2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5「売れるゲームが一本もありません」←これ恐ろしい事実だよな

1 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 06:34:52.58 ID:fpepmkylr.net
一本もないんだぞ
何を出してもダメ
ゴキブリは何も買わない
どうやっても基本無料しかしない
こんな地獄あるか?

205 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:19:57.96 ID:eNfJUC0O0.net
ゴキちゃんですら、国内向けに出荷されたPS5の大半は転売されて海外に流れたって思ってるだろ

206 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:20:51.77 ID:emlQ0L42d.net
>>203
UHDBDプレイヤーとして使うにはでかすぎるし需要もそこまであるとは思えんがなあ

207 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:21:05.25 ID:O8oeVpUl0.net
「スペックが低くて出せるサードがありません」
俺はこれのほうが嫌だな、結局他のハードが必要になる

208 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:21:46.97 ID:pNT3QTLNa.net
どんだけapex原神好きやねん。中毒?

209 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:21:56.70 ID:WmUF3xD70.net
ソニー決算でもパッケージソフトの売上が激減する一方
アドオン(ゲーム内課金)は絶好調
もう基本無料プレイヤーがメイン層だよ

210 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:22:52.47 ID:5+p8c/cm0.net
田舎にはPS5入ってこないしな
週1台入荷程度だから抽選販売だし
ゲーム目的で買うのかさえわからん

211 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:23:21.71 ID:vDQgJiY3M.net
スペックが高かろうが低かろうが
売れないハードからはサードは逃げるよ

212 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:23:28.65 ID:lre9aCDV0.net
エルデンすら売れないのか

213 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:24:15.11 ID:LnjI5D16d.net
>>212
ダクソ3との比較でどうなるかは見ものではある

214 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:24:37.56 ID:dbTkNK8T0.net
やっぱり金払いの悪い客だけ集めるのはダメなんだな

215 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:24:50.68 ID:txmJ2A2/0.net
>>209
しかし基本無料ゲームをやるためだけにPS5を5万円出して買う奴が
どれだけいるかっつー話よ。ハードを売っていきたいなら
やっぱりそれ以外のヒットタイトルは必須だよ

216 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:26:05.10 ID:nKI/GaVN0.net
もうライブ運営型基本無料ゲーム課金ビジネスモデルになってるから営業収益は巨大になってるからね

217 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:27:23.84 ID:6UmWGJwcp.net
エルデンもPS5の売上じゃなくマルチ合算でドヤ顔するのが目に見えとる

218 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:29:02.83 ID:eNfJUC0O0.net
>>212
PS5タイトルが売れないのがあたまりまえ過ぎて感覚がおかしくなってる人多いけど、
PS5版のみで国内初週30万くらいは売れないと売れたって言えないな

219 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:29:25.18 ID:EvjZP4fg0.net
>>12
スプラは発売時期考えるとフェアじゃないな
逆に言えば実質WiiUよりヤバいってことだが

220 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:31:58.37 ID:nKI/GaVN0.net
>>217
無かった事になるでしょう
そもそも次世代ゲームじゃないし元々短期間しか勝負できない
グラやアクションもラチェクラに負けるしマップもアルセウスに負けそうだ

221 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:35:15.93 ID:nKI/GaVN0.net
>>218
いやだからファミ痛協力店舗パッケージ売上集計の時代は終わったからね
ソニーの決算で取り上げられたゲームがその時の最高益とするしかないやん
任天堂IRは信じてソニーは信じられないってのは偏りすぎだろ 勝手に30万本ガーガー言っても何も見えないだけ

222 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:35:35.76 ID:dbTkNK8T0.net
エンゼルリング発売後は
「買い切り型なんて時代遅れ」だろうな

223 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:35:52.32 ID:aRleGPKRd.net
馴染みの客が買ってくれるはず!
…で、WiiUがボロクソだったんだから
常に新規の客を狙っていかないとダメなのよね

224 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:39:20.54 ID:Z7xdLPNZa.net
>>222
ミスドかな

225 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:40:46.67 ID:ZSsaR6Ao0.net
原神Apexフリプで満足してるから買う必要がないんだが?

