3//SGmRH.net
- 完成させるのが仕事でしょ
PS5なんだから売れるわけない
ソニーが良いという要素詰め込んで終わりでいいだろ
- 82 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:52:02.04 ID:EvM9RWQx0.net
- なんかとんでもないクソゲーが出てきそうなんだよな、言い訳しまくってるように見えるし
- 83 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:52:19.82 ID:ji53y5yX0.net
- てか1本道フィールド作ろうとしてんだろ?
ゴキブリは声上げて止めろって言わなくて良いのか?
ゼノブレ3のフィールドと比較されちゃうぞ?
- 84 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:53:14.00 ID:v3//SGmRH.net
- >>83
どうせ誰もやらないし
適当なスクショ引っ張ってきて終わりだろ
- 85 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:53:51.83 ID:B9qsQZQQp.net
- 召喚獣バトルかーグラが良いだけの捕まえられる数が少ないポケモンがFF16
- 86 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:54:37.87 ID:v/RsYplHM.net
- 大縄跳びゲーム作った奴だからジェットコースターから降りるような自由度は無いんだろな
- 87 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:55:02.96 ID:12CKM2n/0.net
- FF16がレールゲームだからゴキが荒れてる
FF16はコストがかかるオープンワールドやめてレールゲームw
4Gamer:
ゲームの進行としては,FFXVのような自由な探索というよりは,FFXIIIのようなリニアな展開になるという認識でいいですか?
吉田氏:
はい。その分超高速ジェットコースターというイメージです
『FF16』のコンセプトをひと言でいうなら?
吉田“超ド級超高速ジェットコースター”ですね。
吉田氏
今回は、明確にアクションに振り切った「FF」になっていますが、その代わりジェットコースターに乗っているかのような、とてつもない速度で突っ走っていくゲームです。超大作映画をこの手で動かしている!という感覚の「FF」にしています。
- 88 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:55:28.22 ID:O5Zfdo3mr.net
- 昔のFFはファンタジーしてたが7辺りから拗らせたガキが好きそうなデザインが全面的に出てて好きになれない
おまけに内容も大して面白くないし
- 89 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:56:44.63 ID:gqI10Afk0.net
- >>62
映画動かすんだから、観てたら死ぬだけだぞw
- 90 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:57:37.39 ID:9kqfzzWn0.net
- FFは作品ごとの方向性が毎回全然違うからアンチが増えるのも仕方ないよなあ
開発もそれわかってるくせに良く毎回大金使って頑張れるよな
- 91 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:57:41.91 ID:IuLofqO90.net
- FFてオリジナリティが無い。FF15は元バイオスタッフ居たから終盤突然バイオっぽくなったし
- 92 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:57:59.96 ID:EiOfyq+Q0.net
- なんかFFシリーズ特有のワクワク感みたいなのが今回感じないんだよね
FF7Rの方が力入ってるみたいに見えちゃう
- 93 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:58:06.53 ID:tRygxcvM0.net
- スカイリムだったかに影響受けて15をオープルワールドにしたくらいだからまたどうせラスアスでも見てパクろうと思ったんだろうなって感想しか湧かない
- 94 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:58:12.15 ID:FOmz9YtSp.net
- ゴキブリはマジで最下位ゴミステ5独占FF16が覇権スイッチのゼノブレやゼルダに売上勝てると思ってるのか聞かせてくれ
- 95 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:58:51.63 ID:12CKM2n/0.net
- FF16がレールゲームだからゴキが荒れてる
FF16はコストがかかるオープンワールドやめてレールゲームw
ムービーゲーならゲームやるのだるいからYouTubeで動画見るだけで十分
4Gamer:
ゲームの進行としては,FFXVのような自由な探索というよりは,FFXIIIのようなリニアな展開になるという認識でいいですか?
吉田氏:
はい。その分超高速ジェットコースターというイメージです
『FF16』のコンセプトをひと言でいうなら?
吉田“超ド級超高速ジェットコースター”ですね。
吉田氏
今回は、明確にアクションに振り切った「FF」になっていますが、その代わりジェットコースターに乗っているかのような、とてつもない速度で突っ走っていくゲームです。超大作映画をこの手で動かしている!という感覚の「FF」にしています。
- 96 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:58:55.09 ID:EiOfyq+Q0.net
- 書き込めないと思ってクソ連投してたわ
- 97 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 09:59:48.36 ID:o73SipaZM.net
- FF零式みたいな感じに落ち着きそう
- 98 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:00:01.48 ID:NQBpzUAkM.net
- 任豚のffコンプやばすぎ
- 99 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:00:03.00 ID:gmMa0ATv0.net
- > 超ド級超高速ジェットコースター
操作できないソニックみたいのかな
- 100 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:00:21.07 ID:gqI10Afk0.net
- >>94
さすがになりすめしよな
ゼノブレはそこに入れたらアカン
ゼルダには勝てんw
- 101 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:01:56.62 ID:xqxZnMWB0.net
- ジェットコースターとかいうただの一本道宣言w
- 102 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:02:42.58 ID:Q3fp+Hx4M.net
- >>28
さすがにそれはどうかと
これまで逆のこと言われて揶揄されてきたから
JRPGっていつも年端も行かん若者が世界救うねみたいに
- 103 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:04:28.19 ID:3SSdCPpE0.net
- FF16やりたいけど、これだけの為にPS5買うのやだなぁ
- 104 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:05:02.13 ID:uXg+QFZc0.net
- >>100
PS5独占なら普通にゼノブレ3に負けるのでは?
- 105 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:05:47.57 ID:fj+tit9J0.net
- >>2
吉田さんがファミ通のインタビューでかたってた。
まあ一本道でも最高の一本道になると俺は信じてる。
- 106 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:06:22.34 ID:cGHQOYZid.net
- ガチガチのアクションゲーなのに映画と一体のRPGってのは新しいんじゃね
スパイダーマンの世界観をFFで再現するならワンチャン成功すると思う
特に海外受けはあると思うわ
- 107 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:06:29.18 ID:dk8c4YQCa.net
- レールが一気にスピード上がる一本道
- 108 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:08:29.22 ID:EvM9RWQx0.net
- FF13と一緒でしょ?なんも新しくないよ
- 109 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:09:03.59 ID:mSl0i8dW0.net
- FF10てすごいじゃん
絶対に戦わなきゃならない理由付けがあって
しかも途中で衝撃の事実も知らされて
とにかくストーリーに引き込まれるじゃん
キャラ立ちも全員すごいじゃん
FF16、、なにあのむっさいオッサン
3流洋ゲーで何回も見たようなオッサン操作したいか?
戦わなきゃいけない理由も皆無なワケじゃん
オッサン勝手に戦って死んどけみたいになる
終わってる
- 110 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:14:05.63 ID:a4DkQ9dx0.net
- >>41
FF10にゲーム性なんてものは無い
言われた通りの道を歩いて、言われた通りの技で弱点を突いて、言われた通りにスフィアをはめるだけ
- 111 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:16:24.83 ID:hdDZXbUEM.net
- 10は世界観や衣装がちょっと独特で
ストーリーがシンプルなのが良かった
- 112 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:19:32.02 ID:3JOPJdvJp.net
- >>41
ストーリードリブンなRPGに関しては、ゲーム部分はストレス要素にならなければ問題ないな
経験値や金の入手量が著しく低くて長時間の稼ぎが必須とか、
雑魚敵が無駄に硬くて1戦1戦がやたら時間かかるとか、
成長要素が無駄に複雑でノーヒントでスキル振りさせる癖に振り直し不可とか
そういう悪い意味で引っかかる部分がなければいい
それよりもまずキャラを好きになってもらわなきゃいけないんだけど
最近のFFはそこが酷すぎてシステムの良し悪し以前の問題だと思う
- 113 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:19:47.04 ID:oJva4+780.net
- こんなことまで叩くとか豚ちゃんちょっと異常すぎないか
- 114 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:20:27.35 ID:7DntPT6W0.net
- さすがにFFがゼノブレに負けるとかは無いでしょ
知名度があまりにも違いすぎるわ
むしろ今の知名度のゼノブレに負けるとかなったらそれこそFFの終わりだぞ
- 115 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:22:09.12 ID:tmm6jKyx0.net
- RPGで一本糞なら値崩れ最速になるね
- 116 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:23:33.61 ID:5Ty/uRaga.net
- FFはどんな大層なこと言ってても
「PS5独占」という足枷があるから聞いててふ~んって感じ
- 117 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:23:47.08 ID:HzhVMGVJ0.net
- >>114
FFの数倍知名度あるスマブラに参戦したし
- 118 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:24:37.31 ID:7DntPT6W0.net
- >>117
それだけいうならFFだって参戦してるわ
- 119 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:24:39.42 ID:c8SZjvZWd.net
- >>114
ゲームの問題じゃなくハードの問題だけどFFが負ける可能性は本当にありそう
- 120 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:25:06.09 ID:5NlyuBJU0.net
- ゼノブレ3スゲーとはなっているが
FFは無理じゃね
今回アクションゲームになるんだろうし
- 121 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:25:27.34 ID:3sz77OWK0.net
- 映像に頼り切りだったからな
他に追いつかれ抜かれた今マジで正念場
16が駄目ならブランドごと終わりだよ
- 122 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:26:23.87 ID:5NlyuBJU0.net
- 本来ならスクエニがゼノブレイド的なゲームを作って育てるべきなのに
- 123 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:26:42.85 ID:YEzGuaswp.net
- >>114
そうか?
だってコレ独占だぜ?
朝から爆笑をありがとう
[06/23] Switch 50,405 XboxSeries 6,695 PS5 3,035 3DS 215 PS4 18 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655994224/
- 124 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:27:37.95 ID:zJYnnW460.net
- またバウンサーかよ
- 125 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:27:53.47 ID:akaWzFlip.net
- >>114
いや、ps5は既にティファ、オリジンと爆死させた現実があるだろ
- 126 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:29:53.65 ID:hXNPKYF/0.net
- モノリスとかいう往年のスクウェアファンが思い描いてたであろうゲームを作り続けるメーカー
- 127 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:30:14.08 ID:OkMqwXh6p.net
- FF16はステプレで大トリだったのにpv再生数バイオストに大差負けしてるからな
もうブランド価値はないんよ
- 128 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:30:16.02 ID:5NlyuBJU0.net
- スクエニはchaosrings3を作った所にゼノブレイドクローン的なものを作らせたら?
あそこならそれっぽいものは作れそうだが
- 129 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:30:50.36 ID:nY34CkqI0.net
- FF14でいいやん
- 130 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:30:55.21 ID:cGHQOYZid.net
- 14の実績をみるにストーリーにフォーカスはいいと思う
心配だったのは完全にソロアクションゲー化することだったからそれなりにPTで戦略も組んでバトルに挑めそうでなにより
- 131 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:31:24.57 ID:3JOPJdvJp.net
- >>119
マジで来年にPS5独占で出したら、イイトコ30万くらいだろうからな
国内だとフツーに負けかねん
- 132 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:32:19.00 ID:vxmUHUII0.net
- ファイナルファンタジーとか過去の威光で続いてるだけの名前だけのゴミじゃんw
3流ゲーム並みの内容を名前とグラフィックだけで錯覚させてる無能の作品
- 133 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:32:54.33 ID:zblCRWO3p.net
- FF7RIGやオリジン発売までは言うてもFFだしなんだかんだ売れるんかなってまだ少し思ってたが核爆死であぁもうFFもpSも終わってたんだなって確信した
- 134 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:34:43.13 ID:3sz77OWK0.net
- スクエニがアクションって言われても反応に困る
どこで間違ったのか
- 135 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:34:50.07 ID:5NlyuBJU0.net
- >>133
ゲーム出すたび出すたびそこそこ売れるが
出すたびに売れ行きが縮小しているんだよな
ブランドマネジメントがうまく行っていないなと
- 136 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:35:54.50 ID:7DntPT6W0.net
- >>125
さすがに本編はそこまではいかんでしょ
ゼノブレ2は初週9.7万累計30万だしそこから考えればゼノブレ3は大体初週15万累計50万くらいじゃないか?
これ以下ってFF終わりだろ
- 137 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:36:11.24 ID:c8SZjvZWd.net
- むしろ零式のアクション楽しかったのに何でスクエニはあのシステム1作だけで終わらせた
- 138 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:36:11.94 ID:cGHQOYZid.net
- >>134
吉田はパクリはうまいよ
WoWパクって14は大成功
だから人気のアクションゲーの要点は抑えてくるとは思う
- 139 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:36:24.68 ID:t2ijzKQo0.net
- >>1
すげー落ちぶれた
- 140 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:38:25.78 ID:HzhVMGVJ0.net
- >>133
数年前のPS4のディシディアと比べてラーメン屋の売上半分だからブランド崩壊が凄い
- 141 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:39:06.70 ID:vxmUHUII0.net
- >>136
FF16出るまでに少なくとも国内の
【PS5でゲームを買う】ユーザーが3倍位にならないと無理じゃね?
- 142 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:39:11.56 ID:c8SZjvZWd.net
- そもそもこれDMCやドグマ作った人が作ったアクションだし
スクエニのアクションガーは見当違いじゃね
- 143 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:39:45.70 ID:/RyRpJnI0.net
- >>138
上手いか?好きだって公言してるDAoCのキモすら理解しておらずCCタイマーすら実装してなかったのに
あの人は周りを巻き込むのは上手いと思うけどゲームデザインに関してはどうなんだろう?
いわゆるプロデューサータイプだと思うよ、他人の功績を自分のものみたいに言わなきゃもっと信用されるだろうに
- 144 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:40:53.37 ID:PRnZrJS1p.net
- >>136
どう見積もっても普及台数や今までのps5独占タイトルの爆死売上を総合するとエルデンリングps5版の売上にちょい足したくらいっしょ
- 145 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:42:09.50 ID:HzhVMGVJ0.net
- >>136
そもそも今の国内PS5アクティブ50万もないだろうな
- 146 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:42:47.41 ID:IvQSKCu2a.net
- ソフトの出来の良し悪し以前にPS5が普通に店頭に並ばんとそれ以前の問題やな
- 147 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:43:17.38 ID:aFIshqfu0.net
- DMCっぽいアクションなら野村ゲーの方が相性よさそう
中世ファンタジー意識するならダクソっぽい感じ
つーか何時間でクリアできるんだろうな
- 148 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:43:21.11 ID:mknuAicg0.net
- ティファのDLC作れば売れるんじゃね?
- 149 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:43:42.41 ID:XyKi9Nc+0.net
- それならマルチにして多くの人に手に取ってもらえるようにしなよ
- 150 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:43:53.75 ID:vxmUHUII0.net
- ノムリッシュベヨネッタが正解ってことか
- 151 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:45:21.00 ID:7DntPT6W0.net
- >>141
>>144
>>145
だとしたら販売戦略間違ってね?FF
なんかゼノブレでもFFに勝てる気がしてきたわ
てかもしもゼノブレに負けたらゲハがヤバいことになりそうだな…
- 152 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:45:41.67 ID:Sse2yxNK0.net
- FFってスゲー売れなくなったな、と皆に思われそう
- 153 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:45:42.63 ID:IvQSKCu2a.net
- アクションはいいけどいつものエフェクト過剰の無駄にアクロバティックな連撃アクションだろ?
