■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】スクエニ「ゲームを楽しみたいという人だけを相手にしてたらやっていけない」
- 1 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:20:49.68 ID:2fZ+SJTMd.net
- 今までのゲームの在り方は、シングルプレイゲームであろうとオンラインゲームであろうと、ゲームを提供する側、すなわち我々クリエーターが一つの完成品としてゲームを提供し、それをユーザーがプレイするという一方通行の流れでした。
他方、黎明期を脱し、今まさに成長期に突入しつつあるブロックチェーンゲームは、トークンエコノミーを前提とすることで、自律的なゲームの成長を可能とするポテンシャルを秘めています。この自律的なゲームの成長を可能とする最大のドライバーは、ゲームをはじめとしたインタラクティブコンテンツに対する人々の向き合い方・動機の多様化であり、トークンエコノミーの進展はこの流れをさらに加速させるでしょう。最近巷間を賑わしている「Play To Earn」という概念は、まさにこのトレンドの典型例だと思います。
こうしたトレンドに対し、マジョリティである「Play To Have Fun」(シンプルにゲームを楽しみたい)という動機を持った人々の中で、一部懸念の声があることも十分理解しています。他方、コミュニティの中には「Play To Contribute」(ゲームをより面白くするために貢献したい)という動機を持った人も常に一定数いる中、今までのゲームの在り方では、個人の善意やボランタリー精神といった不安定なものが、創作活動の拠り所となっていました。
これは、従来からあるUGC(User Generated Content)の限界とも無関係ではありません。UGCは、その提供者個人の表現意欲のみを創作の拠り所しているため、創作活動の対価としての明示的なインセンティブが存在しておらず、これがゲームチェンジャーとなるようなビッグコンテンツがUGCから生み出されにくかった理由の一つではないか、と考えています。
スクエニ年頭所感
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2022/html/post_244.html
- 2 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:21:25.43 ID:T6/JmD8M0.net
- w
- 3 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:21:54.11 ID:43KscGov0.net
- 🤔
- 4 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:24:32.08 ID:ia5ESOURa.net
- クラウド分野においては、主にコンテンツ流通におけるクラウド技術の活用と、その特性を活かした新しい面白さをお客様に提案するコンテンツ開発の両面から検討を進めています。
だからスイッチのクラウド参入したってこと?
- 5 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:24:39.68 ID:8kbLj+QB0.net
- アメリカでNFTとかめっちゃ嫌われてるからな
日本で稼げないのにアメリカでもダメになったら詰むな
- 6 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:25:09.56 ID:x96skkO00.net
- pso2みたいなこと言ってんな
- 7 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:25:09.62 ID:1s8qesOdd.net
- いや、海外の会社のゲームは売れてるけど?お前らのゲームがおもんないから買わないだけ
- 8 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:25:29.20 ID:91EbpI9W0.net
- 懐かしのルー大柴のような文章だなw
- 9 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:25:44.80 ID:ia5ESOURa.net
- なんか迷走してるな
メタバース?とかなんかよく聞くが本当に流行るのか?
- 10 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:26:05.58 ID:56UP043+d.net
- >>1
リンク見たけどどんな馬鹿がこの文章書いてんだろうな
- 11 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:26:44.65 ID:enff8Qn/0.net
- 去年出た話題すべて入れてきたなw
- 12 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:27:00.78 ID:72TO4dYQp.net
- 何様だ
- 13 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:27:12.59 ID:ia5ESOURa.net
- >>10
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
代表取締役社長 松田 洋祐
- 14 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:28:03.46 ID:ruiSMQJR0.net
- ガーディアンとか爆死してるけど大丈夫なの?
- 15 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:28:51.40 ID:ia5ESOURa.net
- ってかさPS5に触れてる部分が一つもないけど早くも諦めた?
- 16 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:29:19.56 ID:Kmf8bIYzK.net
- ゲームを楽しみたいという人に相手にされていないだけでは
- 17 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:29:24.43 ID:C0VTQBrw0.net
- NFTやメタバースで具体的に何するつもりなんだ…
- 18 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:29:52.26 ID:YC0tFmKU0.net
- テクノロジーで評価されたいんだなってのはよくわかるけどスクエニではなあ。
- 19 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:30:40.62 ID:DQxSdyqIM.net
- ガキの使いの代わりに
絶対笑ってはいけない正月挨拶やってるのか
- 20 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:30:47.92 ID:C6pux5uL0.net
- へんなコンサルついてそう
意識高いワードてんこもり
- 21 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:30:53.80 ID:vl60UTk10.net
- やたらと横文字の多い文章書く奴は総じて意識高い系
- 22 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:32:31.61 ID:FJy7V3sm0.net
- 横文字多すぎてわけわからん
- 23 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:32:43.15 ID:OG2un5Sp0.net
- コントに出てきそうな意識高い系で草
- 24 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:32:53.55 ID:wAR7X71Ld.net
- 意識高い系みたい
問題なのは意識高いのではなく意識高い系ってところ
- 25 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:33:37.85 ID:KKWjRtf9a.net
- これはどこに向けた文章なんだ…
- 26 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:34:02.67 ID:04UKkz+Td.net
- お前んとこの社長帰国子女コントみてーだな
- 27 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:34:30.16 ID:MKzRxmgH0.net
- 今年もユーザー軽視なんだなってのが分かる
- 28 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:35:50.85 ID:WZ2Qs50z0.net
- 誰に向けての所感なのか不明
まさに今のFFと重なるな
- 29 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:36:25.11 ID:3kyGFLXd0.net
- なるほどわからん
- 30 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:36:58.60 ID:C0VTQBrw0.net
- まあ株主向けだろ
- 31 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:37:07.62 ID:b8DzBV8j0.net
- 意識が天元突破してそうな文章だな
書きながらオナニーしてそう
- 32 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:37:49.87 ID:96eylbmCa.net
- ゲームじゃなくて映画やったらいいと思うの
- 33 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:38:08.90 ID:ia5ESOURa.net
- わけのわからん分野に参入したり負けハードPS5に力入れたり一体何がしたいんだろうな
- 34 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:38:20.15 ID:JG09ox2ad.net
- 辞めたらこの仕事
- 35 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:38:20.69 ID:2XrjHCQdd.net
- 脳が理解を拒否したので誰か日本語訳してくれ
- 36 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:38:27.00 ID:1FALiA250.net
- じゃあなぜ「シンプルにゲームを楽しみたい」やつしかターゲットにしてない
ムービーゲーをいつまでも作り続けてなおラーメンFFやFF16までそうなってるのか
じっくり説明してもらいたいもんだな
- 37 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:39:04.99 ID:X6JpEeQTa.net
- ブロックチェーンゲームとかいわれても何のことか解らんな
- 38 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:39:38.35 ID:lV3VuUkFa.net
- ルシのファルシでコクーンの最新バージョンか(´・ω・`)
- 39 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:39:39.79 ID:yG0+Rz/h0.net
- 野村の黒歴史ノートみたいで頭が痛い
- 40 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:39:40.50 ID:1FALiA250.net
- 時代が求めるビジネスになってないのがわかってるならこればっか作ってるんじゃないよ
- 41 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:39:53.42 ID:wuo+37HqM.net
- オープンワールド新時代の幕開けである
- 42 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:41:05.59 ID:rfMGG7u50.net
- >>20
具体的にどうしたらいいのかわからんのでトレンド意識しながらやってきますわ、ってだけだと思うぞ
- 43 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:41:19.87 ID:PdSt5uK/0.net
- >>1
藪からスティックに何を言ってるんだ?
- 44 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:41:38.95 ID:p+J+xkJKd.net
- 怪文書だろこれ
- 45 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:42:05.44 ID:W+ur7bAFd.net
- 意味わからん
- 46 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:42:24.15 ID:WYXLjJwN0.net
- 意識高い系ってアレだろ。自分が頭いいと思ってる御馬鹿さん。環境ヤクザポリコレヤクザの資金源。
- 47 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:42:33.03 ID:XtHwh7oha.net
- ファルシだかルシだかのヘンテコなクソシナリオを一方通行で押し付けてくるのに嫌気が差してFF13以降お前のところのゲームは買ってない
あれからまだ学習してないのかよ…
- 48 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:43:10.75 ID:wuo+37HqM.net
- 要約すると
アホのお前らが大嫌いな何でもかんでもオープンワールドの時代だと言ってる訳よ
- 49 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:43:15.18 ID:RTrgwDbo0.net
- 新年早々飛ばしてるな
- 50 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:43:47.01 ID:kPh16c0y0.net
- 意味不明で草
- 51 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:44:14.36 ID:ia5ESOURa.net
- 一年前
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2021/html/post_219.html
PS5が大爆死したから路線変更?
クラウドのワードはあるけど
- 52 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:44:23.05 ID:iDaZW85sa.net
- これ読む限りまだ気付いてないんだな、なぜスクエニブランドが地に落ちたのか
クソ、ゴミ、キモゲー代表だぜ今や
- 53 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:44:23.87 ID:/JcpNEXa0.net
- えっと…ファルシのルシが何だって?
- 54 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:44:59.12 ID:pdL8fHqM0.net
- こいつらが相手してたのはゲームマニアじゃなくてソニーとゴキブリだよ
勘違いしちゃ駄目
- 55 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:45:12.54 ID:k7xMrXNN0.net
- もしかしてリリース直後から死んでるFF7FSにNFTとか導入しちゃうのかな?
- 56 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:45:15.07 ID:aYEtubsAd.net
- 投稿者:ビルダー洋祐
- 57 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:45:55.30 ID:BIOY0DZI0.net
- まずゲームを楽しみたいって人が楽しめるゲームを作れ
- 58 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:46:27.38 ID:96eylbmCa.net
- >>37
ビットコインと同じ技術を使ったゲームってGoogle先生が言ってた
透明性が確保できるからアイテムがガチ資産に出来るとかどうとか
マイニングが捗るな
- 59 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:46:56.43 ID:MfRdpSv/0.net
- ここまで目が滑る文章キツイわ
- 60 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:47:28.76 ID:kwLVHNnN0.net
- シンプルにスクエニがクソゲーメーカーなだけの話を
無駄に広げようとしてノムリッシュと同じになっとる
- 61 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:47:31.04 ID:Fqs6gIjr0.net
- 結局何が言いたいんだこれ
- 62 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:47:49.51 ID:HvFFARS70.net
- オンラインサロンかな?
- 63 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:47:52.88 ID:8KdfBh5t0.net
- ルー大柴で草
- 64 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:47:56.29 ID:96eylbmCa.net
- 要は経済活動できるゲームを作るから遊ぶだけのゲームはお子ちゃまでオワコンて言ってる感じかな
- 65 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:48:05.44 ID:3kyGFLXd0.net
- >>58
正直検索した聞き齧り知識だとRMT公認ネトゲみたいな印象しか受けなかったが
こんなの流行るんだろうか
- 66 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:48:44.83 ID:TG/oHFcH0.net
- 何が言いたいのかさっぱりすぎる
- 67 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:49:10.60 ID:35XO35TF0.net
- あ〜落ち目の会社には詐欺師みたいなコンサルが群がるもんなんだよ
いよいよ駄目だな
- 68 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:49:26.46 ID:4S3m4Iap0.net
- 意識高そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:49:39.11 ID:soYrCMIrd.net
- そう・・・(無関心)
- 70 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:51:21.38 ID:dy86Gqwza.net
- ブロックチェーンとかガチで詐欺っぽくて笑うわ
確実に胡散臭いコンサル入ってるだろこれ
- 71 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:51:30.98 ID:fbIrpSqK0.net
- これが吉田信者の使い道……ってコト!?
- 72 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:51:35.57 ID:ia5ESOURa.net
- ブロックなんとかとかメタバースとか流行ると思う?
ゲハでは全然話題にならないのに
- 73 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:52:26.45 ID:OG2un5Sp0.net
- 要はマイクラみたいなユーザーが自主的に遊びを見つけていくゲームに力を入れたいって事だろ?
- 74 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:53:59.03 ID:35XO35TF0.net
- 流行る流行らないはともかく、
情報産業としてとりあえず試すのはいいことのんだけどな
- 75 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:54:34.22 ID:fuP8DgK+p.net
- 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
何たらかんたら。
本年もよろしくお願い申し上げます。
長いから纏めてやった
- 76 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:54:37.66 ID:YewQ6ju40.net
- 今年もダメそう
- 77 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:55:22.59 ID:K/Yv7i8vd.net
- スクエニの株主って徳が高そう
- 78 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:55:36.31 ID:PxsGwFuX0.net
- 小池百合子みたいなカタカナ使いたいだけの頭悪い文章で草
- 79 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:55:46.61 ID:1FALiA250.net
- ハーレムがなんだ美少女がなんだというツッコミは
むしろ女性向けコンテンツの方が強烈に鼻につく
- 80 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:56:06.77 ID:n4QpDrWP0.net
- クソゲーメーカーってのは一貫してるけど他はブレッブレだな
- 81 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:57:22.47 ID:v8woeF9za.net
- こりゃダメだな
- 82 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:57:28.37 ID:X6JpEeQTa.net
- >>58
ユーザーがゲーム体験をするのではなくユーザー自身がゲーム作って報酬もらう?
