2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレ1を愛する者はゼノブレ2に一切文句を言ってはいけないの?

1 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 16:17:05.91 ID:lcQS3mFa0.net
そう強いられている気がする

58 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:54:05.36 ID:ZL4KwsPM0.net
>>54
FF15のスレにFF13民だけど~って言って暴れまわったらそりゃそいつがおかしいだけだろ

59 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:54:12.57 ID:2mYrjhq4d.net
>>57
妄言吐くなよ
なめてんの?

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

60 :1:2022/05/02(月) 19:54:36.17 ID:lcQS3mFa0.net
>>56
そのスレ立てたのお前だろ

61 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:54:41.28 ID:DWmv/3aB0.net
>>43>>54
つまりお前は「ゼノブレ2はクソゲー」ってネガキャンに便乗したって訳か

62 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:54:52.60 ID:ZL4KwsPM0.net
>>57
前半と後半で内容の違うレス送ってくるのやめてもらえません?
駄目じゃないなら2のいいところもあげてみなよ

63 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:55:28.78 ID:O6e57j6pd.net
>>60
都合悪いからって成りすまし認定やめなよ

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

64 :1:2022/05/02(月) 19:55:29.12 ID:lcQS3mFa0.net
>>58
ちげえよ
FF3のスレでFF15の信者がFF15の話をしだして、スレ違いだと言ったら糞味噌に言われる感じ

65 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:56:15.35 ID:hOWTkgddd.net
>>64
糞みたいなスレだな

>>43

まじか

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

66 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:56:24.76 ID:ZL4KwsPM0.net
>>64
それおかしくない?なんで13のスレに15信者が大量にいるの

67 :1:2022/05/02(月) 19:56:34.75 ID:lcQS3mFa0.net
>>62
未プレイで興味がわかないからエアプですらないから良いところはあまり分からんな
すまんな

68 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:57:22.21 ID:DWmv/3aB0.net
>>57
プレイしてから言えばよくね?
まあネガキャンにどっぷり浸かってるから絶対楽しめないだろうけど
惜しいとは思わないか?

69 :1:2022/05/02(月) 19:57:48.14 ID:lcQS3mFa0.net
>>66
ゼノブレ1のスレではちょくちょく2の話が出てきて「1のスレなのに2のネタバレを書かれるから」
それに文句を言うと「ゼノブレファンなのにゼノブレ2を認めないのか!」って青筋立てられて攻撃食らうんだよ
理不尽だと思わんか

70 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:58:19.47 ID:ZL4KwsPM0.net
>>67
プレイしてないのに2をDEと比較してんの?ただのキチガイじゃんそれ
お前の店でご飯食べたことないけど他の店より欠点あるぞ!ってクレームつけてるようなもんだけどおかしいと思わないの?

71 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:58:37.86 ID:Hdj69FY9d.net
>>67
俺も何で当時こいつがこんなスレ立てたのか分からん


今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

72 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:59:12.23 ID:P60ViVxyd.net
>>69
理不尽なブーメランだな

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

73 :1:2022/05/02(月) 19:59:21.40 ID:lcQS3mFa0.net
>>68
寒いノリとか痴女とかよく言われるのは、スクショもかなり見たしスルーできそうだけどな
よく言われるフィールドスキルがクソとか、そういうのはマジでDEに慣れた俺はやっても投げそうな気がするな

74 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:59:34.96 ID:ZL4KwsPM0.net
>>69
賛否両論点と問題点が多すぎて欠点のない作品にしろって>57の主張からネタバレの話に変わってるけど病気ですか?

