2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルセウス←通信対戦できません、一緒にオンラインで冒険できません

1 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:18:17.23 ID:nViO3uxI0.net
何このゲーム終わってんなwwww
カービィですら皆で一緒にバンダナワドルディとかデデデや色違いカービィやメタナイトと冒険したりカービィハンターで対戦できるというのに
しょぼw

2 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:19:23.00 ID:Sr366AZ00.net
そのゲームを買った人が650万人いるらしいよ
なんでだろうね

3 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:19:29.53 ID:zdd2gc7y0.net
毎日毎日、どうにか叩き要素見つけてほんと頑張るねえ…。
何が楽しいのやら…。

4 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:21:48.76 ID:Qr3Pt1t6p.net
あれば良かったとは思うがなかったところで終わったと言われるほどではない

5 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:24:49.30 ID:FdkOTVk2a.net
>>2
世の中ぼっちが多いんだろうね

6 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:25:06.91 ID:xkcmWhgY0.net
ポケモンの通信対戦が強みになるのは子供かオタクぐらいでオンライン要素を遊ぶにしても大多数はポケモン集めで交換をするぐらいだろ

7 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:25:43.73 ID:mBa7TJV00.net
>>3
酸っぱい葡萄でしょそうでもしないと正気保てないんだよ

8 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:29:13.06 ID:bz2iLdbfa.net
>>5
昔はソロゲー多かったけど
同じゲームの話クラスとか友達としなかったん?

9 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:30:52.69 ID:Sr366AZ00.net
>>5
このゲームを話題にリアルを生きるとかいう選択はないの?
ゲームの中だけが世界系の人?

10 :びー太 :2022/02/07(月) 22:32:13.62 ID:1fa1aMCZ0.net
アルセウススレか

11 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:32:37.44 ID:FdkOTVk2a.net
>>8
>>9
ぼっちには分からんかもしれんけど、普通は1人で遊ぶより友達と一緒に遊ぶ方が楽しいんよ

12 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:32:55.91 ID:Qs89W7XT0.net
通信ゲーばっかりってスマブラマリカ批判してたやん

13 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:33:48.45 ID:Sr366AZ00.net
>>11
俺はリアルで友達と会話しろって言ってるんだけど

14 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:34:02.40 ID:xIkf9Whwa.net
Twitterで相変わらずアルセウス関連バズりまくってるな
別に対人やオンラインで一緒に冒険とかなくてもSNSでワイワイやれる時代なんだよゴキちゃん

15 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:34:05.99 ID:So+e6iCP0.net
BotW「せやろか」

16 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:34:18.93 ID:Qr3Pt1t6p.net
>>11
通信要素なくてもあの手のゲームって友達と遊べるからな思った以上に

17 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:36:26.11 ID:nViO3uxI0.net
任豚弱点つかれて発狂wwww
オンラインは必須だろばーか

18 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:37:40.73 ID:eZ5lE19t0.net
オンゲー人付き合いがイヤでソロゲーばっかやってますが何か?

19 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:38:32.10 ID:bz2iLdbfa.net
>>11
そのリアルにいる筈の友達との話だけど?

20 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:39:45.25 ID:nViO3uxI0.net
>>18
モンハン一人でプレイするか?しないだろ?

21 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:40:11.57 ID:m54nfJ360.net
オンラインあってもボイチャ無いからなぁ・・・w

22 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:40:31.37 ID:Sr366AZ00.net
>>20
アルセウス1人でプレイするか?するだろ?

23 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:40:36.14 ID:eZ5lE19t0.net
>>20
ソロゲしかやらん勢ですまんな

24 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:41:10.96 ID:8NZF4R7f0.net
>>17
負け犬の捨て台詞そのままで草生える

25 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:42:36.61 ID:qTo0SN7D0.net
本当にSwitchのゲームの話しかしないのな
まぁ任豚煽った方がスレのびるんだろうけど
たまにはPSの事話題にしてスレのばして見ろよw

26 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:43:39.91 ID:bz2iLdbfa.net
PSファンボーイすらソフト買ってないしな
自然と人口多いSwitchの話になる

27 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:43:55.32 ID:Sr366AZ00.net
>>25
速報はしばしばブレワイでスレ伸ばしてるよな笑
恨みつらみがすごい

28 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:44:08.94 ID:DXFn5M3O0.net
>>1
後で実装されるんだろ

29 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:45:22.70 ID:bz2iLdbfa.net
ソロのブレワイ売れてるし
みんなでやるあつ森も売れてるし
どっちも需要あるって良い事じゃないか