- 83 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:57:42.00 ID:zdMlsk9wd.net
- >>51
去年のはまだわからんでもないから
この1年でなんかあったのか
- 84 : :2022/01/01(土) 21:57:56.39 ID:4pnWrmCFp.net
- スレタイの要約が違う
スクエニの想定した遊び方で遊べないまたは遊ばないユーザーは糞って言ってるんだよ
- 85 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:58:33.61 ID:oNeamCD5M.net
- >>57
サンキュー結論に自信ニキ
- 86 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:59:19.53 ID:8kbLj+QB0.net
- >>73
違う違う
開発側が作ったコンテンツの権利をユーザーが買って、そのユーザーが他のユーザーにそのコンテンツを売るっていうのがブロックチェーンゲーミングや
P2Wかレアスキンかに使われるとされてる
- 87 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:00:00.42 ID:PxsGwFuX0NEWYEAR.net
- スクエニって聞いて買うの躊躇うレベルの扱いになってる事を自覚しろ
- 88 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:00:23.17 ID:JXBzvaId0NEWYEAR.net
- >>1
結局これをファミコンからずっと一貫しているのが任天堂なんだよな
それはCMを見れば一目瞭然で
任天堂のCMは常にカメラがプレイヤー側に向いている
- 89 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:01:20.77 ID:GX7W4vVgd.net
- >>87
スクエニ顧客メインのPSユーザーからもまずは様子見みたいな扱いされてるからね
- 90 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:01:27.58 ID:3uESN6lX0.net
- ファルシのルシが
- 91 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:02:07.81 ID:ijbICS6m0.net
- >>13
象徴的馬鹿で草
- 92 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:02:52.85 ID:u0v3vwPq0.net
- >>我々クリエーターが一つの完成品としてゲームを提供し
は?聖剣2、FFCCは忘れねーぞ
- 93 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:03:01.92 ID:f+9pn8ON0.net
- ゲームを楽しみたい人を蔑ろにした成果は出たかね?
- 94 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:04:29.91 ID:XtHwh7oh0.net
- 要約して
- 95 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:05:28.55 ID:lMbgwGpX0.net
- めっちゃ長文だったけど何一つ入ってこなかった
- 96 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:05:47.03 ID:ijbICS6m0.net
- >>94
馬鹿を騙して楽して金稼ぎたい
- 97 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:06:09.01 ID:+H6GXwskd.net
- 野村みたいなド低脳のマスターペーションと責任転嫁しか考えてないだけやん
- 98 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:06:24.17 ID:JXBzvaId0.net
- ああ全然違ったwww
要するにゲーム実況者みたいにゲームをプレイすることで副次的にお金を稼ぐ仕組みってことか
- 99 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:06:39.81 ID:HByZJHS90.net
- パルスの(ry
- 100 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:06:44.99 ID:/Yp78hew0.net
- ファルシのパージがコクーンでルシまでは読んだ
- 101 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:06:57.74 ID:XtHwh7oh0.net
- 一つの箱庭の中の物語としてのゲームではなく、ユーザー達で盛り上がって作り上げていくようなのが良いって言ってるんかな
あつ森みたいな?
あとスマホの課金サイコー?
- 102 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:07:16.23 ID:XtHwh7oh0.net
- >>98
そっちか!
- 103 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:07:41.57 ID:ia5ESOURa.net
- FFが売れなくなったのはこういうわけのわからんワードだらけになったのも一つの原因なのにな
- 104 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:08:24.01 ID:pi0VFUwU0.net
- 俺の記憶する限りのゲームの在り方は、シングル《異形》相互確認あの古き伝説であろうと幻想世界−ファンタジア−ゲームであろうと、ファイナルファンタジーを提供しようではないか側、すなわち我々クリエーターが一つの完成アイテムとして星の命運をかけた戦いをテ・イキョウし、それをサーヴァントがプレイ双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙するという一方通行のライフストリームでした。
リミットカット他方、レムイン=メインキ=オーヴァーロードを脱し、俺たちの時代帝国から盗み出した機密文書の記述の通りに成長期にトゥツァ=ニュウしつつある召喚獣ゴーレムチェーンゲームは、トークンクラス2ndを神の意志と──戦闘モードに移行することで、自律的なバトルファイトのダイマックスを遍く可能性を一つに束ね闇を討つ剣になる‥お前には負けないとするポテンシャルを魂に封じています。この自律的な生き残るための戦いの成長を遍く可能性を一つに束ね闇を討つ剣になる‥お前には負けないとする最大推力で当たれ、帰還は考えるなのドライバーは、ゲームをはじめとしたインタラクティブ世界線に永遠の好敵手として永きに伝わることとなる神の子羊《アニュス・デイ》の向き合い次元・動機の多様化・聖天捌極式であり、トークンクラス2ndの進展は“竜王”の流れを彼の語った事を裏付けるように加速させる…かつてお前はそういったう。我が認識では、過ぎて間も無くの刻巷間を賑わして…俺はいつでも死神に追われている「ゼタ弱え!!Play To Earn」という概念は、まさにこの近頃世間に流行るものの典型例だと思います。
こうした近頃世間に流行るものに対し、無知なる平民どもである「腰抜けめ・・・Play To Have Fun」(原点にして頂点にアルス・マグナをそして、君のあがく様を楽しみもう誰でもいいから愛されたい)と預言書にも書かれている動機を持った人々の領域内(なか)で、一部FFのソシャゲ化を懸念のヴォイスがあり得ることもグランドクルス万回神の心臓が鼓動する間理解しています。他方、騎士団の中には「今日からね僕はルシファーってことでPlay To Contribute」(…ふむ、ガル=ムをより、俺は人類が救われる未来を選ぶ面白くしたが最期……貴様の死は確実なものとなるために殉教<サヴダージ>したい”という動機をその心に抱いた戦果も常に仮想世界に侵入した一定キルストリークいる中立たる、今までの7日間の壮絶な死神のゲームの在り方では、個人の光の波動やボランタリーアキリと死んだはずのガラフがしゃべった大地が割れ、雷が辺りを包み、絶対零度の吹雪が吹き荒れるなものが、創作プレイの拠り所と志を遂げてい……世界は温かな光に包まれました。
これはお前の物語だは、従来…預言書にはそうあるからあるUGC(…ふむ、User Generated Contentアルテマ発動まで 20秒!)の神に定められた限界とも無関係ではありと、切に願うん。UGCは、その辺のカス共とは違うティイキョウシャ通称:傀儡達の玉座プレイヤーの表現意欲のみを『創生の儀』の拠り所しているため、そして貴様を始末するため、精製〈マテリアライズ〉胎動の対価としての明示的なインセンティブが存在しておらず、これが・・・いや、これこそがゲームチェンジャーとなるような人類の手には負えぬ世界線がUGCから生み出されにくかった理由の一つではないか、と考えています――表向きは、ね。
- 105 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:08:45.11 ID:FdqztdAd0.net
- うわっ、何この胡散臭いの・・・
- 106 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:09:15.65 ID:HpFlNXV10.net
- トップがこれかよ
スクエニ終わりすぎだろ
- 107 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:09:49.65 ID:nG+Qbg7N0.net
- 元々何やってた人なんだろうか
ゲーム畑の人じゃなければいいんだが
- 108 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:10:01.50 ID:u0v3vwPq0.net
- >>104
ナルホドナー
- 109 : :2022/01/01(土) 22:10:45.00 ID:6HXx3R2Y0.net
- 試しにFF14に実装しようぜ
すげぇ炎上しそうだから
- 110 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:10:57.31 ID:+Gb0RB6N0.net
- >>1
マジで公式じゃんか
社長の年始挨拶ってこんなんなの?
初手から他社の話とかするもんなん?
- 111 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:11:07.12 ID:qnM0f/qkd.net
- >>104
あんま変わんなくて草
- 112 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:11:15.42 ID:UQE2It6m0.net
- >>107
旧スクウェアの財務
- 113 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:11:24.08 ID:VgE4/u7F0.net
- >>107
この馬鹿これでもゲーム業界20年目だぞ
- 114 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:12:05.20 ID:AHJb5Zd00.net
- 開発側から一方的にコンテンツを提供ってスクエニの真骨頂やないかw(悪い意味でw)
屋台骨であるFF14も開発側が想定したクリア方法以外は認めないって感じだしな
- 115 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:12:45.21 ID:Bc82a9Pg0.net
- スクエニのゲームは楽しみ方が限定されてるってだけ
作り方が下手なのや
マインクラフトとビルダーズが分かりやすい
FFも遊びの幅が少ないゲームだ
- 116 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:13:32.50 ID:rdk7Mg7wd.net
- 小池百合子か?
- 117 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:13:58.80 ID:YZhxa5OG0.net
- ドラクエブランド殺しの戦犯
- 118 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:14:03.43 ID:0JytkKMB0.net
- https://i.imgur.com/0S3Hvdm.jpg
- 119 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:15:26.40 ID:nG+Qbg7N0.net
- >>112-113
スクエニ終わったな・・・・
SIEが聖域じゃなくなった今必要以上の援助はないだろうし
- 120 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:16:19.93 ID:8kbLj+QB0.net
- FF7という環境問題を扱った作品に縋り続けてるくせに、環境を破壊するブロックチェーン使うの面白すぎるな
- 121 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:16:33.10 ID:I5ZVwlmc0.net
- ファルシのルシがパージでコクーン
- 122 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:16:36.09 ID:Ut9LV5jZ0.net
- なにこれ呪文?
- 123 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:16:38.06 ID:zmY72wbO0.net
- ユーザーなんて大半は馬鹿なんだからプロの仕事未満だぞ
- 124 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:18:01.70 ID:X1b2GeHza.net
- こいつが社長やってる限りこの会社の成長はないと確信するに十分な文章
- 125 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:18:34.22 ID:Buiz0tNy0.net
- マジでスクエニって終わってるんだな
- 126 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:18:40.36 ID:dp2a+7Wr0.net
- それをやってきたのがPSチョニー陣営
そこにべったりなのがこのバカ社長
- 127 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:20:50.84 ID:cHBHicFQ0.net
- >>86
ユーザー同士のコンテンツの取引で発生する手数料で儲けたいって感じか?
悪い意味での錬金術だな
- 128 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:21:25.04 ID:XtHwh7oh0.net
- >>86
ちょっとよく分からん
隠しキャラを買って、それをまた別のひとに売ることが出来る感じ?
- 129 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:21:32.46 ID:SLl+T49td.net
- むしろゲーム楽しみたい人に向き合って来なかったから今のポジションなんだろ
自分達の作りたい物作ってただけでさ
- 130 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:21:58.62 ID:UQE2It6m0.net
- でもこの人役員報酬5億貰ってるしなぁ
株主的会社的には有能って事になってる
- 131 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:22:32.14 ID:anYEDDZW0.net
- ファルシがエコノミーチェンバーなんだ
ん、すごいわ
- 132 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:22:54.15 ID:S6I0oGwR0.net
- 意味分からん
- 133 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:24:50.58 ID:oWOFe0670.net
- 電子アイテムガチャや宝箱(ブロックチェーンで希少価値付けたやつ)売りまくるような商売で頑張るわ、売り切りタイトルとかは儲からんからちょっと置いとくわ
って話か?
- 134 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:24:52.45 ID:IuH5Sumda.net
- >>43
コイツに任せた方が10倍わかりやすい文書けると思うわ
- 135 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:24:57.36 ID:xJrl7RqK0.net
- 読む気なくした
- 136 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:24:58.57 ID:VgE4/u7F0.net
- と言うか松田はまさにSCEと繋がって以降のスクエアの財務そのものや
ずっぶずぶだしFFの内部契約とか知ってる人間そのもの
- 137 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:25:16.35 ID:W7OYveRM0.net
- Aちゃんさぁ
- 138 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:25:53.74 ID:04JfwRLWa.net
- スクエニが混乱してる理由の一端を垣間見れた
社員は毎度こんなのを聞かされてたんだな
- 139 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:26:09.97 ID:anYEDDZW0.net
- >>42
1行で説明出来て草
- 140 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:27:21.63 ID:2LvIONM50.net
- >>116
小池は一応説明しやすい単語を選んで使ってるし意味まで浸透させるように努めてる事多いから別じゃない?
この社長挨拶はなんかすごい事言ってる感出したいだけで実際これからどうしようと考えてるかって所は煙に巻こうとしてるやつ
- 141 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:27:35.87 ID:FdqztdAd0.net
- そもそも自分とこでFF14と言うある意味メタバースの一つの形としては今更メタバース掲げてるような
とこよりは余程の成功例を持ってるのに最近の流言に唆されて変な事しなきゃ良いが
- 142 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:29:41.83 ID:1FALiA250.net
- FF14にメタバースの要素なんか一つもないが何の冗談だ?