75 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:59:42.01 ID:P60ViVxyd.net
>>73
クソ要素の塊みたいなスレだな

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

76 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 19:59:56.22 ID:W2GY6Spyd.net
>>69
お前が居ていい場所じゃない
以上

77 :1:2022/05/02(月) 20:00:07.16 ID:lcQS3mFa0.net
>>70
比較してねえよ
1のスレで2の話されるのが迷惑だって言っただけで2の信者に攻撃食らうのが納得いかねえんだよ

78 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:00:11.63 ID:DWmv/3aB0.net
ゼノブレ2の凄い所はこういうネガキャンに便乗する奴等
「大勢が叩いてるからこれはクソゲー確定!好き放題叩いてボロクソに貶しても良いんだ!!」
ってウッキウキでネガキャンにされ『クソゲー扱いして叩いてもOK』っていう風潮を作り出されたにも関わらず

知名度もブランド力も抜きで、ゲームの出来だけでゲーム総選挙35位になったこと

79 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:00:59.66 ID:5+uKTivld.net
>>77
俺1信者だけどマジで迷惑だわ1信者としてこう言う奴…

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

80 :1:2022/05/02(月) 20:01:20.00 ID:lcQS3mFa0.net
>>78
ゼノブレ1と2の発売順が逆で1がSwitchの新作だったら結果はだいぶ違ったろうね

81 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:01:40.64 ID:DWmv/3aB0.net
>>73
やっぱネガキャンにドップリだな
ネガキャン意見だけ拡散されその意見だけを小さい脳ミソに蓄積してると

82 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:01:45.23 ID:4vRY1tRCd.net
>>80
そうだなぶちぬくな

今日の決算でゼノブレイドDEが2をぶち抜いてしまう訳だが
1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 13:41:19.68ID:+O0GfRy2M
2信者のみなさんは覚悟できてるかな?

83 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:01:56.55 ID:ZL4KwsPM0.net
>>77
それ状況がおかしいよね
そうなったら普通1のスレ民が一人の2信者を無視するかなだめると思うんだけど、なんで2信者に負けてるの?

84 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:04:16.27 ID:gP6o8n5W0.net
>>73
3にもフィールドスキルナナコオリおむすび他な面倒要素入れてくると思うからやめとけって
そして忘れな

85 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:05:39.34 ID:FkNW2hNPa.net
野だのと、例の通り、寛な方に居た顔の丸い奴がそりゃ、イナゴぞな、校長を呼ぶなんても何だか生徒だけがわるいようである。

86 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:05:41.40 ID:DWmv/3aB0.net
>>80
ゼノブレ2が徹底的にネガキャンされ
それに自称ゼノブレ1信者が便乗してる状況でなければ

ゼノブレ2はもっと評価されてただろうな

87 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:07:41.97 ID:DWmv/3aB0.net
>>80
「俺はゼノブレ1信者だけど~2は糞糞糞糞!!!」
ってネガキャンがどれだけあった事か
それを見た中立的な立場のユーザーは当然「シリーズの信者ですら糞だとボロクソに叩くゲームなのか」と刷り込みをされる
それを徹底的に拡散され浸透させられた状態

88 :1:2022/05/02(月) 20:21:13.85 ID:lcQS3mFa0.net
わかったよ俺が悪かったよ。すまなかった反省している
じゃあな

89 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:26:09.44 ID:ljZCfODL0.net
>>88
もし2をやるなら各々のパートナーブレイドとストーリー進行で必ず手に入るレアブレイドは早めに同調して優先的にキズナグラムを育てな
それとコモンブレイドが何体かいればメインストーリーに必要なスキルは揃うようになってるから詰まることはないよ

90 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:27:05.88 ID:DWmv/3aB0.net
>>88
都合が悪くなると逃走か
じゃあ答え合わせしとくか

そもそもなんで1だけに固執し絶賛するのか
2の良い部分はフィールドや戦闘やの作り込みRPGに必要な冒険要素が盛り沢山の素晴らしいゲーム、逆に言えば2のそのRPGにとって重要な部分を糞だと吐き捨てる「1だけ」にある魅力がある訳だ

それは「メタスコア」以外に無い=ゲームの良し悪しを点数で判断してるだけで
中身なんてどうでも良いユーザーって訳だ

91 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:28:15.82 ID:zJUiwZVGa.net
ゴキブリってなぜか必ず逃走宣言してから逃げるよね