- 154 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:45:47.60 ID:sBIPIravd.net
- DMCと同じぐらいだとすると
15時間ぐらいで終わりそうなイメージ
ムービー多いのかも知れんけど
- 155 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:46:31.36 ID:vxmUHUII0.net
- FFの今後の指針として
PS5独占にしてわかりやすくデータ取りたいんでしょ
テスターにされてるPSユーザーはマジで可哀想だと思うが
しかし最近のFF開発ってまじでメンヘラ拗らせた女が構ってもらえなくて
お気持ち構文ツイッターに上げるみたいなことしててキショいんだよね
FF13の頃からそうだっけ?
「持ってれば良いことあるかもしれません」なんかもまさにこれよな
- 156 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:47:58.63 ID:hXNPKYF/0.net
- >>152
流石にそれはないから安心しなさい
- 157 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:48:11.60 ID:vxmUHUII0.net
- >>151
ファイナルファンタジーが間違ってるというか
SIEの生産関係の問題のせいで一緒に穴の空いた泥舟に乗ってるようなもんでしょ
FF16とかFF7Rの交渉の段階でPS5が全く普及しないとか
スクエニ側も考えてなかっただろうし
自業自得でしか無いんだけどね
- 158 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:48:52.81 ID:oJva4+780.net
- RPG1本分のストーリーって言ってだしてる14の拡張が
だいたい30~40時間あるから少なくともそれくらいのボリュームはあるだろ
- 159 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:49:46.84 ID:k3JwpiSdd.net
- 15も7Rもサブクエほとんど無視だと25時間ぐらいでクリアだった
- 160 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:49:56.70 ID:vxmUHUII0.net
- >>158
そんなもののためにどれだけの開発費を使ってどれだけの利益が出るのかが
わかりやすい指標になってくれるだろ
- 161 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:50:07.27 ID:aFIshqfu0.net
- DMCの人が「このままだと俺のキャリアに傷がつく」と焦ってそう
途中離脱したら笑う
- 162 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:50:26.59 ID:v3//SGmRH.net
- 今どきボリューム厨とかいないでしょ
どうせPS信者もやらないんだし
スクショ貼って終わり
- 163 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:50:55.70 ID:8ZvKJVsr0.net
- >>136
ゼノブレ2って今世界累計でどんくらいうれとんのや?
- 164 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:51:26.84 ID:8ZvKJVsr0.net
- モンハンはいつもボリュームでケチつけられてんぞ
- 165 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:52:32.64 ID:7DntPT6W0.net
- >>163
累計だと200万突破はしてる
状況証拠的にいうと予想だが今は250万くらいなのかな?
- 166 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:52:43.30 ID:3zabwM870.net
- PS5独占って時点でみんなすげーって思ってるよ
良くも悪くも
- 167 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:53:23.53 ID:v3//SGmRH.net
- PS5のちからってすげー!
どんなコンテンツもやられる
- 168 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:53:37.40 ID:HzhVMGVJ0.net
- 相当良いもん出さないと15のマイナスは取り返せないだろうな
- 169 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:54:04.91 ID:c8SZjvZWd.net
- >>163
2020年時点で217万本
3が発表されてからまた2がセルランに顔見せるようになってるから今は更に伸びてるはずだぞ
- 170 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:54:15.48 ID:8ZvKJVsr0.net
- >>165
結構中堅くらいには売れてるんだなもう
- 171 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:54:19.59 ID:rensjqGs0.net
- ホスト叩かれたから髭づらのおっさんは安直
キャラに魅力皆無
- 172 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:54:32.22 ID:Q3fp+Hx4M.net
- >>134
さすがにDMCの人が担当だもんで
スクエニ内政でなくてちょっとホッとしてる
- 173 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:54:42.10 ID:hXNPKYF/0.net
- ただ国内限定だとFFとゼノブレが本当にいい勝負してしまう可能性はある
全てはソニーがPS5を増産出来るかどうかにかかってる
- 174 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:55:31.34 ID:H7u1k3RC0.net
- 普通に12みたいなマップになるんじゃないの?
- 175 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:55:57.34 ID:v3//SGmRH.net
- >>171
PVで文句言われたから修正
ホスト叩かれたらオッサン
こういうのゴンじろー始めたような奴らの発想だろうな
- 176 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:56:35.68 ID:Q3fp+Hx4M.net
- >>171
ゼノブレのダンバンさんとかかっこいいやんけ(´・ω・`)
FF12のバッシュもええやんけ(´・ω・`)
髭なめんなょ
- 177 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:56:43.73 ID:IKSh3dQMM.net
- 一本道でいうならゼノブレ1.2も一本道だぞ
吉田は大きいマップ4つあるって言ってるし、寄り道は多いんだろう
- 178 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:57:15.68 ID:aFIshqfu0.net
- DMCの人で安心というが
PとDの無能デバフがあることを忘れるな
- 179 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:57:51.43 ID:XquwQDASp.net
- まぁ国内だけでもbotw2やスプラには絶対勝てんわな
- 180 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:58:41.21 ID:A2cadHdl0.net
- >>177
吉田くんは大きいとか長期間とかのスケールが人と全然違ったりするよ、悪い方向に
- 181 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:59:11.97 ID:v3//SGmRH.net
- プレステ独占で出るゲームはどうもソニーくささがあるんだよなあ
どっかの誰かの評価が基準になる
リターナルなんてハデスにジャンルが似てるからGOTYのはずとかヤバ過ぎた
- 182 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 10:59:29.91 ID:1eG55et40.net
- >>7
動かせる映画とか未だに言ってんのか
映画じゃなくてゲームつくれよ
- 183 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:00:11.59 ID:Q3fp+Hx4M.net
- >>174
FF14の(一本道でない)インスタンスダンジョン
(鯖運営じゃないのでFF16ではインスタンスもクソもないが)とか
ラスレムのようにロケーション名が付いた
ダンジョンやフィールドにしてるかも
従来のフィールドの労力をバトルエリア製作に注いだ感じ
- 184 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:00:54.38 ID:/RyRpJnI0.net
- 吉田を信じるな、ついてる部下を信じろ
- 185 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:00:56.37 ID:t2ijzKQo0.net
- ボタン連打のFFラーメン爆死してるし前のFF7RIMEIJUもワゴン行きで売れてなかったし
FFブランド自体もう終わってきてるな
おっさんもこんな物価高でアホみたいなファンタジーゲームやれる気力もないだろうし
- 186 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:01:56.65 ID:oJva4+780.net
- >>174
リニアだけど狭いマップばかりでなく4つの探索型の大きなフィールドもあるって表現してるから
ナギ平原や大草原が4つある10や13みたいな感じじゃなかろうか
- 187 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:03:17.68 ID:vxmUHUII0.net
- というかスクエニさん、いい加減この程度のゴミゲーで9000円近く金とるのやめなよ
貧乏乞食のステイ豚がマジで可哀想
FF15程度なら発売日に5000円くらいでいいでしょw
値段と中身が釣り合わなすぎ
- 188 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:03:18.49 ID:v3//SGmRH.net
- スッカスカのフィールドでオープンフィールド!ってのが内部ではウケが良さそうなんだよなあ
- 189 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:04:08.40 ID:jp6EoJV2p.net
- しかも筋金入りのFFヲタはFF14で満足しちゃってるからなmmo好きはやっぱmmoだわってなる
- 190 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:05:12.04 ID:t2ijzKQo0.net
- >>188
そら楽な仕事になるからなww
- 191 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:06:06.29 ID:t2ijzKQo0.net
- >>188
そんかわりバグ取りもまともにできないスクエニだから
とんでもないこと起こるからしないんだろうな
- 192 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:06:56.59 ID:1/boQg2C0.net
- >>53
糞箱はありえないしWiiは低性能過ぎるという状況で普及台数400万台に180万本だから最高の結果じゃね
むしろテイルズスタオーの糞箱先行や糞箱マルチタイトルのせいで
JRPGファン50万人のうち20万人ぐらいが糞箱騙されて買ってゲーム辞めたのが原因かとw
- 193 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:07:26.97 ID:vXL09ozOd.net
- オリジンがボタン連打ゲーとかエアプもいいとこだろ
ちゃんとパターン化させないと何回も死にまくるゲームだぞ
あぁエアプは当たり前か
全然売れなかったもんな
- 194 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:08:17.21 ID:7OHOHuUu0.net
- そりゃ仕方がない
- 195 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:08:29.75 ID:t2ijzKQo0.net
- タイムスリップゴキブリ草
- 196 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:09:01.37 ID:vwAaxlHD0.net
- 開発者(特にPやD)はメディアの取材とかぜんぶことわって開発に専念しろ
発売前にいらんことあれこれ喋らんでいい
製品がユーザーに届くころには新鮮味もサプライズ感も薄れて飽きられる
発表すべき内容は厳選して広報にまかせろ
任天堂やモノリスのやり方を見習え
- 197 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:10:55.79 ID:njlWvBNFp.net
- これもしかしたらスイッチ版クライシスコアに負けるんじゃないか?
そうなったら最高におもろいなw
- 198 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:10:58.17 ID:nY34CkqI0.net
- 吉田が作った所はどの部分?
- 199 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:14:05.65 ID:bi5ld0v7a.net
- PS5独占ってとんでもないハンデ背負ってるんだ、売り上げは許してくれ
- 200 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:14:56.11 ID:UyxOI+FId.net
- >>184
その部下は吉田を信じてるんだから信じるしかないな
- 201 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:15:02.45 ID:6rmuG6O80.net
- 普及0台で発売したブレワイが売れてるから甘えないで欲しいね
- 202 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:15:17.00 ID:1/boQg2C0.net
- >>196
広報もプロデューサーの仕事の一つでしょ
プロデュースなんだから
ガイジか?
- 203 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:15:52.30 ID:avOSQdS6d.net
- >>197
そういう面白い展開もあるな
マジでPS5独占はやばい
- 204 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:16:39.61 ID:7DntPT6W0.net
- まぁブレワイの場合は作品自体が神だったのに加えて後からスプラが待ち構えていたからな
その点PS5はFF以外存在しないレベルだよ
- 205 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:17:59.34 ID:TvTn4crop.net
- 長い長い一本糞からビチャビチャに広がる大地
- 206 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:18:10.16 ID:1/boQg2C0.net
- >>197
PSPの旧作になに夢見てんだ知恵遅れ
>>198
吉田は今回Pしかやってないから全体的な指示しかしてないよ
- 207 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:19:02 ID:nIJxmVa/p.net
- >>206
スイッチ版クライシスコアにビビりまくってんなw
- 208 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:19:40 ID:w02499Isp.net
- ゴキちゃんイライラすんなよぉ
- 209 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:19:44 ID:1/boQg2C0.net
- ブヒッチ版って全機種マルチですよねw
- 210 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:20:35 ID:GJU2YJy50.net
- FF16から12と全く同じ空気しか感じないから無理
登場人物全員モブ、ストーリー魅力ゼロ
- 211 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:21:10 ID:nZKrSdBWp.net
- >>209
圧倒的有利な日本ですら箱に2回も負けるようなハード独占で果たして勝てるんかなぁ
[06/23] Switch 50,405 XboxSeries 6,695 PS5 3,035 3DS 215 PS4 18 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655994224/
- 212 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:23:14.09 ID:DqjHYeJV0.net
- >>75
>>76
はやぶさのバカレスやめろw
- 213 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:23:41.71 ID:/RyRpJnI0.net
- >>200
あの人有る事無い事言っちゃうからあんまり言ってること真に受けないほうがいいかと
- 214 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:25:02.55 ID:lFSFpHo50.net
- 絵面だけで拒否反応
- 215 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:28:07.85 ID:1/boQg2C0.net
- >>211
売ってないだけでしょ
累計怖くてみれないのか?
PS3 累計1010万台
PS4 累計950万台
PS5 累計150万台
Wii 累計1200万台
WiiU 累計330万台(撤退済)
糞箱360 累計160万台
糞箱ONE 累計11万台
糞箱SEX 累計20万台
これが"現実"だ
- 216 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:28:54.93 ID:rfHKPLO9a.net
- ハード同梱を100万台作ろう
- 217 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:33:43.31 ID:4MUbQyJg0.net
- ゲーム性ですげーってならないと
グラがきれい、怪獣が出る
そんなもんですげーってなるとでも?る
- 218 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:35:21.58 ID:grrAw67M0.net
- 怪しい香りがする
- 219 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:36:32.06 ID:t/u0MUnpa.net
- なんかゴッドオブウォーっぽい仕上がりになる気がする
- 220 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:38:12.26 ID:vxmUHUII0.net
- >>192
いや普通に当時PSで遊んでたけどFF13は途中でゲーム内容のせいでやめたぞ
くっそおもんなかったぞ
- 221 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:38:40.45 ID:vxmUHUII0.net
- ストパラFF16になってそうでワクテカが止まらねぇなw
- 222 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:42:05.61 ID:gjL+jHNa0.net
- 怪獣大戦争に震えろ
- 223 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:43:03.64 ID:pH/iiUiG0.net
- 豚はできない
- 224 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:43:12.18 ID:P58sWaSkM.net
- すげーww
- 225 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:43:13.99 ID:5h754efN0.net
- 召喚獣合戦は2,3回やったら時間の無駄だから無くせって言われる代物だろ
ゲームは面白ければ別に一本道でもいいと思うがジェットコースターとか表現している時点でユーザー無視して勝手に進んでいくイメージになるからクソゲーになることは間違いないだろ
- 226 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:43:23.42 ID:vxmUHUII0.net
- ステイ豚もPS5持ってないから出来ないでしょw
- 227 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:43:52.36 ID:vxmUHUII0.net
- 召喚獣合戦=FGOの奥義演出
これかw
- 228 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:46:44.66 ID:rfHKPLO9a.net
- もしくはライズの操竜かな
流石にムービーだけじゃないだろ
- 229 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:51:13.46 ID:w+oHTwzwM.net
- 絶対皆買いたくなると自信満々だったFF16のPVdominanceの再生数→108万
https://youtu.be/gV5rIW1Qums
これ普通に売上でもゼノブレ3といい勝負するんじゃね?
真面目に300万本行くかも怪しいっしょ
- 230 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:54:04.44 ID:w0gE16M10.net
- クラシックスタイルとAAAスタイルの2本立てで出せばいいのにな
「最新技術て作られた最強のゲーム」っていう価値観と、「思い出の中のFF」が喧嘩するから困るんであって。
思い出にとらわれてるユーザはクラシックスタイルの最新作を別で出して、そっちに隔離しときゃいい
- 231 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:56:28.34 ID:Pv1v8Dm9M.net
- ワールドマップと飛空艇を今の映像でやるなら見直す
- 232 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:57:19.05 ID:ZAwvfoSqd.net
- 凄くても面白くなきゃ買わないよ
- 233 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:58:10.74 ID:1/boQg2C0.net
- >>229
豚・・・w
いやここまでくるとマッチポンプの仕込みか?15にもやたらイキって惨敗してたしな
- 234 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:58:42.99 ID:avOSQdS6d.net
- 面白くてもPS5独占だから売れんよ
- 235 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 11:59:42.67 ID:bAp70Ujtp.net
- >>233
負けハードゴミステ5独占で状況全然違うけど大丈夫ですかぁ?
