2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドラミニ2 10/27発売 8

1 :名無しさん必死だな (5段) :2022/06/23(木) 17:12:04.45 ID:bPYsth/80.net
https://sega.jp/mdmini2/

前スレ
メガドライブミニ2 10/27発売!!!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654254232/
メガドラミニ2 10/27発売 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654310674/
メガドラミニ2 10/27発売 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654557704/
メガドラミニ2 10/27発売 4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655033674/
メガドラミニ2 10/27発売 5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655806304/
メガドラミニ2 10/27発売 6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655952261/
メガドラミニ2 10/27発売 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655963360/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :名無しさん必死だな (スッップ Sd43-pUBj [49.98.117.249]):2022/06/27(月) 20:01:50 ID:RGPifAk2d.net
オマケでサイバースティック使える新規ゲームいれてほしい

577 :名無しさん必死だな (アウアウアー Sa6b-uQVI [27.85.207.246]):2022/06/27(月) 20:08:56 ID:uf+RJ6F/a.net
サイバースティック対応のスーパーハングオンとスペースハリアー(MD移植)を収録して欲しい
セガの大型筐体ゲーがこれだけ網羅されていればとても満足感がある

578 :名無しさん必死だな (ラクッペペ MM0b-sk42 [133.106.78.216]):2022/06/27(月) 20:12:53 ID:lX7ldOdSM.net
>>554
メガCDでサンダーブレード移植なら
アナログとスロットルが活きるか

579 :名無しさん必死だな (ラクッペペ MM0b-sk42 [133.106.78.216]):2022/06/27(月) 20:13:22 ID:lX7ldOdSM.net
うっ、アンカ間違えた

580 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-QD07 [106.132.147.11]):2022/06/27(月) 20:16:58 ID:edi10I0Va.net
>>575
コラムス3とか見る限り増えても安いしょうもないやつだろ

581 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 23aa-iCO3 [219.177.196.10]):2022/06/27(月) 20:24:23 ID:mjqyU78b0.net
スーパーハングオンなら
http://famicom.suppa.jp/ish/ish210.jpg
これを復刻してもらわないと

582 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f7-AblK [61.206.254.108]):2022/06/27(月) 20:28:19 ID:prZ0gAGR0.net
サイバースティックは対応の完全再現のアケゲーが3本ぐらい入ってたら考える
いまさら不完全移植のヤツを当時対応してなかった周辺機器の復刻でプレイしてもそれは本末転倒じゃない?
68kミニの発売が決定してて対応が約束されてるなら分かるけど
みんな雰囲気に流されてない?

583 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 23aa-iCO3 [219.177.196.10]):2022/06/27(月) 20:33:04 ID:mjqyU78b0.net
いや体感ゲーなんて筐体が再現できなきゃ全部雰囲気だぞ

584 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5558-wGfg [118.0.67.3 [上級国民]]):2022/06/27(月) 20:45:05 ID:S+KzugMm0.net
>>562
アタリ仕様のDsub9ピンの付いてるPC向けだからハード的には対応してると思う
ただソフト側が対応してる必要があるけど

メガドラ実機+改造サイバースティックでAB、スターブレード、ナイスト、32Xスペハリ、ABとか遊んでるけど楽しいよ
スティックの操作感が物凄く軽いからその辺りは好みが分かれるかも

585 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/27(月) 20:48:33 ID:mqJp46Ht0.net
R360なんて完全に筐体ありきのゲームだったなアレでウィングウォー遊ばせればそこそこ流行ったかもしれない

586 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a5e2-IVPu [180.23.117.82]):2022/06/27(月) 21:31:30 ID:zqttAmAj0.net
こんなん流されてナンボだろ

俺は買わんが

587 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-E86F [106.128.97.22]):2022/06/27(月) 21:34:29 ID:WSNVDnI5a.net
>>581
持ってたけどめちゃくちゃ疲れるぞこれ
もうおっさんには無理だよ…

588 :名無しさん必死だな (スッププ Sd43-ZouQ [49.105.103.67]):2022/06/27(月) 21:35:39 ID:o3Odx12Qd.net
メガドラミニのセクションは本格的に頭悪い(褒めてる)からサプライズで電車でGoを入れてきそう