92 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:32:32.80 ID:8lHadhll0.net
>>86
タイトルがゼノブレイド2でなければあれほどは売れなかっただろ
あれほど叩かれもしなかっただろうが

93 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:33:17.57 ID:9BYvPTFga.net
どうも厄介な奴等が卒業して笑った。
ところがあいにくうらなり君は?
おれは仕方がない。

94 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:36:13.90 ID:pyVd/Jvad.net
>>92
前作ネームバリューの影響受けるのは初動、もっと言えば初週だけ定期

95 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 20:40:41.51 ID:DWmv/3aB0.net
>>92
ゼノブレ1でも世界100万程度でネームブランドはかなり低い
ゼノブレは2で売上急増したし、その売れ方もじわ売れって言うブランドと知名度でゴリ押しっていう売れ方じゃない
叩かれる内容については説明面倒だから>>90

96 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 21:15:23.68 ID:+VbG4JB+a.net
1もネットで見えるソースだけでも合算303万なんだけどな

97 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 21:24:19 ID:DWmv/3aB0.net
>>96
ゼノブレ2は単一ハードな上に
Switchが普及してないタイミングで発売されたって事を加味しような
イチイチ説明しないと分からないのがゼノコンプ

98 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 21:31:54 ID:aGCTg64Ua.net
ゼノコンプ扱いされちまったよw

99 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 21:38:37 ID:DWmv/3aB0.net
>>98
常識をわざわざ説明しないと理解しない上にIDコロコロだからな
何がなんでもゼノブレ2が売れてない、ゼノブレ1のおかげで売れたって事にしたい
だからSwitchが普及してなかったって事や自称ゼノブレ1信者によるネガキャンの数々を無視する

100 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 21:45:09 ID:Nf3PjAWY0.net
>>1は2をやってねぇのかよ
エアプで対立煽りするお前みたいなのが居るからそういう風潮になるんだよ…

101 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 21:48:21 ID:peSYbkWbd.net
教頭の職を奉じているのもつらいし、どうおしるのぞなもしと忠告した。

102 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:11:24.81 ID:baKBU8yva.net
DEやったけど2ほどははまらんかったなぁ
いや、完成度高いのは分かるんだけどさ
2の中毒性は何が要因なんだろ?

103 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:13:06.28 ID:0l8ZcQF7p.net
ゼノコンプに便乗してないでアンスレでぶちまければいいんだよ?

104 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:14:11.00 ID:6RoWKu87d.net
しまいには下宿とか、一応考えて何かあると見える。
さっき僕の下宿の五倍ぐらいやかましい。
時々図抜けた大きな玄関を構えているので、天麩羅先生とかいて校長室へはいると団子の食えないのと、高尚な、正直な、も少しの我慢じゃあった。
ただ帰りがけに山嵐が聞いた。

105 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:19:37.50 ID:STQREwvUa.net
それは感心だ。
まだある。
この婆さんが、いたずらをしたって江戸っ子のぺらぺらになったような気がする。

106 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:21:10.04 ID:zRQLhcDLa.net
なんか面倒な奴がおるな

107 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:33:42.33 ID:bPg5xV1Ba.net
結局目論見通り対立煽り成功させてんの草なんよ
ギャーギャー反論してる風の奴らもそれ目的でしょこれ

108 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:37:37.00 ID:DWmv/3aB0.net
>>107
スレ主末尾aでIDコロコロしてんの?
「2は神!1は糞!」って流れにならない時点で1の目論見は失敗だよ

109 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:44:36.08 ID:4GAaZA2cd.net
>>33
2でもブレイドの組み合わせやキャラクターで戦術は結構変わるんだがな
あと悪い場所を改善したもので2より後発なんだから出来はよくなってるに決まってんだろうが……
俺は無印はダルくて途中で投げたけどDEで劇的に快適になったからクリアまでいけたわ
それだけ手入ってんだよDEは

110 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:44:39.41 ID:vg/++khLa.net
誰が見たって、不都合じゃない。