30 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:48:38.12 ID:FdkOTVk2a.net
>>13
>>19
リアルタイムでボイチャとかやりながらプレイするのが面白いって話だが

31 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:49:50.06 ID:A/o/PExn0.net
ネガキャンも終わらないってか

32 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:50:49.42 ID:bz2iLdbfa.net
>>30
ソロゲーだからって友達と会えばそのゲームの話するしボッチとは限らないって話だけど

33 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:51:35.36 ID:Sr366AZ00.net
>>30

リアルで会話するのが楽しいって話しか最初からしてないけど?
話が噛み合ってないのはお前の方だよ

34 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:52:39.72 ID:LN/26mEA0.net
PSの得意な1人用ゲームの領域をアルセウスが乗っ取っちまった
返せよ!!!

35 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:53:08.14 ID:wA8s1Zvq0.net
SNSでスクショ上げあって交流したりとか出来るだろ
対戦しない勢にとってはフォロワーとまったり遊べて楽しいよ
チー牛ゴキちゃんにはわからんか…

36 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:55:21.11 ID:tuTJK44Y0.net
>>27
2017年からゼルダ超えるゲームがPSにでてないの無意識にわかってるんだろうな
人気総選挙でも2冠の王者だしくやしくてたまらないんだろう

37 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:56:07.15 ID:Vwew7NLC0.net
ペットボトルにしょんべん貯めながら、ネームド(レア敵)湧き待ち3日間なFF11が最先端だったろ

38 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:56:11.92 ID:dgyLElUW0.net
だから次作が期待できるんだよな。

39 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 22:57:09.97 ID:FdkOTVk2a.net
>>32
一緒に遊べるゲームあるなら普通そっちで遊ぶよね

>>33
ボイチャもリアルで会話してるけど何を言ってるんだお前は

40 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:00:08.94 ID:bz2iLdbfa.net
>>39
いや、その時やりたいゲームやるだろみんな
集まれば協力プレイや対戦ゲーやるけど
もしかしてネット上しか友達いない人?

41 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:00:28.88 ID:Sr366AZ00.net
>>39
やあ困ったなあ
レス読み返してみてよ
俺はゲームの話題でリアルで会話しろって言ってるの
ゲーム中で話せって言ってないからさ
わかんないところがあったままた言って説明するから

42 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:01:38.56 ID:Qr3Pt1t6p.net
てか割と昔から友達と集まって共通のソロゲーで遊んだりしたけどな
その頃はモンハン全盛期でもあったがそういう、共通のゲームを同じように攻略する遊び方もあるよね

43 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:07:30.45 ID:FdkOTVk2a.net
>>40
別に集まらなくてもリアルの友人とボイチャしながら遊べばいいやん

>>41
ボイチャ中もゲームの話題で会話してるけど

44 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:09:01.66 ID:Sr366AZ00.net
>>43
ソロゲーはぼっちって言うのがお前の主張だろ?
その話題でリアルで盛り上がればいいって言うのが俺の考えなんだよ。
わかってもらえたかな?

45 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:10:51.31 ID:BL0qTC1EM.net
というかコミュゲーの機能としては交換できるだけで十分やろ
どこに何がいるかとかオヤブンだの色違いだの捕まえたから見せ合うとか会話のネタは山ほどある

46 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:13:46.38 ID:dbXMbgwb0.net
>>20
お疲れソニー朝鮮人
それでも他のポケモンと同じだけ売れたんだよ
ソニーとソニー朝鮮人の負け

47 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:14:13.60 ID:FdkOTVk2a.net
>>44
ぼっちじゃないならソロゲーじゃなくて友達と遊べるゲーム選ぶだろって話
俺も学生時代はほぼ毎日誰かと遊んでたし

48 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:14:30.10 ID:bz2iLdbfa.net
>>43
リアルに会える友達いないのか?
そっちの事情とかどうでも良いけどソロでもオンゲでも友達とワイワイみんなやりたいゲーム好きなようにやってるってそれだけの話よ

49 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:16:02.42 ID:Ytd150s+0.net
アルセウスコンプがどんどん増えてきたな

50 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:16:57.18 ID:Sr366AZ00.net
>>47
じゃあソロゲーっていうのは商業的に友人のいない人向けに作られてるって言う考えってことでいい?
それは事実とは異なると思うよ。
例えば小説とか2人で1緒に読む?読まないよね。
でもその話題で友人と盛り上がることは出来る。
ゲームも同じだよ。
今度こそ分かって貰えたね?

