2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF16とFF7R2のダブルパンチでSwitchが終わりそうな件

553 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 02:58:48.07 ID:VrmjhKSm0.net
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2020年03月 体験版が配信開始
2020年04月 海外で先行販売され、動画配信が始まる

554 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 04:16:46.21 ID:dI25y7Bd0.net
未だにFF7とか過去の遺物のリメイクでしか
盛り上がれないってのが本当に団塊ジュニアしかもう頼れる消費者が
いないんだろうな

555 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 05:35:54.77 ID:f4ODHGnI0.net
少なくとも2024年まではswitch終わらないのかw
十分じゃね?

556 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 05:40:29.11 ID:u07yBRPur.net
2024年に新ハードが出るとしても緩やかな移行だろ。

557 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 05:42:30.82 ID:u07yBRPur.net
>>544
エルデンリングのパッケージ版の数字で、既に致命的なことをやらかした後だなと言うことは分かるw

558 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 05:52:39.89 ID:4C0+7hvx0.net
ずいぶんのんびりしたパンチだなw

559 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 06:42:37.46 ID:kPfohi160.net
そもそも7Rがリリースされてどうにかなったのか?と言いたいね

560 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 06:47:19.16 ID:/sqydeyAa.net
7Rはグラフィックが凄いわけでもないしな
今や3Dグラフィックはオンリーワンじゃないのも当時ほど盛り上がらない原因なんだろう

561 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 06:49:09.94 ID:WgXTtEtB0.net
出すぞ出すぞとフェイントかけてる間にぶっ倒されるイメージ

562 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 06:56:25.13 ID:oVsUeVra0.net
FF7R発売日が2020年
続編が2024年
さらに続編が3年後?4年後?
最後はPS6になってんじゃないのこれ
よくこんなの持ち上げるなぁ普通ならムカつかないの?

563 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 07:05:32.51 ID:6WzRbCsn0.net
>>555
デビューから7年弱か
ほぼ一般的なCSゲーム機の現役年数だな
古川社長はもっと長くSwitchで戦いたいとか言ってたけど

564 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 07:10:21.62 ID:R/I2YMFcr.net
泣きながらグルグルパンチしてそう

565 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 07:32:05.31 ID:cNbokTs60.net
豚は短い春だったね
やるゲームなくてゲハでネガキャンばかり

566 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:11:58.17 ID:jYbrJUUea.net
>>565
確かにその通りだったわ…

2022年PS4サードトップ10
*1位 343,591 エルデンリング
*2位 *91,625 パワプロ2022
*3位 *44,313 FFオリジン
*4位 *38,602 ダイイングライト2
*5位 *24,400 ソフィーのアトリエ2
*6位 *11,163 THE KING OF FIGHTERS XV
*7位 *11,151 ウイニングポスト9 2022
*8位 *10,294 五等分の花嫁
*9位 **7,478 ワンダーランズ
10位 **6,268 ネプテューヌ

2022年PS5サードトップ10
*1位 127,664 エルデンリング
*2位 *21,076 FFオリジン
*3位 *15,038 ダイイングライト2
*4位 *12,131 ゴーストワイヤートーキョー
*5位 **3,807 ネプテューヌ
*6位 **3,503 春ゆきてレトロチカ
*7位 **2,835 ワンダーランズ
*8位 **2,730 アンチャーテッド
*9位 **2,684 リレイヤー
10位 **2,651 レインボーシックス

567 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:13:33.72 ID:/eEGpbCvd.net
>>565
まだ販売されてないゲームでマウント取るって
それこそ今やるゲームが無いって事じゃねぇの

568 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:19:27.96 ID:M+uNQ9Do0.net
>>566
Switchはサンブレやスプラ3やポケモンSVなど今年まだ控えてるけれど
PSはFFは来年ってはっきりしたから今年はもうエルデン以上のソフトが見当たらないって言う