[06/23] Switch 50,405 XboxSeries 6,695 PS5 3,035 3DS 215 PS4 18 ★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1656039293/
- 236 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:00:02.74 ID:oJva4+780.net
- >>230
どうせそんなもんだしても
俺が待っていたクラシックスタイルはこんなのじゃない
って言われるだけだから無駄
- 237 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:01:09.34 ID:ZWKNdFaya.net
- PS4もマルチだったら流石にゼノといい勝負するなんて予想するやつはいないよ
まあFFが悪いわけじゃないから、今のPS5は任天堂だって無理だ
- 238 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:01:23.02 ID:7JGudSHp0.net
- 売上本数はブランドの差でFFの圧勝だが
ゲームの出来はFF13とゼノブレ1の頃からずっとゼノブレシリーズのが上ですなw
- 239 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:03:29.80 ID:1/boQg2C0.net
- >>235
>>215
「糞箱同発マルチ」という「売上が分散するデバフ」を背負ってPS4版110万本 対 糞箱版5000本だったんだけど?w
今回はそのデバフすら付かないってわかてま?
もう勝負ついてるから
- 240 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:03:53.55 ID:9VzRQMLEM.net
- FF14信者しか騙せんぞ🤣🤣🤣
- 241 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:05:03.81 ID:o399O4qgp.net
- ゴミステ5独占売上期待してるぜ!
- 242 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:05:29.56 ID:5UfLswPNr.net
- クリエイターの厄介な病気だよな
FFっておもしれー!って思わせたい ←これだけが正解
- 243 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:07:11.11 ID:udUY54Tf0.net
- 悪いことは言わない
SIEとの契約は大金はたいて反故にしろ
- 244 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:07:35.41 ID:W8gJ4F/vp.net
- >>239
今週ゴミ駅5で1番売れたソフトゲーパスデイワンスナエリだってよ笑
あと愛してやまないペルソナまでプラス差し置いてゲーパス入りありがとな^_^
- 245 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:09:03.08 ID:oJva4+780.net
- 自分達のゲームがつまらなくて売れない、ハードの普及にも繋がらない
なら諦めもつくが、ハードの供給が追い付かないはさすがに想定外だろ
- 246 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:11:15 ID:DYsp9kea0.net
- >>1
今の時代にPS5独占
召喚獣合体
DMC?
吉田明彦の劣化版がキャラデザ
格闘ゲーム・・
FF13を超えるジェットコースター級の一本道宣言
確かに FFってすげぇ と思いました。
- 247 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:11:53 ID:+fRou28Dp.net
- FFは一年待てばフリプかプラス入り確定してるから発売日には買わずに待つ奴多くなっとるんやでえ
- 248 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:12:50 ID:1/boQg2C0.net
- >>244
金積んでお慈悲で出してもらった旧作リマスター嬉ションするほど嬉しかったとかウケるw
- 249 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:13:38 ID:7DntPT6W0.net
- >>239
FF16初週累計で国内と世界それぞれどれくらい売れると思ってる?
自信あるみたいだから単純に聞きたいわ
- 250 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:16:32 ID:C/ZgUROBM.net
- >>7
超が続いてて頭悪そう…
- 251 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:18:11 ID:t2ijzKQo0.net
- >>197
ありえるな
- 252 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:19:28 ID:1/boQg2C0.net
- >>249
FF14連動を一切しないで
国内パケ初週40万本/累計70万本(DL込み公表130万本)
世界初報300万本突破/累計650万本ぐらいじゃね
14連動した場合は国内パケ累計200万本・世界累計1000万本行ける
- 253 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:20:02 ID:9nlp13K/0.net
- FFはすげーけど今のFF作ってる連中はダメダメ
- 254 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:22:01 ID:7DntPT6W0.net
- >>252
国内はともかく世界はFF15ですら累計1000万本越えてるのに650万本ってえらく控えめだなおい
- 255 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:25:34 ID:1/boQg2C0.net
- >>254
PS5独占が保たれたままの話
将来的にsteam後発したら上がるだろうけどそれは任天堂のWiiスポ無料同梱だけで水増し8000万本みたいに意味のない数字
ですらじゃなくて1000万本越えはFF15と7しかないから
- 256 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:25:41 ID:ji53y5yX0.net
- こんな出来のゲームを世に堂々と出せるFFすげー!
FF作ってる奴等って楽で良いよな
- 257 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:26:44 ID:FNqJ6gt30.net
- 怪獣戦争w一本道w
- 258 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:29:09 ID:oJva4+780.net
- FF15の1000万本はスマホやSwitchのポケットエディションとかあれまで含んでるからな
- 259 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:29:12 ID:CvcRoshca.net
- ファンタジーに現代人のリアリティを安直に持ち込むから今のFFは萎えるんだよ
- 260 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:29:57 ID:5f2xczBud.net
- FFは8からずっとクソ
- 261 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:30:26 ID:avOSQdS6d.net
- FF8は神ゲー
- 262 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:35:49 ID:yLCr9f79a.net
- テイルズよりは売れるっしょ
- 263 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:35:57 ID:pVtFESL4d.net
- >>19
戦闘はDMCっぽくスタイリッシュアクション
世界観やストーリーはゲームオブスローンを意識したダークでシリアス
からの、
怪獣大戦争だからだろ
- 264 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:45:19 ID:iT93ng7zd.net
- DMCだって悪魔化するやん
- 265 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:50:55 ID:Ra3bLt4l0.net
- FFはずっとすげえって思われてるよ
とんでもない時間と予算をかけて極上おにぎりつくったりさ
すげえしょうもないゲームとしての認知はかなりのもののはず
- 266 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:55:22 ID:aFIshqfu0.net
- 先に発売されるであろうベヨ3の方がアクションゲーとして評価されそう
- 267 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 12:58:15 ID:hsJzEo0W0.net
- この吉田って人の発言は現行のFFに対するアンチというか
反野村っぽい皮肉が多いからちょっとは期待できる気がする
まぁ大言壮語に見合うだけのFF16を作れるかどうか見物だわ
- 268 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:03:56 ID:cGHQOYZid.net
- 短期開発の14拡張のストーリーでもかなり仕上げてるから7年かけてストーリーの大外しはないんじゃないか
コンテンツの不評不満は出そうだが
- 269 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:08:07 ID:oJva4+780.net
- >>267
リニアを選択したあたり反野村でも反第一でもないと思うぞ
コスト意識が高いだけ
- 270 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:10:57 ID:v3//SGmRH.net
- >>267
どんなに頑張ったってPS5には勝てない
- 271 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:12:45 ID:jnus3g6S0.net
- 1本道みたいなアクションRPGそれだけなら別にいいんだけど
目玉が召喚獣合戦で、召喚毎にジャンルが違うかの様なゲームが楽しめるって
それ絶対初回以降面白くないやつだろ・・・
召喚獣戦始まる度に、プレイヤーの育成とか無関係な
ミニゲームで勝敗が決まるとかだったらカタルシスが無さ過ぎる
それなら別にムービーでいいよってなりそう
- 272 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:13:45 ID:iT93ng7zd.net
- まぁやってみないことには何とも
- 273 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:14:17 ID:Z4XZgPtNM.net
- >>230
だしてるぞ
にも関わらず勝手に来て喚き散らす
あいつらはただのかまってちゃん
- 274 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:15:13 ID:oJva4+780.net
- 召喚獣合戦がニーアでいうところのシューティングみたいなイメージになったら嫌だな
- 275 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:17:05 ID:IkjMkWCvM.net
- >>231
つFF15
- 276 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:19:11 ID:1/boQg2C0.net
- >>267
野村「分作でじっくりリニアでゲーム体験を重視します」
田畑「延期してスカスカでもいいからオープンワールドを実現しました、DLCほったらかして退社します」
吉田「分作や延期できないのでリニアでゲーム体験を重視します」
??「反野村の言動!」
白痴なの?
- 277 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:20:33 ID:z6UZDmZRM.net
- FFでダークファンタジーは今までなかったし昨今のトレンドだからこれはたぶんバカ売れする
- 278 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:22:33 ID:f1vYD89W0.net
- FF12のスタッフ使うんだし12みたいなん作ってほしかったわ
不評すぎるから10とか13路線にするんだろうけど
- 279 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:26:18 ID:iT93ng7zd.net
- 12てクソゲーやん
- 280 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:27:12 ID:72n4wUMjM.net
- ホラーFFはまだですか
- 281 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:28:05 ID:iT93ng7zd.net
- >>280
パラサイトイヴあったやん
- 282 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:28:13 ID:GjhBIZVOd.net
- FFDQでダークを求める理由がないから客はついてこないよ
DQ11で踏襲したDQ8神話が過大評価だったからこそDQ12はダークとほざいて手を変えなきゃいけない
そこにSwitch冷遇したい事情がこもってるならDQはますます雑魚ブランドになる
従来PS層だった客がSwitchに逃げてるからね
- 283 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:28:30 ID:Zupbytnud.net
- いつまで恥ずかしいスレ立ててるんだよw
自分ですげーとかないわw
- 284 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:33:36 ID:udUY54Tf0.net
- >>282
客どころかサードもSwitchに逃げたくなるやろ…
- 285 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:36:47 ID:hsJzEo0W0.net
- >>269
「ゲームを分割して出す事はできない」
「15年くらいの開発期間くれればOWを作ってやってもいい」
「若い人はFFを知らない」
この辺は露骨にFFや野村への皮肉にしか聞こえんのだが・・・
まぁ、どっちにしろ目糞鼻糞で野村同様ズレてる感が否めんけどなw
- 286 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:38:10 ID:T+PlSR4U0.net
- FF14キャラで本格派ファンタジーRPGはしてみたいが
これ1本のためだけにPS5買う気にはなれんわ
ぺルソナも箱マルチになりそうだしこれも1年待てば箱に出そうだし
- 287 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:38:57 ID:dFzbwoE0d.net
- またレールプレイング作るのか
- 288 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:42:37 ID:IgIETP5X0.net
- 吉田のFF9ビビの解釈
https://i.imgur.com/8RA2Y5E.jpg
オメガが人間を理解した結果こうなった
https://i.imgur.com/oHo4t6u.jpg
- 289 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:46:07 ID:B09Zhwgl0.net
- センスも内容もなんかズレてて開発側の人間や体制から色々まともじゃないのはいつもすげーて思ってる
- 290 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:49:02 ID:aFIshqfu0.net
- >>288
オメガを人型にするようなセンスでFF16が神ゲーになるわけがない
- 291 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:57:34 ID:S5XarKWp0.net
- すげー!つまんねー!
- 292 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:58:43 ID:cT8+48ek0.net
- 動きをモーションキャプチャで作ろうとするからやたら何でも人型にしたがるんだよな
逆に言うと人じゃない物の動きを作るのが苦手、想像力が無いンだわ
- 293 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 13:59:57 ID:JE7MCdhhd.net
- >>1
明らかにFF知ってる人しか見てないし、それが近道と思ってるし、
プラットフォーム含めてそれ以上望んでも無理なことも知ってるんだろう
- 294 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:02:06 ID:1/boQg2C0.net
- >>285
「FF16」として世界規模のヒロイックファンタジーであることは外せない、召喚獣が暴れ回るど派手な地形破壊を入れたい
それだとFF12や15のような一地方だけのオープンワールドにも分割にもできないって話を白痴面でねじ曲げてる君がずれてるだけでしょ
- 295 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:06:22 ID:7DnwPzvD0.net
- 松野にクリエイターとしての夢は何か聞かれて技術でアメリカに勝ちたいとか答えてたからなw
冗談はいいから本音で語ってとか笑われてて本当にそれしかないって言ってた
- 296 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:07:11 ID:0uU9v+S+d.net
- いくら時間と金かけてもスクエニじゃ車にめり込んだり直立移動チョコボになっちゃうからなオープンワールド作るには技術力が足りなすぎる
- 297 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:11:03 ID:H7u1k3RC0.net
- >>263
スタイリッシュアクションって銘打つところがもうすでに格好良くないんだよなあ・・・DMC1のころはスタイリッシュで良かったんだけど
- 298 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:13:45 ID:H7u1k3RC0.net
- >>267
野村(FF7)の大ファンだぞ いい年こいてアクセジャラジャラ付けて髪型遊ばせてるのもそういうV系のなんかアレだし
- 299 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:15:01 ID:B6CoLZf3d.net
- >>285
野村派閥を潰すために吉田には頑張ってもらいたいが正直厳しいな
例えあまり売れなくてもFF7Rや15を超える良作なら良いんだが
- 300 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:17:46 ID:XxjzY4lD0.net
- ちゃんとゲーム性を説明しないといかん時期やな
- 301 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:19:47 ID:iT93ng7zd.net
- どっちもPS5独占な時点で共倒れだよ
後発ハードからが本番になるけど
どんな理由であれコケた、1年?だか待たされたって時点でかなり熱は冷めるから
本来売れるはずのポテンシャルは発揮されることはない
- 302 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:23:05 ID:29UqUXXOM.net
- >>299
アンチが多いから野村野村言われるけど実際は北瀬派閥だろ
- 303 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:29:20 ID:ODavn4WG0.net
- オープンワールドガイジはいつまで連呼してんだ?
良い所悪い所はっきりしただろ
- 304 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:33:15 ID:leXqs7xq0.net
- 昨今で絵にインパクトがあったのは原神だけ
結局手法はいつまでも韓国の劣化
黒い砂漠は名前聞かなくなったな
- 305 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:35:31 ID:7JGudSHp0.net
- >>290
白虎も朱雀も青龍も人型になるしな
まあ理由は単にモーションキャプチャーの関係で作りやすい、つまりコストガーな訳なんだがw
- 306 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:41:09 ID:MkjkEFvk0.net
- そういや北瀬スクエニHDの取締役にまで出世してたな
- 307 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:43:30 ID:1Fny5a4gF.net
- この人も映画コンプあるの?
- 308 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:43:35 ID:H7u1k3RC0.net
- PSのころはFF7独占がハード売上の起爆剤になったしFF7自体も売れたけどFF16は無理だろうね
そもそも本体が売れてないわけじゃなくて売れてるはずなのにソフトがさっぱり売れないのが問題なわけで
FF16出てもその状況は変わらないと思う
- 309 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:44:53 ID:7JGudSHp0.net
- 北瀬と三宅、DQFFのトップがHD取締役は大したもんだが
ゲームの方がどっちも最近ダメダメなのにな
- 310 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:45:02 ID:phzr2tTd0.net
- 吉田も恩義マンだったってコト?
- 311 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:45:26 ID:7DnwPzvD0.net
- 野村は最近声だけとかで姿は見なくなったな
25周年放送も北瀬だったし
- 312 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:45:58 ID:7SCXGYi2d.net
- オンギャー!オンギャー!
- 313 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:46:16 ID:SEP72i610.net
- FF15の爆死は約束されてるようなもんだしどうでもいいがいつもここで暴れてるような14信者がどんな言い訳して擁護するのかは楽しみにしてる
- 314 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:46:49 ID:YtfhwJLCd.net
- >>311
オリジンのインタビューとかよくしてたぞ
- 315 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:47:05 ID:6OvzrXKwa.net
- FF10とかもシナリオだけだとけっこう早く終わるやん
それと同じ感じになるってこったろ
ゲハの屑共は穿った見方し過ぎなんだよ
まぁゲーム機持ってないアホ共だから仕方ないのかもしれんが
発売もしてないゲームで大した情報も出てないのに叩き過ぎ
そりゃ日本だけYouTubeのコメ欄がオフになるわけだわ
- 316 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:49:54 ID:qTpAvM0O0.net
- 今の学生ってゲーマー勢はフォトナやエイベ
コンシューマ勢はマイクラとかマリカのような定番ゲームばかりだろ
ドラクエやモンハンにすら知名度で負けるFFってニッチすぎるだろ
- 317 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:50:07 ID:7DnwPzvD0.net
- >>314
姿写ってた?
