2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 な ぜ 任 天 堂 は 死 に ゲ ー を だ さ な い の か

1 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 20:21:31.63 ID:EdL3x67D0.net
ノウハウや技術力がないからかな

42 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:24:58.54 ID:GfmuZiTT0.net
むしろ死にゲーだらけだろ

43 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:34:48.45 ID:XM/csDV30.net
スーパーマリオブラザーズ2

44 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:43:23.48 ID:WCj3XSk80.net
スマブラは死なないけどね

45 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:46:24.28 ID:bJgQmC520.net
ソウルシリーズやソウルライクだけが死にゲーとでも思ってるタイプ?

46 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:53:48.26 ID:MoyrjtLS0.net
死にゲーという言葉が無かっただけで
ファミコンのゲームは今基準ではほとんどが死にゲー

47 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:57:37.33 ID:5MDWH3v50.net
謎の村雨城をソウルライクでリブートするとか?

48 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:58:51.10 ID:Xy7csGL70.net
>>1
というか初期の任天堂ゲームって死にゲーしかない気が・・・

49 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 23:59:17.36 ID:Xy7csGL70.net
村雨城はリブート的なの見てみたいけどねぇ
1作で終わらせるには勿体ない

50 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 00:18:14 ID:RcGbFiOYa.net
マリオはかなり死にゲーだと思うが
オデッセイでゲームオーバーが無くなってマシになったレベル

51 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 00:29:51 ID:il53fMwe0.net
死にゲーって死んだら何らかのデメリットが無いとな
それもかなりの

52 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 00:47:00.67 ID:llCeIIFl0.net
木を揺すって蜂に刺される
夜に走り回って蠍とタランチュラに刺される

53 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 01:18:59.87 ID:6zpo9UUeM.net
FEルナ初見だけど序盤死に覚えゲーだった
途中から死ななくなった
高難易度モード入れていいか知らんけど

54 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 01:33:28.53 ID:voMs9CnTr.net
マリオ2とかフロムゲー以上の難易度だったのにな

55 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 02:33:32.66 ID:zfYUFHoM0.net
一番死にゲーらしい死にゲーはドンキーコングシリーズだろうな

56 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 02:53:38.43 ID:onEy13/u0.net
ブレワイの一撃の試練

57 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 03:23:26.15 ID:/hheOEiV0.net
ドンキーコングリターズの
巨大コウモリで死にまくったわ

58 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 08:11:23.67 ID:IxWOyGH/a.net
ドンキーコングリターンズとトロピカルフリーズは、操作性も影響してるのかわからんがめっちゃ死に覚えゲー

59 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 11:41:27.48 ID:W8o2VNl1r.net
オクトエキスパンション定期

60 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 11:49:16.53 ID:C1go+hUAa.net
マリオサンシャイン完クリしてこい

61 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 12:17:52.41 ID:T00GgLEU0.net
ブレワイとかバランスが適当だからいきなり強い敵が出てきて死ぬ

62 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 13:16:12 ID:MKt2K5dRr.net
ドンキーはまあそこそこ死ぬ

63 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 13:25:48.42 ID:AdcaYLhAr.net
1-1のクリボーほどプレイヤーを殺した敵はいないだろ

64 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 13:28:35.96 ID:CbJ/NWcR0.net
需要がないからでしょ?

万人受けしないおじさん向けゲームではねぇ

65 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 13:41:49.92 ID:r3cymjrrr.net
任天堂は万人受けする需要がないゲームも捨てずにつくっててエラいな

66 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 15:33:13.68 ID:Vv9BaVYzd.net
アフィロイドドレッドは?

67 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 15:45:39.64 ID:ANSd++IR0.net
マリオ定期

68 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 15:48:40.03 ID:ANSd++IR0.net
というか初代のドンキーコングとか出てくるソフト全部合わせたらマリオって全世界で最も死んでる?ゲームキャラじゃないか?

