2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドラミニ2 10/27発売 8

1 :名無しさん必死だな (5段) :2022/06/23(木) 17:12:04.45 ID:bPYsth/80.net
https://sega.jp/mdmini2/

前スレ
メガドライブミニ2 10/27発売!!!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654254232/
メガドラミニ2 10/27発売 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654310674/
メガドラミニ2 10/27発売 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654557704/
メガドラミニ2 10/27発売 4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655033674/
メガドラミニ2 10/27発売 5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655806304/
メガドラミニ2 10/27発売 6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655952261/
メガドラミニ2 10/27発売 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655963360/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

393 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-uhJz [60.112.224.122]):2022/06/25(土) 20:51:17 ID:bRG0bSmd0.net
>>392
は?もうヨドで予約済みだけど?

394 :名無しさん必死だな (スップ Sd43-7/iz [49.97.23.90]):2022/06/25(土) 20:56:31 ID:IuVzBjMXd.net
>>388
サイバースティックは転用なんかを期待する人が買う商品じゃないし
2万が高いと思うような人が買う商品でもないだろ

発表があった時に即購入を決意出来るような人じゃないと後悔するのは目に見えてるから…

395 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23d2-r44v [59.147.157.229]):2022/06/25(土) 21:00:12 ID:OH//4jnh0.net
とりあえず4回目にバトルゴルファー唯来るのかもと思っているので
裏切らないで

396 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-HXfM [126.225.108.25]):2022/06/25(土) 21:02:28 ID:pLI+2B+90.net
サイバースティック、即ヨドバシで予約したけど、
全く後悔とかしてないし、
キャンセルとかも考えてない。
そういう人向けのアイテムでしょ。

397 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a5e2-IVPu [180.56.248.129]):2022/06/25(土) 21:03:06 ID:doZi/aqk0.net
>>374
そういう人に買ってもらえるのが理想よな

398 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 553a-tCSL [118.1.55.150]):2022/06/25(土) 21:04:44 ID:ZqYkEGBk0.net
>>395
スポーツ枠であるかもなぁ

399 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5558-wGfg [118.0.67.3 [上級国民]]):2022/06/25(土) 21:08:43 ID:o3L4D4kI0.net
>>388
PCで使うならアナログ3chボタン8個のスティックとして認識するだろうから
あとはゲーム側がどう使うかだろうしミニで使う場合は実機で対応した使い方だけでしょ
スターブレードのようにモードが追加になってる物も有るみたいだけど

400 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5558-wGfg [118.0.67.3 [上級国民]]):2022/06/25(土) 21:10:05 ID:o3L4D4kI0.net
既にSHARP製のサイバースティックを持ってる人向け用に
USB用コントロールパックだけ出してくれればいいんだけどなぁ
折角カートリッジ式になってるんだし

401 :名無しさん必死だな (アウアウエーT Sa93-gXkX [111.239.33.196]):2022/06/25(土) 21:10:40 ID:XXIaHqVfa.net
>>395
高評価ソフトに案外美少女ゲーが多いメガドラ

402 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/25(土) 21:25:29 ID:e5yk9+fO0.net
ドッジ弾平は版権関連が難しいのかな

403 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-DT5S [60.70.252.139]):2022/06/25(土) 21:32:38 ID:uxOvQjW60.net
>>393
自分が金出してクソ買うつもりなのは勝手だが他人に価値感押し付けんじゃねぇよw

404 :名無しさん必死だな (アウアウウーT Sab9-tCSL [106.155.12.209]):2022/06/25(土) 21:53:52 ID:5FwMgfKUa.net
スターブレードはWiiリモコンで遊ぶWiiVC版とどっちが楽しいんだろうか・・・
遊び比べ出来るのは贅沢といえば贅沢か

405 :名無しさん必死だな (ワッチョイW db50-pUBj [175.177.46.142]):2022/06/25(土) 22:51:54 ID:LjHujRGa0.net
諦めてたがサイバースティック今予約できた
スターブレード楽しみだわ