前も久々で太ったなとか言われてた気がするけど
- 318 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:51:33 ID:7JGudSHp0.net
- FF10の時代から年々経ってると思うんだろう
その間にやらかしまくってるんだから信用されないのも当然だね
インタビューなんか受けてないで今すぐモノを出した方がよっぽどポジティブな反応得られるよ
- 319 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 14:54:15 ID:leXqs7xq0.net
- そもそもナンバリンングで血を出すなよ
そこからして引くわ
- 320 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:03:56 ID:mSl0i8dW0.net
- 野村さんを超えるのは野村さんだけ
どうしようもない事実だよな
FFを他のやつに任せてどうすんのよ
- 321 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:04:33 ID:1/boQg2C0.net
- >>319
そういやレーディング17歳以上まで上げてるらしいね
ヴェルサスもそういう判断ができたら機械兵相手がメインで流血殺人描写控えるとかいうとかしょーもない路線変更しなくて済んだのにな
- 322 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:05:13 ID:87tXp2BGa.net
- 16見ると野村デザインって良くも悪くも印象に残るから凄いなと思いました
16はとにかく印象に残らない
- 323 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:08:36 ID:pol4OQ1h0.net
- 毎回
勘違いスゲーと思ってるよ
- 324 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:11:50 ID:Ibxw/vnc0.net
- 間違ってんだよ
「すげえ」の前に「面白え」だろ
すげえ追求した結果おにぎりやスカスカオープンワールドだっただろうに
- 325 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:14:32 ID:jelsKVA20.net
- >>53
FF10もキャラに魅力なんてないやろ
シナリオは良いとは思うけど(テキストは臭い)
- 326 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:16:09 ID:R/plzmF+p.net
- >>322
たしかにFFオリジンも良くも悪くもラーメン屋でパッと思い出せる外見してたなあの三人組
そういう意味では惹きつけるセンスはあるんだろうな野村
- 327 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:18:52 ID:f8LM6oXY0.net
- 若年層取り込みたいって言う割に中年層メインのPS5独占にする矛盾かましてるんだよな
- 328 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:19:00 ID:qbY1GT5P0.net
- そういうのいいから
黙ってほんとに面白いゲーム作れって感じ
- 329 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:19:33 ID:mAKK2ucg0.net
- コマンド戦闘から逃げ、オープンワールドからも逃げたな。としか
物は言いようですね
- 330 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:30:06 ID:5wzFW+obd.net
- そもそもJRPGのファンってほとんどが
リアリティなんて求めてなくて
旅行のついでに不良に絡まれて喧嘩バトルしながら友情を高めたり恋愛するみたいなのが好きだから血なまぐさいのはウケないよ
- 331 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:32:01 ID:pVtFESL4d.net
- >>295
ゲームクリエイターよりエンジニアをやれよって話だな
スクエニの開発者の言う技術って今だとゲーム単体(アプリケーション)ってよりゲームエンジンや開発ツールレベルの話だろうに
- 332 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:33:25 ID:1/boQg2C0.net
- >>325
未だにワッカがバズるんだから魅力はあるだろ
- 333 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:36:40 ID:GjhBIZVOd.net
- FF14の成果がどうであれブランド全体の印象や価値観はひとつにならない
SFCFFの堅実さを昇華したHD2Dがオリジンを蹴散らすならFFにすげえ感は必須ではないしひとつになれない
- 334 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:39:11 ID:w5pHpjmxa.net
- >>329
コマンド戦闘なんて妥協でやるもんだろw
- 335 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:43:26 ID:r5ZxG8Bi0.net
- 口を開く度に前評価を落としていってる気がするな
しばらく黙っとけばいいものを
- 336 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:44:02 ID:GXizu9HmM.net
- 攻撃ボタンポチポチ連打…
ボスが強攻撃動作に入ったら防御の繰り返しでクリアw
- 337 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:45:22 ID:J2bI9wVhd.net
- >>336
難しいゲームやりたきゃオリジンやりなよ
- 338 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:46:08 ID:qbY1GT5P0.net
- >>335
所詮今のスクエニにいるやつってことでしょ
- 339 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:52:49 ID:pi8em60Oa.net
- >>335
16このインタビューでかなり期待度上げてるぞ
特に海外ではオープンワールドでないのが想像以上に喜ばれてる
- 340 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 15:59:23 ID:5axAY9mX0.net
- >>339
例えばどこで?
貼ってみて
- 341 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:00:06 ID:3gaVwP/a0.net
- スクエニの場合どこのメーカーよりもソニーに恩があるから
- 342 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:04:11 ID:h/shc9420.net
- TESを追いかけるの諦めてレールに戻してすげーって思われるか?
- 343 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:05:14 ID:q6UkW+l30.net
- 思わせたいってのがね
- 344 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:13:08 ID:1/boQg2C0.net
- >>340
なんでredditでOWで検索してくるぐらいの知恵もねーんだよ知的障害
今後二度とそんなふざけた台詞吐くんじゃねえぞゴミ
https://www.reddit.com/r/FFXVI/comments/vhw34t/yoship_confirms_xvi_wont_be_open_world/
- 345 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:17:03 ID:cnTKA2Ew0.net
- 実際はオープンワールドにする実力無いから諦めましたって感じだもんな
- 346 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:19:20 ID:1/boQg2C0.net
- スクエニがOWできるのはFF15で証明されてるでしょ
それもブスザワみたいなサイレントヒルや縮尺大きくしただけの島ではなく完全な形で
- 347 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:19:46 ID:NM0NedZga.net
- >>346
フォースポークンも作ってるしな
- 348 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:20:10 ID:6jujv+eId.net
- OWなんていらんいらん
- 349 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:20:10 ID:3E3KG07jr.net
- 先にムービー作って適当にゲーム部分ツギハギする制作なんだからOWなんて一番相性が悪い
- 350 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:21:03 ID:/jPi974A0.net
- ゴキ的にはFF15がブレワイより上って事になってんの?頭大丈夫か?
- 351 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:22:50 ID:+w1AiZhDa.net
- >>7
マジでデビルメイクライみたいになんのか
- 352 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:24:01 ID:6EBpkhH6r.net
- MMOのフィールドすらまともに作れないのにOWとか無理だろ
ファイナルソード16になるぞ
- 353 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:26:42 ID:ycvLlY6l0.net
- アクションゲーとしてはベヨネッタの初見が映画みたいな没入感あった
スクエニにあんなのを作れるとは思えない
- 354 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:29:07 ID:aTDI2cPQ0.net
- FF15で田畑Dも同じこと言ってたよ
https://youtu.be/Wepgwx_9kto?t=200
3:24~
僕は、他のゲームが逃げ出すくらいぶっちぎりのFFを皆さんに遊んで欲しくてFF15の開発をやりました。
- 355 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:31:14 ID:/cmAnl4h0.net
- >>354
吉田くんは自分で「僕と田畑は同じ気質」って言ってたからね
15が売れた時のための擦り寄りにしか聞こえなかったけど
- 356 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:34:06 ID:1/boQg2C0.net
- というか田畑が「第二の吉田」になろうとして吉田が旧14をボロクソに言ったようにヴェルサス批判したけど
「え?野村の作品だろ?何言ってるの?」という反応が帰ってきて吉田のようになれなかったってオチでしょ
- 357 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:35:44 ID:DqjHYeJV0.net
- 田端は消えた
吉田も消える
- 358 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:50:42 ID:vzsFM8Ted.net
- ストーリー追うだけで街の人とか適当に作りすぎなんだよ
街とか通り過ぎすぎてつまんねー
- 359 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 16:53:30 ID:DqjHYeJV0.net
- >>358
いちいちNPCに
ベセスダRPGみたいに生活ルーティンとか好感度とかサブクエストつけてたら
何兆円掛けても完成しませんスクエニには出来ません
FF15のお使いクエが限界です
16ちゃんは自慢のおにぎりグラも捨てました
- 360 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:02:06 ID:1/boQg2C0.net
- 完成はするだろうが別段FFにそれは求められてないでしょ
- 361 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:03:42 ID:DqjHYeJV0.net
- >>360
じゃあ2日でゲオに捨てられるね
- 362 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:11:08 ID:1/boQg2C0.net
- 何をファビョってるのかしらんが利益になるならそれでもいいんじゃない?w
- 363 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:20:00 ID:JNHNWkRsM.net
- >>26
わかってねぇなぁ
- 364 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 17:59:23 ID:/DIRbrUDF.net
- そもそもみんなそんな召喚獣好きか?
つうのはある
召喚獣合戦は巨大ロボットみたいな
面白さはありそうではあるが
- 365 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:01:45 ID:JE7MCdhhd.net
- >>359
アラバスタで力尽きた12レベルの街やNPC往来で良いなら行けるだろうて
- 366 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:02:15 ID:t14YkC7u0.net
- 12の召喚は好きだったな
今までのは船の名前になって、エクスデスが召喚獣で出てきたり
- 367 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:03:04 ID:jpi6oaFQ0.net
- 吉田くんはFFエアプだからな
- 368 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:04:40 ID:TVPw4M5fa.net
- >>365
ダルマスカ、な
アラバスタじゃワンピースだろ
- 369 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:07:28 ID:JE7MCdhhd.net
- 素で間違えた
- 370 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:07:46 ID:9LAlBolq0.net
- ゼノクロは半オープンワールドな世界でプレイヤーとロボットと超巨大モンスターとで、まったくスケールの違うバトルをマルチプレイで実現してたね
カスタマイズ性も凄かった
ゼノクロリマスターしねぇかな
- 371 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:08:55 ID:Cq9I8ZUb0.net
- >>210
12ってやつは松野のプロットだとFFらしくない
ドロドロした作品になるからって
下手にいじられたらどっちの魅力もクソ中途半端になってしまったな
FF16のテーマで魅力を出したいなら
FF史上もっとも主人公をダークヒーローにしなければ
ならないと思う
果たして吉田はやってくれるのだろうか
- 372 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:10:30 ID:t14YkC7u0.net
- FF14しか作れないから期待薄だな
- 373 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:11:10 ID:Cq9I8ZUb0.net
- >>370
あれはあれでもうキャラ見えなかったわw
今思うとギミックのないFF14やってたみたいだw
OGスキル回しw
- 374 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:11:42 ID:Cq9I8ZUb0.net
- OCGだった
- 375 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:11:54 ID:M6a/ceGaa.net
- >>371
初めバッシュを主人公にしようとしてたら
やっぱりFFは少年が主人公じゃないと駄目って言われてヴァンが出来たんだっけか
- 376 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:12:13 ID:9LAlBolq0.net
- >>373
召喚獣バトルって様はああ言う事だろ?
ゼノクロ何年前だっけ
- 377 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:16:39 ID:Qn22uxTid.net
- 方向性の違いで逃げてたけどいよいよゲーフリに技術力で負けてきてないか?
向こうエリア制とOWのコマンド式RPGを同じ年に出してきてるぞ
- 378 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:18:19 ID:9LAlBolq0.net
- ゼノクロ遊んだ時は心底「すげー」と思ったなぁ
巨大ロボで広大なフィールド飛び回って手も足も出なかった巨大獣とバトルして
しかもマルチ対応だぜ?あのマルチセミマルチっぽくてソウルのオンライン意識してたよな
FF16もガルーダで世界飛び回れるんでしょ?
- 379 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:18:23 ID:t14YkC7u0.net
- >>375
最初から最後まで“ただ居合わせただけの少年”だったな
- 380 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:21:14 ID:Q3fp+Hx4M.net
- >>378
倒した相手の召喚獣の技を主人公サイズで使えるようになるだけだと
DMCとか鬼武者からは逸脱しないな
やはりどうせやるなら操作召喚獣も奪いたい、、、
- 381 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:23:03 ID:Q3fp+Hx4M.net
- >>379
最初から最後までヴァンのモノローグで
ガッツリ進行するならそれはそれで同伴者からみた
旅路になったと思うけど
イベントもなんか薄かったねえ
- 382 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:25:22 ID:9LAlBolq0.net
- >>380
どうやってその仕様で現代人を「すげー」と思わせようとしてるのか甚だ疑問だなw
- 383 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:25:26 ID:vzsFM8Ted.net
- >>378
FCの時だからできたのか飛空艇で自由に世界を回れるようになったときの楽しさみたいの今のFFには出来ないのは悲しい
- 384 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:27:55 ID:4MUbQyJg0.net
- もっとさぁ
2つの国どっちも滅ぼせるとかさ
その召喚獣で何ができんの?って話やん
ただリニアなシナリオ沿うだけとかおもんねーから
- 385 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:28:33 ID:9LAlBolq0.net
- >>384
もう何となく「凄くなさそう」なのだけは解るなw
- 386 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:40:01 ID:7JGudSHp0.net
- 人間サイズのプレイヤーキャラからシームレスに巨大な召喚獣になるんでしょ?
で、それのどこが凄いのって話で。別に普通じゃないのとしか思わない
どうせデカいサイズ前提のバトルに切り替わるだけだし
それとも小さい人間を踏み潰し、街を破壊でも出来るのかな?
- 387 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:40:47 ID:UCwicgG90.net
- アクション全振りって時点で番外編扱いでもよかったんじゃなかろうか
14でRPG風なゲームを運営しているからって16を待ってるユーザーが14をプレイしていると思うなよ
- 388 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:45:02 ID:Ihc7crB3a.net
- >>386
じゃあ数十メートルサイズの巨体にシームレスになれて専用バトルシステムに切り替わるようなRPG教えてよ
- 389 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:45:34 ID:Aq9h4ikw0.net
- だます気満々。
宣伝費だけすごそう。
- 390 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:47:21 ID:coIBQkto0.net
- >>386
ゴエモンインパクトとか見ると絶対ロボットの方が面白くなりそうと思うが
- 391 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 18:49:30 ID:7JGudSHp0.net
- 凄いか凄くないかで言うと凄くない
それで面白くなるなら良いんだけどまず余計つまらなくなりそう、あのゲージ見るとw
- 392 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:04:00 ID:gmOeGbr0M.net
- PS5独占で出そうという圧倒的恩義は凄い
- 393 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:10:15 ID:i+B6BlmBa.net
- >>7
これ見ると期待できなさそうだな
野村よりはマシな出来にはなると思うけど根本的に勘違いしてると思うわ
FFはダメだっていうかスクエニ
- 394 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:10:39 ID:BVmui9Kt0.net
- >>388
魔法のPS5と天下のスクエニがお前の条件のゲームを作ろうとして出来たのがこれなんすわw
- 395 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:13:09 ID:sFpbfltla.net
- メタクリを買収しまくって
角川パワーで書店に押し付けまくったエルデン未満の売上になることが確定してるのが悲しすぎる
- 396 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:14:50 ID:DYsp9kea0.net
- 「FFってすげー!」
「よくこんなの作ったな!」
ある意味間違ってない
- 397 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:17:44 ID:KN4idSzI0.net
- FF15は
おにぎりすげーwwww
バグすげーwwww
とは思った
お笑い方面でFFに勝てるゲームはない
- 398 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:19:12 ID:+g+/SblO0.net
- 召喚獣合戦って子供に受ける要素でしょ
FFには合わない気がする
- 399 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:23:08 ID:B7rOea/3a.net
- 田畑 わりぃ...やっぱつれぇわ...