569 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:22:33.24 ID:PNHxouAR0.net
昔のPSSS拮抗してたからそれでひと押しにはなったんだろうけど
一本で全部ひっくり返すみたいなことやったわけじゃないだろ

570 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:41:30.96 ID:6WzRbCsn0.net
>>569
雌雄を決したのは初代バイオだと思ってる
あれは非ゲーマーの一般人にもインパクト絶大だった
FF7は止めの一撃だな

571 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:42:35.13 ID:GtZEJ5Wy0.net
>>569
そういうサクセスストーリーにでもなってるんだろうさ、信者共のおめでたい頭の中ではな
そうやって神聖化して偶像化する
カルト宗教の典型パターンですわな

572 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:54:48.19 ID:y/qsJURn0.net
和サードのブランド物で勝ったと信じた結果
ファーストがろくにソフトを出さなくなったのが痛いな

573 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 08:59:20.36 ID:Ct39fgi/r.net
FF15とFF7Rが揃ったけどスイッチは終わらなかったな
不思議ですね

574 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:12:39.88 ID:J02rdext0.net
ゴキはよく任天堂機は歴史を繰り返すと言うが今はPSが同じ轍踏んでいることが分らないのか
成功体験が忘れられなくて固執するあまり失敗を繰り返してる様にしか見えない

575 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:17:38.43 ID:H9X2eXHFd.net
FF15とFF7Rより弱くね

576 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:23:41.92 ID:ttdMluA70.net
FF本編が出たハード=負けハード

PS3からずっとコレ

577 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:28:10.91 ID:sl+XdRLN0.net
>>497



















プシュッ

578 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:28:32.66 ID:sl+XdRLN0.net
>>459


















プシュッ

579 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:30:19.49 ID:sl+XdRLN0.net
>>458


















プシュッ

580 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 09:41:50.01 ID:lwyy6qFQ0.net
FFモンハンドラクエが揃ってもダメだったのにどうやって

581 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 10:09:41.54 ID:Z51sXZxba.net
>>576
今やFFが出るハード=負けハードのイメージになってきたからな

582 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 10:14:10.91 ID:U2k0ZsC20.net
FFラーメンとFFバトロワのダブルパンチはどうなりましたか……?

583 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 10:22:43.88 ID:H+9Nmzdw0.net
>>582
派生作より本編が強力な一撃なのは間違いないから

BDSPやアルセウスが十分強力だったせいで麻痺してるかもだけど
SVの方がこれらより破壊力高くなるのはほぼ確定でしょ?

584 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 10:34:58.53 ID:t483e2tZ0.net
ダブルパンチ喰らいてえよ~

585 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 10:46:19 ID:DEQ+flY1M.net
>>553
それ以前の歴史が抜けてる
FF7AC(BD)にPS3でリメイクのPVがあるので開発構想はもっと前

586 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 10:55:45.17 ID:1//DRYlx0.net
13の時点でさっさと死ぬべきだった

587 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 11:05:20.92 ID:Cz4Sxe1B0.net
スマブラルイージ(ルイマン1143万本)のダッシュ攻撃のぽこぽこパンチでクラウド(FF7R500万本)が吹っ飛ばされてるイメージ

588 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 11:52:29.35 ID:mELtA0tea.net
>>574
PSシリーズがCSゲーム機の王者に君臨してたのは、実は10年にも満たないのだよ
FF7のPS移籍初報(1996.2)~初代DSデビュー直前(2004.12)まで
この間、わずか9年弱 現代の時間感覚じゃあっという間、光陰矢のごとし

この束の間の栄華が忘れられなくて、今日もPSゴキ豚®︎どもは念仏のようにPS覇権Switch死亡と唱えてるのよ‥

589 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 11:56:51.89 ID:U2k0ZsC20.net
PSは負けてる間でも政治力駆使してサードの囲い込み続けてたからな
でもそれ続けてるとブランド力はどんどん落ちる、てのはFFが証明している