51 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:21:09.96 ID:+rnC9fb+0.net
>>1
探検、探索もので
そんなに他の人と冒険したいか?
どれだけ寂しんぼうなんだ…

52 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:21:11.14 ID:ZfDpa/CG0.net
>>1
アーロイの顔見て、それ言えるの?

53 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:26:21.91 ID:FdkOTVk2a.net
>>50
小説はそもそも1人で読むものじゃん
ゲームは1人用と多人数用があるから、友達が多いなら普通は多人数用のゲームを買うよねって話

54 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:27:45.27 ID:Sr366AZ00.net
>>53
いや選ばないけど

55 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:29:10.55 ID:Sr366AZ00.net
友達の人数に合わせて遊びたくないゲーム遊ぶ系?
それ友達じゃないよ笑

56 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:29:40.47 ID:u7RjPJyBp.net
FF7Rもラチェクラもホライゾン2もゴーストワイヤーもマルチプレイないのにそんな事言ってしまって良いのか…

57 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:32:19.73 ID:FdkOTVk2a.net
>>55
なんで遊びたくないゲームって前提なんだ
面白いというのが大前提にあるに決まってるでしょ

58 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:35:14.00 ID:Sr366AZ00.net
>>57
俺はソロゲーで遊びたい時はソロゲーで遊ぶ人なんだけど?
普通はって言うでかい主語はおかしいと思うよ
みんなお前みたいにゲームを暇つぶし道具としてのチャットツール扱いしてるわけじゃないからさ
遊びたい時に遊びたいゲームをプレイしてたらソロゲー学
それをぼっちとは言わないというのがずっーと主張してることなんだけどそろそろお分かり?

59 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:35:59.17 ID:Sr366AZ00.net
誤字…ソロゲー学じゃなくて
ソロゲーが来る時もある

60 :!omikuji:2022/02/07(月) 23:39:25.94 ID:a7OP9WOQd.net
>>30
友達とボイチャしながら五等分やるの?

61 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:39:46.20 ID:qTo0SN7D0.net
別にソロゲーはソロゲーで住む世界があるからいいんじゃないの?

62 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:42:58.77 ID:FdkOTVk2a.net
>>58
友達が多いとソロゲーで遊ぶ時間ないから普通は買わないけどなぁ

63 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:43:59.97 ID:Sr366AZ00.net
>>62
普通はって間違ってるって指摘されたそばから言っちゃうの
お前は自分が思ってるよりあんまり頭良くないから
自分の主張がおかしい時もあるかもってことを知ったぽ
やりたい時にやりたいゲームをやれ。

64 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:44:17.21 ID:Sr366AZ00.net
誤字〜知った方がいいぞ〜

65 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:45:00.67 ID:Sr366AZ00.net
こいつ粘ったらアルセウス650万本が80万本くらいに減ると思ってんのかな

66 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:46:20.65 ID:BLZdaCDt0.net
この一連のやり取り見てバカと分かり合うなんて不可能なんだなと
1人粘り強く説明してくれてるのに分かろうとしないんだもん

67 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:47:31.00 ID:FdkOTVk2a.net
>>63
友達と毎日遊ぶのにいつソロゲーやるんだ
ソロゲーやるのは友達のほとんど居ないぼっちだけだよ

68 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:48:10.87 ID:yJ77q+490.net
小学生なんかは学校でアルセウスの進み具合で盛り上がって平和だと思うぞ

69 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:48:24.97 ID:Sr366AZ00.net
>>67
いや毎日は遊ばないわ俺は
自分の時間欲しいし
逆にずっと人とゲームすることだけに人生使ってるの?

70 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:49:04.79 ID:3CqXzYbn0.net
そもそもポケモンて対戦やってるヤツ何%なんだ

71 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:50:59.92 ID:FdkOTVk2a.net
>>69
人間は集団で生きる動物だし普通はみんなでワイワイやってる方が楽しいよ
ぼっちにはわからんかもしれんけどね

72 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:51:28.25 ID:Sr366AZ00.net
なんかこのケンちゃん日付またいでID変わったら逃げちゃいそうだし結論あるなら急いで言って欲しいんだけど…

俺はソロゲーをやりたい時にやり、話したい時に友達と話し、1人になりたい時は1人になり、自由に生きてるんですが…お前はずっと人と話すために他人数ゲームしか遊べないんだろ?どっちが幸せなんだ?