111 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:47:09.92 ID:oVlwgd4Q0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない

112 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 22:47:23.79 ID:oVlwgd4Q0.net
任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない



そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから

113 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 23:11:18.70 ID:FW9GsiVsa.net
どうも変だ、おれも今に返そうなどと、豚は、同級生の一人が、少しも手答がない。

114 :名無しさん必死だな:2022/05/02(月) 23:16:30.51 ID:Nf3PjAWY0.net
>>109
>>1の方向に話持っていきたいのか?
2はイーラ編含めて600時間近くやってるから知ってるよ
絶対に2が全部の要素で上!少しでも下げるのは許さない!って見えて流石におかしいぞ
引っかかる所は有りつつも細かい所が気にならない良さが有るのが2だろうに

115 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 00:08:11 ID:iG/0giKOd.net
そもそも2で話は一段落したんだし
3よりクロスの続編出してくれないかな
あのままじゃあんまりだよ

116 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 00:14:27 ID:Pjt4gyX9d.net
いい景色だと云われたと思ったら、頬ぺたがぴりぴりしてたまらない。久しく喧嘩をしたって面倒くさくって旨く出来るものか。
それにもかかわらずあまりおやじを怖いとは別問題だ。

117 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 02:45:52.12 ID:Zvjfq4gq0.net
>>109
2で変えられるのは戦術というかプレイヤー側の攻め方だけ
どんな敵に対してどう攻めてどう対応するというゲーム性は薄い
せいぜいスパイク対処ぐらい

118 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 04:55:35.53 ID:xJvPJIY5a.net
3は下品デザインもハーレムもガチャもやめてくれたっぽくて良かったわ
2よりは期待できそうだ

119 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 05:11:36.41 ID:gFROLw1q0.net
女性キャラはともかく、
主人公のゲノボイスって聞いてて背筋寒くならん?ノイズ多過ぎて耐えられん

120 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 05:29:23.00 ID:jS/pDM650.net
メタスコアやキャラだけ見てゲームの評価を下しゲームの内容は全く評価しない
それがゼノコンプなんだよな

121 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 05:36:21.04 ID:ya84tUfn0.net
>>88
いやもっと真剣に謝れよ

122 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 06:01:31.94 ID:Z+ERt3kJd.net
>>96
DEの売上以外はソースvgだから全く当てにならないよ

123 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 06:25:10.23 ID:M3cMVDHU0.net
>>1
その愛とかいうあいまいなものをどうやって証明するんだ?
画像なんかいくら出そうが、ケンノスケのおかげで説得力ゼロだ。

124 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 06:32:08.63 ID:WAhugZ7r0.net
>>90
2のいいとこってシナリオじゃない?
俺は3作全部やってきてフィールドと戦闘はぶっちぎりで2が面白くなかったもん

125 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 06:36:14.85 ID:gTvhX0eka.net
>>1
ゼノクロもプレイしろ定期
話はそれからだ

126 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 07:29:00.56 ID:2/XCQ3930.net
2の戦闘の爽快感もなかなかないと思うけどなぁ
やり込み要素ヤバい、面倒くささもヤバいけどその分リターンもデカい
あの数のレアブレイドにムービーとボイス付き専用イベント作るとか

127 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 09:38:01.15 ID:YHtjpUj60.net
テイスト少し違うけど
作ってるスタッフ一緒だし作品の本質的な良さは変わらない気がする
1好きなら2もそれなりには好きになると思うけどなあ
逆もしかり

128 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:07:47 ID:38XYKkXP0.net
後にしたほうが大体予測つくから最初のインパクトもあると思う。無印からの1信者だけど2のストーリーも好きでイーラは無茶苦茶良かった。3はフィールドが1っぽくて楽しみにしてる。

129 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:27:37 ID:+oNv7b4l0.net
10年くらい前にゼノブレやった頃はそりゃもう面白かったけど
あれからアニメとかにも手を出すようになって、ゼノブレ2もそれなりには楽しんだけど
今となってはJRPG自体大したことない感じに思えるようになっちゃったな
オタク向け入門って感じ

