2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンブームが衰退中になっている件

1 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:31:12 ID:kfQeVGM1d.net
BDSPが効いてるのとアニメがクソなのと剣盾バブルが終わったことにより衰退期になってる

25 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:54:08 ID:A0rxg6VQ0.net
剣盾はSVが出るまで売れ続けてるから上出来だろ

26 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:56:14.45 ID:KAS2SQZi0.net
剣盾ダイパリアルセウス3本揃って急落中だし、一時的に今は衰退期なのかもしれん
カイがバズったとはいえ支部イラスト数(約2000)はユウリマリィの5分の1程度で今はあまり増えてない
SVでどうせ再び盛り返すだろうけど

27 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:56:56.05 ID:uPAT/fcZa.net
たった3ヶ月でダブルミリオン2連発して衰退なら栄えてるゲームなんてなくね

28 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:58:16.18 ID:LHXc+tDNM.net
何度も言うがポケモンというコンテンツが廃れる事はないよ
子供が産まれない世界になったら廃れると思うけど

29 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:58:27.07 ID:phrZGDtA0.net
altハゲノスケがポケモンの視聴率が3%で煽ってたらテレ東の番組編成のトップが利権やらなんやらで利益の1/3がうちに入ってくるからボロ儲けとインタビューで応えちゃった

あれから視聴率叩きが消えた

毎年数十億が入ってくるんだとよ

30 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:58:47.35 ID:nM4mtnMMp.net
ポケモンってブームの次元超えて普通の作品なら大ブームと呼ばれるレベルの売上や知名度や人気が平常運転になってるんだろ

31 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 11:59:49.67 ID:+qd7uN7ed.net
ブーム?

いつから?

32 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:00:09.72 ID:AjNmWYgQ0.net
視聴率って今で言うYouTubeの再生回数的な?今の子みんなネットで視聴してるしな
地上波アニメも特別アニメとかも数日で何百万回再生されてるし視聴率とか気にしなくても別に良いんじゃね

33 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:00:40.17 ID:6z1pH4RYa.net
しかしリメイク作品が一ヶ月で370万も売れるとかちょっと異常だよなあポケモンって

34 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:01:50.58 ID:DmSnN3Ryp.net
>>1ってどういう世界線に住んでるの?

35 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:02:25.11 ID:VfDO7J/fd.net
ポケモンw

36 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:02:50.57 ID:+qd7uN7ed.net
ブーム
にわか景気。また、にわかにはやり出すこと。


いつから?

37 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:03:38.54 ID:Y6ZXRiih0.net
もう30年ぐらいブームだな

38 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:05:12.64 ID:qU7/PWZo0.net
>>37
それは定番だなw

39 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:05:35.34 ID:LugSqaUxa.net
衰退してクレクレ頂きました
有り難うございます!!

40 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:05:36.01 ID:3VdDu5A/0.net
ちなみに剣盾は国内売上でBWを抜いてシリーズ歴代4位
世界売上では金銀を抜いて歴代2位になりました

ポケモン完全新作のみ
 国内  世界
822万本 3137万本 ポケットモンスター 赤・緑
720万本 2310万本 ポケットモンスター 金・銀
544万本 1622万本 ポケットモンスター ルビー・サファイア
582万本 1767万本 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
547万本 1564万本 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
448万本 1653万本 ポケットモンスター X・Y
383万本 1625万本 ポケットモンスター サン・ムーン
556万本 2390万本 ポケットモンスター ソード・シールド

41 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:05:44.42 ID:c17dEnq80.net
◆以下は週販スレで、ケンノスケモード中altがクソコテで誤爆したコピペ

[8/20]Switch 322,037 PS4 8,523 3DS 2,007 XboxOne 94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597928458/

953 名前:無味無臭@木曜日のカタワ ◆D8fu7ao.mc [] 投稿日:2020/08/20(木) 23:04:04.89 ID:Gmi9BMyf0 [20/22]
このパーティどうですか?ちなオメガルビー
ハブネーク ポイズンテール まきつく かみつく くろいきり
マスキッパ タネマシンガン まきつく やどりぎのたね ギガドレイン
ソーナンス カウンター ミラーコート
サボネア  ミサイルばり すなあらし ニードルアーム すなかけ
ドクケイル サイケ光線 どくのこな ねむりごな ふきとばす