226 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:41:49.04 ID:k8lui7XN0.net
>>223
特定の年齢層しかいないPSはもうダメだな

227 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:46:12.87 ID:nKI/GaVN0.net
>>225
マジで
「フォトナでも遊ぶ?俺PS5だけど」ってウザいマウントが次世代なのよね
「あ、スイッチでは原神遊べなかったのか、PS5買えば遊べるけどね」マウントの形すら変わる次世代

228 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:47:05.62 ID:aR1GNO/Id.net
>>39
結局、PS4の方が売れちまうんだよ。

229 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:49:52.74 ID:PxSJs0Vsa.net
>>223
馴染みの客がいなくなったPSさん😭

230 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:54:45.90 ID:eNfJUC0O0.net
>>223
あれだけボロカス言われたWiiUですら国内ミリオンタイトルを4本もだしてるんだけどな

231 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 09:56:32.61 ID:gK4SJTrxa.net
>>221
ソニーIR信じても
PS5ソフトは売れてないから問題なんだろ

ソニーIRは総額方式(ソニー決算補足資料G&N項*3に記載)でもソフト売上で任天堂に負けてるし
ソフトの本数に関してもDL専売やフリプの本数含めてる(同資料記載)のに
DL専売やフリプを除いた値しか出してない任天堂に並ばれてるんだぞ
ソニー202203決算補足資料
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/21q3_supplement.pdf

総額方式は
SIEのPS売上+EAのPS売上+カプコンPS売上+スクエニPS売上+…(全サードPS売上)…の合計
つまりめちゃくちゃ大きな値になりやすい

232 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:00:21.93 ID:pb+FGBTJ0.net
>>223
都合悪くなるとすぐ全滅論言い出すよなお前らって

233 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:02:54.47 ID:Le3OCOtD0.net
たしかソニー公式が言ってるDL率が64%
精々倍ちょっとだから話にならないね

234 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:07:46.51 ID:zptRPlEF0.net
PSの原神の売り上げだけでも
年1200億はあるんだよな
6000円のソフト2000万本分だよ
ゼルダ超えすぎるw

235 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:08:11.03 ID:2sH+48Mta.net
いまだに世界累計140万(DL込み)が公開されてる限りではPS5でトップなんだっけ?

236 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:08:58.29 ID:zptRPlEF0.net
売り上げ2兆円という現実
任天堂の社員も分かってないんだろうな

237 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:12:24.32 ID:9IOAK1W+0.net
ハードが売れてるように見えてるけど
ほとんど買取に流れてるからな
ソフトが売れるわけがない

238 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:12:55.18 ID:r++Q2WWV0.net
基本無料ゲームを目的に買ってるとしたらソフトが売れないのは当たり前だよね

239 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:13:39.30 ID:DSoQ62cep.net
野田ゲーの壁

240 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:14:08.15 ID:U/QrfOra0.net
公式Twitterも話題作りに苦労してそうだよな
任天堂と影響力が違いすぎる

241 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:16:17.37 ID:XmHefYRjd.net
>>223
馴染みの客狙いでヒットしたプレステ1の残り香でプレステ2,3,4,5と時代遅れのプレステってダサいネーミングを5世代も続けて来たソニーの立場が無いな

242 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:16:31.37 ID:CDVcUeDR0.net
PLAY!PLAY!PLAY!の告知してたけど、フォントからしておかしいもんな
あれ日本人が作った奴じゃないだろ

243 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:18:19.60 ID:rA6nXNIh0.net
いやいやいや、1万売れればヒットなんだから
結構あるだろ

244 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:20:35.34 ID:WmUF3xD70.net
ゲームらしいゲームなどとほざいてた末がガチャゲーか
これがゲーマーの姿か?