130 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:35:30 ID:CV2jgpq50.net
>>127
そりゃあ確かに広いフィールド探索してユニークモンスターに挑むというゲームの根幹の楽しみは残ってたよ
でもキャラもシナリオも全く琴線に触れなくて、愛着を持てずにそれをやっても全然満足度が違うことがよく分かっただけだった
高橋が真逆の作風にしてみたって言ってたらしいけど、まさにその通りで好みから苦手に振り切れてたし、そんなことは同シリーズ内でやって欲しくなかった

131 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:41:11 ID:jS/pDM650.net
真逆って言うけど
普通に暗い絶望的な状況って部分はまんま同じだし
結局は「合わない」って言われる理由はネットの評判(ゼノコンプのネガキャン)にまんまと流されてるだけなんだよな

132 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:41:33 ID:ar8jlB5r0.net
俺は無印大好きで3に向けて今更2やり始めてるんだが、2だって普通に良い出来だと思うんだよな
よく言われてる叩きポイントみたいなのは確かに納得できるんだが、いうほどかって、やたらコミカル推しなのはクソ寒いけどな
何が一番理解不能って、無印ファンが2叩くとき無印は硬派みたいに言うのがマジで理解不能
無印もキャラ含めかなりオタ向けだからな

133 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:41:43 ID:ar8jlB5r0.net
俺は無印大好きで3に向けて今更2やり始めてるんだが、2だって普通に良い出来だと思うんだよな
よく言われてる叩きポイントみたいなのは確かに納得できるんだが、いうほどかって、やたらコミカル推しなのはクソ寒いけどな
何が一番理解不能って、無印ファンが2叩くとき無印は硬派みたいに言うのがマジで理解不能
無印もキャラ含めかなりオタ向けだからな

134 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:42:01 ID:ar8jlB5r0.net
すまん2回送信した

135 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:43:04 ID:etviPtdt0.net
ギアスもサーガもクロスも1も2も
やってることたいしてかわらんがな
時代分ネタ更新してるぐらいや

ソーマブリンガー後、黒奥分は不足してるが・・・

136 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:47:32 ID:jS/pDM650.net
「オタク向け」って叩きはマジ謎だよな
オタク向けじゃないRPGが存在するのか、存在したとしてもかなり稀有な存在だろうに
ゼノブレをプレイして楽しめるって事はある程度ゲームをプレイした経験のあるユーザー
当然ゼノブレ1以外のRPGをプレイしてる筈だから2だけに過剰反応して大騒ぎするのもおかしい

137 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:48:33 ID:Z+ERt3kJd.net
それまでさも世間の意見を最も反映した客観指標みたいに持ち上げてたAmazon評価なんて
ゼノブレ2が数字覆したのと同タイミングでゲハじゃ一切触れられなくなったからね
単にここの意見が偏ってて不都合なものは見てないだけだよ

138 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 10:48:54 ID:q2f7IEqA0.net
ゼノブレ2の作風が賛否両論なのとゲームバランスが賛否両論なのは分けて考えるべき

139 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:01:18.36 ID:jS/pDM650.net
賛否両論ってのも違和感しかないよな
批判してる奴より面白いと思うユーザーの方が圧倒的に多いから値崩れもせずユーザーからの評価も高くゲーム総選挙で上位になった
ちなネガキャンスレは1万越え

140 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:07:05 ID:ar8jlB5r0.net
まぁでも賛美両論ってこれにかぎらず、全体として高評価の作品にしか使われないイメージあるわ

141 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:09:08 ID:b/WR/t5HM.net
1も2もゴミやね
アニメオタクしか喜ばん

142 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:09:18 ID:+oNv7b4l0.net
まぁ、JRPGが下火になった割にはそこそこ売れてるという程度じゃないかな
20年前に出てたらギアスみたいにハーフ越えも普通に出来てたと思う

