2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パッケージゲーム衰退した理由、気持ち悪いゲームばかりになった

1 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 09:43:23.23 ID:UHn3GhdW0.net
ゼノブレイドとかサクナヒメみたいな、ゲーム性がくそげーで
雰囲気がロリとかギャルとか気持ち悪い要素に反応して売れるゲームばかりになって
一般人は荒野行動やフォートナイトやスプラトゥーンに逃げた

40 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:11:33.93 ID:OMAhaGRjd.net
ただでさえ数が減っているPSコーナーの棚は今でも酷い有様だよね、暗い配色のやつか美少女パッケージしかない
あとメインカラーが青色という寒色なのもよろしくない

41 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:16:08 ID:bZcedbzPa.net
怖そうなおっさんが睨んでるパッケージ
怖そうなおばさんが睨んでるパッケージ
薄暗い背景に泥臭そうなキャラが写ってるパッケージ
こんなんばっかりじゃん

42 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:19:26 ID:p9IXpRj00.net
ピンク系の逃げ道になってたPSP・Vitaの方がまだバラエティあった

43 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:26:03 ID:aPaCIpSw0.net
>>40
ゲームキューブ…

44 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:26:13 ID:QqKEYPf50.net
>>39
pspとvitaも大分やばかった
ギャルゲとグロゲー

45 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:27:32 ID:GS94HMtb0.net
>>39
エロゲの移植版だらけだったな
それに加えてテイルズその他も加わる

46 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:29:40 ID:MaAurrQ60.net
書店パケ作っちゃったエルデンさんディスってんの?

47 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:33:21.42 ID:p9IXpRj00.net
売れるソフトだけ優遇した結果が今の荒野よ

48 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:35:13.91 ID:gaoWCCm20.net
青黒い売場にラスアス2のパケが
大量に並ぶ様はまるでホラー映画だったな

49 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:43:59.75 ID:OMAhaGRjd.net
>>43
現に成功したハードとは呼べないレベルだったじゃん、ソフトは今でも生きているけど

50 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 11:53:37.61 ID:1kF/JK950.net
ちょっと前までパッケージ持ち上げてSteam叩いてた恥知らずゴミ箱信者も手のひら返したし
豚もそろそろDL受け入れてもいいんじゃね

Steamの足元にも及ばないゴミみたいなつくりとはいえ
e-shopでDL販売も一応やってることだし

51 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:14:30.80 ID:jFAJKF08d.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

52 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:15:19.19 ID:V1WNA7oGd.net
偏差値が66より下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

53 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:17:42.63 ID:zZtj7d1Aa.net
受け入れるも何も前からカタチケとかで売れてるわけで
DLもパッケも売れてないPSは変にPCや箱に仲間意識持たないようにね

54 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:20:32.62 ID:hBPzsNI50.net
キモいゲームが衰退した結果が30-0

55 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:26:59.45 ID:IeJuc9aed.net
>>4
何をしてもゴキ豚R︎ステーションは売れないから安心しろ

56 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:27:10.23 ID:EoUgCchO0.net
どのみちDL版が増えて、パッケージが減るのは避けられんよ
時代の流れ

57 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 12:34:11.26 ID:QqKEYPf50.net
年末年始にロマサガ2ごときがDL1位になる時点でプレステだけ死んでるようなもんだ

58 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 13:25:40.62 ID:XPm68uvKd.net
文系のゴミは理系様に逆らうなよ

59 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 13:30:34.93 ID:aWaerhBFa.net
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学は障害者収容施設だからな

60 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 13:34:25.86 ID:DwZH9QZVa.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

61 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 14:40:24.23 ID:riALkZrad.net
偏差値が66を下回る高校出身の奴らは間違いなく脳に障害があるな

62 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 14:44:37.34 ID:jGllNMy4d.net
偏差値が66より下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない

63 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 14:48:19 ID:wi4ORPAya.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

64 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 14:52:25 ID:A6/vuCKs0.net
プレステのパッケージはもちろんのことDLも売れてないだけの話でしょ?

SONY公認でDL番売れてないって発言済みなのにw

65 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:00:42 ID:K33ACqBzd.net
サクナヒメはそんな事ないだろ
アトリエやゼノブレイドはガチでクソキモいけど

66 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:10:28.09 ID:ij85BGqT0.net
ゼノブレイドはゲハを見てるとやっぱり気持ち悪いゲームって感じがするね
FEはまだやれるけど

67 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:12:13.78 ID:Ej2G5FJOa.net
>>65
アトリエはともかくゼノブレイドはパッケージ見ただけで気持ちの悪いゲームって判別できなくね?