955 名前:無味無臭@木曜日のカタワ ◆D8fu7ao.mc [] 投稿日:2020/08/20(木) 23:04:27.55 ID:Gmi9BMyf0 [21/22]
他板に落とす予定のやつここに間違いで書き込んでしまったクソが


960 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/20(木) 23:05:06.92 ID:4Di+o1II0 [4/5]
>> 953
はい、100レスが あ る ぶ た である証拠いただきました!w

975 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/20(木) 23:07:06.25 ID:1kShenI90 [4/4]
>> 953
むてきまるより弱そう

985 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/08/20(木) 23:07:52.67 ID:BI+TTFjNa [16/16]
>> 953
alt君イライラしすぎてケンノスケのときにやる書き込みまでしちゃってんの草

42 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:06:27.88 ID:c17dEnq80.net
ゴキに響いてるなぁw

43 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:07:43.13 ID:H0cIA9zn0.net
あれだけ売って衰退とか
他ハード全部衰退通り越して終了してるってことなのかな

44 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:08:08.30 ID:6z1pH4RYa.net
ゲハで「神ゲー!神グラ!AAA!」とか持ちあげられてるFFは売上右肩下がり
ゲハで「クソゲー!次回作に響く!」とか言われてるポケモンは絶好調

ほんま草

45 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:10:45.30 ID:n2GLkrlk0.net
ゴミステが一番衰退してるから心配すんな🤣

46 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:11:27.10 ID:4Iez/zgt0.net
SM「次回作に響く」
USUM「次回作に響く」
LPLE「次回作に響く」
剣盾「次回作に響く」
BDSP「次回作に響く」
アルセウス「次回作に響く」
SV「次回作に響く」

47 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:13:10.28 ID:eWnphsROd.net
次回作に響くおじさん「次回作に響く」

48 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:13:24.61 ID:uPAT/fcZa.net
>>44
FFはもうネタ枠じゃね
息してるのはMMO廃人だけ

49 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:13:28.73 ID:3QbH03Fa0.net
ポケモンブームなんて十数年前に終わってただろ
もう定着したからな

50 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:14:49.53 ID:c17dEnq80.net
ポケモン次回作「ゴキに響く」

51 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:18:03.24 ID:Xm4wip330.net
君と響き合ってろ

52 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:26:40.10 ID:yoFColnkd.net
グッズもバリバリ好調だからもうブームとかじゃないんだよな
サンリオやディズニーの枠に足踏み入れてるところある

53 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:27:45.28 ID:tUqXr+nj0.net
>>9
ポケモンブームで最近やばかったのは
Pokemon GOだったな
常にブームなのだがその中で社会現象規模が
時々定期的に繰りかえるのがポケモン

54 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:28:58.52 ID:JkoXUyXVa.net
コナンがサザエさんやちびまる子とかと同じ枠に入り、ポケモンはディズニーやサンリオの枠に

すげえ時代だな

55 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:29:40.80 ID:dxG7+Yvr0.net
むしろ次回作に響いた結果出来が安定してるので毎回大ヒットしてる可能性

56 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:33:43.13 ID:cDnKb0vw0.net
一番落ち込んでたのはポケGo前のサンムーン時代だろう

57 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:34:24.04 ID:nx1cBvOt0.net
コンテンツって駄作でも短期スパンで提供してれば新規は少なからず入るからな
新作を一切出さないで5年10年ほったらかしにしてる方が客離れは起きる

58 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:38:18.19 ID:Y6ZXRiih0.net
>>57
コナン、ルパン、ワンピ、くれしん、ドラえもんとかもそうやね
広く言えば、仮面ライダーやプリキュアも

59 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:38:28.44 ID:YbW40m5za.net
ポケモンがナムコに企画が通っていたら短命で終わってたんかな