245 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:25:02.65 ID:WK1w2EUA0.net
>>241
スーファミの客を奪ったPS
VHSの客を奪ったPS2
以降はなにも奪えず衰退

246 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:25:39.85 ID:BqZI4jRv0.net
ゲームらしいゲームの定義をAAAからソシャゲに替えるだけだろ

247 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:29:44.23 ID:EfBVLPP60.net
売れるソフトが1本もないにょろ〜

248 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:29:58.89 ID:lYuy46WAa.net
>>245
奪うことしか考えてないからだよ

249 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:32:42.25 ID:gK4SJTrxa.net
>>236
決算の補足資料の注釈に
*3ソフトウェアの売上は販売されているファーストパーティとサードパーティの両方のタイトルから得られる全ての収益です。
って書いてある通り

売上2.07兆円の中にはサードメーカーの全ての売上も含まれてるぞ
ソニーのロイヤリティは3割だから
最悪1.5兆円はサードの売上で
任天堂と同じ会計基準にするとソニーG&Nは0.6兆円しか売上がない可能性がある

250 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:33:35.10 ID:zGEkMTp1M.net
売れるゲームはマルチだしなホライゾンだっけ?どうなのよ?

251 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:34:26.21 ID:gK4SJTrxa.net
まあ、ハードウェアとか自社ソフトとかあるから
ソニーが任天堂と同じ会計基準で日本政府に提出してる
ソニーG&Nの官報は売上0.9兆円ほど有るんだけどね

252 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:41:09.21 ID:urioKghp0.net
せめてPS5体験会と称してビッグサイトとかブース作って人集めれば、本体売ってないから一緒か

253 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:42:09.97 ID:8VCAIQfwM.net
SIE公式TwitterそのノリがCMのまんまだからなぁ
全く盛り上がらず総スカンされるんだよ
オッサンは捨てろよ

254 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:43:52.60 ID:GfJgPoT90.net
下手にPS4マルチにしてるからだろ
PS5ユーザーでも、中古市場に売る時のこと考えてPS版パッケージを買うだろ
メーカーもPS4マルチをらやめられなくなって、PS5のパワーを十分引き出す内容に出来ないし、
ユーザーもPS4で十分じゃん、って思うし、悪循環

ユーザーもメーカーも今年前半でPS4を切り捨てろ

255 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:53:13.57 ID:9rSOrWg6M.net
>>204
全然違う
クーポン=安売りのメリットもあるけどデメリットもよく考えないと駄目だよと言ってるの

個人経営の居酒屋が何で日本中に無数にあるマクドナルドの手法に釣られなきゃならないんだよ

256 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:55:36.88 ID:Q3qIObXx0.net
ゴキは人気過ぎて買えない!PS5凄い!とか言ってるけど
switchはその数倍とか毎週出荷して買えなかったし
ソフトは数十倍も売れてるので人気のレベルが違いすぎるわ

257 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:57:15.25 ID:ZgrI7w7W0.net
>>236
唐突に全く関係のない話に逃げるwww

258 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 10:59:08.26 ID:bGtCrE9I0.net
PS5専用ソフトも4K化してるだけだし
PS4切ってもそう変わらんよ

259 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:09:48.05 ID:lFO+EQ+xM.net
>>248
韓国系のやり方と同じだな

260 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:10:16.09 ID:9rSOrWg6M.net
>>254
そんな事はみんな分かってるけど
分かった上でPS4の売上にすがらなきゃならないSIEおよびPS寄りサードの悲しみを考えろ

261 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:14:01.25 ID:lYuy46WAa.net
>>252
体験会できないからCMやネット配信を頑張らないとならないって状況なのに
何してんだか分からないCM、タレントとクリエイターの馴れ合い無駄話
こんなん売るの放棄してると思われても仕方ないよ

262 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:18:24.21 ID:45pl/Jgu0.net
>>88
ダウンロード率99.9%だったらパケ版1本売れるだけでソフト1000本売れた計算になるってことかwwww
いっそ本体もダウンロードしちゃえば効率いいのになwwww

263 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:19:12.54 ID:/Xnlv15b0.net
Switchをサード爆殺王とか言ってたステイ豚はまじで反省して

264 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:20:33.54 ID:/Xnlv15b0.net
>>245
HDDVDとか言う低コストメディアをブルーレイとかいうゴミメディアで潰したけど
ブルーレイがまず受けなかった挙げ句、サブスク台頭でまじで消えたw