590 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 11:59:57.87 ID:jYbrJUUea.net
>>588
結局ポケモンで復活したGBに食われてまともにトップって言えたのはGBA時代だけじゃね

591 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 12:03:17.51 ID:mHAP4ejP0.net
>>588
王者に君臨していた期間ですら、>>133にあるようにポケモンに毒を流し込まれて衰弱していったからな
PS2の時にはトリプルミリオンがDQだけでFFはダブルミリオンに格落ちしてほかも軒並み衰退してた

それとPSは同じ轍を踏むなんて生易しいもんじゃない
任天堂は常に新規開拓をしてるから立ち上がれるけど、PSは未だに25年近く前の客に頼って新しく客が入ってこない
だから今の凄惨な状態がある

592 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 12:14:19.76 ID:Nv4UQgif0.net
7リメイクは温存させすぎて腐ってしまった

593 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 12:40:11.05 ID:RU7tN+Wgd.net
>>580
FF16、FF7R、DQ12、MH6(W2)で勝てる

594 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 12:41:54.93 ID:/OTFzPvh0.net
>>593
PS4にもFF15、FF7R、DQ11、MHWがあったね

595 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 12:50:49.11 ID:6+NbTb9Ld.net
〇〇が出ればスイッチが終わるとかいつになったら実現するんすかw
喚くだけならニートと変わりませんよ

596 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 13:10:41.49 ID:ueo71cZq0.net
FFラーメン忘れんといて

597 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 13:23:20.79 ID:dRxBdUAix.net
ゴブリンパンチはレベルがあってないとよわよわなんだよなあ

598 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 13:26:40.05 ID:mwC0bqCC0.net
いまだにFF言ってるの恥ずかしくないわけ?

599 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 13:50:55.70 ID:h0RuUnL80.net
FF14で盛り上がってた後のFF15や、待望のリメイク(未完だけど)として出たFF7Rのときより魅力低くね?

って思ったけど、さすがにもうすでに上の方に書かれてたか

600 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 14:00:53.59 ID:/OTFzPvh0.net
こういっちゃ何だかFF11・FF14とそれ以外のFFは親和性皆無だから
FF14がどんだけ盛り上がろうがオフラインのFFには影響しないし
FF16やFF7Rが盛り上がろうがFF14には影響しない

601 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 14:43:51.08 ID:M06mowDC0.net
ちなみにFF15とFF7Rは年間1位どころか月間1位すら無理でした
せめて次はSwitchの大作と被らないように石の下のダンゴムシのようにこそこそしてたら?

602 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 15:08:09.36 ID:6omYTfTea.net
今ふと>>1を見返してみたが
バイトRE4

何のバイトで倒すの?

603 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 16:13:11.17 ID:aNpoDfjK0.net
こんなもんでまだどうにかなると思ってるところが憐れやな

604 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 17:01:51.38 ID:OXRpsjOM0.net
>>585
2005年のアレはPS3の性能を見せる技術デモでしかないし
その時はリメイクは作ってないと発言してる
2012年に発表して2013年のPS4発表会でも流された技術デモのアグニと同じ立ち位置のシロモノでしかない
FF7リメイクが正式に発表されたのは2015年のE3

605 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 17:34:45.09 ID:kxPZ4XVf0.net
終わるのはスクエニだろ

606 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 18:05:15.73 ID:DEQ+flY1M.net
>>604
作っていないは後から言い出したから構想練ってお蔵入りだったのかもしれん
技術デモじゃなく開発中で終わってたから本当にデモのつもりで作ったかは怪しいもんだw

607 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 18:09:15.13 ID:DzIyCFuXr.net
>>606
デモでいいなら64版FF6とかGCゼルダとかなんでも言えてしまうぞ

608 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 18:18:52.76 ID:DEQ+flY1M.net
そんなもんじゃない?
バイオ0にしても
「本当は64発売だったんだぜ」
「ええっ?!」
ってなる
こちらはファミ通に載ってたから本当に製作してたと思うが

609 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:27:28.78 ID:tzIyypwD0.net
エルデンリングでも同じこといってなにも好転してないぞ?
原神にスパイウェアだの言ってた連中はどこ行った?
今はむしろ頭下げる方になったが

610 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:43:23.48 ID:EPO+K8+nd.net
>>446
まだ詳細も発表されてないのによくそこまで言い切れるな

PS5だから自動的にクオリティ上がるとでも思ってんのか?