589 :名無しさん必死だな (ワッチョイW dbf3-nd7Y [111.108.223.126]):2022/06/27(月) 21:41:04 ID:fROC0Enf0.net
>>581
やはりセガは10年先をいってるなw

590 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 23aa-iCO3 [219.177.196.10]):2022/06/27(月) 21:57:43 ID:mjqyU78b0.net
>>589
誰でもハングオン遊びたくなるが、これファミコンのトップライダー専用コントローラー

んで3DSでハングオン出た時に奥成氏がこういうネタをやってる
https://twitter.com/okunari/status/314058239547412480?lang=eu
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be6-fBc+ [121.3.91.62]):2022/06/27(月) 22:13:32 ID:v2AsJHxn0.net
サイバースティックみたいな値段高い商品出して来たのはサターンミニへの布石的に市場調査的な事してるんじゃ無いの?
この価格でどれだけ売れるか分かれば予算編成しやすい部分有るだろうし

592 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-RZkb [106.146.10.42]):2022/06/27(月) 22:15:35 ID:8zhD0LH7a.net
>>581
おいおい、思い出してくれ。
そんなファミコンのビニールバイクよりセガには昔から立派なコントローラーあっただろ?

そう、バイクハンドルだよ!マーク3のハングオンで使ったろ?ハンドルコントローラーでサファリレースもしなかった?

593 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-tO2y [106.146.45.38]):2022/06/27(月) 22:22:19 ID:ydADuATYa.net
>>590
ネタをやってるのは奥成氏ではない

594 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 23aa-iCO3 [219.177.196.10]):2022/06/27(月) 22:29:42 ID:mjqyU78b0.net
>>593
あら違うのか、失礼

595 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a509-dA+k [180.13.111.43]):2022/06/27(月) 22:29:44 ID:Lwe9dfrD0.net
>>592
は?令和に甦らせるべきミニハードはこっちだろ?
https://i.imgur.com/6DSD12o.jpg

596 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-RZkb [106.146.10.42]):2022/06/27(月) 22:38:14 ID:8zhD0LH7a.net
>>595
それ見た瞬間、300円で購入したプレステ2のパチモノ動画を思い出したwww
そんなゴミ要らんだろ

597 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a509-dA+k [180.13.111.43]):2022/06/27(月) 22:43:10 ID:Lwe9dfrD0.net
>>596
そんなゴミと一緒にすんなちゃんとハングオンしとるやろがい
https://i.imgur.com/DudzToa.jpg

598 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b58-/H42 [153.243.24.1]):2022/06/27(月) 23:06:54 ID:T3UAYEOI0.net
>>582
移植版は移植版なりの良さがあるよ
完全移植至上主義じゃねーから当時の技術で頑張って動いてるゲームを楽しむだけ

599 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.225.104]):2022/06/27(月) 23:13:50 ID:py/jj1mR0.net
空牙の音楽とか何気にFM音源版も良いアレンジしてやがるからな スタッフロールの曲がクッソかっこいい書き下ろしだ
ボスの曲とかもほんのちょっとの手入れなのにいい味出してる

600 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 65a1-H0HQ [14.3.205.149]):2022/06/27(月) 23:36:05 ID:RvV5J2H/0.net
>>599
あのエンディング曲はMD版が初ではなく、ライブ演奏用のアレンジバージョンから持ってきたものだったりする
アレンジを移植版に持ってくるのは結構珍しいけどね
一応、MD版も移植はデコがやってるから実験的に実装したのだろうか

601 :名無しさん必死だな (ワッチョイW db50-TiZ7 [175.177.44.215]):2022/06/27(月) 23:38:06 ID:uWkJy8x+0.net
ナイトトラップ
ミッドナイトレジスタンス
ジノーグ

お願いします

602 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a509-dA+k [180.13.111.43]):2022/06/27(月) 23:38:17 ID:Lwe9dfrD0.net
>>600
アレンジ曲を移植に持って来て賛否両論なのがスーパーハイドライド

603 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-RZkb [106.146.10.42]):2022/06/27(月) 23:51:19 ID:8zhD0LH7a.net
>>597
新型ゲームウォッチかと思ったwww
買うのかい?
メガドライバーならメガドラミニ2で十分だわ..

