2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンターハンターって完結すんのかな

1 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 15:20:30.71 ID:of4vBde+0.net
せめてあと10年以内には終わってくれ

35 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:33:31.44 ID:ALlnrxuha.net
>>22
暗黒大陸とかそもそも描く気ない
富樫がやりたかったのは船内謀略バトロワだった

36 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:35:38.91 ID:ISgAZ2Rdp.net
あの暗黒大陸お披露目はまだまだ強い奴がいるっていう恐怖じゃなくて
絶対終わらないって恐怖の方が大きいわ

37 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:37:45.35 ID:ONkQFocA0.net
なんでやる気もないのに、あんなに大風呂敷広げちまったんだろうな

38 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:46:33.21 ID:ALlnrxuha.net
>>37
あれだろ
最初はやる気満々で買ってみたはいいが結局積んでプレイしないゲームみたいなもん
その時の気分とノリ

39 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:48:22.59 ID:GWvqqZqc0.net
チンプイの最終回は見たかった

40 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:54:48.80 ID:uJqLiJvba.net
ガイバーって完結するんかな?

41 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 16:59:03.98 ID:6cb2/EP/d.net
完結させる気がない漫画ってあるよな
ゴルゴとか美味しんぼとか
ハンターハンターもその一つ

42 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:05:52.01 ID:4XpzsDUI0.net
終わらせることには凄い価値があると思うんだけどな
ゴルゴとか美味しんぼはもはや別枠だが、ガラ亀とかは終わらせなきゃダメでしょ
ハンターは終わらせる大チャンスがあったのにわざわざ放棄してて意味わかんね

43 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:07:45.19 ID:vrjlGaoJ0.net
ジャンプ系の悪癖だろ
終わらせる美学ってもんがわかってねえのな

44 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:11:51.02 ID:zWnfQWZT0.net
ゴルゴって作者ラスト描き終えてるってテレビで見たような

45 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:15:25 ID:MoVnv8l8a.net
書いてあるのは青山のコナンの方じゃなかったか

46 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:18:29 ID:Ar+J76L4a.net
YAIBAの最後は漫画の最終回の中でも上から数えた方が早い

47 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:23:41 ID:ZoVwZxi8d.net
>>41
ゴルゴは良くも悪くもその気になれば永遠に続けられるからな
例え作者が死んでても続けられる体制は整ってるらしいし

ドラえもんのアニメとかと同じ感じだろ

48 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:27:59 ID:ym/18ceu0.net
暗黒大陸はスケールでかすぎてええ...ってなったな
GIと被るけど暗黒の島みたいな限定的な未知の領域の方がワクワク感ある

49 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:33:47 ID:6VTRYn6xd.net
ぶっちゃけトリコのグルメ界で先に同じネタされちゃったからな
昔から考えてはいたのかもしれないけどアイデアを長い間暖めすぎた結果後出しみたいになっちゃった

50 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:38:37 ID:/h+uQa3Od.net
>>47
そこまでとは知らなかったな
単話物に近いが一応はそれなりの長さのストーリーがある漫画だからな

51 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:51:23.89 ID:TGdAgM390.net
やる気ねーなら原作に回って他の奴描かせればいいのにそれも嫌なんだろうな
ベルセルクは続編プロジェクト無いんか?
グインサーガの続編プロジェクトは打ち切られたな

52 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 17:57:01.32 ID:Y6xkwSeDd.net
>>51
冨樫「それやっちゃうとですね、漫画家として終わりだと思うんで」

53 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 18:02:37.87 ID:G8BVul6x0.net
The Five Star Stories に比べりゃ


可愛いもんだわ

54 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 18:06:12.17 ID:2K7V9NIir.net
暗黒大陸編はトリコが先にやった二番煎じだから
蟻で終わったことにして依存ない

55 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 18:48:16.22 ID:YXL+rzg5M.net
暗黒大陸ネタやりたいなら蟻編で完結させて冨樫原案のオリジナルアニメでやればよかったんだよ
それこそボルトや夜叉姫みたいに子世代主役にしてゴンたちはたまにゲストキャラとして客寄せパンダに使えばいい

56 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 19:09:46.46 ID:dntj5Jm60.net
>>53
年表出した時点である意味完結しとるやろw

57 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 19:19:31.25 ID:GDezVsMk0.net
ゴンのジンに会うって目標が達成された時点で完結すべきだったよな

58 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 19:38:07.00 ID:pwbNZBA20.net
親父と会って終わりでよかったのにまだ続けるならもう完結しないかも

59 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 19:57:03.73 ID:Ww4zTSGDa.net
ここはもう人類の戻る場所じゃない


の回が最後の打ち上げ花火だったわ
ゴンキルが主人公外れちゃったし
もう終わりでええやろ
クラピカは主人公の器じゃない

60 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 20:04:04.83 ID:kywYkKIQ0.net
面白けりゃ誰が主人公とか終わり方がどうとかなんざどうでもうい

61 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 20:07:46.74 ID:yvnL4wY60.net
世界樹で終わったんだよ

62 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 20:22:42.15 ID:4/rps+6C0.net
それでもジャンプに載るとわくわくするから再開してほしい!