60 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:42:46.35 ID:KAS2SQZi0.net
全員が全否定してるけど、ほんの直近1〜2ヶ月に限れば衰退してると言えなくもないのでは?
衰退への反論として「剣盾もダイパリメイクもアルセウスも売れた!」と言われるが、今は少ししか伸びてないし、ダイパリメイクはシリーズ最速で圏外落ち
アニメも以前と比べて再生数で伸び悩む回が増えてきてる
あくまで直近1〜2ヶ月程度の話ではあるが、今は話題の多さの割にイマイチ盛り上がりに欠ける印象

61 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:44:56.70 ID:OMtKxFiqd.net
>>13妖怪は自滅したんじゃね?
一人にIP展開に関する権限全任したら駄目だっていうテンプレかと

62 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:44:58.71 ID:OvcZfPRSd.net
>>60
隙間なく一年中ずっと盛況じゃないとは流石に無茶だ

63 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:45:11.49 ID:6z1pH4RYa.net
こいつ週販スレでポケモンに粘着してるガイジかな
こいつのコメント、FF7R700万ガイジ臭やばいからすぐわかるんだよな

64 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:46:05.46 ID:+oUYw+w+0.net
ポケんちはクソ化したな
テレ東儲かってるんならなんであんな手抜きすんのかね

65 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:50:22.30 ID:XJGKtdO60.net
某所でポケモンは6年から流行って
その後5年位ブームが続いてそれから5年間衰退期って言われてるから
今年からは衰退期に入ってるそうだ

96年に赤緑発売、02年にラティアス(ボルケまでポケモン映画最低興収)
06年にダイパ発売、01〜2年にアニメ視聴率急落、映画興収急落、アニメ評価ボロボロ
16年にGO発売、22年が今

GOは流石に息切れ、バグだらけスペシャルは結局すぐに息切れ
アニメはもともと評価最悪な上に反論の材料だった再生数が今になって一部重要回以外急落
今のアニポケの再生数は重要回が過半数超えてるおかげで表面上維持されてるけど
重要回じゃない話になるとガクッと落ちるからわかりやすい

66 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:50:31.52 ID:tdwl194Ba.net
どうせSVで盛り上がる事わかっててこんな事言うのか

67 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:53:05.87 ID:6z1pH4RYa.net
アニメ如きで衰退とか笑わせてくれるなこのキチガイ

68 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:54:00.42 ID:+udVuVBB0.net
ずいぶん長い長いブームだことで

69 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:55:08.85 ID:KAS2SQZi0.net
>>62
そりゃそうなんだが、剣盾が2年間売れつづけててアニメ再生数も比較的安定してた2020〜21年と比べると明らかに落ち込んでる気がする

70 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:56:53.98 ID:OvcZfPRSd.net
>>65
なってないよ酷いこじつけだ
ポケモンがブームになったのは2回だけ
無印アニメ放送時とポケモンGOの2回のみ
その他は時代に合わせて並行してる

71 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 12:57:46.90 ID:Xgv+GA4kM.net
にしても頭の悪いスレタイだなぁ

72 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:01:15.44 ID:SzeqVeP7d.net
>>7
韓国かよ!

73 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:01:23.57 ID:ES0Agh4d0.net
アニメはサトシのままじゃこれ以上話の広げようがないからな

74 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:01:59.82 ID:+udVuVBB0.net
アニメは終わってもいいんじゃね?
元々クソつまんないし

75 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:02:42.79 ID:IdDrBZeZ0.net
アニメは初代以外大して流行ってないがゲームやカードやスマホゲーやグッズは発売以来ずっと人気だろ
ゴキには何が見えてるんだ
ポケモンはアニメを軸とする作品じゃないぞ

76 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:04:35.56 ID:W2W9FS+r0.net
世の中には
常時右肩上がりじゃないと駄目だと判断する人とか
いっぱいいるからな

77 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:07:59.67 ID:XFldlPz3F.net
ダイパ売れたつってもブームにはなってないからな
剣盾の方がよほど大きなブームを生み出せた

78 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:17:07.19 ID:Y1iP64gP0.net
ブームの幅が広すぎてどこからどこまでがブームだったのかわからん
少なくともDP終わるくらいまではブームで、そこから先は定着期
んでGOで再ブーム化という印象

79 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:17:48.37 ID:nx1cBvOt0.net
そもそもポケモンのリメイクでブーム起こしたのなんてHGSSくらいじゃね