- 400 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:44:48 ID:qbY1GT5P0.net
- FF12のキャラの名前覚えてるやつってどんな記憶力してんだよ
俺もスイッチのやったけどあれはガンビットで思い通りに動くように組むのを楽しむだけでストーリーもキャラも全く頭に入ってこなかったわ
一通り思い通りに動いたらそれで満足してクリアせずに売った
- 401 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:45:58 ID:gwtyCuvvd.net
- >>7
こんだけ言ってるってことはよっぽど短そう
ダラダラ遊んで8時間と見た
- 402 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:48:35 ID:4FvCsR7CH.net
- >FFXIIIのようなリニアな展開になるという認識でいいですか?
>吉田氏:
> はい。
この部分の絶望感ヤバイだろ
もう終わりだよこのゲーム
- 403 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:51:09 ID:gwtyCuvvd.net
- 野村「わ」
- 404 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:52:25 ID:qbY1GT5P0.net
- >>402
リニア(一本道)
- 405 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:53:12 ID:gwtyCuvvd.net
- 野村「わかってるな?」
吉田「はい…」
って感じにクソゲーにしてるのか
吉田「PS5独占で利益出るわけないじゃん金かけてらんね」
って感じでボリューム捨てたのか
どっちだ
- 406 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:54:09 ID:5bB+xeAOM.net
- 吉田が出てくれば出てくるほど不買層が増えるんだよ
本人は気付いてないとかマジ草
- 407 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:59:37 ID:2qaOHVbxM.net
- マルチ無しPS5一本で利益出せ!って無理ゲー。
QWなんて利益どころか大赤字だ!って事の妥協でしょう
- 408 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 19:59:57 ID:sFpbfltla.net
- 漆黒で得た名声も
暁月の酷すぎるゴミっぷりで地に落ちたしな
- 409 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:06:13 ID:9n4JuHuod.net
- 別ゲーに召喚獣出せばFFナンバリングになれるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 410 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:07:34 ID:kLtTFnVt0.net
- >>405
オープンワールドなんてできるわけないしこんなんでえやろ
これだわ
- 411 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:07:45 ID:9n4JuHuod.net
- 老害が考える老害ユーザー向けのオワコンテンツがFF(笑)(笑)(笑)
- 412 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:09:47 ID:lL4OE7usa.net
- 適当に作ってもFF信者ってFF以外に興味無いからスゲーって言ってくれるよ
- 413 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:21:28 ID:h3zgObk4M.net
- 吉田「ボリューム欲しい人は14に来て下さい」
- 414 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:23:32 ID:h/1RsVnd0.net
- 召喚獣てあくまで添え物であって
メインにはいらない
- 415 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:25:05 ID:yF2LPE6cd.net
- >>375
12は前半序盤はヴァンがちゃんと主人公だったけど、
中盤からバルフレアが主役状態だった
12辺りから成人主人公を意識し初めた感じがした
- 416 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:25:56 ID:2qaOHVbxM.net
- >>409
ポケモンもリヴァイアサンやサボテンダーなど
召喚獣捕まえられる様に成らないかなw
- 417 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:33:53 ID:ARk/VB2L0.net
- 坂口でもない人間が勝手にFF作るなよ
- 418 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:34:39 ID:jYmVFJfn0.net
- 普通に地味だよね
- 419 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:45:03 ID:FE0XgJu+d.net
- 坂口にFF作る権利はもうありません
- 420 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:53:38 ID:cF7WBTVza.net
- 子供でも楽しめる昔のFFに感化された若者たちが
子供の方を全く見てないゲーム製作者に育つとか皮肉だわ
- 421 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 20:56:51 ID:gwtyCuvvd.net
- クリアまでに寿命きたらあかんからとっととクリアできるボリュームにするユーザーの年齢層配慮した優しさ
- 422 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:02:06 ID:DYsp9kea0.net
- FFオリジンて売れたんだっけ
- 423 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:05:37 ID:61Rpb/hyM.net
- すげー
剣と魔法が使えるバイオハザードだ!
- 424 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:09:59 ID:quatpwYW0.net
- ファンボーイの普段のすげー発言から察するに
グラかストーリーかロード時間
この3つの内どれかのスゲーだろうな
他に思いあたるものある?
- 425 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 21:59:03 ID:8vjPyV8s0.net
- せめてやってから文句言えよ
- 426 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:11:18 ID:SD+/XhuJd.net
- 同等に期待されないとなってるイースのスレなんか結構早めに落ちるのにw
蹴落としレスでも稼げるからやっぱ3,40代にとってFFは影響でかかったんだな
- 427 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:25:55 ID:zSCh0UtYd.net
- ゲハはエアプスクエニアンチがやたら多いよな
何をそんなに憎んでるのか知らんが
- 428 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:46:20 ID:quatpwYW0.net
- ファンボーイがゲームを新品で買わないから煽られるだけだぞw
ゲハはゲーマーが集まるってのが前提だからな
- 429 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:49:08 ID:zSCh0UtYd.net
- プレイすらせずにイメージだけで叩くのってもうゲーマーじゃなくね
- 430 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:50:37 ID:quatpwYW0.net
- ゲームを新品で買わないのはゲー厶プレーヤーですらなくね?
そいつらを煽ってるんだぞ
- 431 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:52:28 ID:zSCh0UtYd.net
- 発売直後のプレイヤーの意見もエアプが袋叩きにしてるやん
- 432 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:55:21 ID:iuJahVZp0.net
- じゃあ発売するまで情報出さなきゃいいのに
- 433 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:55:36 ID:quatpwYW0.net
- 神ゲーが全然売れないと言う事実の連続から煽られてるんだぞ
煽られるのが嫌ならFFのナンバリングぐらいは
国内ミリオンやダブルミリオンを達成させてやれって事だよ
- 434 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 22:58:41 ID:zSCh0UtYd.net
- 売れなかったらそのことを叩くのは好きにすればいいよ事実だから
プレイしてないのに知らない内容を叩くのはアホだろ
- 435 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:03:47 ID:quatpwYW0.net
- 俺に関しては内容は叩いてないぞ
発売前のゲームなのにどうやって内容を叩くんだよ?
- 436 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:06:59 ID:sX7CLrYj0.net
- 正直私は期待してたが今回の情報で一気に期待が萎んで
買うのは他人のプレイ見て自分でもやりたいと思えてからと決まった
- 437 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:09:22 ID:s2zjuuzd0.net
- 極上クオリティとか言ってたFF15の頃から何も成長してないね
- 438 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:16:56 ID:7DnwPzvD0.net
- さすがに日本人は民度低い発言は無いわな
せめて大阪人にしとけ
- 439 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:20:03 ID:quatpwYW0.net
- FF16に関してはかなりゲハに居るゲーマーの理想に近いゲームじゃないか?
OWで無いから嫌
コマンド戦闘じゃないから嫌
グラがギザギザだから嫌って奴は居ないのだろう?
和ゲーだから洋ゲー臭さもゼロだ
ファンボーイは今出てる情報の中で不満な点ってあるのか?
- 440 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:24:34 ID:s2zjuuzd0.net
- >>439
吉田製の時点で糞ゲー確定なのでタダでもいらないね
- 441 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:40:15 ID:sCc321p50.net
- >>7
DMCみたいにステージクリア制になってそう。
- 442 :名無しさん必死だな:2022/06/24(金) 23:45:46 ID:SD+/XhuJd.net
- >>440
ノムリッシュさえ抜けたらあとは誰でもいいとか言ってる奴も昔いたから
単純にスクエニの制作スタッフ俺ら知らな過ぎなんだな
- 443 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:05:31 ID:jGAkfdjDd.net
- 俺はFF好きだから勿論買うけどゴキの基地外も任天堂系のゲームバカにしまくってるんだからどう言われても仕方ないとこではあるな
- 444 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:07:12 ID:piWxylsX0.net
- ジェットコースター…
ムービーに緩急をつけるためにQTE導入する可能性大だな…
- 445 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:07:24 ID:SoaMVZ7G0.net
- 正直イメージがファンタジーじゃなくスチームパンクなんだが
ファンタジー=ゼルダ
ダークファンタジー=エルデン他ソウルシリーズって感じで自分の中で定着してる
- 446 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:09:00 ID:TuhnEgRaa.net
- >>444
だから16はムービーなんて大して使ってないって
- 447 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:26:07 ID:8x+hyHOX0.net
- なんで外部のお前が言い切れるんだよ
- 448 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:32:56 ID:6HT+IxlG0.net
- 買うけど7リバースのが楽しみだな
あっちも色々と削られてたらアレだけどアクションも最終的に10人くらい使えるだろうし
召喚獣も見る分には迫力はあったけど操作するとなったらサシのバトルより自由に暴れ回れるとかのがやりたいかも
- 449 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:37:53 ID:/b1TWKD40.net
- >>402
「FFXIIIのような」には同意したらアカンでしょ
- 450 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:44:17 ID:j+clrko50.net
- サブクエストないってことか。
まぁFF12はモブ狩りやってたせいで本編クリアできなかったけど
- 451 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:45:13 ID:9RRnCexV0.net
- >>442
そもそもスタッフを気にしないと駄目な時点で終わってるわ
- 452 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:45:28 ID:AaLwNLq30.net
- >>1
凄いゲームではなく面白いゲームがウケてるのに
FFの関係者ってほんとズレてるなと思う
- 453 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:48:52 ID:Ta/m9nYAa.net
- >>450
吉田がまさにそのモブハントがあるって言ってるんだが
>世界観をより詳しく知られるサブクエや、依頼を受けて隠しボス的な手応えのあるモンスターを討伐しに行く「モブハント」、モンスターから素材を調達して行う武器防具のクラフトなどを散りばめている。
- 454 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 00:53:37 ID:j+clrko50.net
- >>453
そうなんか、ありがとう
- 455 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:04:29 ID:AaLwNLq30.net
- あsfだsだsfd
- 456 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:05:00 ID:lpkaOcE10.net
- 蒼天って別にそこまで面白いストーリーでもなかったけどな
- 457 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:07:14 ID:Ta/m9nYAa.net
- >>456
オルシュファン人気じゃん
- 458 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:09:57 ID:zIhK/O590.net
- ファイア(無属性)
すげー!クソゲ
- 459 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:10:22 ID:nDc3AldA0.net
- 蒼天は何かの裁判でタタルが泣きそうになってるところに主人公が駆けつけるっていうヒーローシーンくらいしか印象に残ってない
あとはホモ臭いセリフをよく吐くエルヴァーンの親友が死んだ事か
- 460 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:22:27 ID:q5nJ2xAh0.net
- エスティニアンは大好きだったな
もっぱら蒼天の後からw
- 461 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:26:27 ID:8y0HKwb90.net
- なんかキモい名前だな
- 462 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:37:47 ID:dM3RuPa0M.net
- >>8
え?FFってそういうもんだったろ、今までも
俺はそういうの嫌いだから6を途中でやめて以来やってないけどやってる奴の話聞けばムービーゲーってとこは一貫してるっぽいし
- 463 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:41:45 ID:Vl7Zzkml0.net
- >>30
そういうことでしょ
クリアタイムは10時間前後
- 464 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:44:09 ID:OsgD2c/Wa.net
- >>463
拡張ディスクですら50時間規模のゲーム作ってる吉田がFF16は大ボリュームって言ってるわけだが
- 465 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:46:03 ID:SYsnp6nV0.net
- 見た感じ、FF14の使いまわしが多いのはマイナス。新作なのに新鮮感がかなり薄い
あとサブクエ用意するのはいいが、ちゃんと開発全員RPGの頂点に立つウィッチャー3やったか?
どうせFF14と掛け持ちで忙しいから勉強不足なんだろうな
オープンワールドはマネしなくていいが、数々のサブクエがメインクエぐらい素晴らしいし、だからこそRPG至上最高のゲーム
- 466 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:51:22 ID:7j9b7jxw0.net
- >>464
スカスカパッチのたびにゲーム1本分とか舐めた事言ってる奴のどこを信用しろって言うのか
- 467 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:52:44 ID:l5VYnrZUa.net
- >>466
ゲーム一本分なんて拡張の時しか言ってねーよ
- 468 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:54:59 ID:3bF+xMbx0.net
- >>7
ジェットコースター感覚‥昭和のLDゲームかな?
ドラゴンズレア、サンダーストーム、タイムギャルとかあったよね
- 469 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 01:56:29 ID:pilvHrgk0.net
- >>156
確かに
もう売れてないからな
ラーメンとか
- 470 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:01:27 ID:J6FfE+tM0.net
- >>467
パッチのたびに言ってるよあの馬鹿
- 471 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:07:54 ID:Jn0YFINEM.net
- なおソースは出せない模様
- 472 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:13:59 ID:zs2lvetc0.net
- 尚、ff14の使い回し、dmcのパクリ
- 473 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:21:50 ID:Y//05dPEa.net
- すげー!じゃなくて、面白い!の方が肝心だろうに
吉田も大概FF病なんだなぁ
- 474 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:35:32 ID:lTYetkDE0.net
- FFはOWじゃない限り、一本道のストーリーをみせるゲームだからな・・
JRPGとして完成度の高いものを目指すって方向性なんだろうが
FFらしいね、で終わりなんだろうな・・
- 475 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:39:15 ID:WiAVcPCa0.net
- >>471
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/627205.html
――ちなみにパッチ「2.1」のトータルボリュームはどのくらいですか?