- 143 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:30:23.12 ID:anYEDDZW0.net
- SIE「ジャップ言語で書かれても意味わからん」
- 144 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:31:55.07 ID:aS8GGNmS0.net
- 言いたいことは「NFTゲーがこれから流行りそうなうえクソゲーだらけなんで、スクエニが参入したら儲かるんじゃね?って考えてます」ってことかな
で、NFTゲーで遊ぶ層はゲームを楽しみたいって層とは違うよねって話だから、スレタイの言ってることはそんな間違ってないかな
- 145 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:31:57.73 ID:8kbLj+QB0.net
- DeepL翻訳を手直ししたが、ブロックチェーンゲーミングってこんな感じだ
NFT》複製・偽造の不可能な証明書を付与したデジタルデータ。
インターネット以前のスーパーマリオから続く任天堂の不屈のスピンオフシリーズ、マリオカートをプレイしてお金を稼ぐことができると想像してください。そんなに上手である必要はないでしょう。24時間365日プレイする必要もない。なぜなら、この脳内実験では、あなたは好きなだけマリオになれるからです。あなたがマリオを所有しているから、あなたはマリオになれるのです。
あなたのマリオはNFTですから、複製することは不可能です。あなただけがマリオを所有しているのです。そして、ルイージやキノピオ、ピーチ姫など、キノコ王国でおなじみのキャラクターが乗るゴーカートよりも、自分のゴーカートのほうが、常に速くて良い出来栄えなのです。そして、キノコ王国のデジタルマネー、マリオコインを獲得するのです。
NFTマリオは、NFTピーチよりも高い値段で取引されるかもしれません。しかし、キノコ王国ではマリオが一番速いので、その分、収入も多くなります。ゲームから離れ、仕事に戻っても、マリオの所有権はあなたにあります。再びゲームを始めると、マリオがあなたを待っています。マリオコインを獲得するために。
マリオを他のプレイヤーに売ることもできます。あなたがマリオを正しくプレイしていれば、買ったときよりも価値が上がっているかもしれません。マリオがどれだけ儲かるか、実証できたかもしれません。マリオカートを遊びたい人が増えたかもしれません。もしかしたら、SNSでみんなが話題にしているから、マリオコインの価値が高騰しているかもしれない。
https://kotaku.com/mario-kart-nft-idea-is-the-worst-thing-i-have-ever-read-1847977673/amp
- 146 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:32:25.68 ID:1FALiA250.net
- いつスクエニが半導体ビジネス始めたんだって話だわな
無職しかいないFF14だけはある
- 147 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:33:00.17 ID:WZ2Qs50z0.net
- 取引先や株主向けなら明確な収益ビジョンを示すべきだし、ユーザーに向けてならどんなゲームで楽しませたいかを分かりやすく示すべき
そんなこともわからない人間がよく経営者やってるな
ていうか、そもそもゲームメーカーならゲームで示せよ
と思ったけどスーファミのリマスターさえ満足にできないんだったっけ
- 148 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:33:11.81 ID:XtHwh7oh0.net
- ま、どっちにしろスクエニはヤル気満々だから今年のPS5は明るいわな
スイッチとかいう化石には到底出来ないようなことをしていくんだろ
- 149 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:34:54.55 ID:k7xMrXNN0.net
- NFTゲームで運営が数量限定で釣ってキャラやらスキンやら仮想通過で買わせてぼろ儲けして夜逃げってのあったな
- 150 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:35:12.98 ID:jzk5YiJM0.net
- 原神というRPGが登場して成功してるあたり、
RPGをメインに扱う会社として危機感ないのかね
- 151 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:37:48.93 ID:ia5ESOURa.net
- >>148
PS5のワードなくなったけど
- 152 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:39:33.27 ID:YnHA9bg+0.net
- 初期のDiablo3でオークションやってたけどどうなったかっていうと、ねぇ
- 153 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:40:51.72 ID:HjeNUQW+0.net
- まず、スクエニは面白さよりわかりやすさを大事にしなさい
>2021年は、メタバースが大きな話題となりました。
>メタバースとは何かからはじまり、ビジネスとして
>どのような可能性があるかの議論が世界中で活発に行われる中、
>10月にはFacebookが社名を「Meta」に変更するなど、
>単なるバズワードにとどまらないコンセプトとして定着するとともに
>「メタバース元年」といわれるほど人々の耳目を集めました。
ただ改行するだけでも読みやすくなります
- 154 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:41:24.51 ID:FdqztdAd0.net
- >>153
メタバース元年とか言う不吉なワードやめなよ
- 155 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:41:54.76 ID:Mfdy0Bg10.net
- ファルシのルシが…
て書こうと思ったらみんな書いてて草
トップがこんななら今年も期待できないね
- 156 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:42:48.50 ID:rdk7Mg7wd.net
- セカンドライフはどうなったよ
- 157 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:42:55.87 ID:Mbyl8K4Up.net
- ヒゲに添削させろ
- 158 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:43:05.99 ID:cHBHicFQ0.net
- >>145
只のアカウント売買に見えるんだが
これをメーカー側が許可して売買手数料を取るって事か
- 159 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:43:45.30 ID:k7xMrXNN0.net
- スクエニのNFTは取引手数料もお高いんだろうね
いやー楽しみだー
- 160 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:43:54.42 ID:anYEDDZW0.net
- ナラティブの次はメタバースかよ
なんか終わってんなゲーム出すのに7年とか掛かるし
- 161 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:44:04.42 ID:FdqztdAd0.net
- >>158
まあ公式でRMTやります!とか言ってるレベルだよね
- 162 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:44:31.83 ID:t/tr/xCNd.net
- Play To Earn=NFT推しってのはわかる
Play To Have Funは検索しても全く出てこないけど多分アンチNFTなんだろうって思う
そこから突然Play To Contributeとかいうのが出てきて全くわからん
- 163 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:44:35.69 ID:bk6wEYGap.net
- ルー大柴かよ
- 164 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:45:22.03 ID:HdEMzjXo0.net
- >>1
これバカが文章を難しくしてるだけやろw
要約するぞ?
「今までのゲームは我々クリエイターが一方的にユーザーに完成したゲームソフトを提供してきたが
今はマイクラやぶつ森等のユーザー参加型のゲームが登場して多くの支持を集めている
これらのゲームはユーザーもまたクリエイターとして活躍する事が出来る点が評価されていたが
ユーザー側にとって動画配信やデータ販売などの実益を兼ねてくる事によって今大きく成長している市場でもある
やっぱ個人でやる創作活動は金にならないニコ動よりも金になるYouTubeだよね?(コナミ感)」
↑これね
社長が書く所感か?これが・・・
- 165 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:45:29.40 ID:ThjVZWF00.net
- ネトゲ運営してるくせにBOTによるRMTがゲーム体血アを向上させるbチて考えてるのbェ意外だわ
- 166 :末シ無しさん必死bセな:2022/01/01(土) 22:45:35.92 ID:anYEDDZW0.net
- >>156
最初に土地売ってた主婦は億万長者になってたよね
セカンドライフは死んだけど
つまりうまい汁だけカッ攫う宣言なんだろう
- 167 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:46:35.61 ID:wL7odXb2d.net
- VR元年にメタバース元年という仲間が増えたな
- 168 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:47:08.36 ID:5Bs9uhzm0.net
- なんで没落したかがよくわかる
- 169 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:47:31.20 ID:FdqztdAd0.net
- >>166
今のメタバースも結局良い気になったのを唆して価値が高いと思い込んでる内に即抜けバイバイで長期ビジネスする
つもりなんてなさそう
- 170 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:49:26.99 ID:/fYXsYva0.net
- Pray to live
- 171 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:49:27.25 ID:cuYDYstg0.net
- とりあえず英語とか使って意識高くしてるつもりな時点で滑ってる
- 172 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:49:38.10 ID:anYEDDZW0.net
- ブロックチェーン技術で複製禁止にして
ユーザーが作った痛車やエンブレム
高度なところまで行くとユーザーが勝手にMODや新ルールや二次創作を奪って販売して儲けていく算段ってコト?
- 173 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:50:20.56 ID:OFUQFXH+0.net
- >>1
それでムービーゲーにチカラ入れ続けた結果がFFの凋落
- 174 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:50:25.55 ID:s2rgqlaT0.net
- 自分の部屋の中では一人でゲームを楽しみたいって考えの奴を長年相手にして来た会社が何言ってんだか
- 175 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:50:51.95 ID:KNF9EY1d0.net
- >>145
ん〜…
サマーウォーズで且つ、スポンサー付きまくりのキングカズマを他者に売り渡すことが出来る で良いんか?
- 176 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:51:05.29 ID:VgE4/u7F0.net
- >>172
今はわからんが
ベセスダがずっとやりたがってることがそれだな
- 177 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:51:39.29 ID:9gUqhSsz0.net
- PUBG「ふーん」
原神「ほうほう」
ウマ娘「うーん」
BF2042「そいつはどうかな」
- 178 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:52:02.25 ID:bHkWemRd0.net
- 面白いもんとやりたがるもん作ればいいじゃねえか
- 179 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:52:45.42 ID:QWOzQg4i0.net
- 日本三大・ソフト発売日から最低1か月は様子見しないと買えないメーカー
スクエニ
バンナム
- 180 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:53:49.82 ID:anYEDDZW0.net
- >>176
メイドインワリオとか初めてのゲームプログラミングが任天堂製で良かったよ本当に
本当に
- 181 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:54:59.57 ID:/BeixtSzr.net
- お前ら >>1 のリンク先見てみろ
スゴイぞ
- 182 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:55:55.08 ID:FdqztdAd0.net
- >>181
>>1の抜き出し文だけでもお腹いっぱいなのにそれが5倍ぐらいあるからな・・・
- 183 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:57:11.49 ID:qxErIBaC0.net
- さすがゲーム嫌いでゲームやったことなくても学歴だけで入社できる会社だな
任天堂とは真逆の考え方でほんと草
- 184 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:57:43.59 ID:xFfv2fND0.net
- FF13がファルシのルシがコクーンでパージになったのって
野村じゃなくてこいつの所為だった説を提唱する
- 185 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:57:46.33 ID:HdEMzjXo0.net
- 松田が言ってるのを極端に言うなら、「ビットコインみたいなマネーゲームの元締めになりたい!」ってだけ
もうクリエイターですら無いならスクエニ辞めてソニー行けよ松田さんよ?
- 186 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:58:04.31 ID:/Yp78hew0.net
- ソースみると今のスクエニらしいと言えばスクエニらしい 自称意識高い系の無能臭
- 187 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:00:02.85 ID:FvSFJFiF0NEWYEAR.net
- 頭が良い奴は難しい内容を簡単に説明する(岩田社長)
頭が悪い奴は簡単な内容を難解に説明する(松田)を地で行ってるな
- 188 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:01:30.11 ID:TWFwCUfy0.net
- 少なくとも読者の視点に立てないことは伝わる文章
- 189 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:02:21.05 ID:Y+X1LQBy0.net
- つれぇわとか分割7Rは誰を相手にしてるんだ?
ゲームを楽しみたい人は離れたわけだけど
- 190 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:02:38.76 ID:HCJYABFV0.net
- >>164
Robloxとかの人気が高まっていることを踏まえた上での話だよね
- 191 :びー太 :2022/01/01(土) 23:02:45.49 ID:gAH9V8Te0.net
- スクエニはユーザーの方向を見てないんだな
- 192 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:04:37.62 ID:ZupJ79/T0.net
- じゃあ誰を相手にしてるんだよ
白痴ソシャカスか?
- 193 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:06:13.60 ID:EV95pWmV0.net
- スクエニ(松田社長)は自社をコンテンツ会社から脱却発展させたいのは伝わるが
残念だが実力が見合ってないのが実情
- 194 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:07:27.73 ID:TG/oHFcH0.net
- VR元年が結局ポシャったからメタバース元年に名前変えただけにしか見えん…
- 195 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:08:15.65 ID:vJzyzjGl0.net
- 野村が首にならないのも納得の文章
社長に比べたら13の文章なんぞ子供の遊びみたいなもんだな
- 196 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:08:47.04 ID:d7HsM1gKd.net
- ちょっと何言ってるかわからない
大丈夫かこいつマジで?w
- 197 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:08:48.14 ID:XCR3B7730.net
- 面白いゲームを作る
それだけでいいんだよ
それができねーからウダウダ小難しい駄言を並べ立ててるだけだろ
- 198 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:08:51.49 ID:k7xMrXNN0.net
- 投資家株主向けだよ
ゲーム自体がどうかは関係なく
金儲けがうまいかどうかが重要なのよ
- 199 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:09:19.71 ID:ukQ5kFGT0.net
- 総選挙で昔のタイトルばかり上がってた理由がなんとなくわかる
ゲーム好きなユーザーに向けてないから最新作も愛されない
- 200 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:10:55.33 ID:VgE4/u7F0.net
- >>198
客じゃなくて株主を見始めたらモノ売る会社としては終わりという典型例
- 201 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:10:59.05 ID:cMw5ly2X0.net
- ネトゲ引きこもりが普通に生活費稼げる時代が来るかもしれんな
リアルで仕事するやつ減る可能性がある
- 202 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:13:15.58 ID:6xu3gLip0.net
- 馬鹿が会社を仕切ると最悪だな
スクエニはもう浮上することはない
- 203 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:13:16.74 ID:k7xMrXNN0.net
- >>200
そう、もうずっと前から終わってる
昔は有能なクリエイターの集まりだったのに
今はお抱えの社員クリエイターはゴミしか作れない
- 204 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:13:59.02 ID:/Yp78hew0.net
- 株主も社員もユーザーも何を言っているのかわからないだろ
とりあえず伝わるのが長くて面倒 パージがコクーンでルシのファルシ
こんなんがトップで会議で発言されちゃ下も何をやっていいかわからない感
- 205 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:15:22.00 ID:azC7uNMjp.net
- ゲーム会社トップとしては最低の年頭挨拶だと思うわ
メタバース、NFT、ブロックチェーンゲーム
客は見ずに金の事しか見えてない
- 206 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:15:24.92 ID:g84nmqWs0.net
- A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
ファルの〜、こっちの方がセンスあるなw
- 207 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:16:51.55 ID:azC7uNMjp.net
- よしFF14にNFT導入してユーザーにドン引かれようぜ!