604 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.225.104]):2022/06/28(火) 00:12:04 ID:yj/n4V050.net
>>600
一瞬「あれの元の曲って何だ……?」と考えて「大統領のテーマか!」と気付いた時の戦慄
かれこれ30年の誤解が解けたよ

605 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23bc-+y/4 [61.86.229.173]):2022/06/28(火) 00:17:58 ID:DqGru6Pe0.net
>>212
1時間くらい遊んだ後は箱にしまってる。。

606 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-evv/ [60.94.246.122]):2022/06/28(火) 01:02:44 ID:8LScSI/C0.net
>>212
5時間ぐらいかなw

607 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5558-wGfg [118.0.67.3 [上級国民]]):2022/06/28(火) 07:00:32 ID:7mtFmqD00.net
>>598
アケアカなんかでほぼ完全版が遊べる今となっては
その機種ならではのアレンジの移植版の方が面白いな

ダライアスやファンタジーゾーンのように当時無かったゲームを
メガドラに移植すのとはまた別だし

608 :名無しさん必死だな (スップT Sd43-qwBH [49.96.234.115]):2022/06/28(火) 07:18:37 ID:qNyMph/rd.net
最後は飾りになるだけのレトロハードに収録されてるゲームが
あれこれ気に入らないってのはともかく
サイバースティックやバッファローの対応機器のサイトといい
まるで新型ゲーム機並に周辺機器の情報が充実してるって
・・・おかしいだろ

609 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-gXkX [60.139.140.181]):2022/06/28(火) 07:22:31 ID:zb5deYQ/0.net
完全移植は求めていない
アーケードはアーケード
家庭用は家庭用で切り離して考えてる

どうしてもアーケード至上主義ならアケアカか基板買いなさい

610 :名無しさん必死だな (テテンテンテン MM03-j6Rm [193.119.175.140]):2022/06/28(火) 07:29:34 ID:mCcCzynCM.net
家庭用へのむちゃ移植を楽しみたいよね

611 :名無しさん必死だな (テテンテンテン MM0b-TiZ7 [133.106.132.1]):2022/06/28(火) 07:35:39 ID:53S7crRjM.net
このハードの性能でここまで移植出来たのかすげええええ
ってのが好き

612 :名無しさん必死だな (スップT Sd43-qwBH [49.96.234.115]):2022/06/28(火) 07:45:29 ID:qNyMph/rd.net
あの時代は味方や敵が豆腐でもアーケードっぽく動いてれば
伝説のように語り継がれていったからなあ
某サムシング吉なんとかさんみたいに裸になった気分で
お前って奴はあああと無茶なチカラ技に悶絶した若かりし頃

613 :名無しさん必死だな (ブーイモ MMc9-D7dr [210.138.177.10]):2022/06/28(火) 08:24:35 ID:v+hXA3ioM.net
>>609
そうするからアケ移植なんか入れないでって意見が多いんじゃね?

614 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-2LPj [126.254.149.152]):2022/06/28(火) 09:58:04 ID:ozR1ei3Pr.net
>>582
完全再現完全移植のタイトルなんざ今や当然のようにプレイ出来る環境があるんだから
それがしたかったらアケアカなりセガエイジスなりすればいい、あえてメガドラでそれを求める必要はない

615 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-2LPj [126.254.149.152]):2022/06/28(火) 10:01:11 ID:ozR1ei3Pr.net
>>613
そうではなくて、あぁ当時は苦労してこんな感じでアレンジしつつ移植してたんだなぁっていう一種のノスタルジーに浸るってのがクラシックタイトル移植の大きな醍醐味のひとつなんじゃないの?
元々クソゲーでさらに移植もクソとかならなんでこんなの選択したんだよって話になるけど

616 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d4f-/fCB [122.19.52.198]):2022/06/28(火) 10:31:23 ID:MZUicbz/0.net
メガドラはアケ移植を売りにしていた部分もあるし、ある程度は仕方ないんじゃね
オレも移植は移植で好きだから、たとえばダライアスCCならAEもCEも買ったし、レトロサントラの移植モノは大好物

617 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a509-dA+k [180.13.111.43]):2022/06/28(火) 10:41:03 ID:2XPwyyfq0.net
前回収録のは
あの時期に家で遊べた大魔界村
まさかの展開でステージ大増量スノブラ
実質ゲーム2本分楽しめるダップラとスラップ
みたいな感じの理由付け有ったしなぁ