406 :名無しさん必死だな (テテンテンテン MM03-j6Rm [193.119.147.190]):2022/06/25(土) 23:36:41 ID:SWOx6WLIM.net
スターブレードってスターフォックみたいだね

407 :名無しさん必死だな (スッップT Sd43-mOUf [49.98.39.216 [上級国民]]):2022/06/25(土) 23:52:36 ID:c87V+jDad.net
>>406
逆だろ

ガントレットはやはり今回も無理なのだろうか?ほりぃのデビュー作だよねたしか

408 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-RZkb [106.146.25.165]):2022/06/25(土) 23:54:14 ID:5aogP0rSa.net
スターブレードよりスターラスターの方が面白いだろ?

409 :名無しさん必死だな (スップ Sd43-4RM7 [49.97.10.109]):2022/06/25(土) 23:57:48 ID:hpKcx2w3d.net
スターブレードとスターラスターはどっちも大好きなんで甲乙つけがたい
因みにX68kのスターラスターは上から好きなの移植して良いよと言われて創ったらしいね

410 :名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM41-sxku [150.66.88.52]):2022/06/26(日) 00:42:12 ID:7zIbmk99M.net
>>299
19800円なら買うわ

411 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0bee-mToI [121.111.96.176]):2022/06/26(日) 00:52:20 ID:dhs51ozT0.net
>>402
難しくないと思う
作者まだ小学館で描いてるし、セガ発売だし、カートリッジだし
強いて言うなら主題歌がBGMで使われてるから、その許諾くらいでしょ

412 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 03ee-tCSL [133.206.48.32]):2022/06/26(日) 01:44:28 ID:NjzOiXhM0.net
「スターフォックスはスタブレのパクリだし面白さも下!」って息巻いてたオタクを思い出した

413 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be6-fBc+ [121.3.91.62]):2022/06/26(日) 01:49:36 ID:hGRS+gsQ0.net
セガのグループ会社トムズがコナンのアニメ関わってるし小学館は許可貰えそうではある
社長も竹崎さんやし

414 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-oJoa [60.137.215.78]):2022/06/26(日) 04:07:16 ID:3mbLeGA70.net
版権キャラものはまだ他にもありますよ。と奥成が明言してるし、まだ何本か期待できそう

415 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 55a9-l0/H [118.104.118.142]):2022/06/26(日) 04:30:02 ID:YpJ0sbbE0.net
スターブレードは91年当時にあの凹面鏡大型筐体で遊んだかどうかで評価がまるっきり変わるだろうね

416 :名無しさん必死だな (ササクッテロルT Sp11-tCSL [126.233.213.222]):2022/06/26(日) 05:24:09 ID:JF9kWzrhp.net
おそ松くんは確定だな

417 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0bee-mToI [121.111.96.176]):2022/06/26(日) 05:28:54 ID:dhs51ozT0.net
>>416
勘弁してください

418 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/26(日) 06:00:24 ID:urrJEfJQ0.net
スターブレードはあの筐体で遊ばないと本当にクソゲーだぞ
あまりに退屈で家庭用初見プレイだったのに途中で早く終わらないかなと思ったくらい

419 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 6501-k0oi [14.132.47.66]):2022/06/26(日) 06:26:50 ID:oahtWndx0.net
体幹ゲームでもないしそんなことないでしょ
ミカドで遊ぶのもWiIで遊ぶのもそんな変わらんが

420 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 6501-k0oi [14.132.47.66]):2022/06/26(日) 06:27:07 ID:oahtWndx0.net
体感だ

421 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 1d92-tCSL [122.210.229.107]):2022/06/26(日) 06:28:49 ID:8JRK5S3W0.net
>>404
Wii版は銃アタッチメントつけてプレイすると、けっこうガンナーの気分出る