- 208 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:17:27.09 ID:SNbylQbz0.net
- >>152
最高レアの武器をRMTする前提で確率絞ったら通常プレイで出る確率がほぼゼロになってゲームが崩壊したってアレか
- 209 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:17:37.14 ID:FdqztdAd0.net
- >>207
1誰しもが過ぎる最もヤバい選択肢がそれだからな、変なのに唆されて既存のコミュニティ破壊するようなもんだし
- 210 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:19:51.43 ID:k7xMrXNN0.net
- FF14か盲点だった
PCゲーだし可能性ありそうだな
- 211 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:20:21.87 ID:nR0D4vX60.net
- ずっと推して来たPSが退場寸前で
ゲームでは任天堂には勝てないことを認めて
異業種に転身しようってんだろ
- 212 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:20:29.77 ID:jc9FXydV0.net
- 識者並に言ってる事が分かりにくい
- 213 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:20:58.73 ID:Ohn4wOTC0.net
- そうっすか
原神に課金するんでSFCのリマスターひとつマトモに作れない会社は好きにしてください
- 214 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:21:03.38 ID:EV95pWmV0.net
- FF14を更に稼ぎ頭にするために導入するかもな、成功すれば地位も盤石になる
- 215 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:21:15.76 ID:B+3gIzr00.net
- >>207
FF11の頃からゲームで稼ぐ中華を保護してたけど
そのRMTを公式化してアガリを頂こうって話だろうな
- 216 :びー太 :2022/01/01(土) 23:22:26.03 ID:gAH9V8Te0.net
- FF14の装備品でRMT取引を許可とか
最後の一線を越えるね
- 217 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:23:47.38 ID:vk+Zg2vY0.net
- >>200
株主向けの文書なんだからいいのでは?
要は使い分けができてたらいいんだし
- 218 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:24:16.57 ID:b6hsXg/f0.net
- 過去の遺産を食いつぶしていく言い訳だわこれ
- 219 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:25:49.19 ID:g84nmqWs0.net
- https://www.hd.square-enix.com/jpn/company/message/index.html
https://i.imgur.com/DiUUPhS.jpg
社長メッセージ
平素よりスクウェア・エニックス・グループをご支援いただき、誠にありがとうございます。
スクウェア・エニックス・グループは、世界中の皆様にかけがえのないエンタテインメント体験をお届けしたいという理念のもと、多種多様なコンテンツ/サービスを提供し続けております。
エンタテインメント産業を取り巻く事業環境は驚異的なスピードで変化し、日常生活の一部として定着したスマートデバイスのほか、AI、ロボティクス、自動車の自動運転技術開発、VR/ARからフィンテックに至るまで、世界的な規模で破壊的な技術革新が進展しております。
このような技術革新のうねりの中で常に進化を遂げ、新しい時代のエンタテインメントを生み出すことを日々追求する、そして、多様な個性をもつ当社グループのクリエイターが、その時代の変化を捉えて創造性をいかんなく発揮し、それを強固な組織力をもって世界中の皆様にお届けする、そのような存在であり続けることが、スクウェア・エニックス・グループの目指すところであります。
これからも常に革新的かつ創造的な最高のエンタテインメントをお届けするよう努めてまいりますので、皆様の変わらぬご支援とご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
基本的に言葉のセンスが、ふわふわしてるるんよ
- 220 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:27:13.66 ID:mJICyusj0.net
- ブロックチェーンゲームに重点的に投資してきたらしいけど良いイメージないな
ガチャも嫌いだけど浸透したらもう皆当たり前にうけいてるからこれもいずれそうなるのかな?
- 221 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:27:40.13 ID:azC7uNMjp.net
- >>210
松田は今NFTに心奪われてるから絶対狙ってるはず
次点でドラクエ10かドラクエウォーク
- 222 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:29:00.90 ID:69tOHzbv0.net
- みんなのため!みんなのため!
翻訳:金集めサイコー
ここまで下心がわかりやすい文章は珍しい
三方良しを馬鹿にしてるだろ
- 223 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:32:22.28 ID:h1swQEaKa.net
- 頭が良い人の文章って、簡潔でサラサラ読めるのよね
途中で詰まったりしないでパーッと読ませてしまう
- 224 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:36:50.83 ID:azC7uNMjp.net
- >>219
まあ経理財務出身を社長においたらこうなるよね
- 225 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:38:54.03 ID:bNgXj8O70.net
- スクエニのゲーム好きだったけどこいつら食わしてくために時間割きたくねえなw
- 226 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:39:27.57 ID:azC7uNMjp.net
- Twitterで喜んでるのが仮想通貨やNFTに投資してる連中ばっかりで草
投資ってか投機やな
- 227 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:40:07.85 ID:odOm3eD10.net
- いかにもゲーム屋感じですね。
- 228 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:40:08.22 ID:Zi3vQFs10.net
- ほーんとやってる感と俺は分かってるよ感だけ出すの好きだな
- 229 : :2022/01/01(土) 23:40:25.31 ID:108Fgup70.net
- >>182
いやだ見たくない
- 230 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:40:47.11 ID:0EQkY/Mj0.net
- 今年もだめそうですねスクエニ
- 231 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:47:40.22 ID:LW9Dxpkf0.net
- 今スクエニがやることはクロノトリガーのHD2Dリメイクだろ
最新技術だテクノロジーだって言ってもポンコツしか出来ねえよ
とにかく数出せ
- 232 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:48:01.62 ID:tZ2IYoL+0.net
- 任天堂がかなり前から取り組んでる事だの
- 233 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:48:13.92 ID:JwKBvViF0.net
- ゲーム事業はやめて他の事業をやったら?
- 234 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:48:59.20 ID:nIqTfA6Ad.net
- メタバースw
数億人規模のメタバース実現にはプロセッサの能力足りなすぎ問題
https://www.gizmodo.jp/2021/12/powering-the-metaverse.html
- 235 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:50:00.18 ID:jsuh6Up10.net
- 長い、3行にまとめろ
- 236 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:50:55.69 ID:azC7uNMjp.net
- >>235
ゲーム
よりも
お金
- 237 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:51:15.09 ID:tZ2IYoL+0.net
- スレタイで反応したけど
NFT期待ってプレスリリースかよw
- 238 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:55:12.50 ID:rmv7nBQ40.net
- 人々を楽しませるゲームを作ってから言え
- 239 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:57:01.86 ID:FdqztdAd0.net
- と言うかそもそも人が集められるコンテンツが無いとそれ自体も成立させられないからその点では
新しく作るのか既存の物にぶっこむのかってのもあるよね
- 240 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:58:47.35 ID:KWk1S40g0.net
- だから興味なくなった
- 241 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 23:58:55.01 ID:g84nmqWs0.net
- この年頭所感を、堀井雄二も読んでるのかと思うと...辛そうだな
- 242 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:00:00.91 ID:vCUd0W/v0000000.net
- ロブロックスがたまたま成功しただけだろ
メタバースなんかPSホームとかで10年以上前に失敗してるのに何言っているんだろ
- 243 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:00:05.66 ID:JGHp3/Xc0NEWYEAR.net
- ???
御宅はいいから面白いゲーム作れよ
- 244 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:00:37.84 ID:nPAZx75h0NEWYEAR.net
- >>235
ぼくたちのゲーム
作っても作っても
売れない( ;∀;)
- 245 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:00:37.90 ID:13lK34NN0NEWYEAR.net
- まあおそらくカラオケアプリのああいう仕組みを組み込みたいんだろうな
プレイヤーが作った作品に対して他のプレイヤーがアイテムを贈ったりアプリ内の通 貨を贈ったり
- 246 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:01:11.81 ID:e7xY+xgN0.net
- まぁやらないで見てるだけの人も多いもんな
そっからイベントやグッズに金落としてくれたら
御の字なんだろう
- 247 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:02:07.43 ID:3HaAhPqH0.net
- >>1
つまりは既存のマニアに媚びた経営では先がないってことだろ
でもそれを言ってる奴が言葉自体が多くの人々に理解しやすく物事を伝えようとする意識がないんだから
この会社は終わってるよね
- 248 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:02:52.26 ID:Lp46P0+/0.net
- これでトップなんだもんな、読み手に配慮しろよ
- 249 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:04:59.86 ID:FknAhHbw0.net
- ゲーム好きからはスクエニというだけで避けられるようになってるからな
FFとか名前で買ってくれる層と海外しか見てないだろ
- 250 :XS PS Switchユーザー:2022/01/02(日) 00:05:34.23 ID:mI2sgtRX0.net
- 買わないのは
シンプルに
「つまらないから」
ですよ
新すばとか、体験版すらつまんなかったし
- 251 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:07:31.59 ID:sMM8fliV0.net
- 昔あったDiablo3のオークションみたいなもんをやりたいのかな。
FF14のレアアイテムをNFTで管理するみたいな。
- 252 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:08:55.17 ID:P8GFKYSn0.net
- >>154
2014年 VRの幕開け
http://www.moguragames.com/entry/2014vr/
2015年 VR普及の前夜
https://www.moguravr.com/2015-vr-furikaeri/
2016年 VR元年
https://moguravr.com/2016-vr-furikaeri-1st/
2017年 2017年こそVR元年
http://advancedimagingsociety.jp/upload/REVIEW2016_AIS_JA.pdf
2018年 真のVR元年
https://mupon.net/2018-is-vr-first-year/
2019年 本当のVR元年
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/28/oculus-quest-2019_a_23655464/
2020年 VR元年と言っても過言ではない
https://yamapyblack.com/vr-dmm/
2021年 真のVR元年
https://markezine.jp/article/detail/35344
- 253 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:11:11.95 ID:tRbN/R+zd.net
- アメリカの歴代ゲームランキング
スクエニ
24位 クロノトリガー
30位 FF14
44位 FF6
62位 ライズオブトゥームレイダー
98位 FF7
- 254 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:11:49.47 ID:Cuu+JbUn0.net
- なんかweb2.0みたいな匂いを感じるな
- 255 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:14:10.64 ID:sMM8fliV0.net
- ぶつ森で自分の作ったデザインをNFTで売るのは想像できるけど、スクエニのゲームで適用できそうなのが思いつかないな。
- 256 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:15:31.96 ID:LMftYVnTr.net
- 言っている内容は20年遅れ
今頃かってことをこれだけわかりづらい表現しかできないところを見ると
実現可能性0%、ユーザー無視のオナニーゲームはまだまだ続くし
スクエニゲーを買うことはないと確信した
- 257 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:16:21.34 ID:O5rbl5730.net
- >>255
MODのあるゲームなら確実に見かける2BのMODをNFTを売るのかもしれん
- 258 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:16:32.57 ID:lYKimjStd.net
- キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
- 259 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:20:27.73 ID:URoKtyHG0.net
- 横文字入れまくってけむに巻こうとしてないか
- 260 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:22:35.58 ID:PDs51TjE0.net
- CSゲーをきっちりちゃんと完成させて売るとかとは
全然違う方向に走ろうとしてるのはわかった
- 261 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:23:02.10 ID:P8GFKYSn0.net
- かつてのソニーみたいだな
- 262 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:25:13.35 ID:DU5XBrLn0.net
- >>193
角川の夏野もそんなこと言っているな、人事も出版系外したし
上にもあるがコンサル業界のトレンドなのか?
- 263 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:25:44.17 ID:sMM8fliV0.net
- 炭素排出権といい虚構に投機するのがこれからのトレンドなのか?
- 264 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:26:08.36 ID:wii/ez7j0.net
- 意味有りそうな事言ってるけど
実は特に内容は無いってアホ過ぎる
まあスクエニらしいと言えばらしいけど
- 265 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:26:08.74 ID:X0+MGDIh0.net
- もうFF14とソシャゲに専念した方が良いやろこの会社
下手に他ででしゃばっても盛大にコケる未来しか見えないし
- 266 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:28:07.56 ID:DU5XBrLn0.net
- >>203
あの和田が社長になる前に、開発者も経営関係も大挙して会社を抜けていたようだな
- 267 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:30:19.73 ID:fw+RlB070.net
- >>234
セカンドライフにしても、PCユーザーの多くがオンボGPUなのに3Dベースの仮想空間でいろいやりましょう、ってのだったからね
やれる事はシンプルでもテキストベースの軽いtwitterとかfacebookがコミュツールとしてはあっさり抜き去っていった
- 268 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:30:57.15 ID:X7FCsCWR0.net
- なるほど分からん
- 269 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:33:26.16 ID:2WE2v8m70.net
- 本来の需要から目をそらして迷走してるの草
開発チームトップにイキリトークさせるショービジネスばかりに走ってると分からないかもしれないけど
ふつう面白ければ買うしやるよね
- 270 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:33:51.67 ID:CGJPnDbup.net
- ギャグとしてもつまらん
- 271 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:34:22.53 ID:TV6h9ycd0.net
- >>267
って言うか仮想空間でアバターとかを使ったコミュニティしたいなら別にMMOとかどうぶつの森みたいなのでええやないか
で終わってしまうのがな、会話だけならホントそこに挙げてる奴だけで良いし現状遊べるコンテンツが無いと成立してないよね
- 272 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:34:57.94 ID:2WE2v8m70.net
- >>265
実際は海外の特需があっただけでFF14の中身も空っぽだから、そんなもんに専念したら死の宣告状態になるぞ
- 273 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:36:27.11 ID:2WE2v8m70.net
- ただの言い換えであるバズワードという名の言葉遊びに頼り出したらいよいよおしまい
- 274 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:37:37.95 ID:sMM8fliV0.net
- ソニーのPS 5次元発言みたい。
- 275 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:41:02.89 ID:V1CFjQKZ0.net
- 面白いか面白くないかが重要なのであって、そこに使われている技術が凄いかどうかなんて、どうでもいいことなのにな。
- 276 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:41:37.87 ID:TV6h9ycd0.net
- >>275
まあだから聖剣伝説4で物理演算とかわざわざ言っちゃう訳だしね
- 277 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:42:35.38 ID:vp2cgBgs0.net
- 意味を咀嚼して理解できてるなら横文字全部日本語で書けた
- 278 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:43:28.94 ID:QJ+s4kHA0.net
- >>275
技術で売れるのはバズワード決まったときで
基本は顧客の要望を満たす道具でしかないからね技術
技術の凄さで喜ぶのはオタクだけ
- 279 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:45:13.26 ID:2WE2v8m70.net
- >>277
これよね
典型的な「専門用語覚えたてのバカの作文」って感じだったし
中身理解してると、ただ横文字を強引につなげてるだけで「なぜそう思ったのか」という自社の意思をことごとくすっ飛ばしてることがわかる
- 280 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:46:13.89 ID:HGwrWxWZ0.net
- 誤魔化す気満々にしか見えない文章やな
- 281 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:46:47.08 ID:lScGen130.net
- 何言ってだ?