618 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-oy4b [126.23.205.204]):2022/06/28(火) 10:53:14 ID:bglBU02E0.net
当時はアーケード移植が花形だったからね
アーケード移植とRPGのニーズが高かった
どちらも買って失敗が少ないから人気だったんだろう
アーケード版で内容がある程度事前にわかるので好きな作品を買える移植モノと、頑張ればクリア出来る難易度で長く遊べてコスパの良いRPG
今遊びたいニーズと当時のニーズは違う
今だと完全版が遊べる移植モノや時間がかかるRPGは逆に避けたいジャンルになる

619 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/28(火) 11:01:23 ID:aJBXgbZr0.net
>>609
家庭用は家庭用にバランスか直されたり、アケ版の欠点が治されてるゲームも珍しくないのよね。

620 :名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM41-gXkX [150.66.83.211]):2022/06/28(火) 11:05:04 ID:SXDPBrf4M.net
アーケード移植タイトルはそのアレンジが面白いんだよ
攻略が全然違うとかジャンルそのものが変わってしまったとか
だからこそ今となっては価値がある
ファミコンの源平討魔伝のように

アーケードに忠実とか面白みがない
だって今の時代はアーケードゲームなんて楽勝で再現できるんだから

621 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 239c-eBKn [61.206.246.80]):2022/06/28(火) 11:36:43 ID:9Xyv2ljE0.net
アーケードからの移植の変化具合を楽しむなんて
車のホイールの格好良い悪い、日本酒の甘口辛口と同じくらい、興味ない自分には分かんない領域だ笑

622 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d58-t6S/ [122.26.57.5]):2022/06/28(火) 11:42:06 ID:01tZ8I0T0.net
当時の思い出がある人は
限界があって当然のコンシューマ移植を
そのまま懐かしみたいものかと思ったが、
そうでもない層もけっこういるんだな

まあ確かにステートセーブやロード時間短縮なんかは
あってほしいけど
グラフィックや挙動まで変わったら
それはもうメガドラ版ではない気がする

623 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-sk42 [126.194.225.118]):2022/06/28(火) 11:54:04 ID:3cNzYlHXr.net
ニアアーケードは完全移植とは別物だしな

624 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.225.104]):2022/06/28(火) 12:20:55 ID:yj/n4V050.net
車のホイールはともかく、酒の甘口辛口は単なる味覚障害

625 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 239c-eBKn [61.206.246.80]):2022/06/28(火) 13:01:11 ID:9Xyv2ljE0.net
>>624
ホイールのように違いは当然分かるけど、その違いに一喜一憂するほどの意義を感じない、って言った方が適切かな
移植版の話にしても、モードやステージとか追加要素の価値は分かるけど、ゲーム性のニュアンスの違いを味わうほどのマニアにはなれない

スペハリの新規移植を望む人が居るけど、そんなにスペハリで頻繁に遊ぶの?
今日はSwitch、明日は3DS、あるときはマークIII、そしてまた新たな劣化移植が味わえる!みたいなこと?

626 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a3b9-tO2y [203.165.120.17]):2022/06/28(火) 13:05:40 ID:7gOU1Z0h0.net
スペハリはアケゲー史の中でも屈指の
いつの時代になっても何度やっても面白い名作だと思うよ

627 :名無しさん必死だな (ワンミングク MMa3-nd7Y [153.235.59.36]):2022/06/28(火) 13:22:39 ID:nhBB8c9nM.net
ゲームギアにもスペースハリアー出してたけどマークⅢ版の2メガから半分の1メガに減量された上キャラがセンス悪く改変されてたりで出す意味あったのか疑問だった

628 :名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM41-nTrM [150.66.89.205]):2022/06/28(火) 13:39:05 ID:6uKRXMz8M.net
ニアアーケードの興奮としてはゲームボーイのネメシスには寒気がするほど興奮を感じたな
ゲームウォッチ時代に夢見た未来だった
GGスペハリの頃はちょっと目が肥えてきててアレスタが作れるならもっと?と思ったりね

今はアーケードと自宅の差が完全に無くなったからなぁ
ゲーセンが8K120Hzモニターでどんな現行ハイエンドのグラボでも無理なスペハリ2022始動!とかならロマンあるんだけどね

629 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 239c-eBKn [61.206.246.80]):2022/06/28(火) 13:44:18 ID:9Xyv2ljE0.net
>>626
スペハリ自体にケチつけるつもりは毛頭なくて、完全移植がいつでも遊べる環境があるなかで
微妙なバージョン違いを試したいって希望のために、開発の手間や収録枠を割く意義があるのかな?ってことね

630 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-tO2y [106.146.26.235]):2022/06/28(火) 13:53:45 ID:2XE+FCv2a.net
手間をかけたい開発者がいる限りは続くんじゃね?