422 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-tO2y [106.129.119.16]):2022/06/26(日) 06:36:21 ID:DjCbsNY/a.net
スターブレイドはホワイトベースの右舷弾幕みたいなゲームだ

423 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b58-/H42 [153.243.24.1]):2022/06/26(日) 06:38:14 ID:HKMJMSDT0.net
スターブレードは筐体で遊ぶと臨場感あって良かった
今回はサイバースティックで遊ぶからめっちゃ楽しみ
椅子とモニターとスティックをうまく配置すれば臨場感出るだろうし

424 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d07-/a9g [58.183.143.58]):2022/06/26(日) 06:40:31 ID:/+SGuNPB0.net
MCD版スターブレードは実機で遊んだけどそんな面白いと思わなかったから途中で投げた
何だか淡々としてて気分が盛り上がらなかった記憶

425 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-HXfM [126.225.108.25]):2022/06/26(日) 06:40:44 ID:b04tIgY00.net
版権というかキャラクターモノはまだあるって
インタビューで話してるので確定。
前のスレでも言われてたが、
インタビュー記事は読んでおいてほしいわ。

426 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-qbpt [106.129.159.240]):2022/06/26(日) 06:42:14 ID:HTObaIGia.net
メガCDより完成度高いPS版やったけどそれでもキツかったぞスターブレードしかも序盤のワープするあたりがピーク

427 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b58-/H42 [153.243.24.1]):2022/06/26(日) 06:46:07 ID:HKMJMSDT0.net
>>426
PS版は見た目以外完成度低いんだよなぁ

428 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-tO2y [106.129.119.16]):2022/06/26(日) 06:56:12 ID:DjCbsNY/a.net
>>424
ワープの絵はシルフィードでもオマージュされていたくらいカッコよかったのさ
ゲーセン版が出た頃は新鮮だったけど時期的にゲーセンのハードも進化が早くて
サターン版が出た頃には既に古めかしかった

429 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/26(日) 07:54:32 ID:urrJEfJQ0.net
確か完全移植云々言われてたのにメガCDより完成度低かったのかとウィキ見たら自分やったの鉄拳5のおまけだったわ

430 :名無しさん必死だな:2022/06/26(日) 07:58:07 ID:bJeojhEl0.net
でもキャプテン翼の収録は難しいと思うなあ他にもあると含みは持たせてるけど
(コーエー)テクモとしては声優の音声の新規収録でリメイクとして売ったほうがおいしいのでは
ファミコン版やスーファミ版だってそうだが翼の版権まで取ってやろうというほど関心はないのかもしれんが
なーんて偉そうに評論家気取りしてやがった奴いたよな
見てる?収録されたぞ悔しい?どんな気分wとか小馬鹿にされるのを期待しております

431 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 07:58:46 ID:WAZCjnEZ0.net
>>406
余談だけど任天堂の宮本茂がスターブレードに感動して誘致できないかと相談したが無理と任天堂内部から説得された。
仕方なく作ったのがスターフォックス。
開発したところはゲームボーイでワイヤーフレーム3Dをやったど変態開発者。

432 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 07:59:30 ID:WAZCjnEZ0.net
>>416
まさにゲーム内容がおそ松

433 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 08:01:02 ID:WAZCjnEZ0.net
>>427
フレームレートが悲惨だったのと
アルファはマジだけどノーテクスチャ版の背景がガタガタだった
背景を動画にしてたせいだけど

434 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be6-fBc+ [121.3.91.62]):2022/06/26(日) 08:12:34 ID:hGRS+gsQ0.net
コーエー収録なら大航海時代か太閤立志伝とかで良いわ

435 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.227.206]):2022/06/26(日) 08:12:34 ID:vobL5fxt0.net
PS版はMCDよりフレームレートが低いわ、照準の動きがスペハリ2ライクだわのとんでもない糞だよ