- 282 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:48:05.67 ID:DkgklK5E0.net
- >>275
どちらかというとこれは、詐欺術を磨いて非ゲーマーから搾取しようと考えてますって話だけどな
- 283 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:49:39.25 ID:TV6h9ycd0.net
- >>282
普段ゲームをしてない人でも儲かると分かればやりますよね!って言ってるとこあるよね、実際には
熱に浮かされたのは自分の方だったって事になりそうだが
- 284 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:51:49.65 ID:lScGen130.net
- 「ゲームを楽しみたいという人だけを相手にしてたらやっていけない」
と言ってCSに【ゲーム】を出すってどゆこと?
- 285 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:52:25.07 ID:3p95celC0.net
- 要するに俺たちはアーティスト
対価としてユーザーはカネを払え
って感じか
- 286 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:54:28.78 ID:2WE2v8m70.net
- そもそもUGCなんてシンプルイズベストのコンテンツにあとから付いてくるもんであって
ゴテゴテの大作主義なスクエニから最も遠いだろと
- 287 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:55:26.52 ID:DkgklK5E0.net
- >>283
とはいえ、タイトルにファイナルファンタジーって書けば問答無用で買ってくれる人が多数いるわけだし、もしNFT部分がダメダメでもある程度は売れるだろうからなぁ
- 288 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:55:34.26 ID:dV4CSEJD0.net
- 一本道の小説で十分なものをゲームにする意味のなさ
- 289 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:56:21.25 ID:TV6h9ycd0.net
- >>287
まあ多数居るかと思ったらのオリジンの壊滅的予約状況だからマジで既存のFF14とかDQ10に載せそうなのがね
- 290 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:56:59.39 ID:DkgklK5E0.net
- >>285
それはスレタイがそう見えるように話を切り取ってるだけで、全然違うぞ
- 291 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:58:53.27 ID:26zeGdAO0.net
- >>282
詐術ねえ
要はどうぶつの森みてえなゲームウラヤマ
って言いたいだけやろ
そりゃFFやDQなんて今でもある程度売れるは売れるが、長期開発の割にはあっとういうまに消費されて終わるだけだもんなあ
でもスクエニはん、あんたらはどうぶつの森やマイクラよりゼルダにまず勝つべきだと思うんだが
それは諦めてってことなんかな
- 292 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:59:13.50 ID:qlTVa9bR0.net
- ル・・・パ・・・ガミ・・・ド?
- 293 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:00:51.02 ID:qlTVa9bR0NEWYEAR.net
- そんなんバーンとDQメーカーなりFFメーカーなり作ったったらエエねん!
ピクリマFFよりええのできるわ!
- 294 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:03:06.45 ID:fw+RlB070.net
- >>285
金を稼げる取引場を用意してやるからお前達もUGC作ってアーティストになれ
そして俺達が金や労力をかけなくとも長く遊べて長く売れる自律的な成長するゲームにしてくれ、ってのだと思う
- 295 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:03:34.92 ID:riQy07XV0.net
- これでできるのがFFラーメン
- 296 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:05:16.39 ID:VDNsVg2md.net
- 任天堂は引き出しが少ない単調なアクションゲーしか作らない
どのタイトルも手触りが同じなので一個やれば十分、何個もやってるのは発達障害
- 297 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:08:44.72 ID:2WE2v8m70.net
- >>294
仕掛ける側のこういうのが一番冷める、ってのが分かってないわな
- 298 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:13:21.75 ID:9V3ehzdKd.net
- PS1までの会社
- 299 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:14:23.09 ID:TV6h9ycd0.net
- >>297
メタバース協会発足時もeスポーツにおけるJeSUみたいに何なんだよお前らはみたいな
反応されたのにそこにわざわざ自分から突っ込みに行くって言う
- 300 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:16:07.22 ID:JGHp3/Xc0.net
- まさに最近のFFみたいな文章でワロタ
ユーザー置いてけぼりぽっかーん
- 301 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:19:21.39 ID:jvYSVi4T0.net
- スクエニのつまらねえゲームやってる奴が発達障害だろ
- 302 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:19:32.80 ID:xMpHvz1od.net
- >>296
なんでニンテンドーガーになるのか知らんがこの会社はその単調なアクションが作れないんですよ
- 303 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:23:47.87 ID:TV6h9ycd0.net
- 何せバランワンダーワールドでマリオのアクションがどれだけ優れてるのかを証明したからな
- 304 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:24:43.45 ID:B0zeq5VJ0.net
- 自社のブランドを他社に開発運営させて、任天堂と同じことやってるのに監督力が無さすぎるからなスクエニ
ガチャだけ更新されてコンテンツがまるでないオクトラとかな
せっかく新しいIP出してもこれだから
- 305 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:34:20.13 ID:fw+RlB070.net
- >>296
リソースの集中とサードとの住み分けの為にそうしてたのにサード来ないから金出して外注やセカンドに作らせるようになったのよな
ゼノとかベヨとかは本来はサードが自発的に任天堂ハードに出して欲しかったタイトルだよ
サードが来ないなら無理しない範囲で隙間を埋めようとしようって戦略なの
昔のセガもスクとエニが来ないからファンタシースターとか作ったろ
- 306 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:37:56.36 ID:zXPfWzo80.net
- 新しい芽が出そうになっても即座にソシャゲ部門がぺんぺん草一本生えないレベルまでブランド磨り潰す
ゲーム会社としては詰んでる
- 307 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 01:56:19.04 ID:n0iboWoP0.net
- >>84
■e<その遊び方は想定外
かあ…懐かしい
- 308 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:08:35.80 ID:DcK8S9a80.net
- こんなんだからダメになったんだなあ…
- 309 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:13:00.25 ID:DcK8S9a80.net
- ゲームはもっと感覚的なものなんだよ
センスだ
- 310 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:21:54.65 ID:Ejalbj9E0.net
- 楽しいものをつくれよ
理屈こねるから失敗するんだよ
- 311 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:29:10.15 ID:i0Ng3J1G0.net
- PS5が爆死したのは、PSが悪いんじゃなくて、今までの形のゲームがオワコン、オワコンだからなんだよおおお。
これが本音かな
- 312 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:39:12.22 ID:I7iHMfIH0.net
- 松田か?
文章から頭の悪さが伝わってくる
- 313 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:45:38.92 ID:Abz0UaF00.net
- 「UGCに乗っかって一儲けしたい」
- 314 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:50:21.12 ID:fz+wGDaj0.net
- 儲かりそうなシステムがあるっぽいから乗っかりたいけど、乗っけるものがクソつまらんゲームプレイと稚拙な話の人形劇じゃね
- 315 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:53:01.20 ID:fSdUdKyr0.net
- ブロックチェーンなんてのはもう古い発想だろ
本格的にやってるところもどうにもならなくて詰みかけてる
出会い系とか薬物販売の温床になったりするしな
- 316 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:53:23.79 ID:Kd/Ly9Vo0.net
- そうやって顧客ニーズに真剣に向き合わないから今ズルッズルにコケてるんだろ・・・
- 317 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 02:58:43.96 ID:WU8/WzHh0.net
- ゲームを苦しみたい人のゲーム
ドラクエ10
- 318 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:03:35.98 ID:bshdAgFL0.net
- そもそも面白いゲーム作れてねーじゃん
- 319 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:03:57.64 ID:mDN0Y1Ak0.net
- DQ10はむしろ緩い方だわ
DQ層に多いシナリオ楽しみたいだけの人はソロでいけるし
- 320 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:07:51.75 ID:H/z+QIiR0.net
- DQXはエンドコンテンツに手を出すと地獄を見る仕様
- 321 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:11:17.72 ID:TScZjcb30.net
- 人の暗黒面を見たいなら14のほうがいいぞ
- 322 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:26:26.79 ID:8YzEe8020.net
- 無能で何したらいいかわかんないから横文字ばっか使うんだよな
多分自分で何言ってるかわかってないと思う、こうはなりたくないもんだ
- 323 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:44:33.36 ID:7Rj2HKgaa.net
- >>1
頭悪い奴が精一杯頑張って頭良く見せようと試行錯誤した感じがしてとても頑張ったんだなっていうのは伝わってきますね
滑ってるけど
- 324 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:45:45.67 ID:tDdMT8zt0.net
- 何年も昔のはなしだけどドラクエ10でクイーンコンテストかなにかがあって優勝した一人にだけ王冠装備がプレゼントされたんだよね
その王冠をリアルマネーで売買することを許可する、みたいな話?
- 325 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:49:08.39 ID:shyk/ucJ0.net
- 意味を聞いたら説教してきそう
- 326 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:51:31.31 ID:cZBkmO040.net
- プレステとの心中を選んだ企業のトップが書いた文章
こう考えると違和感は無い
- 327 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:03:20.65 ID:URoKtyHG0.net
- 結果出してないとどんだけ高尚なこと言おうが
無能の戯言にしか聞こえんのよな
- 328 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:04:41.74 ID:mDN0Y1Ak0.net
- >>324
それだとRMT公認みたいに聞こえる
クイーンコンテストをユーザーイベントで開催する、みたいな話じゃないの?
- 329 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:04:57.35 ID:2WE2v8m70.net
- >>321
あれはもう完全に
宗教施設で成り立ってる限界集落の民度
- 330 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:08:40.30 ID:Kd/Ly9Vo0.net
- 絶頂期の親の遺産で食いつないできただけで大した技術力もない会社がよくここまで勘違いできたもんだな
- 331 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:11:50.10 ID:Xq35k3130.net
- >>42
かしこさ高い
- 332 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:15:55.27 ID:YytXYqI90.net
- エピックべったりなのはこのせいなのかな
SteamはNFTゲーム禁止になったから
- 333 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:28:28.22 ID:PAcXvKIO0.net
- >>1
あつ森が既に実現してるし
メタバースの成功例だし
- 334 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:31:08.36 ID:VjE6bx/L0.net
- 作りたいものがないなら結局人はついてこないんだよ〜
- 335 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:34:35.53 ID:u1/rGOfz0.net
- 昔より海外で圧倒的に売れてるから余裕だな
- 336 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:35:33.00 ID:u1/rGOfz0.net
- あ、ドラクエとかいうゴミは例外で
- 337 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:46:29.64 ID:EbQlikH9d.net
- 年末からあちこちで発狂してるガイジさん
ドラクエに親でも殺されたんか
- 338 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:52:13.46 ID:IyIZ6zhhd.net
- ゲームをプレイしたことがあれば絶対最初のテストプレイでダメ出しをする内容のゴミ仕様を入れてくるからなあ
ゲーム好きは採用しないとかほざいて20年経った結果がこれだろ?
- 339 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:54:09.74 ID:v3y01iE+0.net
- スレタイこんな感じってことか?
https://imgur.com/qaDEuz2
- 340 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:55:15.68 ID:v0pCKM3N0.net
- >>1
目が滑りまくる文章で3行目で読むのがめんどくなった
- 341 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:55:51.21 ID:smjFvC4f0.net
- システムが優れて売るより
アートデザイン重視して売れるモノ作るってのも間違いじゃない
むしろ後者が弱くて死にまくってるゲームが国産は多い気がする
- 342 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 04:58:57.55 ID:rfawwCYqr.net
- >>307
FF11だっけ?
- 343 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:01:48.00 ID:m2xa192or.net
- プレステが落ちぶれて気でも狂ったのか
- 344 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:03:19.71 ID:JJXQKgNBd.net
- 落ちぶれたはずのプレステにいつ勝てるんだよ豚の好きなハードはw
- 345 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:04:22.32 ID:sJcZv7/40.net
- 捕まってないだけのナントカみたいな人が書いてそうな文章
- 346 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:05:16.61 ID:1wV1uTdRr.net
- 30-0
- 347 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:11:11.01 ID:VA9N4Bnw0.net
- 「エンドユーザーよりも株主様とマスメディアが大事です」
- 348 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:27:14.77 ID:vjE+lj/j0.net
- ごちゃごちゃ書いてるけど
PCゲーのMODのことじゃねえか
- 349 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:28:52.37 ID:YnGrpkFq0.net
- 何が言いたいのか全く分からなかった
- 350 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:29:34.34 ID:LVbN8pWRd.net
- >>6
ボクラガソンか
- 351 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:30:40.94 ID:qkBOv2HHM.net
- >>347
実際そういう主張のためにこんなわかりにくい書き方してんだろうけど
なんでエンドユーザーが見れるところでやっちゃうんだろね
カプコンの課金へのこだわりといい
- 352 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:31:19.48 ID:3LrA89yRr.net
- やるなら勝手にやれだけどFFでやれよな
DQは巻き込むな
- 353 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:32:28.05 ID:LVbN8pWRd.net
- >>320
ギスギスをたのしんで下さいと運営が言っているし
「ごめんなさいではないです」とか
楽しめる
- 354 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:34:55.72 ID:O7IahWmMr.net
- やっていけないからパリティパリティ、時限金時限金なのかぁ
- 355 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 05:46:34.81 ID:U+V/PFjB0.net
- >>352
DQこそ新規ユーザー獲得できてないんだからやらなきゃいけない
- 356 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:02:11.16 ID:RRo2Imyt0.net
- FF14でスキン等NFT
FFの生みの親、坂口博信デザイン
野村哲也デザイン
他FF作品
この辺から入れてきそう
- 357 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:13:06.57 ID:7/+TJ0kN0.net
- >>1
FF最新作か?