631 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d58-t6S/ [122.26.57.5]):2022/06/28(火) 14:13:28 ID:01tZ8I0T0.net
微妙かどうかはともかく、
そのバージョン違いこそが味わいだよな

ゼビウスの各機種への移植だけ
30本とか入ったハードが出たら絶対買う

632 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-oJoa [60.137.215.78]):2022/06/28(火) 14:16:41 ID:YPveED3h0.net
もし獣王記とか前回のジェネシス被りが入るなら、どうせなら気まぐれ変身機能とか3dsであったような追加要素入れて欲しいな

633 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a3b9-tO2y [203.165.120.17]):2022/06/28(火) 14:21:59 ID:7gOU1Z0h0.net
>>631
wiki見たらゼビウスの移植43種類あるらしいけどw

634 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d4f-/fCB [122.19.52.198]):2022/06/28(火) 15:15:37 ID:MZUicbz/0.net
スペハリ移植は昔のPC移植とかはさすがに無いが、家庭用のは大体出る度に買ってるわ
遊び比べるというか、今使ってるハードで遊べるのが大きい、かな
サターン引っ張り出してきて遊ぶ、なんてことは無いわw

635 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-tCSL [60.94.246.122]):2022/06/28(火) 15:18:04 ID:8LScSI/C0.net
スペハリ移植はMZ700が凄すぎる
あれぞ力技

636 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d4f-/fCB [122.19.52.198]):2022/06/28(火) 15:30:47 ID:MZUicbz/0.net
>>635
X68kでもオミットされてた青ドムの挙動も再現してるんだよな

637 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a509-dA+k [180.13.111.43]):2022/06/28(火) 15:38:09 ID:2XPwyyfq0.net
>>628
そんなん作ってもプラネットハリアーズみたいになるだけだから鈴木裕の新作でもやっといたら良い
https://i.imgur.com/P3ydvox.jpg

638 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-RZkb [106.146.11.141]):2022/06/28(火) 15:52:57 ID:rzDsFkxda.net
>>634
ハリアーが戦闘機になる裏ワザ今でもあるの?

>>635
PC-6001mk2もスピード感あったんたが

639 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 05aa-H+Ba [126.95.137.87]):2022/06/28(火) 19:24:19 ID:hCnJMKTV0.net
>>609
インスタントラーメンに本物のラーメンの味は求めてない
本物のラーメンが食いたきゃ本物食うみたいなもんか

640 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/28(火) 19:53:46 ID:8zjrx8cS0.net
家庭用とアーケードの差云々、当時の技術云々よりもそんなんで限られた枠消費しないでくれって意見のほうが大きいんじゃないかな
スト2とかも今更大幅劣化版収録されてても全くやらないと思う

641 :名無しさん必死だな (ワッチョイW fd9f-C8C1 [160.86.238.20]):2022/06/28(火) 19:58:07 ID:zm5r5ha00.net
自分もアーケード移植モノより完全オリジナルの方が嬉しいな

642 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-DT5S [60.70.252.139]):2022/06/28(火) 20:07:15 ID:D5Re/sle0.net
老害世代のノスタルジィの為には必要で、そういう層向けの商品に無茶言わんといてーな

643 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 03ee-tCSL [133.206.48.32]):2022/06/28(火) 20:07:15 ID:Qc6bUtzG0.net
無理移植ものは個人的にはいらんけど
それが青春だったって人もいるだろうし多少はね?