611 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:45:16.86 ID:EPO+K8+nd.net
>>448
糞箱=PS5

そうか終わっちゃうのか~w

612 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:51:42.69 ID:EPO+K8+nd.net
>>458
糞箱=PS5

確かに誰も持ってないわw

613 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:53:35.09 ID:hjKbqG3s0.net
ドラクラ12もきそう
この世界的な脱任を見ると

614 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:56:48.29 ID:tzIyypwD0.net
モンハンだのダクソだの鬼滅だの最強()の面子揃えて敗走
いまは忠臣だったファルコムでさえ逃げ出す火宅

615 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 19:58:12.90 ID:kWjAVeKG0.net
>>613
11S「え?そんなことして大丈夫なんですか?」

616 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:00:59.60 ID:IQ516Tb80.net
PSはPCに喰われるビジョンが見えるけど任天堂は独自路線で走ってるから住み分け出来そうだけどな
FFも時限だから1年後くらいにPCでリリースされてMOD入れて遊べるしな

617 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:08:30.05 ID:tzIyypwD0.net
価格が3万以下でないと見向きもしない
あと10万盛ってPC買うわ

618 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:10:07.46 ID:zNz35Ks2d.net
なんか必死に羨ましがってクレクレしてるけど
スイッチユーザーはスイッチに出ないゲームなんて興味ないんだ
とっくに

619 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:10:14.25 ID:Be71FcIK0.net
>>588
「PS3以降のPSハードは先代ハードより売れたものがない」という事実を無視して
「64以降の任天堂据置は2世代続けて勝ったことがない、だからスイッチの次は負け確」
と煽るPSファンボーイが滑稽で仕方ない

620 :猫舌エンジン :2022/06/19(日) 20:11:37.10 ID:M/v580tfr.net
>>5
https://www.nintendo.co.jp/nom/0005/01/

むしろFF7が出た1997年から、再び売れ行きが良くなってるんだけどね。

621 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:12:39.44 ID:IZUKjm8l0.net
FF7リメイクはアイテム入ってる神羅ボックスに萎えたな
見た目リアルになってもわざわざ置いてある箱壊すのかとw
そこはテキトーに魔光が溢れているポイント探すと結晶化されてそれっぽいものが手に入るとかさ理由を考えてくれよ

622 :猫舌エンジン :2022/06/19(日) 20:15:21.65 ID:M/v580tfr.net
>>621
もともとのオリジナルからしてセーブポイントのゲーム内での扱いがね、他は冒険の書とか日記とか父親への電話とか、ちょっとした工夫をしてるのに。

623 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:23:55.80 ID:Be71FcIK0.net
>>515
スイッチを買うのは任天堂のゲーム目的
PSハードを買うのはサードの大作目的
主目的はかぶらないかもしれないけど
中小サード作品や定番ものをやりたい、って需要は両ハードかぶってるでしょ
だからパワプロや五等分のPS4版が悲惨なことになってる

これまでだったらPS独占だったそれらのゲームがスイッチマルチになって、
ユーザーがスイッチに移行していけば、
「定番のためにPSを買った、せっかく買ったんだから話題の大作も遊んでみようか」
なんて需要も無くなって、結果的に大作買う層が奪われる、なんてことが起こってると思うぞ

624 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 20:35:06.48 ID:mHAP4ejP0.net
>>620
君知らないの?その年はポケモンブームだよ
ここでPSは新規客の供給を断ち切られて終わってた

625 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 22:03:03.01 ID:6P3EIbm20.net
>>565
お前はPSで何やってんの?