436 :名無しさん必死だな (テテンテンテン MM0b-O7/+ [133.106.54.31]):2022/06/26(日) 08:14:38 ID:ivejqAQnM.net
ルナ1、2両方入るかどうかが今後の焦点か

437 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-uhJz [60.112.224.122]):2022/06/26(日) 08:21:08 ID:vYnQm5cV0.net
>>425
修羅の門かと思ってたわ

438 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/26(日) 08:21:54 ID:urrJEfJQ0.net
提督の決断を入れるという暴挙に期待したい

439 :名無しさん必死だな (スップ Sd03-k0oi [1.72.8.31]):2022/06/26(日) 08:22:07 ID:yaL3DTPod.net
スプラッターハウスpart3は入らないですかね

440 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a5d8-88ca [180.235.3.50]):2022/06/26(日) 08:30:18 ID:OAdP0AW/0.net
part3は存在しないですよ

441 :名無しさん必死だな (ワッチョイ bdb9-tCSL [42.148.33.92]):2022/06/26(日) 08:37:25 ID:69DiFNL50.net
ジェネシスミニ2にスプラッターハウス2と3が収録されそう
(ナディアやタルるーと差し替え枠で)

442 :名無しさん必死だな (ワッチョイW e3a0-eMKN [115.179.39.243]):2022/06/26(日) 08:43:24 ID:1KF5NNOL0.net
>>426

ばーか

443 :名無しさん必死だな (ワッチョイW b5aa-DT5S [60.70.252.139]):2022/06/26(日) 08:43:27 ID:NF9mJ/R20.net
>>419
変わるわい。
あの吸い込まれる様な3D感はゲーセンでしか味わえなかったよ。

444 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.227.206]):2022/06/26(日) 09:11:39 ID:vobL5fxt0.net
戦場の絆1と2で一緒とは思えんやろ

445 :名無しさん必死だな (ワッチョイW a5b9-tO2y [110.135.156.179]):2022/06/26(日) 09:22:42 ID:7tWPHSKO0.net
>>444
コロナのせいだろうけど絆2のフルオープン筐体は座る気が失せる

446 :名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM41-9C4W [150.66.81.174]):2022/06/26(日) 09:39:51 ID:XOXO6DsjM.net
>>410
もしバーチャCGポートレート全部入りでも怒らないと言える?

447 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03da-qbpt [133.209.3.0]):2022/06/26(日) 10:12:31 ID:urrJEfJQ0.net
それもう光吉ベストアルバムミニだろ

448 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 65f3-ETq5 [14.10.98.194]):2022/06/26(日) 11:02:11 ID:oYrOqb1r0.net
だったらで通勤中に聴こう!

449 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1dee-nnU7 [122.133.210.108]):2022/06/26(日) 11:33:52 ID:BK6ens2O0.net
ニンジャウォーリアーズの歩きモーションがじわる

450 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 65a1-H0HQ [14.3.205.149]):2022/06/26(日) 11:34:11 ID:61HZ0EuZ0.net
>>431
ワイヤーフレーム3DってXの事か。あれは発売日に買ったな
MDのスタクルやってポリゴンに感動して、似たゲーム探してたら丁度見つかったのがコレ
ゲームボーイでよく3D空間を作り上げたなと思う

451 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 23b0-gXkX [123.222.200.160]):2022/06/26(日) 12:02:01 ID:jmtA0W/B0.net
>>450
実はDSでも続編が出ている
https://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdxj/
もうそろそろ配信が終わるので急ごう

452 :名無しさん必死だな (ワッチョイW ad58-/fCB [114.150.167.128]):2022/06/26(日) 12:19:03 ID:hEkMabd50.net
元テクノソフトの99100がメガCD版スターブレードの裏話ツイートしてた
プログラマーが頑張って背景15fps(これも頑張ったそうだが)でもカーソル移動は60fps堅持したんだと