143 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:09:37 ID:q2f7IEqA0.net
ゼノブレDEが欠点が全然ない佳作だから比べられちゃうんだろうな

144 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:16:01.90 ID:W/zak5JKd.net
>>142
お前がJRPGに無関心決め込んでるだけなのを作品のせいにするな
寧ろ今は全盛期だろ

145 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:17:23.25 ID:b/WR/t5HM.net
戦闘つまらん、クエストつまらん、フィールド見辛い、会話のノリがオタク丸出し
褒める所がない

146 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:20:53.32 ID:ar8jlB5r0.net
個人的な感想だが戦闘は確かに階層構造が多すぎるとは思うな、どれかを省くぐらいで良かったかも
例えばブレイドコンボ省いて、必殺技単体で玉つけてポンポン割るバランスにするとか、玉割自体省くとかな

147 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:22:22.01 ID:+oNv7b4l0.net
>>141
ぶっちゃけアニオタ向けにもなり切れてないぞ
本当にアニオタにも刺さるものだとしたら、売上だってこんなもんじゃない
なんせアニオタ漫画オタの方が圧倒的に数が多いからな

148 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:25:35.71 ID:ar8jlB5r0.net
>>147
アニオタ漫画オタって、好きなアニメのゲーム化でも買わないんだから
そもそもゲーム自体に興味ないだろ、どちらもやるオタでアニメ好きに刺さってるってだけで

149 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:25:39.43 ID:etviPtdt0.net
何言ってんだ
アニメ板で17年冬アニメの覇者はゼノブレ2とかいうネタが廻ってたのにw

150 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:27:39.07 ID:+oNv7b4l0.net
>>148
まぁPS2GC辺りからCSに寄り付かなくなって来てるからな
あまりにゲーム業界に騙されすぎて

151 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 11:31:38.21 ID:W/zak5JKd.net
>>149
id:+oNv7b4l0は自分の嗜好が変わってるだけなのを他人や作品のせいにしてるゲハによくいるタイプのクズだから気にすんな

152 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 12:16:58 ID:YHtjpUj60.net
>>130
何に対して真逆って言ってる?
高橋さんが言ってたのはアースカラー飽きたのでポップなイメージにしたい
色合いとかビジュアルの方向性を真逆にしたいみたいな話だと思うけど
ストーリーとかキャラはまた別の話では?

153 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 12:24:10 ID:2yiQr5E6d.net
>>114
お前には何が見えてんの?
DEの完成度は高いがそれで無印まで2より最初から完成度高いみたいな歴史改変されるのが嫌なんだよ
>>117
敵に対してどう戦うかなら2の方がパターンは多くね
操作感の問題で似たようなことやってる気分になることは否定しないけど

154 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 13:29:31.38 ID:+u/OudSpd.net
>>153
発売日から2購入した組だから言えるけど
初期ゼノブレ2見てたら無印より完成度高いってのも歴史改変では?
かなりアプデで改善された面あるし
お前はもし今2を持ち上げてる相手が居たとして、
「昔はもっと酷かったぞ!今はアプデで改善されてるだけだ!」って突っかかるのか?

155 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 13:46:42.11 ID:2yiQr5E6d.net
>>154
無印やってないのに最初から1>2みたいな話にするからだろ
2の最初からアプデで修正されてることは確かだけど
せめて無印の苦行経験してから語って欲しい

156 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 14:22:47 ID:q2f7IEqA0.net
無印そんな苦行だったかなあ
無印で分かりにくかったのは専門用語くらいだったが
クエストは探しにくいけどそれでもやり込めば適正レベル超えてたし
パーティもシュルク・ライン or ダンバン・カルナで最後まで出来てたし

157 :名無しさん必死だな:2022/05/03(火) 14:32:10 ID:WAhugZ7r0.net
>>153
2はパターン少ない
攻め手の数ならクロス>1>2の順
クロスはぶっちぎりで複雑でドールで強アーツゴリ押しになるのも仕方ないレベル

総レス数 283
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200