63 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 20:34:52.71 ID:5y7VhtKhd.net
暗黒大陸とかやったせいで王(笑)だからな
戸愚呂B級といいやめてほしいわ

64 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 20:45:09.86 ID:dzSMj3eca.net
船沈んで終わりで良いよ

65 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 20:57:40.58 ID:qB1bkyx10.net
ハンターハンターは既に諦めてるがワンピースが未完で終わったらさすがに泣く。

コナンは作者が100巻くらいで終わらせるみたいな事言ってたが
映画が毎年100億近く売れる化け物コンテンツになっちゃったので終わらせれなくなってるな。

66 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 21:11:28.34 ID:IU1fXRXb0.net
進撃や鬼滅みたいに派手な花火打ち上げたわけじゃないから20年以上経ってリバイバルブーム起こすのも厳しそう
だってこの漫画抉らせた信者しか残ってないもん

67 :名無しさん必死だな:2022/05/18(水) 23:07:23.50 ID:eO2xL4J3M.net
ゴンは念つかえないまま幸せに暮らしましたとさ
ジャイロはほっといたら死んだ

68 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 00:54:28 ID:C6GPlZ6T0.net
>>56
年表出してるからこそ余計にあれもこれも描かれないまま終わると思うとしんどい

69 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 00:56:44 ID:C6GPlZ6T0.net
>>55
ハンタは既に主人公がゴンからジンに世代交代してる気がするけどな
描く側の実年齢に合わせて
親サイドに主人公スライドしてくのは理に適ってるし面白い

70 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 02:33:54.31 ID:4PhO+5J2r.net
腰壊して描けないならキッパリ打ち切って描ける時に読み切り程度にシフトすればいいのになぁ

71 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 02:47:48.24 ID:jZrhRdgu0.net
腰がヤバイって聞いたけど
それにしても休みすぎ

72 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 06:11:19 ID:dDdUrDcd0.net
○HUNTER×HUNTERの休載期間
・2006年2月~2007年10月 約1年8カ月
・2007年12月~2008年2月 約3カ月
・2008年5月~2008年9月  約6カ月
・2008年12月~2009年12月 約1年
・2010年6月~2011年8月 約1年1カ月
・2012年3月~2014年5月 約2年3カ月
・2014年9月~2016年4月 約1年8カ月
・2016年7月~2017年6月 約1年
・2017年9月~2017年12月 約3カ月
・2018年4月~2018年9月…約5カ月
・2018年12月~

73 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 06:20:56 ID:q/S66Wf20.net
>>51
グインサーガは編集のせいか新作家陣のせいか
作者がダラダラしすぎたせいで完結しなかったのに
引き継いだ後もダラダラしすぎた。

あれはどれだけ炎上させようとあの後10巻程度で完結させるくらいで
進めなければいけなかった。

74 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 06:25:01 ID:g/tlIbZ60.net
もうしてる

75 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 06:54:25.72 ID:m+iHbRy/0.net
打ち切りになったのでその後の展開を全部年表にまとめて
無理やり完結させた武士沢レシーブはある意味凄いw
その発想は無かったわ

76 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 07:35:29.60 ID:fqrI1O4TM.net
休載期間が長引いたせいでハンタ自体認知しないまま成長する世代が増えてるのがね…
鬼滅の社会現象直撃の子たちはハンタ何それ状態で次に連載再開するまで呪術も東リベも完結してそう

77 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 07:37:07.50 ID:m+iHbRy/0.net
ハンタが休載してる間位に鬼滅はブームを作り完結して去って行ったからなあ

78 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 08:08:54.36 ID:evRWcmxdd.net
王位継承戦は純粋にツマラン。

79 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 09:27:29.97 ID:E1ZgxAz40.net
>>72
2026年になったら20周年を大々的に祝ってやらんとな。
週刊で20年やったら100巻出てるもんな。

80 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 09:47:31.11 ID:phgfg8Wja.net
暗黒大陸編が始まったのがビヨンド登場の2012年
もう十年経ってんだよなぁ
ちな蟻編は八年で終わった

81 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 09:49:09.97 ID:phgfg8Wja.net
>>54
どちらかというとメイドインアビス

82 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 10:36:23.29 ID:r166yK/C0.net
クラピカ「触ってみる、何千○もしゃせい、なめてみる、ついにはそれを取り上げられても幻覚が見えてくる」
えっっ

83 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 10:57:31 ID:8+fRbs0Xa.net
>>71
あいつ休んでる間に鬼滅が始まって完走したんじゃなかったっけw

84 :名無しさん必死だな:2022/05/19(木) 11:11:45 ID:qw6BhP5wa.net
休載中に鬼滅や呪術廻戦が始まってワンピースもカイドウ戦クライマックスで本当にどうでも良くなったわ
むしろ引退して欲しい

総レス数 84
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200