吉田氏:「すべてのコンテンツを遊ぶ」という前提なら300時間以上はいけると思います。「ちょこちょこつまみ食い」という意味でも80時間くらいは余裕だと思いますよ。これは「ウルヴズジェイルをとりあえず5時間しかやらない」とか、「ハウジングに割く時間をとりあえず5時間で止めておく」という前提での計算で、80時間くらいは余裕ですね。ひとまず、年末年始に発売される新作のゲームを1本買ったと思ってください。そのくらいのボリュームは余裕であると思います。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1016850.html
吉田氏:単純にスタンドアロンのゲームであれば、1回外注さんを使って翻訳して、発売してしまえば仕事は終わります。しかし、「FFXIV」の場合は3カ月半に1回のメジャーアップデートで、ゲーム丸1本分ぐらいのテキストを翻訳し、それを継続しなければなりません。
https://www.famitsu.com/news/amp/201805/17157415.php
『FFXIV』の次期大型アップデートとなるパッチ4.3が、2018年5月22日にリリースされる。これに先立ち、同作の制作を指揮する吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビューを実施。「ふつうのRPG1本ぶんのボリュームがあるかもしれない……」と同氏が語る、今回の新要素のポイントをじっくりと語ってもらった。
- 476 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:41:20 ID:dvnXhdg70.net
- 5.0時
吉田:いいえ。クライマックスの序章になるかなと思います。もちろん、パッチ5.0単体で、RPG1本ぶんを遊んだぐらいの衝撃や経験を得られるようにはしてあるので、怒涛の展開を楽しんでもらえればと。
- 477 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:45:14 ID:MPAlu4qx0.net
- 「すげー!」って思わせるのは実はそんなに大変じゃなくて、「締切を設定して、きっちり守る」っていう当然のことをやればいいんだよ
スクエニの中のことは知らんが、どうせ夏休みの小学生の宿題みたいに予定を守らずダラダラやってるんだろ
- 478 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:46:34 ID:ybbvuRzWa.net
- >>477
スクエニってむしろ締め切りを守るために完成度無視して発売するイメージなんだか
- 479 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:49:36 ID:ZkcqN8JO0.net
- いやFFって実際凄いと思っているよ
坂口が築いたブランドとして
FF16が凄いかはわからないけど 今の時点の情報でこれだけ注目されるFFはやっぱり凄いと思う
- 480 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:50:11 ID:MPAlu4qx0.net
- >>478
そういうのって「締切を設定したけど守れなかった」と言うべきだと思う
締切をきっちり守るってことは、締切までに最初に予定してた完成度まで仕上げることだと思うなぁ
- 481 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 02:53:03 ID:eAjmjHXv0.net
- >>478
サガシリーズとか毎回それやな、いっつも作りかけの要素多すぎw
- 482 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 03:36:30 ID:o1pfU82J0.net
- 黒ホストもミニスカも居ないFFなんて…
- 483 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 03:42:25 ID:6+/1XGs20.net
- >>479
石田壱成みたいなもんだよ
注目の意図が変わってきてる
- 484 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 03:44:31 ID:6HT+IxlG0.net
- 外人の動画とか見ると吉田は結構知られてるんだな
北瀬は進行役のおじさんご苦労様でしたみたいに言われてたけど
- 485 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 03:46:00 ID:YQVgjk9O0.net
- >>484
天文学者によって星になるくらいだからな
- 486 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:17:42 ID:o1hBZnP50.net
- おもしれー!じゃなくてすげー!って言われたいんだ…
- 487 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:21:08 ID:itWtlqYG0.net
- FFってやべー!に変わりつつある
- 488 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:26:52 ID:i4QzkR1F0.net
- >>475
吉田って本当にすげーんだな悪い意味で
めっちゃくちゃ適当な事言ってるんじゃん
とりあえずハウジングに五時間しか使わないとかバカ計算は何なんだ
- 489 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:27:34 ID:37l7rcQx0.net
- 蓋開けてみたら思いっきりエログロ路線ならワンチャンあるよ
- 490 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 05:48:17 ID:lTYetkDE0.net
- >>488
とりあえずやめておく、という前提でと書いてるようだが
- 491 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:00:20 ID:fMvyNVFm0.net
- 和ゲー 非OW 非コマンド戦闘 大ボリューム 凄いFF 高グラ 広いフィールド モブハント 下位互換無しPS5独占
ファンボーイの理想が詰め込まれたffナンバリングなのに
吉田製だからクソゲーってありなのか?w
- 492 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:08:08 ID:s6DuHvB00.net
- 凄いって何なの面白いの?
- 493 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:08:10 ID:Q5UIOc340.net
- DMCみたいなアクションじゃなくて今ホットなソウルライクにすればもっと売れそう。
- 494 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:18:51 ID:fMvyNVFm0.net
- >>492
面白いかどうかは発売後でないとさすがに分からないだろうw
だから凄いffと言っているんだろうw
お前は開発者が面白いffですと言えば面白いffになると思っているのか?
- 495 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:24:45 ID:7T3vf7ps0.net
- >>492
海外はグラ厨が多いから、グラで他社のゲームより凄いの作れば
スゲーって思って貰えるかもな
- 496 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:44:51 ID:ZxLIiK200.net
- >>425
これが本物の信者
- 497 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:51:31 ID:FvjmvdOb0.net
- あっあーって感じでおったまげの爆死
になるだろな
- 498 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:53:03 ID:ZxLIiK200.net
- 初週30行くか?
- 499 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:57:28 ID:s6DuHvB00.net
- >>494
自信持っての発言ならな
~で凄いとか言われても、へー凄いね帰っていいよとしかw
- 500 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 06:58:21 ID:1p6Dhx+x0.net
- FF15、FF7Rに続き、ゼノクロってすげー!と再確認できた
- 501 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:14:07 ID:CaYguCOB0.net
- 昔は続編が出てより良くなっていくのは
良い事だと思っていたが、年をとってくると、
俺が凄いと思った物を作ってた凄い奴は
もういなくなっていて、
お前誰やねんって奴が続きを作ってて、
それがなんだか、元作品好きな皆の顔色見て置きに来たような
それでいて今の時流にも沿った当たり障りのない、
凄味のかけらもないゴミみたいな物なのに
俺の好きな物の名前が付いていて
只々空しさを感じる
- 502 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:32:52 ID:o1pfU82J0.net
- >>501
どこを縦読みかわからん
- 503 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:47:10 ID:CaYguCOB0.net
- >>502
ただ思った事をありのままに書いただけやで
てんで的外れではないと思うよ?大抵の人は
より良くを受け入れるのかもしれないけどな
みんなも乖離を感じた時は考えてみてほしい
- 504 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:48:18 ID:ue3cO2rya.net
- >>492
吉田は凄いとか半端ないとかよく言うけど中身はスカスカって実績が何度もある
- 505 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:50:19 ID:UYCf30Mi0.net
- >>503
変な改行はガラケーだから?
- 506 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:50:40 ID:o1pfU82J0.net
- 無いだろうけど吉田が味付けしてたら好み相当古いからヤバそう
- 507 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:52:07 ID:LnXR5Z+id.net
- 実績で言うなら14は今のスクエニを支えてる柱になってるって事実があるから
俺も14はFFらしくなくて嫌いだけど、吉田がすごいは認めないといけない
- 508 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:53:26 ID:Tz7ldC8za.net
- >>507
ゲハはFF16が2000万本売れようが吉田を認めることはないだろう
- 509 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:54:41 ID:o1pfU82J0.net
- ビジョンの野村
収益の吉田
- 510 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 07:58:06 ID:ZMqBhCGYM.net
- プレイヤー一人当たり年間二万円前後搾取してるくせにサーバー強化しないようなセコセコ拝金主義カルト宗教吉田だからなあ
そりゃコストかけずに搾取してれば利益率は良いわな
16見ても手抜きで搾取する気満々だし
- 511 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:07:50 ID:nZIefzQT0.net
- >>508
原神を認められない狂人の集まりだからな
- 512 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:08:51 ID:oEiITUeY0.net
- パクリ元はFF13?
- 513 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:09:59 ID:pAFYaINXH.net
- 14の素材でDMC作ってFFって名前つけてソニーに納品して完了じゃね?
- 514 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:14:07 ID:wxvC5nubd.net
- "面白い"じゃなく"すげー"なのがズレてるわ
- 515 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:15:00 ID:pAFYaINXH.net
- ソニーは面白いに興味無いだろうしすげーじゃないとウンと言わないんだろう
- 516 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:17:50 ID:ck47wEOX0.net
- >>511
そりゃ自己紹介だよ
お金に群がる狂人みて「すげー!!」とはならないよ
- 517 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:23:01 ID:CaYguCOB0.net
- ソニーは凄いを作れると思ってる筆頭だよな
だから凄いものを、ぞんざいに蔑ろにする
もっと良くすればいいやって
- 518 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:30:13 ID:X3Qj9W0q0.net
- こんなバカ発言連発してる吉田をFF16発表当初は、
14を立て直した吉田が作るから面白い!
と持ち上げてたガイジ連中がいるらしい
- 519 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:40:33 ID:JPE2c9Mm0.net
- FF16がレールゲームだからゴキが荒れてる
FF16はコストがかかるオープンワールドやめてレールゲームw
レールゲームならYouTubeでムービーだけみたほうがいいよねw
4Gamer:
ゲームの進行としては,FFXVのような自由な探索というよりは,FFXIIIのようなリニアな展開になるという認識でいいですか?
吉田氏:
はい。その分超高速ジェットコースターというイメージです
『FF16』のコンセプトをひと言でいうなら?
吉田“超ド級超高速ジェットコースター”ですね。
吉田氏
今回は、明確にアクションに振り切った「FF」になっていますが、その代わりジェットコースターに乗っているかのような、とてつもない速度で突っ走っていくゲームです。超大作映画をこの手で動かしている!という感覚の「FF」にしています。
- 520 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:42:38 ID:uaD0ouZ60.net
- 「FFってすげー」じゃなくて「吉田ってすげー」じゃねーのか?
- 521 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:48:48 ID:4iMNRsSj0.net
- いまはすげーのハードルが洋ゲーで上がってるしな
昔はFFで思ってたけど
- 522 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 08:59:07 ID:zIhK/O590.net
- FFはまたゼノブレにマップマウント取られてしまうのか
- 523 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:00:09 ID:NJf6wUPgd.net
- 16はプレイ動画を観て楽しむゲームだなある意味w
- 524 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:14:09 ID:NMyOhYXZ0.net
- >>522
FF14のマップも酷い作りだからなぁ
高低差あれば良いってもんじゃないし、ストーリー進行の都合の為に
あからさまにエリアを段差で分断してるからな
- 525 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 09:58:32 ID:TUb6q6mOa.net
- 参考に聞いておきたいんだがFF14は何が面白いゲームなんだ?
売れてるとか人が多いって設定は散々聞いたからゲームとしてどこが面白いのか聞きたい
- 526 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:00:58 ID:Ol8jZ4vJ0.net
- http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_983919475/img/1656105425324.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_983919475/img/1656105417967.jpg
- 527 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:01:01 ID:5EII+McQM.net
- 縄跳びするところなんじゃねーのw
- 528 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:04:33 ID:zIhK/O590.net
- 変な形の剣だなと思ったら埋まってんのかw
グラ売りにするなら埋めんなよ
- 529 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:06:27 ID:icRZfCW9M.net
- >>7
これFFのナンバリングでやる必要ある?
飛空艇で世界中飛び回れるFFはもうできないの?
- 530 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:07:03 ID:8ksCUWa0a.net
- >>525
ネトゲ童貞は何やっても面白いと思うからそれを狙ってんだろな
ある程度ネトゲやってた奴らからすればゴミ以下の出来って評価だが
キャッチ&リリースで累計数字ばかり前に出してドヤってる現状だけどいつまでも続くと思うなよと
- 531 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:08:01 ID:eXkuGzRa0.net
- スクエニの人達に伝えたいのはユーザーは別に召喚獣そこまで好きじゃないぞという事
召喚獣合戦ですとかドヤ顔で披露されても「そうなんだ…」としかならないんだ
- 532 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:09:28 ID:8SIM8Ktbp.net
- かがくのちからってすげー
- 533 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:11:55 ID:HeTLbRNu0.net
- FF11は当時評価の高いEverQuestパクっているし
FF14は元世界一のWorld ofWarcraftをパクっている
FF16も人気作品からパクれば成功間違いなし
- 534 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:13:58 ID:nlM+vNqPM.net
- FFの新作が発売されてももう小売がかわいそうとしか思わなくなった
- 535 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:14:54 ID:d7GaGc9U0.net
- >>529
結局コレだよね、足りないの
みんな冒険がしたいのであってレールに乗ってお話を見ていたいわけじゃあない
- 536 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:15:40 ID:IB/BblXLM.net
- そういや吉田直樹って登録された星があるんだったな
- 537 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:16:30 ID:PlwrtjjFd.net
- >>535
元々冒険するRPGではなくね
- 538 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:17:21 ID:ZMqBhCGYM.net
- >>533
DMCをパクるんや
- 539 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:20:03 ID:d7GaGc9U0.net
- >>537
昔のは世界を冒険できたでしょ・・・
奥に移動してムービーからのバトルしてムービー移動の繰り返しをお望みか
- 540 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:20:08 ID:Yycv1CJea.net
- >>530
やっぱそういうことなのか
不自然に内容のことを語らないから何かあるんだろうなと思ってはいたが
- 541 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:21:00 ID:mFZK6eFL0.net
- >>467
>>471
信者はほんと吉田のために嘘でも何でもアリなんだな
- 542 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:22:23 ID:PlwrtjjFd.net
- >>539
DQ6の頃の堀井にすらFFはレールに乗っかってストーリーを楽しむ作品だ言われてたぞ
- 543 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:23:34 ID:IB/BblXLM.net
- >>508
俺はいくらでも掌返すよ
良かったら
- 544 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:24:38 ID:d7GaGc9U0.net
- >>542
堀井は関係ないだろ
世界のすべては堀井で出来てるのかよ
- 545 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:25:54 ID:PlwrtjjFd.net
- >>544
ただの1例だ
- 546 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:26:12 ID:eXkuGzRa0.net
- ストーリーほったらかしてある程度自由に探索出来る12はすげー不評だったし
ファンの求めるシナリオ部分に力入れて他の要素すっぱり切る判断をしたのは合理的ではあるな
- 547 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:27:08 ID:IB/BblXLM.net
- >>546
不評の前提はそこじゃないと思うw
- 548 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:27:18 ID:oQ6u9zt+M.net
- >>533
14のパクりはチョット異質
丸パクリってレベルのも多数あるからな
システムからbgmもそうだし、過去ナンバリングのネタも節操無く使いまくってる
中身が無いからそうするしかないんだろうけど
- 549 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:30:40 ID:IB/BblXLM.net
- >>548
FF11はそういう点からすると頑張ってたな
Time2Winタイプなのが惜しい
- 550 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:31:39 ID:W5GmNne50.net
- 発売前にソニーやらファミ通やらがアホみたいにハードル上げるのが一番の敵
- 551 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:32:46 ID:VQ7npmkl0.net
- ナンバリング最新作ゲームソフトそのものがもはやファングッズだと思えば納得
- 552 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:34:30 ID:hFSO0mQ30.net
- FF12の進化版だったら遊びたいけどレールプレイングは要らん
- 553 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:34:43 ID:eXkuGzRa0.net
- >>547
主にシナリオとキャラがボロカス叩かれてたのは知ってるが
ガンビットやネトゲのような探索要素もライト層には不評だったように思う
FFファンの大半は素敵なキャラと泣ける話を求めてるのであって
自分で色々考えて進めるゲームがしたいわけではないのだ
- 554 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:36:22 ID:IB/BblXLM.net
- 発売前から盛り上げるのは
過去作品ノ呪いもあって無理だな
発売後に挽回できるかどうか
- 555 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:45:57 ID:GdbSf/4/0.net
- まだ「空気読めてない臭い広告」も残しているぞ
- 556 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:47:53 ID:fEjXtCVB0.net
- >>549
11オリジナルの名曲の多さはすごいわ
14の曲は洋楽やらポケモン等他ゲーやら他国の国歌やらパクってるからな
- 557 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:52:18 ID:IB/BblXLM.net
- >>553
探索がダメならゼルダとかそこがメインに近い要素を持つ
ゲームはそもそも売れない
とはいえ探索ってのは徒労が過ぎると嫌気がさすのもたしか大事なのは好き勝手にどこまでも冒険できるか
あるいは労力に見合った見返りがあるかどうかだな
ガンビットについてはなあ
あれはあれで良かったが、真面目にやろうとしたら
ひたすら触る時間が多すぎた
ルーチンの保存が好きなだけ大量にできてたらまた違ったと思うわ
設定でちまちまUIいじる時間がイライラする人は多いから
せめて自由に作った分は幾らでも保存出来たら良かった
まあ、PS2で出たあの当時ではそれが辛かった模様だが
- 558 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:58:43 ID:IB/BblXLM.net
- >>556
メロディラインがはっきりしていい
はっきりしてるのにゲームを邪魔しない上に
環境や雰囲気をガッツリ伝えてくる
ロンフォールとかバタリアだっけ
ああいうのは完璧だと思った
FF11はすぐ辞めたのにな
- 559 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 10:59:56 ID:EcbUqQqt0.net
- 今なら企業wiki(笑)がテンプレ作るっしょ
特に14信者とかは他人のマネしか出来んから仮に16にガンビットとか来るならもう全員右にならえよ
- 560 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:04:59 ID:Nbof4g2Wp.net
- >>559
むしろガンビットくるならその方がいいぞ
テンプレなかったせいでどうすればいいか分からんユーザー続出したのが12のガンビットだからな
- 561 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:05:23 ID:5LPeP+QD0.net
- 今は知らないけどFF14は種族ごとにモーションが違うFF11と違って共通モーションで萎えた記憶がある
種族の設定とかも薄っぺらかったし
- 562 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:05:25 ID:zIhK/O590.net
- 14は植松のは良かった
ザナラーンは心地よすぎてリアルスリプルだったがw
- 563 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:05:30 ID:IB/BblXLM.net
- >>559
14を擁護する訳では無いが
競走と効率を意識させる程に全世界地域問わず
どのネトゲでもそうなるんだ
ソロゲですらそう
- 564 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:08:48 ID:c9dXEuGZ0.net
- >>519
FF16はノーティドッグみたいなゲーム性か
分かりやすいレールゲー
- 565 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:11:32 ID:zIhK/O590.net
- >>563
14はクリアのさせ方に幅が無さ過ぎるから効率というより全員右にならえにならざるを得ない
DQX褒めるわけじゃないがどの職で行ってもアイテムと特技を駆使すればクリアできるくらいの幅のある戦略がとれないと
- 566 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:13:04 ID:Sk+jpYsKM.net
- >>561
これマジ?MMOとしては相当な手抜きなんだな
- 567 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:22:02 ID:hNBajwxf0.net
- >>566
そして体は他種族流用、頭は装備のグラが反映されない仕様とか言って新種族を実装したからな
実質既存の種族の頭を取り替えただけの頭装備1つ分の手間で作られた新種族
- 568 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:34:39 ID:JicvakY10.net
- >>566
マジじゃねーよwwちゃんと種族ごとに違うから!