しかし久々に名前見たなw

453 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-tO2y [106.130.76.10]):2022/06/26(日) 12:27:08 ID:vOhnHzvUa.net
>>452
あの人コンポーザーのイメージが強すぎる

454 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d07-/a9g [58.183.222.24]):2022/06/26(日) 12:27:28 ID:hQdzi7BG0.net
>>452
音楽作ってた人?
サンダーフォース5とネオリュード2のラスボス曲がすきだった
セガガガのラストSTG面も良かった

455 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be6-fBc+ [121.3.91.62]):2022/06/26(日) 12:40:48 ID:hGRS+gsQ0.net
テクノソフトは自社タイトル以外だとテレネットのパチゲーム開発してたり下請けしてたね

456 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 65f3-iFvU [14.9.210.130]):2022/06/26(日) 13:30:27 ID:nx5ce5l10.net
次回は命の詩。
歌ものだけにムーンウォーカー来るか。
あと歌が入っているのは?
Aランクサンダーか。

457 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5526-qwBH [118.240.72.143]):2022/06/26(日) 13:33:48 ID:oOBJR2ll0.net
夢、叶えし者: サイバースティックを復刻したいという奥成の個人的な夢
だったし、もうコピーには期待してないわ

458 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 03ee-ny2D [133.206.48.32]):2022/06/26(日) 13:35:55 ID:NjzOiXhM0.net
「実はなんと今回ですね、ミニ2応援のために○○さんに
テーマソングを作っていただきました!(クソダサ激サム悪ノリソング)」

459 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 2318-EJnv [27.113.222.195]):2022/06/26(日) 13:40:07 ID:wNc5qNiC0.net
>>456
子門真人さんは消息不明になってるとの噂。以前テレビで呼びかけたりしてたけど連絡取れたんだろうか...

460 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 9d07-/a9g [58.183.222.24]):2022/06/26(日) 13:45:52 ID:hQdzi7BG0.net
>>456
アイルロード、アークス123、アネット再び、ルナ12

461 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 45ab-b059 [222.158.162.5]):2022/06/26(日) 13:50:46 ID:KnwepbQm0.net
>>459
90年代にはほぼリタイア生活に入ってたようです
その頃もいくつかお仕事なさってるのですが、クライアントにかなりのコネがあって是非にと頼んだ例みたいです

462 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 23aa-iCO3 [219.177.196.10]):2022/06/26(日) 14:19:42 ID:08fcTkJF0.net
>>406
この手のゲームはスターウォーズなんよ
83年のATARIのベクタースキャンのゲームに始まりずっと
いかにスターウォーズのドッグファイトを再現するかと追い続けた
パソコンゲーでもベクタースキャンのSWを模倣したものがいくつも作られた

463 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d58-Or8Q [122.26.42.131]):2022/06/26(日) 14:30:38 ID:xelQ+j6Z0.net
>>459
長野で一般人として生活と一昔前みたいま存命かは不明
現時点最後の仕事は偽名で歌ったギンガマンOPとED

464 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d58-Or8Q [122.26.42.131]):2022/06/26(日) 14:34:50 ID:xelQ+j6Z0.net
シモンさんの件戦隊のライブでお願いした経緯や既に1回で歌い切れないので3回に分けてレコーディングしたものを1曲にしたとか言ってたので間違い無いかと

465 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 35b9-n9/C [124.145.226.203]):2022/06/26(日) 14:58:44 ID:y3i7lBLF0.net
凄くどうでもいいことだけど
MDのアウトランてどんなんだったかと動画見たけど、車の後ろのエンブレムがちゃんと向き変わらないんだな
アーケード版は確か車の向きが変わるたびにエンブレムが左右反転してた
MD版はキャラパターンちゃんと増やしたんだなぁ

466 :名無しさん必死だな (スップ Sd03-MDA+ [1.72.0.141]):2022/06/26(日) 15:13:55 ID:urAbdRIId.net
今のゲーム機だとスプライトどのくらいいけるんだろ?