今でも普通に買えて遊べるタイトルがしゃしゃり出てくるのはほんと萎える

644 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a509-dA+k [180.13.111.43]):2022/06/28(火) 20:10:06 ID:2XPwyyfq0.net
メガドラのスパ2はやった事ない人多いんじゃね?
スーファミミニに入ったのになんでこっちはダップラ(ダッシュとターボで2本分なのに)なんだって思ってたり
単純に4キャラ多い方が長く遊べるやんみたいな

645 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-DT5S [60.70.252.139]):2022/06/28(火) 20:13:50 ID:D5Re/sle0.net
個人的には今んとこメガCDの作品に外れが無いから残り全部移植済みタイトルでも余裕のよっちゃん

646 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5d25-ewia [218.47.211.137]):2022/06/28(火) 20:20:18 ID:8OfaBACo0.net
スパ2に剛鬼入ればなぁ....
スト2Xの何が面白いかといえば、剛鬼使って暫空波動拳でCPUハメ殺せて、飛び込みアッパー弱竜巻旋風脚弱昇竜拳が出来て、阿修羅真空> 投げ技/ 昇竜拳がデタラメに強くて。
出来たらゼロ2みたく瞬獄殺と回転移動と空中丸がり>投げも出来たら嬉しいけどwあとついでに覇王ショウコウケンと竜虎乱舞と飛燕疾風脚使えるようにしてCPU戦楽勝にしておいてほしいwゲーム違うけどw

647 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-dA+k [126.233.165.91]):2022/06/28(火) 20:24:28 ID:cOSufpEGr.net
アーケード移植もの多いほうが良いなぁ
当時やってたのはそれがメインだったから
そこの考えも人それぞれだよな
やったことないタイトルが多いほうが嬉しい人もいるし

648 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 45ab-b059 [222.158.162.5]):2022/06/28(火) 20:25:37 ID:iaRkv8F70.net
>>644
メガドラのスパ2はかなりやった
ファイティングパッド6Bが神で、狂ったようにザンギでスクリュー狙ってた

649 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5526-qwBH [118.240.72.143]):2022/06/28(火) 20:25:57 ID:eKqnfgJo0.net
だったらアーケード機のミニ買えって話では?

650 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/28(火) 20:26:02 ID:8zjrx8cS0.net
やったことあってメガドラにしかなくてしかも移植されてないタイトル望んでる人が多いと思う
そうドッジ弾平とグラナダだね

651 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-dA+k [126.233.165.91]):2022/06/28(火) 20:33:57 ID:cOSufpEGr.net
>>649
こういう押しつけ決めつけのバカはいらないという話

652 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 45ab-b059 [222.158.162.5]):2022/06/28(火) 20:35:45 ID:iaRkv8F70.net
50本も入るんだから余裕持てよ
他のミニに較べたら神過ぎる

653 :名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM41-9C4W [150.66.76.88]):2022/06/28(火) 20:37:04 ID:aE5VrAprM.net
グラナダはX68000で出てる

654 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-DT5S [60.70.252.139]):2022/06/28(火) 20:43:18 ID:D5Re/sle0.net
いやグラナダはメガドラでも出てると言わんとw

655 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 65a1-D7dr [14.3.76.69]):2022/06/28(火) 20:47:14 ID:eM1oQwrR0.net
>>649
だよな
アーケードで遊んでいたけど毎回100円はキツイから移植物で遊んでた訳であくまで代替品
本物または寸分変わらんものが手に入るようになってるのに、なんでパチもん欲しがるのか

656 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-DT5S [60.70.252.139]):2022/06/28(火) 20:53:45 ID:D5Re/sle0.net
>>655
そのパチモンで遊びまくってた世代だからだよ言わせんなバカ歳がバレるw

657 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d58-t6S/ [122.26.57.5]):2022/06/28(火) 20:55:11 ID:01tZ8I0T0.net
いろんな人がいるね
アーケード移植ものがオリジナルに劣るから反対って人が
30年前のオリジナルソフトで遊びたがってるってのも
ちと不思議

658 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 45ab-b059 [222.158.162.5]):2022/06/28(火) 20:59:24 ID:iaRkv8F70.net
PCE版究極タイガーの黄ホーミングが面白いとか、SFC版ソニックウィングスの何故かアケ版から変えたBGMが神とか
移植だからと言って完全下位という訳でもない

659 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-QD07 [106.132.150.93]):2022/06/28(火) 21:00:47 ID:WWTBpLs+a.net
さすがにスト2は他でいくらでもやれるからいいだろと思う

660 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 2318-EJnv [27.113.222.195]):2022/06/28(火) 21:05:28 ID:k9lRmWR70.net
>>644
MD版スパ2は見かけと音が足を引っ張ってるけど遊んでみると操作感は悪くない。6バタンパッドとの相性も良いしやっぱ入れて欲しいな