FF14プレイしたことない奴が吉田を貶める理由がわからんわ。なんで?
- 569 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:38:08 ID:Sk+jpYsKM.net
- >>567
それでも絶賛されるとか宗教は凄いな
FFってすげーと心から言えるわ
- 570 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:48:53 ID:zxFE9Pjm0.net
- いやモーション同じだよ
FF11みたいに何もかも種族男女違うなんて事はない
- 571 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:49:51 ID:9RRnCexV0.net
- ネトゲやるやつでモーション気にしてるやついるのか
キャラの見た目気にしてる奴いるけど、モーション気にしてるやつ見たことないわ
- 572 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 11:54:39 ID:0CaBsLmu0.net
- 14上げるためにそこまで言うのか
14信者って馬鹿なんだな
- 573 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 12:04:49 ID:Sk+jpYsKM.net
- >>571
そこらのネトゲならともかくMMOなら必須なのでは
- 574 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 12:05:57 ID:F7Ukc0mud.net
- 脱野村の「微妙な原点回帰」FFを作ってコケる
次はゴリゴリノムリッシュFFに戻る
それがコケたらあたかも前作がコケたせいって雰囲気になる
これの繰り返し
- 575 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 12:12:19 ID:kaT5+bep0.net
- 14信者の常套手段だよね
14の○○を褒められる→「14はすごい」
14の○○が馬鹿にされる→「オンゲーの○○なんてそんなもん」
馬鹿にされた時だけ主語を大きくして他ゲーを巻き込もうとする
「どうでもいい」を連呼することも
- 576 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 12:13:01 ID:oQ6u9zt+M.net
- >>571
11ではよく出る話だよ
〜〜の〜〜はカッコ良いやらダサいやら
ヴァーんとかカッコイイのもあれば爆笑レベルのモーションあるしな
- 577 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 12:17:45 ID:5LPeP+QD0.net
- 猫背ミスラがミスラのコスプレしたヒュムになってたのはある種の衝撃を覚えたなw
- 578 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 13:09:53 ID:gm+5g4R90.net
- >>439
>>440
むしろ吉田はPだからいいけど高井製なのがPS3版ラスレム作れなかった奴だからな
- 579 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 14:20:18 ID:suDrg/YF0.net
- なぜHQひろしにしなかったのか
- 580 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 14:25:32 ID:NMyOhYXZ0.net
- 14はキャラクターアーティストがコレ↓だし
費用対効果がうっすい仕事はやる気も効率もあがらないし、やっても褒められるものでもなくお金が沢山入るわけでもない。今やってるやつは適当に切り上げるか
クレームが大きいように聞こえて絶対数は絶対的に少ないはずの物に必要以上に上がビビってる
- 581 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 14:47:27 ID:XSb4DFuq0.net
- サイパンのファンタジー風味みたいなの目指せばいいんじゃねえの
FFは長いこと興味すら無いし勝手にやればいいと思う
お前ら未だにFF叩くほど興味持ってんだな、と感心する
- 582 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 15:35:55 ID:rOwNIPZA0.net
- 「面白い」じゃなくて「すげー」って思わせようとしてるとこがFFの現状を物語ってる
- 583 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 15:37:35 ID:StsEkwqNa.net
- 作りたいではなく思わせたい
- 584 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 15:40:14 ID:0kdzGt6r0.net
- >>1
スゴいゲームではなく面白いゲームがウケてるのに
ほんとFFってズレてる
- 585 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 15:49:13 ID:b8/M1wfS0.net
- もう十分ナンバリングに派生にリメイクにとFFってブランド擦りまくってすげー!と思ってるよ
- 586 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 15:59:55 ID:5EII+McQM.net
- まぁスゲーのは昔のFF作った坂口や植松なんだけどなw
- 587 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:03:39 ID:xMgWSfid0.net
- 映像見る感じ特別惹かれる要素ないよな
だから海外の反応もイマイチ
- 588 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:05:29 ID:wbQB9Q1z0.net
- 「すげー面白い!」って思わせて欲しい
今のままだと「すげー笑える」だぞ
- 589 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:13:47 ID:suDrg/YF0.net
- すげー呆れた
になりそう
- 590 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:27:24 ID:o1pfU82J0.net
- 作ってる方は割り振りで揉めることが無くて簡単そうだな
繋がりを意識せずに自分の担当エリアだけやればいいから
- 591 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:32:28 ID:m61ueBXJ0.net
- FFってすげー落ちぶれたな!
- 592 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:35:08 ID:LBs+zFLPd.net
- 実際16はちゃんとしたハードなら売れると思うよ
ちゃんとしたハードなら な!w
- 593 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 16:42:15 ID:VTBy04AN0.net
- 後でバーンとFFXVI S出したったらエエねん!
- 594 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:01:20 ID:nFiKL/FG0.net
- すげーつまらなさそうとはおもう
- 595 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:03:40 ID:b/oOepU20.net
- >>581
外人ウケを狙うなら野村路線の近未来SF+魔法やモンスターでファンタジー風味を出すってイロモノ上等でやった方が良かったと思うよ
skyrimはAD&D、ウィッチャー3は原作が大長編ファンタジー小説なんで、世界設定とかがFFや後期DQみたいにそのナンバリングの時だけに使うためにヤッツケで作った物じゃなくて時間をかけてジックリと作り込んだ本格派なんだよ
サイパンにしたって1988年に初版が出たTRPGが原作だろ
- 596 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:07:30 ID:ZYzgDtXQ0.net
- シリーズ続けてるのある意味ですごいな
いい加減終わらせて新しいIP育てろよw
- 597 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 17:15:41 ID:VTBy04AN0.net
- オクトラ2マダー?
- 598 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:42:29 ID:/b1TWKD40.net
- 現状ムービーとDMCぽい雑魚戦とボス戦の演出しか見せられてなくてすげー!って言えるようなもん何も出されてないし何とも言えんな
ムービーや演出だけじゃなくて実ゲーム部分でワクワクさせる様なもん用意してくれ次のPVは
- 599 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:51:14 ID:b8/M1wfS0.net
- >>598
戦闘って多分15に近い感じになると思うんだけど面白いもん作れんのかね
15の戦闘クソつまんなかったしアクションよりな7リメイクも糞つまんなかったけど
- 600 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:52:12 ID:OcWiAf0ta.net
- >>599
15も7RもRPGであって
16はシリーズ初のアクションRPGと言ってるからな
- 601 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 18:55:53 ID:UUg1iB4Yd.net
- 結局、スクエニ にまともなオープンワールド作れずにおわったな
RPGメーカーだったのに
- 602 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:03:55 ID:sIs2tWRCd.net
- 7Rの戦闘面白かったが
つまらなかった人は例えばどのゲームが面白いの?
- 603 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:36:09 ID:4EDic6RQ0.net
- 有名所はだいたい面白いと思うけど7Rはゴミだろ
うっすいシナリオを水増しするために雑魚戦に時間かけさせてるだけって感じ
ソルジャー1stさん雑魚兵士以下では?
- 604 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 19:48:30 ID:TfHUTPGJ0.net
- クラウドさんは自分をソルジャー1stと思い込んでる一般ヤク中雑兵だから…
- 605 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 21:17:25 ID:rfcykkh80.net
- 星発見した奴がFF14が好きだったとして星の名前を吉田にするところが宗教。
普通は14の世界の名前にする。
- 606 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 21:20:23 ID:z3avMrjEa.net
- >>605
あの学者は次に見つけたら祖堅にするって言ってるぞ
- 607 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 22:48:14 ID:MxJXol9t0.net
- 気持ち悪いな
- 608 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 23:02:01 ID:PAuVMjHy0.net
- >>602
残念な奴
- 609 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 23:17:59 ID:UjM0q2hja.net
- つーかff15の風呂敷畳んでから次作れや
ハンパなもんばっか作りやがって どうせ駄作よこれも
- 610 :名無しさん必死だな:2022/06/25(土) 23:36:21 ID:jm00VSSKd.net
- 吉田は15関係ないし
- 611 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 01:00:29 ID:zVIymIHEM.net
- FFってすげー(びっくりするくらい売れてない)ってんなら
簡単に実現可能なんだよな
- 612 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 01:02:36 ID:XQhWUkpW0.net
- FF15って投げ売りになったんだっけ。
どうせ投げ売りになるならXBOXにも出して。
- 613 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 01:48:01 ID:uWf3xmTF0.net
- ジェットコースターって始まりと終わりが同じじゃん
つまり同じステージを繰り返すループ構造なのでは?
- 614 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 02:27:56 ID:XaP2ty+40.net
- 本編のストーリーは短くてもクリア後のやり込みが楽しければ売れるかも
DLC込みのトロフィーとかってあるの?
- 615 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 03:18:49 ID:8xKBXxNS0.net
- 下部UIの感じはまんまエルデンやね
- 616 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 03:32:55 ID:7PT1nD9x0.net
- すげーつまんなかった
- 617 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 03:39:30 ID:yrxtMPGE0.net
- プレーヤーは別にしょうもない寄り道はしたくない
けど本編と手抜きクエストの構造じゃ嫌でもそうなる
それを一本道ムービーゲーのプライドが許さないから寄り道オミットといいういつものやつ
- 618 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 03:50:12 ID:/jQ3LhaW0.net
- とんでもない一本糞ゲーだったのって13だっけ
あれ糞つまらんかったよな
そのあとの15がオープンワールドでそういうの好きだから期待してたら今までやったオープンワールドゲーの中で最高に糞つまらなくてあーこれもうFF駄目だってなった
- 619 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 04:54:37 ID:QeJCWv5F0.net
- なんだろうな
FFのスタッフのインタビューって
13ぐらいから全くワクワクしない
むしろ、あ、こりゃダメだってなっちゃう
セルフネガキャンやめろよ
- 620 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 05:36:24 ID:AwHJyMnhd.net
- 13の一本道はチュートリアルだろ
- 621 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 06:53:48 ID:8txqFk0f0.net
- 吉田ってすげー!って思わせたい
じゃないの?
- 622 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 06:56:21 ID:dkNzYNNpa.net
- >>621
それはもう十分知れ渡ってるから
- 623 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 06:58:50 ID:S6S9P6JQ0.net
- そんな「僕はすごいんだぞ」みたいな志でみやほんを越えることなどできようはずもなく
- 624 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:01:49 ID:yrxtMPGE0.net
- 断言するが田畑が再評価される
FFは常に劣化している
- 625 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:04:25 ID:tFXBnAJF0.net
- 下には下がいるというだけで、別にそれまで底辺にいた奴が再評価されるわけではないだろう
- 626 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:04:42 ID:zIIyLxLHa.net
- >>624
DLC放り投げて出ていった時点で再評価は無いわ
普通に完品を作れたらもう吉田の勝ち
- 627 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:19:03 ID:xmydLcOT0.net
- 後日他ハードでFFXVIを出すときの吉田
「皆さんの知らないFFXVIの本来あるべき姿、言わば本当のFFXVIをごらんに入れます」
やってくれw
- 628 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:51:41 ID:X5UQg6dQ0.net
- 彼岸島の雅様を主人公にすれば刀で戦うのも重機で戦うのも誰も文句はないだろうな
化け物だって召還し放題だぞ
- 629 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:50:09 ID:2bvd0KFJd.net
- FFってすげー!PS5独占で売る気なんだぜー(笑)(笑)(笑)
後出し商法する気満々丸出し老害
- 630 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:51:45 ID:2bvd0KFJd.net
- こいつら汚ナヌーしてるだけでユーザー気にしてないもん(笑)(笑)(笑)
- 631 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 08:56:27 ID:KTU8KbX+H.net
- >>626
分作やDLC打ち切りのFFには結構高いハードルで草
- 632 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 09:40:32 ID:8QrGhs3Pa.net
- >>628
金剛様…それに何の意味が…
- 633 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 10:13:21 ID:qW/Um7okd.net
- >>628
こっちの武器が丸太になるぞ。
- 634 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 10:42:47 ID:8Ta5o0W+M.net
- FF10リマスターのクオリティでいいから脚本と戦闘システムだけ本気だせ
- 635 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:07:03 ID:tYDhCiiA0.net
- オープンワールドじゃないのは英断
FFに求めてるのは感動するシナリオと素晴らしいBGMと
ポリコレに屈しない魅力的なキャラ、そしてそれらを阻害しない
程度の難易度の戦闘バランスだからな
オープンワールドだとどうしてもそれらを失ってしまう
- 636 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:10:50 ID:kou2p1ihd.net
- 今までのFFに感動するシナリオあったっけ?
CGが凄いねーってのはよく聞くけど
- 637 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:28:57 ID:KTU8KbX+H.net
- みんなティファとキマリしか覚えてないからな
- 638 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:32:02 ID:mUYKDf+Ed.net
- ワッカ
- 639 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:46:37 ID:VBJYkxUMa.net
- >>636
ドット絵しかない時代は色々プレイヤーの想像って部分もあったと思うけど、そんなのが無くなったCG一辺倒になったら逆に安っぽくなった。
- 640 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:56:01 ID:vGm5GBSY0.net
- ライトニングさんもブランドモデルに抜擢されたりと
キャラとしての成果は残せたと思う
- 641 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 11:59:08 ID:uWf3xmTF0.net
- FFしか創作に触れない人はFFが全てだから感動できるんじゃね?