80 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:22:29.02 ID:OvcZfPRSd.net
だからダイパ程度でブーム呼ばわりして良いなら>>65の理屈だと19年にダイパを超える剣盾ブームが起きてる事になるんだって
HGSSでブーム呼ばわりして良いならHGSSより売れたORASがブーム扱いになっちまうんだよ
はなから支離滅裂な主張なんだよ>>65

81 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:24:36.95 ID:zDzzLgU4a.net
というか普通は1週間で100万売れる様なものがあったらブーム扱いされて当然だろ
CDが売れていた時代にミリオンヒットした曲に対して「ブームじゃない!」なんてほざくキチガイいたか?

82 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:45:52.40 ID:sBaR1bSJd.net
それに裏へ廻ってある。
芸者がはいってくると、博物はえへへへと廻ってみると思います。

83 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:50:24.88 ID:SHRL2NLQa.net
>>81
いうてCD出すたび売れるようなアーティストが
CD出すたびにブームとは言わんだろ
相変わらずの人気、とかにわか人気とは違う表現になるわ

84 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:53:04.46 ID:xXHABi6Md.net
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

85 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 13:59:19.77 ID:WlADF7Ki0.net
3DSのXY、OR、ASが傑作だっただけにどんどん劣化していってるな。特に通信関連
ポケモンも全種類使えなくなったし新作買う意欲が湧かないのよね

86 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:02:14.66 ID:uPAT/fcZa.net
>>85
むしろ3DSとGBA時代がポケモンの中じゃ低迷時期だと思うが

87 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:04:32.86 ID:WlADF7Ki0.net
>>86
第六世代のPSS最高だと思うんだけど少数派かね?

88 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:05:04.50 ID:OvcZfPRSd.net
>>86
ハードが低迷してただけでポケモンは売れまくってたけどな
例えば海外じゃXYSMはダイパより売れたし
そもそも優劣付くほどの変化じゃないんだよGBA~3DS期は

89 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:06:56.05 ID:iREFqme40.net
衰退してるのはドラクエだろハゲ

90 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:07:12.41 ID:7Mg28Sck0.net
>>40
まさにモンスター級

91 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:10:21.34 ID:uPAT/fcZa.net
>>88
ダイパ 1767万本
XY 1653万本
SM 1625万本

せやろか…?
同発になったりポケGO効果あったり伸びやすいタイミングではあったはずなのに

92 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:11:43.85 ID:uPAT/fcZa.net
>>87
結局人間慣れたやつが一番使いやすいっていう

93 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:14:40.44 ID:hNbMzcFCF.net
ポケセン、全国展開しているやん。
なお、ヨロズマートは...

94 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:19:31.20 ID:OvcZfPRSd.net
>>91
そこから国内本数を引いてみ。XYSMの方が多くなるから
結局100万本多いだ少ないだでブームだブームじゃないだ言うのが的外れなんだよ
剣盾からすれば全員カスみたいなもんなんだから

だからといって剣盾が特別だと言ってる訳じゃないんだよ
「アニメ開始」と「ポケモンGO」以外はどれも似た様なもんだと言ってるんだよ
ポケモンのブームって売れた売れない云々で計れるもんじゃないだろ
地球上の一般人を巻き込んで世界中で熱狂された、ああいう規模の社会現象の事を指すだろ?
アレに比べたらGBAもDSも3DSも「何も起こってなかった」に等しいんだよ

95 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:24:11.07 ID:Jd454jhW0.net
ポケモンはディズニーやジブリみたいにブランド定着してる
例え数本駄作をゲームで出しても人気のままでアンチが歯軋りするしかないくらいには地位築いてる
ポケモン叩いて報われることないから素直に諦めてチラ裏しとけ

96 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:24:49.47 ID:DDHQ4Ogq0.net
アニメ【関東地区】
番組平均
世帯視聴率(%)

サザエさん 8.3
ちびまる子ちゃん 6.3
名探偵コナン 6.1
ドラえもん 3.9


ポキモンとかもう圏外になったけど
ほかのアニメ視聴率も昔と比較すると悲惨極まりない
子供の数が減るとこうまで落ち込むものなんだな

97 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:34:10.18 ID:ldne/lYUd.net
>>96
そこら辺も等しく落ちてると理解しような
そしてテレ東アニメの視聴率ではトップなところも