68 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:14:19.77 ID:K33ACqBzd.net
あとねぷとかいうの忘れてた

69 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:14:26.58 ID:Xj64i9ulM.net
パッケージはゲオのセールで既に山積みになってるから極力買わないようにしてるわ
DL版も結局買ったまんま遊ばないのばっかだけど

70 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:15:23.67 ID:RzOhvYZ+r.net
任天堂とPSはパッケージ中心だよ
完全にDL中心と言えるのは箱とPCだけ

71 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:17:59.02 ID:I5dq9y8ad.net
池沼が偏差値が66より下の底辺高校に入学していて草

72 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:23:35.62 ID:18dgmP8Ia.net
日東駒専・産近甲龍・STARS以下の大学は障害者しかいない

73 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:24:31.21 ID:QwChGeoV0.net
俺は♯FEが最高にだめ

74 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:27:47.66 ID:xZhx98+7a.net
理系は全てにおいて文系より優れている
理系に進学できなかった障害者が文系に進学する

75 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:38:18.47 ID:TfcfStyBa.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

76 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:41:02.58 ID:a9n4AONFd.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

77 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:44:24.66 ID:E2soKW100.net
PS売り場は廃墟みたいになってたな

78 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:48:00.11 ID:Siq3cYyma.net
文系の時点で負け組だからなww

79 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 15:52:31.77 ID:5B+F8WsCd.net
文系はガイジしかいない

80 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 16:16:37.10 ID:EBhUIFmZa.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

81 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 16:47:48.26 ID:WjFmVVgGd.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

82 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 16:54:23.61 ID:cw2eDceB0.net
定価の高さが原因だと思う

83 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 17:00:00.39 ID:ExbWCBf3d.net
文系はガイジしかいない

84 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 17:12:50.86 ID:dr5/YdlPd.net
理系は全てにおいて文系より優れている
理系に進学できなかった障害者が文系に進学する

85 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 17:56:52.55 ID:bWDiq4RA0.net
実際、「カッコいい」ゲームを作れなくなったのはあると思う
クールだけでなく時流や食指に刺さるもの、遊びたいと思えるといった意味も込めて

ただ、だからといって現代において何を作れば訴求できるかって話になるけど
そもそも根本的に新作ゲームのニーズがあるのか疑わしい面もあると思ってる
ゲームを遊ぶことには事欠かないし、特に昔のようなタイレシオの点で

それにとりわけ今の若者にとって20世紀のロボットアニメ、SF、ファンタジーなどの空想世界や都市伝説へのロマンってそれほどあるとは思えんし
あるとしてもそれがゲームを買う動機に繋がるとは限らない
ハイファンタジーのウィッチャー3もすでに7年前でここ数年のライブサービスやゲーム配信のムーブメント以前に出たし


対象的にそのライブサービスゲームはある種、学校の昼休みや放課後での流行りの遊びのような感覚でもあるし
ディズニー、サンリオ、ジャンプといった日頃町中で目にする版権グッズやアトラクションとかよりも間近で
配信含め、毎日、毎日、1年中持続的に触れ続けてるプレゼンスがあってそれを波及できるのは強みではある

86 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 17:59:03.69 ID:/CM/tJrr0.net
>>85
もろSFな十三騎兵が後発マルチのSwitchでそれなりに健闘してるし出来は大事なんじゃないか

87 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 19:11:34.48 ID:LVL15NsYd.net
>>85
少なくとも今のゲームは自分が子供だった頃に比べてワクワクしない。
https://img.gamewith.jp/img/ca4beaff62bedeedb613c537ae7f8369.jpg
https://renote.jp/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBa1dnIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--39503e3b9b2a28b5ff6afff9beefe7a5980789cd/dragonquest1.jpg

88 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 19:15:44.88 ID:bvNiT1070.net
せっかく棲み分け出来てたのにどうしちゃったんだよ任天堂

89 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 19:30:26.10 ID:/CM/tJrr0.net
そりゃあ感性MAXな餓鬼の頃とおっさんになった感性比べたらそうなるでしょう
今の子はそれこそスプラとかにわくわくしてるだろうし

90 :名無しさん必死だな:2022/04/26(火) 21:16:49.84 ID:LVL15NsYd.net
>>89
ゲームに対してじゃないよ。
パッケージがワクワクしないってこと。

総レス数 90
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200