265 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:22:20.45 ID:pM8nnDti0.net
>>178
一時期マクドナルドがクーポンばら撒きすぎて、クーポンでしか買わない利益率の低さで地獄見てたのと同じなんだよな

266 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:23:35.50 ID:a07OczU3a.net
ソニー決算でパッケージソフト激減ハードも減少
パッケージ減少の分ダウンロードソフトも増えたかと言えばそれも減少
本当に基本無料しかやってないてのが明らかになった

267 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:25:21.02 ID:T1c068PAa.net
>>13
ゴキくんに効きすぎて、こっちのスレ伸ばしまくってて笑うわ

268 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:25:22.08 ID:fUGTPJKB0.net
本体140万ソフトパッケ最大売上7万って凄すぎるわ

269 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:27:55.75 ID:pM8nnDti0.net
ゲームの売れた本数に対して視聴者が多い
ってそれゲームの人気じゃなくて配信者の人気じゃないか

270 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:31:49.56 ID:bpk0enNn0.net
XSX持ってるけどエルデンリングのトレーラーを見ても面白そうに見えないから1ヶ月くらい様子見する。
ダークファンタジーっていうの?あんまり好きじゃないんだよね。

271 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:32:15.84 ID:+lVmC3OB0.net
PSは最新ゲーム機なんでSwitchより一足先にプレイするゲームから観賞するゲームに移行してるだけ。

272 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:33:15.04 ID:/Xnlv15b0.net
ダークファンタジーは割ともう受けないよね

DQ12をダークファンタジーにするっていう話だけど割と危ないんじゃねって思う

273 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:34:16.42 ID:gK4SJTrxa.net
>>266
ソニー決算のG&Nの売上の内訳書
本体+ソフト(0.90兆円)よりも
ガチャ課金等のソフトを除いたデジタル売上(1.17兆円)の方が多いからな

274 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:35:27.92 ID:a07OczU3a.net
そもそもソウルライクなんて一つも食指が動かない

275 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:38:16.94 ID:lYuy46WAa.net
>>272
いうてDQ7も人間の汚いところが見え隠れする結構黒い話だがな
何をもってダークとするのかは堀井次第だよ

276 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:38:39.88 ID:pM8nnDti0.net
>>272
ドラクエは元々やってることがそこらのスプラッター系よりエグいのにな
4の勇者の村が襲われるシーンとか、パパスが焼き殺されるシーンをはっきりと描写して「ほら大人向けでしょ」とかって感じにするのかね

277 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:41:21.56 ID:/Xnlv15b0.net
>>275
普段言わないことをあえて強調したわけだからな

278 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:43:48.15 ID:xgZ8orTwd.net
スイッチに半導体使ってないってずっとギャグで言ってると思ってたんだけどまさか本気で言ってたの…?

279 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:44:10.41 ID:Xn1VIukZ0.net
俺は買うけどね。 エルデンリング
ただし、箱版とMODが充実してきたらPC版も買う。
PS? マルチなのに一番低性能なハードで買うとか言う選択肢は無い。 しかもバグだらけ確定なのに。

280 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:48:55.70 ID:txmJ2A2/0.net
DQ11も一回世界を魔王に支配されてしまったり、仲間を殺されてしまったりと
実は割とエグめのシナリオ展開ではあるんだが、そういうイメージが薄いのは
作中結構ギャグとかコミカル的なシーンが多くて緩和されてたからだと思う

12ではそういうシーンを減らしてシリアス寄りの作風にしてくるのかも知れない

281 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:50:58.12 ID:sebLThAod.net
>>1
GTA5「で?」

282 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 11:57:03.95 ID:vhAWCjwHd.net
>>178
ミスドの百円セールもそれで止めたもんな

283 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:00:22.46 ID:ABkrfspxa.net
何が、で?、だよw

284 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:00:47.13 ID:Le3OCOtD0.net
>>281
PS5のGTA5何本売れてるか教えて