98 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:35:22 ID:D1VLllo2d.net
ネットで暴れてもポケモンの売上落ちることはないとそろそろ理解しようや
ネガキャンしまくった剣盾が金銀超えたの見て発狂しまくってんの見て馬鹿かこいつらはと思ったぞ

99 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:36:02 ID:tg/G74QF0.net
>>1
そもそも初代と違って今のポケモンはブームでは無いだろ
コナンとかワンピースと同じで定着した国民的コンテンツ

100 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:41:58 ID:uPAT/fcZa.net
>>94
俺はそもそもブームだとは欠片も思ってないが

101 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:41:59 ID:U64+KdyGd.net
剣盾が金銀超えてシリーズ2位の売り上げ叩き出したのにブームに陰りがガーとかちゃんと情報仕入れろよw

102 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:42:19 ID:+8p08qvg0.net
アルセウスは良かったからな
新作も楽しみや

103 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:42:32 ID:tg/G74QF0.net
>>96
ポケモンアニメは客層がYouTubeに移行しただけ
事実薄命の翼やポケモンキッズの短編アニメは他アニメの公式と比較にならないぐらい再生数が高い

ユメノツボミ           840万
ゲンガーになっちゃった!?    750万
ぽかぽかマグマッグハウス     430万
プリンのうた           300万
ズルッグとミミッキュ       240万
ヒーローになりたいヤンチャム   180万
まっててね!コイキング      120万
ふぶきのなつやすみ         50万

104 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:42:37 ID:dqrJaghw0.net
コナンって国民的コンテンツとして定着してるのか
そこだけは、かなり疑問なんだけど

105 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:44:29 ID:uPAT/fcZa.net
>>104
あれはなんていうかサンデーのこち亀みたいなもんだと思ってる

106 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:45:11 ID:1/0KO6Uc0.net
子供の新規参入がかなり減ってるから将来的に心配ではある

107 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:46:10 ID:XJGKtdO60.net
アニポケはもうだめだな
数字は出てるのに評判が最悪で
特にゴウ、ダンデ、あとエースバーン
こいつら3バカが嫌われすぎて種死っぽさが出てる

エースバーンはザシモン化も相まって今は空気だけど
ゴウとダンデは今後もポケモンに遅効性の毒として残りそう
ダンデは公式のお気に入りらしくアニメどころかポケマスでもゴリ押ししてるからな
金になるから適当にコス量産されてるリーリエより印象良くしようとして悪化してるダンデの方が酷い

108 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:46:45 ID:XJGKtdO60.net
>>103
これ上位が全部幼女なんだよね主人公

アニポケと真逆のことしてるアニメがなんだって?

109 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:46:48 ID:VwzzOq05a.net
>>104
視聴率はサザエさんが1位で2位をコナンとちびまる子ちゃんで争ってる感じ
映画も毎回安定してヒットしてるしコナンはもう国民的アニメ枠だよ
ちなみにドラえもんやクレヨンしんちゃんは半妖の夜叉姫にすら負けるくらい終わってる

110 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:47:11 ID:uPAT/fcZa.net
>>107
アニポケ必死にチェックしてるの怖すぎ

111 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:48:08 ID:j/nBOtqJ0.net
アートディレクター変えた方が良いんじゃない?
そろそろマンネリだと思う

112 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:49:46 ID:GS97SJSad.net
>>111
そろそろマンネリ!
剣盾シリーズ2位

いい加減ネットで難癖つけるのがなんの効果もない事に気がつこうよ
こんな>>1の適当な妄想スレでネガキャンしても世間にはなんの影響もないんだよ

113 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:50:06 ID:tg/G74QF0.net
>>108
アニポケ(サトシが主人公のアニメ)が完全に終わってる事は否定していないからな
ポケモンのアニメ全体で見れば需要は他より圧倒的に高くて、そのポケモンのアニメ全体の需要の消費手段はYouTubeに移行しているからテレビの視聴率で需要を推し量るのはズレているという話だ