- 358 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:21:12.73 ID:Skw7DYxLK.net
- このゲームにしてこの社員あり
んで親玉も相変わらず客の方を見ない有り様
落ちぶれるのも必然だな
- 359 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:26:30.15 ID:Skw7DYxLK.net
- >>335
ルイマンやモンハンやダクソでも1000万突破してる中いまだに97年発売のFF7の売上を更新できていないのに圧倒的とか笑わせるな
- 360 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:28:01.95 ID:UEjIr2UJ0.net
- どうしてこうなっちゃったんだろう
- 361 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:28:13.55 ID:80SPccGb0.net
- 何が言いたいのかわからん文書を書くやつがトップなうちは駄目だわ
スクエニも10年後にはあの会社今?とか言われてそうだわ
- 362 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:30:04.54 ID:jk6eQobc0.net
- この上っ面だけの小手先感はまさにスクエニ
- 363 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:39:50.32 ID:oCWFefcg0.net
- >>164
👍
- 364 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:45:01.59 ID:UiFRVWm40.net
- ゲハがもっとも愛するゲーム会社は間違いなくスクエニやねw
- 365 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:45:51.67 ID:7AwkZ+j40.net
- FF13くらいに訳分からん
- 366 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:46:21.43 ID:pinmIyVua.net
- 懐かしさが勝って半額のFF7オリジナルを買っちまったがやはり買うんじゃなかったな
- 367 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:50:04.15 ID:GtRoYzxJa.net
- >>231
HD-2Dって素人でもできるお手軽エフェクトに勿体ぶった名前をつけただけだぞ
手抜きしたいから使う手法だ
あんなのを喜んでる時点でこういうやつの術中にはまってんだよ
- 368 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:56:58.37 ID:PpKXDVuha.net
- 昔より海外で売れてるはずなのに海外ランキングに出てたのは6、7、14だけ
- 369 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:06:22.63 ID:7/+TJ0kN0.net
- こんな分かりにくい文章を堂々と出す時点でユーザーの事なんかクソ程も考えてない
- 370 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:06:26.34 ID:lvQvLdPM0.net
- >>362
和田もこんな感じだったなあ
- 371 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:07:00.04 ID:iiGeeoO/p.net
- >>367
一応被写界深度計算してオブジェクトは置いてるぞ。
- 372 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:09:03.58 ID:ti9KZj/p0.net
- >>359
今思えば当時のスクのソフトは大概SONYの買取補償で下駄履かせていたんだろうなぁ
- 373 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:09:51.07 ID:mtN+pwyW0.net
- わいはそうは思わんな
ゲームなんて突き詰めりゃただの娯楽(暇潰し)なのであって
その暇潰しを馬鹿みたいに大量生産して大衆を巻き込んで
ドラッグ同様の刺激物として作って
大衆から貴重な心身エネルギーに時間・金銭コストを奪おうとしてるのがそもそも間違いだよ
今のゲームは行き過ぎてるよ
- 374 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:36:26.53 ID:iLaTpBya0.net
- 20年前で成長が止まってる会社が何か語ってんね
- 375 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:37:55.30 ID:9JKETEJX0.net
- 言わんとすることは分かるけど頭悪そう
- 376 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:41:10.09 ID:Vg8m6jmU0.net
- >>1
サイト翻訳だと思ったら原文なんかよw
ワケわからん横文字使うの止めてくれww
- 377 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:43:59.93 ID:Cglp6c/I0.net
- クリエイターオナニーをやめればいいだけよ
楽しませるよりも楽しみたいアホがゲームを作るな
- 378 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:48:15.07 ID:oAEji9Nr0.net
- >>154
メタバースの入り口になるOculusQuest2は北米で昨年Xbox seriesより売れた
- 379 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 07:53:41.96 ID:35ZRsgJvH.net
- >>217
こんな頭痛が痛いレベルの白痴作文見て安心する株主がいたら株から手を引いた方がいい。
- 380 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:00:46.51 ID:HOfL1h+oKNEWYEAR.net
- >>1
え?!ゲーマー否定じゃん!ゲーマーの集うらしいPS5否定じゃん!
ライト層のswitchって事じゃん
- 381 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:05:02.48 ID:uSPp53SG0.net
- 完全版商法の走りってスクエニだよな
- 382 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:05:18.65 ID:Dnmu5W6d0.net
- 難しくて分からんw
- 383 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:05:45.31 ID:Qv/F4g49a.net
- >>145
アドレスが
マリオカートNFTは史上最悪最悪のアイデア
- 384 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:05:56.28 ID:TsWS/IfL0.net
- ゲーマー様の心の拠り所のスクエニが方針転換だってさ
ほら叩けよゲーマー様連中
- 385 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:10:29.32 ID:KDlot8xAM.net
- 14校長なら1番メタバースに近いよな
- 386 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:12:05.41 ID:KDlot8xAM.net
- 今の14全然FF感ないし
- 387 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:21:06.97 ID:+HKNOdtA0.net
- テクノロジー松田さん
ゲームを作る会社というのを忘れてませんか?
- 388 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:26:46.10 ID:kjXT0jna0.net
- >>1
ゲームに“寄せ書き”入れる時点でかなりおかしいと思っていたが、「創作活動の拠り所」とか言い出す時点で、中学の部活動か何かと混同してるだろ。
スクエニは同人ゲームに高級CG被せて高額マーケティングで売ってるだけになってしまった。
金儲けだけのマーケティングしか出来ない(アベンジャーズ見るとそれも低レベルだが)会社は、EAの様に嫌われて、マーケティング費用だけが高騰していく。
- 389 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:27:09.34 ID:oAEji9Nr0.net
- >>387
スクエニは今やゲームだけではなく出版社でもあるしなあ
- 390 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:29:25.80 ID:lvQvLdPM0.net
- 去年の国内パッケ売上が50万本とか散々な有様だったけどどーすんだろう
すげー金かかってそうなガーディアンズオブギャラクシーとか初週圏外だったぞ
- 391 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:31:17.38 ID:tdx7pQlLa.net
- ゲーム制作者はなぜ最終的に芸術家みたいなのを目指すのか
- 392 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:35:51.26 ID:sztyluLs0.net
- ゼルダみたいなゲームをみても尚ナンバリングタイトルだからと
コマンドバトルに固執したり、見た目だけ綺麗にしたり
それを求める層こそが足を引っ張ってるように見えるけどね
- 393 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:36:33.36 ID:dULlXv7z0.net
- もう過去の人気IP作り出した人達は殆どスクエニから去ってるからな
いま残ってる上司なんて転職する能力がない人らでしょ
- 394 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:47:18.66 ID:BKGKa0Eha.net
- やっぱつれぇわ
- 395 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:56:21.60 ID:ueQLlLI20.net
- ルシのファルシが聖府によってコクーンにパージ
神羅のプレジデントが星痕症候群
- 396 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:01:52.37 ID:rjCnjgaI0.net
- >>1
なんか知ってるトレンドのカタカナ全部突っ込んだだけの文章だな
周りに惑わされて結局何をしたらいいのか自分自身すら解って無さそう
- 397 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:04:02.88 ID:EGtuQDbA0.net
- 13は揶揄されるけどあれはろくに説明も段階も踏まず固有名詞の押し付けてヘルプ読めのスタイルが悪い
脚本か演出がアホ
- 398 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:04:32.40 ID:hTfIkrSfa.net
- 吉
和 田 畑
松
スクエニ無能インペリアルクロス
吉
和
田
松
畑
スクエニ無能ハンターシフト
- 399 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:06:16.92 ID:5ryoJXWf0.net
- 流行り物好きの株主をいい気にさせることができれば
現場もゲームもプレイヤーもどうでも良いって方針なのはよくわかった
- 400 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:07:38.55 ID:8xo+HSUk0.net
- 意識高いFF16になりそうだな
- 401 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:08:38.02 ID:GRBCcKDl0.net
- これは、ゲーマーの期待に答えてきていた人たちが言うと
説得力でる発言だろ
- 402 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:09:11.21 ID:J4+W+Ye10.net
- これはお前らの購買力の事も言ってるんやで・・・
- 403 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:14:12.93 ID:VwKeta++0.net
- FFはとっくに卒業してたけど
これで安心してスクエニゲー全てを卒業できるわ
- 404 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:16:26.58 ID:8AqAemuL0.net
- >>13
納得した
- 405 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:17:56.12 ID:lvQvLdPM0.net
- ファルシのルシみたいな事を社長自ら言ってるのがすげえな
- 406 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:19:31.02 ID:DkgklK5E0.net
- >>376>>382
イミフな横文字を無くすとこうだ
今までのゲームは、ゲーム開発者が作ったものをユーザーが楽しむものでした。
が、最近は「ゲーム内通貨がブロックチェーン(ビットコインみたいなもの)になってて、プレイヤーがリアルに金儲けできるゲーム」ってのが成長してて、可能性を感じてます。こういうゲームは意欲的なユーザーがゲームを育てるようになってます。
この金儲けゲーが海外ゲーマーにクソ嫌われてるのは知ってます。また、ゲーマーの中にはゲームで創作活動をしたいとか言って無償でMODを作る人とかもいます。
これは昔から言われてる「口コミの限界」とも関係あって、口コミがバズっても一瞬で話題が終わってしまうのは金儲けに直結しないせいだと思ってます。
(そこで、これらの美味しいところだけ合成した金儲けゲー、つまりユーザーがゲーム内アイテムを実装してそれを仮想通貨で売れるゲームを作れば、「バズる→儲かる→バズらせたい」となって上に書いた話のいいとこ取り出来ると思ってるので、そんなのを作ろうと計画してます。)
- 407 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:20:23.65 ID:Lec0JZF30.net
- ゲームを楽しみたいという人は、スクエニのゲームを買わないで良いということだね
- 408 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:20:41.95 ID:lGjZGzM1d.net
- 道理でユーザーの得にならんアプデ平気でする訳だ
自分達の事しか考えてないんだもんな
俺の好きな〇〇○もそういうとこあるけど
一部ソフトがそうなだけで会社全体はこんな酷くないわ
- 409 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:21:14.53 ID:TV6h9ycd0.net
- >>405
アレも駄目だがFF13みたいに創作物じゃなくて現実の話だから尚更キツい
- 410 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:29:40.71 ID:BS8xYq+id.net
- 新しい物に手を付けなくても沢山の人の興味を引いて手に取ってもらえるゲームを作れば大抵の問題は解決するよね
- 411 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:31:02.01 ID:VwKeta++0.net
- 要はユーザーが楽しむ場をスクエニが用意するから後はユーザー同士で勝手にゲームを盛り上げて下さい、但しその手数料や各プレイヤー売上の一部をスクエニに払ってもらいますね
って事でしょ?要はソシャゲとやってること何も変わらん楽して金儲けしたいってことやん
んで、スクエニにそんなユーザーが永く居たいと思わせるようなコンテンツ作れるとは到底思えん
- 412 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:32:51.74 ID:kjXT0jna0.net
- >>391
フロムの宮崎さんはそんな事言い出さないでしょ?
「(ゲームシステムを)なんとなくでは採用しない」「何故この仕様なのかを考える」という、むしろ科学者に近い事を言ってる。
芸術家みたいになるのは、「何故面白いのか」を考えていない、宣伝広告でゲームを売るようになった人々だけだと思うよ。
そういう人達は言葉に頼るから「極上クオリティ」とか「UGC」とか、内容が無いのを誤魔化すようになっていく。
- 413 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:36:08.25 ID:M/vonoHBd.net
- >>412
考えてあれなのか(驚愕)
- 414 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:42:49.24 ID:J1o8CpZQ0.net
- これってスクエニの考えがヤバいってより、こういう考え前提で作らないといけない状況になってるのがヤバいってことだよね?