73 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:57:05.90 ID:Sr366AZ00.net
ケンちゃん息してる?俺12時からは絵を描きたいから終わりにしたいんですけど…

74 :名無しさん必死だな:2022/02/07(月) 23:57:36.99 ID:au/H3Gqgd.net
山内溥「ネットワークゲームは次世代の主流にならない、という私の考えが正しかったと証明されるのを見ずに辞めるのは心残りだ。 」

75 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:02:48.89 ID:23IvbJEe0.net
ID変わっちゃったけど、俺は描いた絵を人に見てもらうのもまたコミュニケーションのひとつだと思ってるよ。
ゲーム内で会話することだけがお前のコミュニケーションだとしたら、俺とは価値観が違ってたってこと。
ぼっちの定義がゲーム内で話す人がいないということだけなら、ちょっと考えを広げてみてもいいと思うわ。
じゃあね

76 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:07:54.04 ID:uM82xV+B0.net
アルセウスに通信対戦はいらないと思うけどなんか交流の場があれば良かったかもね
現状落し物位でしか関われないし
せっかく育てた子達をお披露目したいからオンラインコンテストとかあれば良かったかも
技少ないから無理か

77 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:09:58.70 ID:uxn9uCc00.net
散々対戦クソクソ言っといていざなくなったらこれw

78 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:12:49.56 ID:BRpHL1uBp.net
人とコミュニケーション取れる手段がゲームしかないってちょっと可哀想だよな

79 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:21:58.30 ID:7OfML7aL0.net
>>70
剣盾最初のシーズンで105万くらいらしい
多く見えるけど分母がでかすぎるからそれでも数%やね

80 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:44:14.46 ID:WexyFotVr.net
>>20
モンハンは複数だと簡単過ぎるからなあ

81 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:54:48.40 ID:BqQlxXtV0.net
自分が剣盾の対戦やめた頃は30〜40万くらいだったな
普通のゲームだったら十分すぎる数だけどポケモンだと無視しても大差ない人数ではある

82 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 00:58:09.39 ID:ZGixFoJD0.net
アルセウスの対人需要はあるとしたら色違い交換ぐらいか

83 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 01:25:32.24 ID:odeEWky90.net
>>2
1週間でFF7Rを超えちまったな

84 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 01:57:48.34 ID:oRs9/NZFd.net
新作は対戦ないの?
ポケモンって対戦するから集めるのが楽しいようなものだろ

85 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 03:58:33.90 ID:ArmgqqbI0.net
>>84
ポケモンGOではっきり分かったんだよ
対戦なんか無くてもプレーヤーはポケモンを集めるって

86 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 05:30:58.81 ID:VnTM99Tb0.net
PSで人気の原神もマルチ要素なんてほぼないがな

87 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 05:39:05.85 ID:bl2wtmuQ0.net
娘とのコミュニケーションになってるわ

88 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 05:49:42.82 ID:rQoO1X970.net
そもそもPvP用のシステムしてないのに何言ってんだろうなこいつ

89 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 05:50:10.51 ID:V0eJzakOr.net
完全オフゲーなのこれ デモンズソウルみたいに 嘘アドバイスで死なせたり 出来ない?

90 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 06:56:29.21 ID:KByj7uvc0.net
オンラインあってもゴキステの過疎ゲーじゃマッチングしないから
オフラインみたいなもんよ

91 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 07:13:52.61 ID:odeEWky90.net
>>84
ポケモンでネット対戦してる人なんて1割にも満たんでしょ
残りの9割以上が楽しめればいいんだよ

あとアルセウスは「収集」ゲームとは少し違う
ポケモンの生態を「調査」するのが目的であって捕獲はその手段の1つに過ぎない
餌を投げて食べさせたり驚かせたりそういうミッションが多い

92 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 08:09:49.32 ID:DuItbPH30.net
そもそもポケモンの対戦人口って貴重な景品を参加賞に配って水増ししなきゃなりたたない程度の数だし

93 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 08:14:01.57 ID:DuItbPH30.net
>>62
本当にリア友多いならそもそもゲームする時間少なくね?

そしてゲームできる時間確保できても毎回プレイできる時間帯まちまちじゃね?
そういう人にはソロゲーが合ってる

足並み揃えるのが難しいからね


リア友少なくてネットの交流に依存しまくってる奴だとソロゲーなんかしないのかもだけど

94 :名無しさん必死だな:2022/02/08(火) 09:00:59.17 ID:izIWFwLw0.net
オンラインて疲れるのよな

総レス数 94
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200