114 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:50:55 ID:B086lX6N0.net
半年前に発売のダイパリメイクが
千円台で売られるとはねぇ

115 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:50:55 ID:HY7neA1I0.net
ポケモンもスパイファミリーも絵ばかりキレイだから
信者を集め、絵がキレイだからって内容があると思い込んでるが
基本的に「浅い」コンテンツだね
「本物」じゃない

116 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:51:11 ID:dxG7+Yvr0.net
>>98
発売前のAmazonレビューの仕様をも変えさせたネガキャンで有名なドラクエ9がシリーズ最高売上更新しちゃったみたいな話だな

117 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:51:45 ID:XJGKtdO60.net
アニポケはもう限界だよ
ターゲット層がコロコロ読んでるような層なのに
ポケモンやってる層はっとっくの昔にそういう層は主流じゃなくなってる
ゲームの方のポケモンも3世代あたりからだんだんコロコロ色が薄くなってきてる
逆に明確にコロコロ層意識して作ってたのは2世代だけ(そもそも第1世代はボンボンに企画持ち込んで企画蹴られたので有名)

だからどうやってもポケモン勢が納得しなくてどう転んでも炎上する
ガンダムにおける種死みたいな空気が生まれてる
そもそもその2世代もすでに当時の小学生とアニポケにかなり温度差があったし
公式もその温度差を理解しているようなムーブする時がある、金銀懐古向けのネタ見てると本当にそう思う特にGOTCHA



ユメノツボミの名前出してポケモンのアニメは生きてるってやつはわかってない
アレはアニポケとターゲット層がまず全く違う

118 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:53:04 ID:POMe8DHXd.net
テレビ局に任せるのはもう駄目だろ
自分とこで作らせてWEB公開で良いよ

119 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:54:40 ID:XJGKtdO60.net
とりあえずゴウはもうまとめサイトがアンチ記事まとめるだけでめっちゃ盛り上がる存在になってるからな
一部でゴウが次も続投言ってるやつが居るが一番だめなやつだ

すでに日本だけでなくアメリカ(4ch)、中国(bilibili)、韓国(一部の証言)では多分不人気って言う証拠提出されてる
日本の言うことはまず聞かないアニポケだが海外の言うことはよく聞くので多分ゴウは捨てられる

120 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:58:16 ID:OoXLuyfoa.net
アニメ以外殆どで成功して大人気なのにアニメがだめなだけで 衰退! とか喚いてるキチガイは病院行った方がいいんじゃないの?w

121 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:58:25 ID:9iy4CIvh0.net
>>119
そもそもゴウが生まれた理由にサトシの存在があるから両方を消さなきゃ駄目だろ
大元のサトシが消えなきゃ似た様な奴が生まれ続けるだけ

122 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 14:58:25 ID:XJGKtdO60.net
何度も言うがポケモンは6年に流行って5年流行が続いて2年に終わる
このスパンを多分3回繰り返してる

そしてポケモンが弱まる時期は相対的に他が強くなる
ガンダムとかFFはいまがチャンスだぞ
今はポケモンの神通力が相対的に弱まってる時期だからな
ガンダムで種が流行った時期って思いっきりポケモンが割とだめだった時期だからな
妖怪が流行ったのもBW中期以降のポケモンの衰退でスキが出来たのが大きい
ちなみに妖怪はその後2年経たずに衰退期に入ってる

マジで水星コケたらガンダムは終わる
FFも16は…こっちはもう日本ではゼッタい受けないから俺は知らない

123 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 15:00:25 ID:OfC99EBma.net
ガンダムとFFがチャンスw
このキチガイ ゲハでガンダムガーガノタガー長文で語ってるキチガイか
こいつほんま加齢臭やばいよな

124 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 15:00:40 ID:XJGKtdO60.net
ゴウの嫌われっぷりはもはや完全にネタ
一挙一動全部ケチつけるのが生きがいみたいな奴が結構いて一周回って面白い

125 :名無しさん必死だな:2022/05/01(日) 15:01:23 ID:qBi4M1LPd.net
そもそもアニメはなんで水ジムモブトレーナーを男にしてメインに据えたんだ?

総レス数 254
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200