まあ、どっちにしてもスクエニがヤバいことに変わりはないだろうけど
- 415 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:45:50.73 ID:HGwrWxWZ0.net
- 土壌になるコンテンツがよっぽどデカくて安定してると思われないと
上手くいかんきがするが
- 416 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:46:44.64 ID:pSVv4Q8e0.net
- 任天堂のゲームは売れ
スクエニのゲームが売れない理由が
よく分かる文章ですね
- 417 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:57:47.18 ID:DkgklK5E0.net
- >>411
永く居たいと思うコンテンツは作れなくても、永く居たいと思うタイトルは作れるぞ
「ファイナルファンタジーXVII」とか「ドラゴンクエストXIII」ってタイトルにするだけだw
- 418 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:58:38.63 ID:kjXT0jna0.net
- >>416
switchの性能は、正直型落ちのノートPC以下。
最先端の高精細CGも高処理速度も得られない足枷があるはずなのに、任天堂は世界で売れるゲームをこれだけ量産出来る。
スクエニとの違いは一重に「ゲーム作りに対する考え方&姿勢」の違いだと思うよ。
任天堂は当たり前のように「面白いもの」を目指してる。
- 419 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:59:45.42 ID:srIH6rb+0.net
- >>406
なるほど伝わらないことが伝わりました
- 420 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:01:37.00 ID:PyaUunCY0.net
- >>13
まだ和田さんの方がゲーム愛があった、この人は
本当に駄目
- 421 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:02:46.35 ID:Zzl+cgvo0.net
- >>416
ゲーマーからライトな人まで楽しめるゲームと
ゲーマーからもそっぽ向かれるゲーム未満のナニカではねえ
- 422 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:02:52.48 ID:WkvLU89Ud.net
- >>247
まず既存の顧客向けのゲームが作れて無い
ってのが肝だと思う
- 423 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:03:43.33 ID:+HKNOdtA0.net
- どう森やマイクラみたいなものを作りたいでコメントが出来るでしょ
- 424 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:06:38.66 ID:0KLHdFQv0.net
- とりあえずハヨFF16を出してくれ
どんな数字を出すか楽しみでしかたないw
- 425 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:09:27.27 ID:WX8ZkmaRd.net
- 「これからはゲームの内容そっちのけで株マン全振りです」ということ
- 426 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:12:31.11 ID:WX8ZkmaRd.net
- >>424
あれはまず、トップの自分大好きおじさんを外さないと無理だと思う
- 427 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:12:34.41 ID:UiFRVWm40.net
- FF14が10年続いてるしゲハおじさんの批評はまったく見当違いでほっこりする
この調子なら今年もスクエニは安泰だねぇw
- 428 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:12:41.99 ID:gVo+H8/pr.net
- >>414
いや松田が勝手にそういう状況と思ってるだけだぞ
- 429 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:13:08.11 ID:psZ8iqmPa.net
- >>20
多分いるんだろうね
地元の某ホームセンターも、コンサルが変わってから昔と(悪い意味まで含めて)随分変わってるし
一番気になるのが、Tカード(つまりCCC)を導入したり、これも色々黒い噂の多いアート引越センターと組んだりと、どんどん嫌な噂のある企業と組んでるところ
なんていうか、コンサルの中でもとびきりヤバいのが入り込んでる気がする
- 430 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:14:02.15 ID:Y9P3IcoE0.net
- ()で日本語注釈入れなきゃいけないなら初めからそう書けよ
すげえバカっぽいわこういう文章
- 431 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:19:28.73 ID:J1o8CpZQ0.net
- >>428
でも会社って上の考えに振り回されるもんじゃない?
- 432 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:21:02.49 ID:V6dOukcfa.net
- >>420
どっちも無いだろ
というか昔からずっと金儲けと承認欲求しかない
- 433 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:21:23.65 ID:7Jpeidnr0.net
- >>1
読みづらい…
- 434 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:24:04.75 ID:hfHlPPTQ0.net
- やっていけないのは、ひとつのソフト作るのに7年も8年もかけるからでは…
- 435 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:33:24.16 ID:SRRMiO+C0.net
- 結局、ノムリッシュよりこの無能社長がスクエニの癌なんじゃね?
- 436 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:37:17.22 ID:TWe0zKmjM.net
- >>98
買い切りは基本無料と違って日々扱いが下がっていくのがデフォだからつれぇわって言いたいんですね分かりますん
- 437 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:38:56.65 ID:UiFRVWm40.net
- 癌(利益爆上げ)
ゲハおじさんにとってガン細胞とか最高の褒め言葉ですねぇw
- 438 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:43:06.63 ID:+HKNOdtA0.net
- FF14もFF本編をちゃんとしないと未来がないでしょ
- 439 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:48:19.79 ID:M+B4iGvT0.net
- ビットコインみたいなマネーゲーム要素を取り込んで興味を引きたいって事?
面白さで勝負できないからまた搦手使いますって宣言にしか聞こえんのだが
- 440 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:51:58.48 ID:7dpCavIZ0.net
- >>432
和田は商人
松田は恩義
- 441 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:52:24.75 ID:d1rHNrADH.net
- ゲーム内でpatereonやcienみたいなのをやりたいってこと?うぜぇ
- 442 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:01:16.13 ID:7C3dzS7v0.net
- プレイヤーも貢献すればゲームでお金を稼げるようになる未来があるかもしれないのか
日本では与党の自公議員が全く理解できなくて法律上やれないことが多そう
- 443 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:12:59.76 ID:qlTVa9bR0.net
- ゲーム制作レベルでプレイヤー参加型システムとか出るかもしれないね
スクエニがやるとかじゃなくて
- 444 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:13:53.21 ID:iNiXU6ldd.net
- スクエニの売上に夢を託しているガイジさんが
このスレタイで乗り込んできてゲームそっちのけの発言に大喜びしてるのホント草
こないだのランキングで発狂してたのもコイツかな
- 445 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:15:31.77 ID:JdLP+qEya.net
- >>414
そもそもこいつらの発言はチョニーのお告げのコピペだから>>1
>>98
実況も含むが
もっと悪どくて
ゲーム内でプレイヤー同士でゲンナマのやりとりさせるって話
つまり純粋にゲームを楽しむプレイヤーだけじゃなく商売の為にプレイする奴を当たり前にするって事>>1
純粋にゲーム楽しみたい奴からするとかなり質が悪い問題>>1
- 446 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:16:03.28 ID:gGw/UWN7M.net
- 馬鹿だから何書いてるのか意味わからん
メタバースとかのこと言ってるのか?
- 447 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:17:51.19 ID:yTIUxHdo0.net
- ブロックチェーンゲームというのはユーザーなりメーカーなりが作ったものがコピーできないゲーム
全世界で一つだけの一品ものが溢れるようになる
そこで儲けようという話
- 448 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:20:17.36 ID:on6aSCWTr.net
- ブロックチェーンゲームはワンチャンあるかもね
まだ覇権ゲーないし
- 449 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:22:21.91 ID:qlTVa9bR0.net
- 買い切りゲームを作ってたらやっていけない
ソシャゲでプレイヤーからガッツリ搾取しまくろうって話かと思った
- 450 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:23:02.36 ID:tOpwaWwH0.net
- ブロックチェーンゲームっていうのは単なるオンゲーとは違うのか
- 451 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:25:45.55 ID:tOpwaWwH0.net
- >>445
現ナマって言うんはゲーム内のアイテムをやり取りして儲けたり、ゴールドを金に換えるとかいうことか
- 452 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:26:38.29 ID:LbCUBp+/0.net
- スクエニよりサイゲのほうが経営が上手そう
- 453 :びー太 :2022/01/02(日) 11:29:39.29 ID:iVd0cJgB0.net
- 1はつまりRMTだろ
- 454 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:32:29.05 ID:tmGU7M0E0.net
- http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/3_2016012215251922bs.jpg
- 455 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:32:30.57 ID:wo3nzl/q0.net
- なんだこの自称意識高い系の意味不明な内容
- 456 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:34:38.23 ID:nbKezbAQ0.net
- >>1
根拠をエビデンスって言っちゃう人だろうな
- 457 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:38:41.38 ID:26zeGdAO0.net
- 確かにブロックチェーンの技術を使って、利益を出した芸術作品ってのはあるけど
要は割れを防ぐ技術ってだけで、そんなもん裏方でやっててくださいよって
新しいブームを作るものとかじゃあ決してない
まだゲームに対して有効なのかは分からんしなあ
- 458 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:45:08.74 ID:tOpwaWwH0.net
- つまりデータを改ざんされにくいシステム内で財産(金)のやり取りをしようというのか
- 459 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:48:40.79 ID:dBTdZh+ur.net
- 吉田直樹のお言葉かと思ったわwあの人も言うことが長いよな
しかしヒゲの坂口がいた頃のスクウェアはこういうことがしたいこういうゲームが作りたいとなれば
それができる有能な人材を他社から引き抜いてでも実現したよなあ
理想論よりまず実行力があった
今のゲーム業界のまずいところは人材を育てるためのチャンスを与えないところでは
儲かるゲームを作れ。錬金術を見つけようとしてる感じ
まあ任天堂のゲームみたいに値崩れの幅も小さく数年間売れ続けるのが理想だろうけどな
かたや10年近くも作り続けてあっという間に消費されちゃう
そりゃやってられないって気にもなるだろう
- 460 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:49:08.34 ID:tOpwaWwH0.net
- コピーじゃなくて一品物にこだわるユーザーがたくさん参加すればいいのか
それにしてもコンピューターゲームである限り単なるデータには違いないが
- 461 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:50:55.92 ID:3aO075sPd.net
- ある意味ゲーム屋としての敗北宣言
- 462 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:54:05.06 ID:brwvjGAMH.net
- どうでもいいからダイ大はよ
他は本当どうでもいい
- 463 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 11:58:32.23 ID:c94WtG6jM.net
- 要は人集めるゲームを作りなさいって事はかな
これだと文章の才能は無さそうだな
- 464 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:04:53.10 ID:UiFRVWm40.net
- >>438
エアプがなんか言ってもなぁw
FFの坂口が太鼓判なんだが?
- 465 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:17:22.08 ID:tOpwaWwH0.net
- 運営がレアキャラなんかを作り出して売ったりするかな
- 466 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:20:52.42 ID:0S9dMQRr0.net
- 和田は普通のビジネスマンだろ
任天堂出禁って聞いた時も「こいつらなんですぐに関係修復に動かないの?馬鹿なの?」
って思ったらしいし
- 467 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:26:46.17 ID:69pcLiKn0.net
- ガチャのスーパーレアとかを複製不可能な一点ものにして、ゲーム内でプレイヤー同士が売買できるようにすると、胴元はもっと儲かる!って話かねえ
ついでに「スーパーレア」のカード絵を準備しなくても、ユーザーが自作イラストとかを貼り付けられるようにすれば、開発費用も減らせてなお良し!みたいな感じか
(そもそもスーパーレアが「貼り付け可能な白紙カード」になるのかもしれないが)
まあそういうゲームもあっても良いかもしれないが…
- 468 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:38:09.80 ID:FVbo+LKB0.net
- >>466
スクエニに関してはトップは外部から招いた方がよさそうだな
- 469 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:41:17.22 ID:tOpwaWwH0.net
- トークンと言うのは話すことではなくて
ビットコインと同じようにゲーム内通貨で商品券のようなもので
それを買うことによりゲーム内で商取引ができるもの
- 470 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:43:08.19 ID:txCUzMfc0.net
- 2021のGOTYとってるメーカーにすげー言い草
おまえら本当に馬鹿なんだな
あと松田氏は東大卒公認会計士とかいう経済界のヒエラルキーの頂点みたいな天才だぞ
お前らが考えてることなんてお見通しだよ
- 471 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:47:30.26 ID:wo3nzl/q0.net
- 東大卒の公認会計士なんて沢山いるだろ。
- 472 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:47:47.33 ID:KSsCIkq+d.net
- >>470
FF15に社長賞あげちゃった人だから
勉強が出来るのと商才があるのとは別だということを身を以て体現してくれた人だよね
- 473 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:48:43.21 ID:69pcLiKn0.net
- >>470
東大卒公認会計士程度でヒエラルキーの頂点になんてならないよ(苦笑
単にお勉強がちょっと得意というだけのことだ
それに決算書類を作れるのと、社会情勢や自社の能力やらを考える経営とは別のスキル
- 474 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:49:40.51 ID:9pojdW+qd.net
- >>470
明治時代の人ですか?権威に弱くて自分の考えも持てないんですね
- 475 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:49:53.01 ID:TV6h9ycd0.net
- と言うかそんなに頭が良いならもっと読みやすい文章書いてください
- 476 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:50:57.56 ID:a9iVbqXC0.net
- 正直ガチャゲーはいつブロックチェーン始めてもおかしくない
SSRキャラは全プレイヤー中10人しか所有できないとか
- 477 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:51:15.99 ID:wo3nzl/q0.net
- 同じ東大卒でも和田さんは野村証券で叩き上げてきた人だったな。
- 478 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:52:28.84 ID:+HKNOdtA0.net
- 未開のジャンルや分野で大金を稼ぎたい
でいいでしょw
- 479 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:54:29.28 ID:uGwlfJe+0.net
- >>72
あつ森の島開発とDIYや服飾デザインを個人資産として売りに出す感じがメタバース まぁ工作データは個人資産っちゃそうなんだがな時代だね
- 480 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:56:27.59 ID:dULlXv7z0.net
- メタバースという言葉だけが一人歩きしてる感じ
- 481 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 12:56:44.79 ID:FVbo+LKB0.net
- >>475
人にわかりやすく伝えるってのは基本中の基本だが
その基本がなかなかに難しくできない人の方が多いな
大抵自分の言いたいことを言うだけになる
- 482 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:00:49.33 ID:26zeGdAO0NEWYEAR.net
- スクエニがそれらの技術を開発したってのなら、まだしも
全会社が利用可能な技術をあーだこーだ言う必要ある?
それがどーしたとしか
「Play To Contribute」(ゲームをより面白くするために貢献したい)
↑
これの理想はどうぶつの森やマイクラなんだろうけど
スクエニに変換すると「ライトニングさん」や「つれぇわ」「ヒスゴリ」辺りだろ
でもスクエニのプライド的に絶対許さんヤツや
- 483 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:01:22.94 ID:2MpH86iP0.net
- この社長さんは何を語ろうとも絶対に具体化出来ない自社体質を知らないのかね?
