2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「女神転生」のスタッフが手掛けるビジュアルノベル『十三月のふたり姫』が8月6日にリリース決定

21 :名無しさん必死だな:2022/05/23(月) 18:24:41.35 ID:clSwwn6Lp.net
>>19
Wikipediaの記述が本当なら1と2


来歴

1979年にレックカンパニーに入社し、エポック社の「ワールドウォーゲームシリーズ」の制作に携わる。レックカンパニーにてApple IIの『ウィザードリィ』に熱中し、コンピュータRPG制作を志す。

その後、アトラスにてナムコより発売されたファミリーコンピュータ用ソフト『デジタル・デビル物語 女神転生』『デジタル・デビル物語 女神転生II』の制作に携わる。「女神転生」では魔法設定、悪魔設定を担当した他、対話による仲魔システム、合体システムを初めてRPGに導入する。「女神転生II」では世界設定、シナリオを手がけ、その後のメガテンシリーズの基礎を築く。 「真・女神転生TRPG」のキャンペーンでは、東京を中心とした心霊スポットツアーを何度か企画運営する。

1989年に独立し、「遊企画」の代表としてモンスターメーカーシリーズを制作。ゲームボーイでは『モンスターメーカー』『モンスターメーカー2 ウルの秘剣』、ファミリーコンピュータでは『モンスターメーカー 七つの秘宝』、スーパーファミコンでは『モンスターメーカー3 光の魔術師』、PCエンジンでは『モンスターメーカー 闇の竜騎士』(途中で制作を降板)がある。

その後、社名を有限会社「デジタル・デヴィル」と改名。サクセスから『モンスターメーカー4』をゲームボーイアドバンスで、NTTレゾナントから『モンスターメーカーi』をDoCoMoのi-modeで配信するが、2002年に渋谷の事務所を閉鎖している。

総レス数 48
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200