467 :名無しさん必死だな (スップT Sd03-mOUf [1.75.154.176 [上級国民]]):2022/06/26(日) 15:18:24 ID:ut9PBgbEd.net
>>443
あれモニタの手前のカバーが凸面だか凹面だかになってたはず
VRモニタとかでやれば没入感高そう

468 :名無しさん必死だな (スプッッ Sd03-/H42 [1.75.231.20]):2022/06/26(日) 15:22:48 ID:98ldUpxQd.net
>>467
凹面で反射して拡大表示してたんじゃなかった?
だから独特の奥行き感が有った

VRで再現して欲しいよねああいうの

469 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 65f3-5+LN [14.8.2.224]):2022/06/26(日) 15:39:35 ID:Gsqt3b1j0.net
サイバースティックで武者アレスタのアナログモード遊べるんだろうか

470 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 1d79-nnU7 [122.133.185.18]):2022/06/26(日) 15:40:03 ID:xFf/NM0R0.net
オマケ枠にサイバー対応したスペハリ1がくるかのう

あとスタークルーザー、パノラマコットンあたり対応して入れてほしいな

471 :名無しさん必死だな (ワッチョイW db50-pUBj [175.177.46.142]):2022/06/26(日) 15:49:40 ID:cfus26VJ0.net
>>462
ミカドにスターウォーズあったけど壊れてどっかいっちまったな

472 :名無しさん必死だな (ワッチョイ bdb9-tCSL [42.148.33.92]):2022/06/26(日) 16:05:13 ID:69DiFNL50.net
ZUNTATAライブでは対応して欲しいゲームにギャラクシーフォースⅡの名前が挙がってたね

473 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 8b58-eEVx [153.242.18.11]):2022/06/26(日) 16:05:36 ID:ZnUSeoZa0.net
やったことあるタイトルがほしい、やったことないのが欲しい、ここ結構分かれるよね
自分はやったことあるやつで懐かしんで酒飲みたいなー。保守的な人間w

474 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0bee-mToI [121.111.96.176]):2022/06/26(日) 16:14:55 ID:dhs51ozT0.net
>>473
確かに
俺は逆に知らないタイトルをやりたい
メガCD持ってなかったから特に今回は期待してる

475 :名無しさん必死だな (ワッチョイ b5aa-bv46 [60.74.227.206]):2022/06/26(日) 16:18:32 ID:vobL5fxt0.net
俺は持ってるゲームと持ってないゲーム半々が良いかなぁ……という一番迷惑勢
所有ゲーの半分がクソゲーだったからなんだけどね 君はパケに惹かれてドラクソスを発売日に買った俺の気持ちがわかるか

476 :名無しさん必死だな (スッップ Sd43-u0tS [49.98.163.55]):2022/06/26(日) 16:22:53 ID:Eh/mM7r4d.net
略してメラミ

477 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 16:59:52 ID:WAZCjnEZ0.net
>>451
もちろん買ったさ

478 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 17:01:12 ID:WAZCjnEZ0.net
>>457
いいんだよ。
サイバースティックでMSFSやれるかと思案中

479 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 17:03:41 ID:WAZCjnEZ0.net
>>468
あのレンズのせいで火災事故起こしたのよね

480 :名無しさん必死だな (JP 0Hab-z4yt [211.1.101.194]):2022/06/26(日) 17:08:16 ID:M+pN7Q/HH.net
自分としてはメガミニ2に収録されるのは自分が持ってないもののがいいな
けどシルフィードとぽっぷるメイルの収録は嬉しかった。持っているけど。
幻影都市はプレイしたことあるけどムービーとセリフの音声ないから
あとは権利持っている人探せばいけるか?