あ、五等分かw

626 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 22:13:54.06 ID:6P3EIbm20.net
>>602
ラーメン屋だろw

627 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 22:59:12.66 ID:xPDCU1jy0.net
FFって、スクエニがもったいぶって、もったいぶって、自ら賞味期限を腐らせてしまったイメージ

628 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 23:46:48.63 ID:QlAjhPwVM.net
Switch2出るまで来るそうだな

629 :名無しさん必死だな:2022/06/19(日) 23:55:09.70 ID:bmpkdWRya.net
>>136
DQ11はSwitchにでてるやん

630 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:03:01.54 ID:ljExa/+gM.net
>>627
は?残念だけど腐って無いよ
20年前に発売して1000万本売れたものが
リメイクで500万本越え
恐ろしや
神ゲーだな

631 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:04:18.15 ID:H+2Dbcu10.net
今更FFだけでどうにかなるならこんなに簡単な話はないんだけどな
FFだけでなくドラクエもPS5独占してswitchを終わらせてみてほしいくらいだ

632 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:05:20.74 ID:Uly97x7Op.net
>>630
500万本少なっ!

633 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:06:23.51 ID:ljExa/+gM.net
焼き直しなら十分だろ

634 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:06:55.49 ID:v92B5p5q0.net
DQ12は現行のswitchを切って次世代switch独占か
PS5、箱X、PC、次世代switchのマルチになるんじゃないかと個人的に予想してるわ

635 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:08:24.05 ID:zs5ALfJv0.net
FFの新作一個でも今年中に出れば一矢報いたんだけどね・・
今年はswitch強過ぎでさらにがっつり売り上げ固められそうだ
まあ来年は来年でゼルダあるし

636 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:11:41.22 ID:v92B5p5q0.net
DSのFF3とFF4リメイクは合算で世界累計300万から350万ぐらいだったな
この2本合算より原作の序盤部分だけを切り取って引き伸ばして1本のゲームに仕上げたFF7リメイクの方が売れとるな
開発費もDSFF3と4の両方を合わせたより掛かってるだろうけど

637 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:12:09.49 ID:Bic3rYhj0.net
DQマルチにした所で全部爆死しそうな・・・

638 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:12:37.41 ID:Uly97x7Op.net
FF7Rは決算でも全然利益出てないってバレてるしこれだけ時間と金かけるならなにか新作出した方がいいのにな

639 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 00:16:02.08 ID:ppRc46rNa.net
>>637
Switch以外はそうなるだろうな

640 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 02:16:54.31 ID:FFGV3EfI0.net
Switchに1~6のピクリマ移植したほうが売れそう

641 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 04:38:13 ID:Q2H1/sGId.net
未だにFFで心が踊る奴が羨ましいわw

642 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 04:39:04 ID:qJHQ6uQG0.net
>>638
新作は割と出してるけど悉く出来が悪く爆死してるやん

643 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 04:49:06 ID:iLfxif/u0.net
今の40代が10代の少年だったころに出たゲームを
未だにリメイクだのなんだのでださないと話題にもならんとは
悲しくならないのだろうか?

644 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 04:51:06 ID:8X2ZDQvC0.net
>>633
焼き直しじゃないです
開発期間5年でグラフィックは三角コーンまで作り込まれたリアルなグラフィック
ストーリーは流れ以外ほぼ作り直し

具体的にはPSのFF7がCD三枚組のところをFF7RではCD一枚目の半分しか進んでないぐらいに広げてる

645 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 04:52:40 ID:8X2ZDQvC0.net
三部作らしいけど残りのストーリーどう圧縮するんだろうな
ミッドガル脱出までは異常なぐらい丁寧に描いてたのに三部作にするために残りの駆け足ストーリーだったら笑えるんだけど