285 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:02:25.85 ID:rCcwR5xJM.net
>>265
マクドナルドがクーポンを辞めるとなった時
客側の心理は「クーポン配ってねーの?じゃあ行かね」「今日はモスにしよ」となるからね。
正規の値段でマクドナルド、という選択肢は
損した気分になるからとらない。

エルデンリングがPS4と5の普及台数比で
どれだけ売れるか。
サードも注目してると思う、
結局のところまともな客がどれだけ存在してるのか?が数字で出てしまうからね

286 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:03:18.20 ID:CC7hztu9a.net
流石にPS5持っててこれ買わんやついないもんな

287 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:03:41.00 ID:cZI2JY/1r.net
「得した!!」
こういう気持ちにさせるのは大事ではあるけど長期的に見ると良くない事も多い
それはユーザー目線からもね

288 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:05:24.42 ID:bpk0enNn0.net
PS5でこれしか無いから買うっていうのもなんだかなあ

289 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:08:12.41 ID:/Xnlv15b0.net
>>281
あれ?PS5のGTA5ってもう売ってたっけ?
PS4のアプグレのみだから0本じゃんw

290 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:12:46.42 ID:3AGZnSZvM.net
>>286
いや、買うけどPC版買うわ
ps5は時限でもいいから独占タイトルが出てくれないと……

291 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:13:34.57 ID:EvjZP4fg0.net
>>264
正直D-VHSと同じで名前の時点で駄目そうとは思ってたな
そういうのよりDVDでもHD録画や再生できる規格の方が確実に流行るだろうと思ってたし
PS3が普及しなくてもHDDVDは負けてたと思う

292 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:14:39.54 ID:woEG8tODd.net
>>286
これしか無くて死にゲー買うやつってそんなに多くないと思うわ

293 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:15:35.50 ID:rCcwR5xJM.net
>>290
独占タイトルがまともに無いのに何で早まって本体買っちゃったの
馬鹿高いしデカ過ぎで邪魔だし

294 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:18:21.84 ID:s60YHOp6r.net
>>290
PS5独占とか売上げ本数どうなるのか見てみたいわ

295 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:19:05.48 ID:SFi4HX7mp.net
DL最大ぴろし率70%で考えてもバイオ村が20万本売れてないPS5はソフトの墓場だな

296 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:20:59.90 ID:5LZR1l8XM.net
>>287
「あとから安くなるのが普通」になってしまってるからな
高いうちに買うのは損だし、いつまで立っても安くならないことに腹を立てだす

297 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:27:50.41 ID:S/ygUTPv0.net
>>296
ゲームの初期価格が昔より上がってるのもね
○○ゴールドエディション、○○アルティメットエディション
みたいなものだと壱萬圓越えが常態化してるし

298 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:29:23.96 ID:3AGZnSZvM.net
>>293
本当馬鹿なことしたわ
売る気もないんだが、ps4の持ってたソフト起動以外の目的で5ヶ月も使ってないと流石にいらない……

299 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 12:36:04.78 ID:S/ygUTPv0.net
>>298
気付くだけマシ
PS5にゲームが出ないことでスイッチにあたる人が多数いるから
しかもゲハみたいなところじゃなくTwitterなんかで

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:06:55.52 ID:lINoANgFN
ps4はいろいろ出てたけど5は予定表すらないからな

301 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 13:16:02.88 ID:XY8mK2SoM.net
いまだにPS5欲しがってる奴って
中国人転売屋か情弱位しかいない

302 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 13:31:21.87 ID:/Xnlv15b0.net
>>291
そういう話じゃなくて、結果映像系を抱き込んでシェア取ったのに
映像系がブルーレイじゃなくてサブスクに牛耳られたのをみたら

やっぱソニーは疫病神だなって思う

303 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 13:33:25.86 ID:VxPVT5pZ0.net
>>1
でも君んとこゼルダしかないじゃん
売上も世界2位で8位の任天堂より上

304 :名無しさん必死だな:2022/02/17(木) 13:35:48.77 ID:/JoZyjwO0.net
テレビ縛りディスク縛りという地獄

総レス数 414
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200