まぁ個人的にFF7CCは良かったと思う
- 642 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:03:53 ID:rZ3vvwfO0.net
- なんだかんだFF7のキャラとFF10のストーリー
この辺は他のゲーム含めたランキングとかでもまぁ高いな
CCFF7とかザックスも他のナンバリング以上に海外でも人気あったから半リメイクされたんでしょ
- 643 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:08:40 ID:OumRilZFa.net
- ティーダはノンケ、ワッカはホモ、ユウナは腐女子なストーリーの方が本編より面白そうに思えてくる
- 644 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:16:04 ID:DhI23eGF0.net
- FFって名前だけで信者、依存者達さえ掴んでおけば確実に儲かるんだから保守的閉じコン路線で問題ないよね
無理しない背伸びしない挑戦しない安心安定堅実なゲーム性やシステムと
ファンが喜びそうなシナリオ、キャラ、演出重視
あとは雑に新規ファン獲得や集金目的の課金スマホゲーやらクソゲー乱発でイメージ悪いの気付いてるはずだからそこ等辺考えて動けば少しずつまともな印象になっていくはず
個人的には表舞台から消えてほしいけどね
- 645 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:22:08 ID:oueW7iIJp.net
- 15も絶対つまんないだろうなーと思いながらFFのナンバリングだしで結局買っちゃったもんなぁほんま悔しい
んでいざやってみたらマジもんの糞ゲーで二度悔しかった
多分16もそうなるから今から悔しい
- 646 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:23:49 ID:QtZEqGKO0.net
- もしかしてコレで小売を潰しまくってファミ通ランキングの協力店を減らして以降のランキングを無効試合に持ち込む作戦なんじゃ?
- 647 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:26:42 ID:mtjIchHm0.net
- もうクリエイターを前面に出すのを止めたらどうだ?
この規模で
1人の人間が出来る事なんてちっぽけなもんだ
- 648 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 12:40:03 ID:zjJ/MOlc0.net
- FF12の時点でスゲーって思われなくなってたし今更やん。
- 649 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 13:03:42 ID:uiF/GC+W0.net
- 召喚獣バトルのムービーとか最近のゲームだと普通にそこからにあるレベルだから特別綺麗って訳じゃないしもう映像に拘らずに戦闘システムや寄り道のミニゲームやサブイベントとか増やして楽しめるようにしないと駄目だよ
- 650 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 13:14:51 ID:VBJYkxUMa.net
- >>645
1ヶ月くらい我慢すれば良いじゃん
即ワゴンだろうし
- 651 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 13:15:19 ID:F0A4KFay0.net
- 何でここカメラ動かせないの?とか言うのが頻繁に起きるぜきっと
- 652 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 13:38:15 ID:uWf3xmTF0.net
- >>649
グラフィックはフォースポークンの方が綺麗だしな
あっちはFF15以上に戦闘がつまらなさそうだが
- 653 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:17:58 ID:SMuhVjoz0.net
- >>613
だからそうだよ
14の極蛮神や零式をオフゲに落とし込んでるんだろ
- 654 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:20:48 ID:ttZ5Yt4Md.net
- 吉田がどれだけすごかったとしても
PS5独占なせいで数字が振るわず袋叩きに合う未来は見えている
- 655 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:24:43 ID:SMuhVjoz0.net
- >>654
吉田がスゴイのは言い訳だから
いや違うんすよw今のーPS5の普及台数のわりにはかなり健闘してるんですw
毎週売れてますwみたいなことをクチャクチャいうから豚は都度発狂するだろうね
- 656 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:27:49 ID:hiqHa4Pk0.net
- オンゲは数字どうとでも出来るがオフゲはパッケ売上出ちゃうからな
DL版ガーもハード台数という天井があるので無理w
- 657 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:28:24 ID:L2qbXapH0.net
- 16もDL専売にしたら何もかも数字を隠せるぞw
- 658 :XS,PS4 & Switchユーザー:2022/06/26(日) 14:29:16 ID:LEcURDxp0.net
- 皆さんに気に入ってもらえるものを作りたい、ではなく
すげーと言わせたいんだ?
FFすげーって思ってるよ、だって毎度ムービー詐欺してくるから
- 659 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:31:02 ID:SMuhVjoz0.net
- >>656
ハード台数は発売時250万台はいってるはずだからDL込みダブルミリオンは十分射程範囲でしょ
なんせ330万台のWiiUでも4本ミリオン出たからな
スマブラ以外本体同梱の水増しだけど
- 660 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:32:50 ID:hiqHa4Pk0.net
- >>659
装着率100%とか逆にやってみて欲しい
- 661 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:38:48 ID:/Klun08/0.net
- >>655
ゴキと14信者FF信者の責任のなすりつけ合い楽しそうだなw
- 662 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 14:42:05 ID:97Vvbe/EM.net
- 新生した14も「すげー」だったしな
クソゲの方でw
- 663 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:31:22 ID:kOz3+Dm+0.net
- >>477予定通り出たらすげーってゲームやる必要ないだろ
ゲハで脳みそ壊れちゃったか
- 664 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:33:09 ID:kOz3+Dm+0.net
- >>656
オンゲの方がユーザー調査でアクティブ数バレるんですが
にわかだねぇ
- 665 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:42:36 ID:cfKW9C+j0.net
- >>663
言われてみれば>>477ってかなり頭おかしい事言ってるな
- 666 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:50:01 ID:afam2ma50.net
- スクエニで締め切りを設定してきっちり守ってそうな人というと
鳥山求と河津が思い浮かぶわ
- 667 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 15:56:46 ID:VAB6wJc10.net
- >>477
実はそんなに大変じゃなくてって言い回しが吉田くんみたいだね
実は僕本質を見抜いてるんですよみたいな事やたら言おうとするもんね
- 668 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:00:08 ID:hiqHa4Pk0.net
- >>664
Botのアクティブだけどね
- 669 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:13:59 ID:5CWHBD9ba.net
- 吉田が締切を守るとかいう都市伝説並の事象
どこから出てきた?
- 670 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:23:31 ID:g2rFxHNLM.net
- >>645
近年のエフゴミのナンバリングだと知ってて買えるとかガイジかな
- 671 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:23:56 ID:EamuU76c0.net
- もう、スゲーって思ってるのはスクエニのオナニストだけなんだよな
- 672 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:29:56 ID:HSs6aUHDM.net
- >>671
PSで出るコレスゲー!
マルチや移植発表有ると、急にクソゲーと言い始めるまでがセット…
- 673 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:41:56 ID:7PT1nD9x0.net
- すげえと思わせたいのが大怪獣バトルってのが安易な考えだよな
そういうのが透けて見えるし召喚獣戦争のトレーラーがすげえ地味
多分すげえ売れないと思うよ
17では大衆受けする作品を出さないと
- 674 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 16:51:14 ID:uWf3xmTF0.net
- >>673
ドグマの発展系って感じで召喚獣にしがみついてアレコレ闘うゲームだったらアクションとしてありかも
設定周りは主人公がチート級になりそうだが
- 675 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:01:47 ID:ZrkoP3bR0.net
- ワッカ「FFってすげー!」
- 676 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:48:56 ID:/TFkcIv40.net
- FFはジャンルから見直すくらいしないと駄目だわ
ブレワイをFFライクにしてリリースするくるいに
- 677 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:54:47 ID:jiYfLBRha.net
- >>648
出た当時にFF12がすげーって思えないやつはセンスない
- 678 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:55:46 ID:KH3xkoEM0.net
- 12出た当時なんて11の方がすげーだし
- 679 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:56:05 ID:afam2ma50.net
- 評判が悪いFF13やFF15より人気が無いのがFF12な
人気投票でバレてるからな
- 680 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 17:57:38 ID:8xyTYC47a.net
- >>669
10年くらいコロナ騒動除いて同じペースでパッチ提供してんだからそう言って差し支えないだろ
1回延期したらそれまでの実績全部無くなるとでも思ってんのか
- 681 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:06:45 ID:uYZpm4790.net
- FFってどちらかというとキャラゲー寄りだしなぁ
キャラデザから変えるレベルの大改革が必要な時期では
7からノムリッシュ起用したみたいに
- 682 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 18:08:30 ID:SWonph4Zd.net
- まだ諦めるのは早いだうろ
召喚獣を複数並べて攻められるARKみたいなゲームになるかもしれんぞ
- 683 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 20:32:23 ID:lK9ImEHn0.net
- なんつーかもうゲームとかやめて宗教法人立ち上げた方がいいと思う
- 684 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:07:28 ID:W8QWCKJxp.net
- >>679
12はクソゲーではなかったよねキャラが魅力ないから人気ないのは大いに分かる
13、15は真のクソゲーだったけど
- 685 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:09:56 ID:orxHORZJ0.net
- http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_984553482/img/1656235717458.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_984553482/index.htm
- 686 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:34:51 ID:Z+SzTUgea.net
- >>680
新生リリース当初は2.5ヶ月ごとにパッチを出すと吹いてたが数回しか守られないまま今は4.5ヶ月
- 687 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 21:59:43 ID:BtK+0OqI0.net
- >>685
テンパってFFの起源は14って本気で言うてるからなw
頭おかしいってレベルじゃないよ
- 688 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 22:20:05 ID:76xlToeP0.net
- FF14ってPvPに力入れ始めてから、他のコンテンツ減らしたからな
- 689 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 23:52:42 ID:uWf3xmTF0.net
- >>688
そのPvPも黒魔のチンポ気持ちいいでぶっ壊したからなw
- 690 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 01:38:37 ID:bWLYHydYa.net
- 黒が吉田の持ちキャラだからってボトムズコピペみたいなアップデートするとは誰も思わんでしょ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/f323e9b01a5abdae98635fbadaf3f0a35096b028
- 691 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 06:19:36 ID:FjnOoHSTd.net
- 当たり前のように売れるがゴミゲーでスクエニ終わっとる言われるのが約束されてる(笑)(笑)(笑)
- 692 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 06:45:48 ID:XJiA7m9Ua.net
- ジェットコースター?
初週10万本大爆死→1週間後ワンコイン
こんな感じか?
- 693 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 08:12:22 ID:ZtES8oKLa.net
- >>686
豪快な嘘ついとるなw
何故信仰されてるんだ
- 694 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 08:21:25 ID:Pf/Y/Auy0.net
- 今時すげーにはなりにくいというか
まずならないというか
- 695 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 09:27:48 ID:pS9oFknl0.net
- 高橋和也のイラスト結構好きだな
なんであれがこんな凡主人公と14にしか見えない脇キャラグラになったのかわからない
グラフィッカーがやばいんじゃないのか?
- 696 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 09:33:54 ID:ksxWH7tyd.net
- JRPGっぽくしたくないんだろう
- 697 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 10:00:51 ID:tJEeX3vea.net
- >>693
実際の吉田を知ってると信仰されてるのは想像上の吉田という結論に至る
- 698 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 11:14:56 ID:z3KBejD8H.net
- 信仰ってのはそういうものだからなあ
そもそも信者はFF14もうやってないから
プレステやらないプレステ信者と同じ
- 699 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 11:22:47 ID:ud0oRgAQ0.net
- トレーラー見ててもマジで印象が地味なんだよな
多分色合いとかの問題だと思うけど
中世ファンタジー求めてる人にはこういうのが
ウケる…のか?
- 700 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 11:28:36 ID:pS9oFknl0.net
- トレーラーの画面とキービジュアルとかが暗すぎるんだわ
- 701 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 11:34:23 ID:/R3TKd480.net
- スターフィールドみたいな凄さが出せないのが
落ちぶれた和ゲーぽいね
- 702 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 11:37:52 ID:z3KBejD8H.net
- >>700
ソニー案件だろうしなあ
これからは暗い洋ゲーの時代だと必死にクリエイティビティの危機になるほど宣伝しまくって
ソニーが自分の宣伝に自分で騙されたパターンだろう
- 703 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:20:59 ID:WIAPN1ri0.net
- >>684
クソゲーと思うヤツが多いから人気が無いんだよ
クソゲーじゃないと思うヤツが多かったら13や15より人気が出るわ
- 704 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:23:52 ID:pS9oFknl0.net
- 本当にもうできてるのか不評で調整してるのかは知らないけど
もうちょっとゲームの概要が判って画が綺麗みたいな紹介画面ガンガン出していかないとどんどんしぼんでいきそうなんっだけど
- 705 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:25:41 ID:LPItQYxId.net
- グラフィックでスゲーって思う時代じゃなくなったよなぁ
- 706 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 12:46:55 ID:z3KBejD8H.net
- 映画のアバターでグラフィックは止まったからな
今はひたすら汚くしてるだけ
真面目にデザインで勝負するしかない
- 707 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 18:05:55 ID:Cye+/CoY0.net
- 割と本気でFFって言ったら召喚獣だよねって思ってんじゃないかと思う事がある
- 708 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 18:09:47 ID:m25gktLxp.net
- 召喚獣なんて白魔法黒魔法と同列でいいんだよ
6あたりから特別視し始めて使いにくくなった
- 709 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 18:39:45 ID:UDsIRJqXa.net
- >>705
レイトレのサイパンはすげーってなったよ
DLSS切った時のfpsの落ちっぷりもすげーってなったがw
- 710 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 19:21:45 ID:bU/EVBC60.net
- 勝手に吉田さんのフリして追記しちゃおっと:
ニセ吉田(おれ)「今度のFFはゲームボーイ白黒です。
さらに4x4ボタン専用コントローラーを通信端子に接続し、A段:剣による1-4連撃、b段:左右スウェイと左右回転避け、 c段:4属性魔法、d段:ユーザー割りあてによる必殺技または特殊スキル発動となります。見た目はソロプレイ前提のドラクエ1のような戦闘シーンで戦闘状況がメッセージで次々流れるのでユーザーはそれに応じたボタンを的確に押して行きます。
シナリオ進行は全面的に映像を廃して漢字による完全フルテキストで進行します。シナリオはそこら外を徘徊してるおっさんやおばーちゃん達が全て担当するので、世相を非常に敏感に反映した最新ビジネス書のような前衛的な体験になると思いますよ!」
何がしたいんだ俺は。そんなにやりたいなら自分で作ればいいじゃねぇかw
- 711 :名無しさん必死だな:2022/06/27(月) 21:06:06 ID:S2hVSAffM.net
- >>709
アフターライフでレイトレ切ったら笑えるくらい陰影の緻密さが無くなったな
馬鹿にしてたけど凄かったわレイトレゴメン
- 712 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 07:57:44 ID:U5W5JLPy0.net
- sdふぁあsdfsdふぁ
- 713 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 16:44:05 ID:SUsAicBq0.net
- そろそろファイナルファンタジーを卒業するべきなんだよ
中年おじさんたちも
ファイナルファンタジーって名前ついてたら馬鹿は買うんでしょ?
って舐められてるって毒ラーメンでわからなかったか?
- 714 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 18:19:00 ID:grOniLks0.net
- 海外勢はよく分からんけどなんかすげー!ってだけで評価するからな
国内では悲惨だけど海外ウケ狙うならこれで良いんじゃないか
- 715 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 19:00:50 ID:FgF38xJK0.net
- >>713
ゲームやらないおじさんは風俗かパパ活かパチンコにハマってるんだよ。
そんなのやるくらいならFFなどのゲームやってたほうがいい。
そんなおれもパチンコ依存症
総レス数 715
146 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★