69 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 16:25:17.64 ID:tcwfMkOi0.net
バルーンファイトの魚は死に覚えゲーらしいキャラだな
誰しも一度は知らずに食われてびっくりするだろう

70 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 16:25:25.27 ID:ysY7zOOA0.net
>>1
ノウハウなんてそんな大したもん死にゲーごときにないだろw
任天堂には技術力がないなんてゴキブリしか思ってないよw

71 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 17:32:30.17 ID:dEQz0Yzjd.net
全角スペースのアフィロイド

72 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 18:04:00.19 ID:F4pqBcMfr.net
アフィメーカー2でみんな死にゲーコースでしてるじゃん

73 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 18:06:35.85 ID:vu/TnZ0O0.net
ブレワイ2楽しみ

74 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 19:37:58 ID:RN/Rsi1ed.net
ここまでピクミンなし

75 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 20:03:59.90 ID:mYjpU/T0d.net
マリオで死にゲーは流石にないわ
同じステージや同じボスで何回も何十回もトライアンドエラー繰り返したことなんかないぞ

76 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 20:08:43.12 ID:wQXaHKGQ0.net
マリオメーカーならクリア率小数点以下のコースは結構あるよ

77 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 20:15:19.39 ID:r1oTC7dw0.net
なぜ任天堂は○○ゲーを、ってスレを立てる人が少なくないけど
そもそも任天堂より多ジャンルのゲームを出してるメーカーが少ない、と言うか思い当たらない位なんだから
特定のジャンルにゲームが出てないことを疑問に思う事の方が不思議で成らないんだがなぁ

細分化すれば兎も角、基本的なジャンルは概ね網羅してないかねぇ任天堂って

78 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:19:01.54 ID:xp/zXA2S0.net
>>75
マリオの8-3の平地にブロス出てくるところ何回死んだかわからんが

79 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:20:17.16 ID:BmZQaShX0.net
桜侍がある

80 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:24:27.35 ID:LLs1m/Jt0.net
スーマリ2で死んだことないとかマジ?

81 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:25:35.09 ID:/EBbZKw10.net
なぜ任天堂はダクソライクを出さないのか?なら理解できる
今回のはよく分らない

82 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:37:37.51 ID:3IG4RaXT0.net
ファイアーエムブレムも別の意味で死にゲー

83 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:47:09.73 ID:DXQRkA+Ld.net
まぁ、理不尽ゲーは任天堂は出さんかもな

84 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:50:16.87 ID:vu/TnZ0O0.net
任天堂のダクソライクとか興味はあるな
ボスのクオリティが半端なさそう

85 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 21:59:14.69 ID:oTDqhA6n0.net
ファミコン時代に沢山出してた
PSは30年遅れなんだよw

86 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 22:01:57.25 ID:fHKttsSw0.net
DKRとか死にまくったけど、ちゃんと楽しいから、ノウハウもたっぷり持ってる

87 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 22:04:50.83 ID:LtPZElZL0.net
任天堂がリミッター外して子供が何もできずに泣いてしまうような高難易度のゲームも見てみたくはある
まぁやり込み要素や縛りプレイで既にやってるけどさ

88 :名無しさん必死だな:2022/05/24(火) 22:52:56.31 ID:u5J61tf2d.net
リズム天国のノリカン140の方がダクソよりむずいだろ

89 :名無しさん必死だな:2022/05/25(水) 02:09:11.01 ID:5L6HDlha0.net
てかパンチアウトのどれかやればいいだけやないの?
結果的に移動縛りなだけで今風のボス専ゲームだと思うけど

90 :名無しさん必死だな:2022/05/25(水) 05:11:33.82 ID:Y6vk/8DK0.net
>>75
少なくともWii以降のマリオはごく一部のステージ除いて基本的に死にゲーではない気がする

91 :名無しさん必死だな:2022/05/25(水) 08:45:51.29 ID:pr/GhP+z0.net
マザーの一作目も初見プレイだと他社のRPGに比べてなかなか鬼畜難易度だった

総レス数 91
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200