646 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 05:10:50.95 ID:iLfxif/u0.net
>>641
大半が業界人による自演だよ

647 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 06:04:45.68 ID:7WqfW7930.net
FF7リメイク出して何にも状況変わらない時点でもうFFのブランド力なんて終わってるだろ😭

648 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 06:10:17.77 ID:sAY7gfzx0.net
>>645
圧縮っつーよりガラッと変えてくるだろうな
後半に行くにつれて新エヴァみたくどんどん別モノになると思うよ 皆んなの一番の興味はエアリスの生死だろう

649 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 07:13:29.58 ID:K1cWF7Ft0.net
速報

ドラクエ12

マルチプラットフォーム確定

https://i.imgur.com/RAgAIaB.jpg

650 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 07:57:02.37 ID:UxI65aQVa.net
>>649
PC版はepic先行かな?
まぁsteam版出るまで待てば良いや

651 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 09:10:40.36 ID:00KvD3Yvp.net
>>635
オリジン出たやろ

652 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 09:11:52.04 ID:WOuPIxjsM.net
>>623
乙女ゲー買った乙女が「あつ森やってみよう」となる感じか

653 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 09:16:36.52 ID:H+2Dbcu10.net
>>649
スクエニお得意のPS5で1年からのPC版って出してほしい
それでどれだけのユーザーがついてくるのかをちゃんと把握してみてほしい
もちろんいつもの出荷だけアホみたいにする手法は無しだ

654 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 09:19:22.37 ID:cVO4IOFi0.net
Switchを終わらせるほど売れないじゃんFFって
売上本数FF15、FF7R合わせて1500万本くらいでしょ

655 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 09:22:26.36 ID:zUdu7Qt70.net
FF15なんて笑えるバグが話題になるぐらいで内容もやっぱつれえわしか語られない時点でブランド力あるの…?
動画もバグ動画ばかり盛り上がってたし

656 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 09:52:32.68 ID:9MsEnKlJd.net
>>649
いつもの事だし日本で一定数売れるだけのシェアがある
ハードには供給する感じだろうな
ただしPSはPS5無しでPS4のみの互換でやれってことは
あるかもしれんけど

657 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 10:12:40.53 ID:fVTHakBRd.net
猫パンチの方が強そう

658 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 10:23:07.02 ID:dRPNQU520.net
終わるのはスクエニ定期

659 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 10:31:55.41 ID:Z7CdKthLa.net
>>656
DQXオフラインがPS5版あるから多分それはないと思われる

660 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 10:36:06.52 ID:iOIVLhySd.net
>>654
平均して750万は厳しいだろ
特にFF7R2は前作500万だぞ

661 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 10:43:36 ID:kRFxgOCC0.net
最下位Staiton🐷5が、ダブルパンチって猫パンチ以下だろ
Switchには、そよ風程度だろ

662 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 11:16:27.65 ID:27jrX635d.net
FF13だけじゃなくヴェルサスも独占!なんだよ市場から帰ってきたらあっさりPS3の勝利確定か
FFだけじゃなくドラクエもモンハンも擁するPS4は最強!世界よモンハンワールドこそアクションゲームの日本代表だ!ってねー

2世代に渡って鼻息荒かったのになんで今やすっかり影が薄くなってしまってるんです?

663 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 11:32:59.94 ID:F7x8wdVR0.net
FFが終わると思うぞ

664 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 12:49:38.62 ID:MkEtllrsM.net
似たような事を昔からいってんね

665 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 15:23:43 ID:yeZm67Sld.net
>>1
全部足してもあつ森1本の売上にも及ばんが

666 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 15:52:17 ID:qcpYAhM+0.net
FF15の良いところは正月SALE300円で買ったから値段以上に楽しめたところ

667 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 17:33:18.83 ID:OJ9aU2OcM.net
ダブルパンチってさぁ…もっと打てよ…

668 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 18:02:30 ID:9kORN6FI0.net
このダブルパンチは小売りにめちゃくちゃ効きそう

またまたワゴン行きなら好評につきPS取り扱い終了する所も出てくる

669 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 21:00:19.77 ID:qSI9QlZvd.net
FF16…23年8月か9月発売?
FF7リバース…24年2月か3月発売?