481 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be6-fBc+ [121.3.91.62]):2022/06/26(日) 17:14:27 ID:hGRS+gsQ0.net
マイクロキャビン自体はまだ会社有る
パチ仕事しかしてないけど

482 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23f7-AblK [61.206.254.108]):2022/06/26(日) 17:17:21 ID:Rj6TO8BR0.net
サイバースティックが欲しいなと思うのは品薄気味だからだろうとグッと我慢
自分の悪い癖でポチれたら満足していざ届いたらなんで買っちゃったんだろうと思うパターン
鉄騎もオトメ棒もミクさんのでっかいコントローラも結局開けてない

483 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-ZouQ [106.129.38.105]):2022/06/26(日) 17:24:38 ID:cdXQsF1ta.net
買って満足しちゃってもいいじゃないか

484 :名無しさん必死だな (ワッチョイ a53a-tCSL [180.0.58.189]):2022/06/26(日) 17:29:10 ID:DQNlFov/0.net
なーんかゲームギアミクロと同じ様にセガファンなら買うでしょみたいのが透けて見えるんだよな

485 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be6-fBc+ [121.3.91.62]):2022/06/26(日) 17:35:39 ID:hGRS+gsQ0.net
むしろ前回ナムコとタイトータイトル収録多数してたら今回みたいな発表回出来なかったんじゃない?
タイトル発表でセガタイトル4本だけも初だし

486 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 2318-EJnv [27.113.222.195]):2022/06/26(日) 17:37:55 ID:wNc5qNiC0.net
>>482
家にある一番デカイコントローラーはPS1のアナログジョイスティックだな。思っていたような操作感じゃ無かったのでずっと押入れで眠ってる

487 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-qbpt [106.129.156.93]):2022/06/26(日) 17:39:20 ID:fmKF8dXfa.net
シルフィード知らない人は今見てもそこそこ衝撃受けるかも
ゲーム的には更に10年くらい前の物と変わらないけどムービーやステージ演出のセンスが光っててアレを20年以上前に出してた事に

488 :名無しさん必死だな (ワッチョイ e3a0-gXkX [115.179.39.243]):2022/06/26(日) 17:45:49 ID:1KF5NNOL0.net
>>487

見た目だけのゴミがやりたきゃPSでも買っとけよ、カス

489 :名無しさん必死だな (アウアウウーT Sab9-tCSL [106.154.163.121]):2022/06/26(日) 17:48:23 ID:CewE+wara.net
>>482
サイバースティックは憧れだったから今回注文したし、鉄騎もいずれは買いたいと思っている
今は置き場所なくて、10年後に定年退職して地元帰って持ち家を買うまでの辛抱だが

490 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 8b58-eEVx [153.242.18.11]):2022/06/26(日) 17:50:01 ID:ZnUSeoZa0.net
>>484
セガファンはセガで金使いたくてしゃーない。内心うずうずしてる。
だがセガはそれをうまく活かせない、妙なセンスしてるモノが多い。さすがセガ。
「なんでこんなデザイン、あまりにもださい、ダサすぎる、必要なさすぎる」と
コアなセガファンさえもイライラさせるものを大量に生み出すのもセガ。
さすが俺たちのセガ。
んで、たまにこういうメガミニみたいな真面目なのが出ると一大イベントになってすぐ買う
もう条件反射でポチる。我慢できない。というループ。

491 :名無しさん必死だな (アウアウウー Sab9-qbpt [106.129.156.93]):2022/06/26(日) 17:56:38 ID:fmKF8dXfa.net
なんで罵倒されてPS版の話しが出てくるんだ
確かPS2じゃなかったか?

492 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 05aa-t6S/ [126.88.208.96]):2022/06/26(日) 18:16:45 ID:WAZCjnEZ0.net
>>487
ゲーム内容はあれって思うかもしれないが
背景のダイナミックな演出はPS2を超えていた。
本当に超えたのはプロジェクトシルフィード
ただこいつはステラアサルトの系譜

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200