661 :名無しさん必死だな (テテンテンテン MM03-j6Rm [193.119.170.122]):2022/06/28(火) 21:06:44 ID:KGYiWhGgM.net
スト2はミニ物の定番だろ
PCエンジンミニにも入れるべきだった

662 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5558-wGfg [118.0.67.3 [上級国民]]):2022/06/28(火) 21:06:52 ID:7mtFmqD00.net
AC移植だろうが多機種移植だろうがオリジナルだろうが
メガドラ(ミニだけど)で遊べるならそれでいいわって感じ
遊んだ事が無くても折角だし
食わず嫌いは勿体ない

663 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 45ab-b059 [222.158.162.5]):2022/06/28(火) 21:08:13 ID:iaRkv8F70.net
個人的にメガドラミニ1にスパ2入ってたら最高だったが…
まあ、ミニ2に入れてくれとは言わないよ
食傷気味という批判は分かるし

664 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d58-t6S/ [122.26.57.5]):2022/06/28(火) 21:12:49 ID:01tZ8I0T0.net
まあ新鮮さを求める気持ちはわかるね

ディックトレイシーをやってみたい

665 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-xMmJ [126.236.163.124]):2022/06/28(火) 21:13:41 ID:2/hYu3Nvr.net
アーケードゲームはゲームセンターでプレイしてこそ、な調整されてるから、
そのものを家でプレイしてもイマイチ面白くないものも少なくない。
特にコンティニュー無限なものは雑にプレイしちゃってすぐに消費しちゃうし。
家庭用にアレンジされてるものは、それはそれで価値がある、と思う。

666 :名無しさん必死だな (アウアウエー Sa93-QjBQ [111.239.175.36]):2022/06/28(火) 21:16:02 ID:MXCFzIAZa.net
さすがにこれよりも箱小さくなるよね?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up165994.jpg

667 :名無しさん必死だな (アメ MM19-qGGz [218.225.235.162]):2022/06/28(火) 21:16:12 ID:c/KipVgLM.net
音声ガビガビだからハマれないわ

668 :名無しさん必死だな (オッペケ Sr11-4RM7 [126.167.107.146]):2022/06/28(火) 21:18:00 ID:a0bkcxM+r.net
>>666
とんでもねぇな

669 :名無しさん必死だな (アウアウウーT Sab9-tCSL [106.155.9.92]):2022/06/28(火) 21:22:11 ID:kT5sjHV3a.net
>>666
自慢し過ぎだろ

670 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5526-qwBH [118.240.72.143]):2022/06/28(火) 21:24:54 ID:eKqnfgJo0.net
悪の組織が使ってそう

671 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.225.104]):2022/06/28(火) 21:25:17 ID:yj/n4V050.net
AC版は3分縛りがキツすぎて、バランスが悪いケースも多いからね MD案件だとヘルファイアなんかAC版は当時から作りが荒すぎるって指摘されるレベルだったし
ダーウィンも正直繭システムが邪魔(しかも難易度は繭育成が前提なフシがある)なSRDより、4081の方が遊びやすい
俺も正直アウトランよりはモナコかシンフォニーだが、無理なのは解ってるしな アウトランも十分手堅いと思うぜ

672 :名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM41-nTrM [150.66.89.205]):2022/06/28(火) 21:26:16 ID:6uKRXMz8M.net
666みたいなんに憧れつつ、現実は29インチと21インチの4:3トリニトロン管を残すに留めてるわ
テラドライブミニとか言って6インチトリニトロン管復刻したら10万でも買うなぁ

673 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.225.104]):2022/06/28(火) 21:26:37 ID:yj/n4V050.net
>>666
すっげえな レス番にふさわしい悪の要塞だ

674 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 2318-EJnv [27.113.222.195]):2022/06/28(火) 21:29:50 ID:k9lRmWR70.net
>>671
ダーウィン4081はワゴンの常連だったけど手堅い作りの良いゲーム。システムや世界観の独自性ももっと評価されるべき

675 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d07-/a9g [58.183.222.24]):2022/06/28(火) 21:35:22 ID:eXYrIHbE0.net
ダーウィン4081は敵の動きがトリッキーで体当たりしてくるからなかなか難しかった

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200