670 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 21:59:31.81 ID:1wS8/flJ0.net
>>654
そのFF15の1000万もマルチに投げ売りで約5年半かけてつい最近発表されたのだから
仮にFF16がこの数字に到達できてもその頃にはとっくにSwitchの後継機出てるって...終わるってそういうこと?

671 :名無しさん必死だな:2022/06/20(月) 22:53:43.40 ID:Zh0tpq7+0.net
>>648
???「エアリスの生死?興味ないね」

672 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 00:11:29.07 ID:szZ5BefW0.net
>>671
どうせmodの差し替えでいくらでも生き返るからなぁw

673 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 01:23:12.27 ID:s/K0umOc0.net
パンチがスカって自分に当たるパターンね

674 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 06:08:58.21 ID:HpBXRkJqa.net
エアリス「セフィロスのマサムネ、ながっ!」

675 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 06:46:58.10 ID:cqlOe2f30.net
スクエニのRPGでどうにかなったのはPS3まで

676 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 07:45:21 ID:PvMDE8Pud.net
ps5ソフトなんもないからメルカリで売る人続出しててオワコンじゃ〜ん•ू(༎ຶ۝༎ຶ`•ू) )੭ु⁾⁾

677 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 08:37:24.30 ID:BoFX/Jhs0.net
国内ではどっちもゼノブレイド程度のブランド力まで落ちてきたよな天下のFFが

678 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 08:40:23.31 ID:bYMRmb4E0.net
JRPGって元々ゲーム技術なくてもクリアできますよっていうライト向けだし、トップシェアハード=持ってるハードに出ないとダメよね

679 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 08:55:17.83 ID:KW9AcJTjd.net
まぁかつてのFFならそうだけど今のFFはマニアやオタク向けだから別にマイナーハードで出しても誰も困らないからいいんじゃない?

680 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 09:53:01.16 ID:vm4YrrrR0.net
>>98
なんか連鎖あぼーんとかになってるw

681 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 09:55:14.03 ID:mRM0lwzu0.net
結局FF頼りなんだよな

682 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 15:13:08.83 ID:Jsz0YPxX0.net
ずいぶんスローなパンチで

683 :名無しさん必死だな:2022/06/21(火) 16:39:47.38 ID:oL21rHf5a.net
>>72
FF7はリメイクか続編でしょ?それ系は別に…と思ったけどFF16も出るんだった

>>373
そんな説あったっけ?
発売日はFF7のがあとだけどさ

684 :名無しさん必死だな:2022/06/22(水) 01:26:14.69 ID:3Q2142OU0.net
ファンボーイが買い支え盛り上げて終わらせるんだよwww
どこまで他力本願なんだよ

685 :名無しさん必死だな:2022/06/22(水) 07:04:39.98 ID:rVzNc0D/0.net
FF16とR2ってどれ位の売り上げ見込んでるんだろなぁ
国内だと2つ合わせてミリオンで大勝利だと思うんだけど

686 :名無しさん必死だな:2022/06/22(水) 07:32:09.45 ID:jvmVktB90.net
クズエニの事だから当然ミリオン以上売れると思ってるだろう
というかどうせ買取保証だからどうでも良いと思ってるんじゃないか
売れなきゃ売れないだけ15の時のように訳の解らん捨て値ワゴンとか本体バンドル処分とか
DLCコード1枚付けた完全版パッケージみたいな形で再販するだけ
あんな状況見たら今のFFに価値なんて無いんだなってのが誰でも判るだけだろう

総レス数 686
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200