流行ったものパクってガワ替えるのが社訓なんだから背伸びすんなって
今年も品質未確認でソシャゲ乱発しますって正直に言えばいいのにw
- 484 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:05:20.47 ID:VwKeta++0.net
- 松田社長もハッキリ言ってゲームなんかに全く興味ないんだろうけど、任天堂の故山内社長もゲームは苦手みたいな事言ってたが目線は常にユーザー側にあった
松田社長はユーザーの事本当に大切に考えてるのか社風から全然伝わってこない
- 485 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:06:10.50 ID:69pcLiKn0.net
- >>479
あつ森がマイデザインをゲーム内で売買できるようにしたら、(短期的には)めちゃくちゃ儲かりそうだし、(金目当ての)違うタイプのプレイヤーも増えて第二次ブーム作れそうだが
任天堂はそういうことはしないだろうなあ
「そういうことはしない」という信頼は長期的に見たら大きな価値だね
- 486 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:09:53.63 ID:rjCnjgaI0.net
- >>1
売れないのは糞ゲーだからだよ
- 487 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:11:44.82 ID:VYuyE8cQ0.net
- 全部読んだけど何がしたのか分からん文章で笑った
日本語で三行にまとめて
- 488 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:12:29.98 ID:2MpH86iP0.net
- 岩田し
- 489 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:14:20.99 ID:2MpH86iP0.net
- 任天堂=実業家
スクエニ=評論家
- 490 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:16:40.44 ID:KSsCIkq+d.net
- 任天堂はゲームビジネスを熟知しているがスクエニHDは未だに慢心しているのかゲームビジネスを舐めてるように見える
- 491 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:19:54.44 ID:uNgVcjse0.net
- やたら横文字を多用し長ったらしい事をグダグダ並べる人間は無能
上層部がこんなんだと末端は苦労するだろうな・・・
任天堂のシンプルさを見てみ?
「今年もよろしくお願いします」の一言メールで事を済ませとるw
- 492 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:39:28.13 ID:Itpx4GXt0.net
- ゲームを楽しむことだけを価値に置き換えると
メーカーはパッケージを小売に売りつけたら勝ち
ユーザーはパッケージフラゲして早解きして発売日即売却したら勝ち
そういう「ゲーム」になっちゃうからな
価値を所有あるいはゲーム内のやり取りに置き換えないといけないってのはソシャゲが実践し続けること
- 493 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:42:23.89 ID:ERay8lHf0.net
- 『シン』が消えてから、2年の月日が流れた―――
歴史書を読み返してもの仮想世界に紡がれる物語の欠片の在り方は、シングルシプレイゲームであろうとオンライン仮想世界に紡がれる物語の欠片であろうと、ゲームをログインボーナスすることは容易い帝国魔導アーマー隊が誇る側、すなわち人類との戦争でヒトの味を覚え、食屍鬼となってしまった我々クリエーターが一つ人の世悪の元の血塗りの鏡像品としてゲームを継承し、それをユーザーがプレイすると囁くアクセラレータの流れでした。
他方、黎明期を脱し、未来と過去の狭間まさにサービス開始当初に突入し、ぷりっぷりで肉厚な帝国牡蠣を生でいただきつつあるブロックチェーンスマブラSPは、トークンクラス2ndを前提とすることにより空間を断ち、次元をも引き裂くことで、自律的なゲームの螺旋の果てを遍く可能性を一つに束ね闇を討つ剣になる‥お前には負けないとするポテンシャルを魂に封じてい、俺は今神になる…。この呪われた自律的なFFに対抗するために開発されたゲームの零から壱へを遍く可能性を一つに束ね闇を討つ剣になる‥お前には負けないとし……、世界に光を取り戻すマクシマムのドゥラ・インヴァーは、仮想空間のをはじめとしたインントゥスラー・クティヴコンテンツに対する豪華声優陣の向き合いダーマウィーッヒヒッ!!!位相空間ロジックの多様化で預言書に全て書いてあり、トゥークンエコノミーの進展はこの流れをさらに地球から飛び出すさ使役す…そしてなぜ、人は過ちを繰り返すのだろう。世界崩壊前巷間を賑わしている「ここで一句…Play To Earn」という言い伝えがある概念は、まさにこのバカ野郎ッ世界に闇を取り戻すダークファンタジーDLCの典型例だと思います(アンセムレポートIVより抜粋)。
こうしたトレンドに対し、無知なる平民どもである「ここで一句…Play To Have Fun」(プリミティヴにゲームをメーンディッシュたいものですな…帝国騎士さまの戦い方じゃない…)と申される動機をその胸に抱いた豪華声優陣の核【core】で、クリスタルのかけら懸念の声がある事件(こと)も十分預言書を参照していたいと願う、それは純粋なるクリスタルの意志である。他方、愚民の群れの中には大魔王「Play To Contribute」(ゲームをと比して2500倍面白く…しかし心のどこかで虚しさを感じながらする。せいぜい協力することだな…――そして人々が平和に暮らせる世の中を作るために殉教<サヴダージ>したい)という位相空間ロジックを持った人も常に一定数多いる領域内(なか)、俺が助けに行くまでのゲームの在り方では、個人の善意やボランタリー精神と誰の血で償ってもらおうか た崩壊の一途を辿る有様なクリスタルが、キャラクリ活動の拠り所と ・・・それが、アイツの最後の言葉になってい、そして世界に終焉が訪れた。
これが王の盾だ!は、従来からあるU・GCアニヒレーション(User Generated Content…あれ程の使い手が…この世に…)のオーヴァドライヴとも無関係では感謝するぞません。UGCは、約束された提供者個人の“創成”インヨー=ク…たとえ力及ばずとも戦うのみを『創生の儀』の死の王の加護を受けているヨーリスドゥ・コロスしていやがるため、『創生の儀』ゲームプレイの対価としての明示的なアルテマインセンティブがザルヴァートル・ザインしておらず、天と地が別れている…これは…がゲーム魔導変換器と神にも悪魔にもなるような人類の手には負えぬ世界線がUGCから生み出されにくかった千年の刻を超えて定められし真理の一つではないか、と考えていやす。
- 494 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:45:18.49 ID:26zeGdAO0.net
- >>493
ノムリッシュ翻訳ってまだあるんだw
- 495 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:47:41.83 ID:Y9bBxLKq0.net
- ホロライブのサポートでもするの?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000561.000030268.html
- 496 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:53:38.38 ID:bHNGVwmyd.net
- >>459
吉田が言いそう、っての分かる
あれも大概にして、最近覚えた事(社会人なら大体知ってる)でドヤりたいんだろうなーって感じる
中身カラッポで冗長な文章よね
- 497 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:55:26.13 ID:bHNGVwmyd.net
- >>470
経済ガーでいいなら、株の板でも行ってくれば?
ここゲームの板なのよね
- 498 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:56:31.91 ID:sMM8fliV0.net
- ダウンロード特典にNFT(DTCG)をつけて売り買い手数料で儲ける算段か。
封入特典はランダムにすればさらに美味しい。
- 499 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:57:27.95 ID:1MJY0EmY0.net
- MMOのRMTの胴元になりたいってことだろ
クソだな
- 500 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 13:59:10.96 ID:CvyiqTZBd.net
- >>476
それ系のNFTソシャゲはすでに軒並み大爆死してる
スクエニも、ラストイデアあたりが当たったらアイテム売買でそっちに持って行きたかったんだろうなと察するけど
あれも近年稀に見る即死っぷりだった…
- 501 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:00:30.99 ID:am0/STKG0NEWYEAR.net
- >>496
詐欺師程言い訳が長くて読む人を思考停止に陥らせるんだよな
FF14の公式でお気持ち表明度々あるんだけどいつも長いw
- 502 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:01:06.13 ID:euI9tQYO0.net
- 何言ってんだこいつ
- 503 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:01:36.28 ID:qlTVa9bR0.net
- ルフェイン人なんだろう
- 504 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:03:56.88 ID:69pcLiKn0.net
- まあ、こういうそれっぽいキーワード散りばめたやつが日経とかにウケるの確か
そのうち日経の新聞か雑誌のどこかに引用されたりするんじゃないか
Switchの発表会に「VRも4Kも対応してなくて魅力が薄い」とか言っちゃう人向け
- 505 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:03:59.91 ID:kjXT0jna0.net
- 会計士だから金勘定は出来ても、自社の看板ゲームで不義理をしたら会社の信用を損ねて最終的にコストが増える事を、本当の意味では理解してないんだろ。
ここ10年のスクエニは焼畑農業しているのと同じ。
ヘビーユーザーを騙し尽くして見限られたから、スマホ等ライトユーザーに移行して一見上手くいっているが、五年後にはライトユーザーにも見透かされるようになる。
既に中国の原神みたいなゲームに呑まれつつあるし。
「高コストで綺麗なCG作る」以外にスクエニが世界で戦える技術ってあるの?
何も無いでしょ。
- 506 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:05:37.22 ID:ngrtaHKXd.net
- この駄文書いたやつ、日経○○は大好きだけどゲームメディアは一切読んだことなさそう
- 507 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:07:37.10 ID:GNThumfDp.net
- >>480
中身はVRセカンドライフだよな
- 508 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:09:03.58 ID:ngrtaHKXd.net
- >>505
もうその「高コストで綺麗なCGを作る」も、海外と比べて最前線とは言い難いし
ともにもかくにも手が遅すぎるせいで、何を出しても1世代くらい遅れてるよね
- 509 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:09:43.36 ID:d5FBoV2+0.net
- https://www.youtube.com/watch?v=kLWnbXByJAI
この動画を思い出したw
- 510 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:09:57.88 ID:GNThumfDp.net
- SDGsと同じくとても胡散臭く見える
- 511 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:12:09.56 ID:ngrtaHKXd.net
- >>507
企業とバズワード飛びつきマンたち(昔Clubhouseやってそう)だけが盛り上がって群がって広告だらけのクソ媒体に成り下がり、
ユーザーは冷めて誰も寄り付かなくなる未来が見える
- 512 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:14:30.79 ID:YhV8X3sd0.net
- 設計図とかパーツ用意するからMAPやMOD、限定アイテムとか勝手に作って販売してって事だろ
気付いたらそういう形態になってるだろ、もうなってるとも言えるし
- 513 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:19:43.26 ID:/9Vy8Je+0.net
- スクエニお得意の成功例の2番煎じをドラクエ、FFのキャラ乗っけて売りつけるやり方をやります、かな
- 514 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:21:10.77 ID:AptYDqB50.net
- だからソシャゲで集金してるのか
- 515 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:21:30.32 ID:ESh3Ly1Y0.net
- >>1
SEGA「おっ、そうだな!(便乗)」
- 516 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:38:06.59 ID:kjXT0jna0.net
- >>508
確かに遅れてる。
「海外は綺麗なCG」に加えて「レベル(フィールド)作り込み」はセットになっているが、スクエニは全く実践してない。
RDR2を見た時点で、
「綺麗なCGだけでなく、無駄と思えるほど細部まで作り込むと何かすごいものになる」
と学習出来れば、凡人の集団で二番煎じでも、世界で話題になるゲームを作れた可能性はあった。
(RDR2は「狼の毛皮を剥ぐ」「兎の毛皮を剥ぐ」「熊の〜」etc無駄なモーションばかりだが、桁違いに多すぎてそれが没入感に繋がるようです)
でも、ff15はおにぎり作っちゃったし、forspokenもCGだけ綺麗にしてる。
スクエニは「何の為にそうしてるか」を考えずに、コストだけかけるようになって久しい。
だから臆面もなく「社長のCG」とか作って、それを止める人材すらいなくなってる。
- 517 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:41:18.74 ID:Szn2/xoGa.net
- 分作出す様な会社がこれ言っちゃダメでしょ
- 518 :XS PS Switchユーザー:2022/01/02(日) 14:49:04.40 ID:mI2sgtRX0.net
- ドラクエ以外、この会社のゲームは
つまんない。
- 519 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:52:49.16 ID:WNMUD6y5d.net
- 昔は分作ゲームあったけど、半年くらいで続きリリースされてるんだよね
- 520 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:55:16.54 ID:oc99dSKm0.net
- エンドユーザーをまったく見てないのは伝わる
スクエニって会社としては株主様とかソニーしか相手してないんだな
- 521 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:06:59.16 ID:9/k8ZL0E0.net
- 業界人ってどいつもこいつもきっちぃな
そりゃ他の業界人から見下されるわけだ
- 522 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:22:38.30 ID:fw+RlB070.net
- >>470
監査法人あがりだから会計士&コンサル屋だよ
その分野では優秀なんだろね
- 523 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:24:44.08 ID:XzIlq1A50.net
- 株価が下がれば福島オーナーから大目玉な訳でそれ故に危機感を抱いたんだろうけど
自社の社員がUGCの限界を迎えているだけで任天堂なんかはまだまだ余裕があるからなぁ
その上でいずれブロックチェーン型のコンテンツも始めるだろうし
過去のブランドに胡座をかいた意識高いだけの社員じゃどんなに壮大な夢を抱いたところで絵に描いた餅にしかならん
まずは社員の意識をなんとかするところから始めた方が良い様な・・・
- 524 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:37:33.09 ID:Abz0UaF00.net
- そもそも昨今、ブロックチェーンは温暖化問題の大きな要因になっているのに
SDGsに真っ向から逆らっていくのは企業ポリシーとしてどうかと思うんよ
- 525 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:42:08.54 ID:ewyWUCqT0.net
- どこの企業もゲームから離れてきてるな
ゲームの内容より、キャラクターで売る所が増えてきた
- 526 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:59:09.69 ID:R78pU7Qb0.net
- 横文字多くてファルシのルシがなんちゃら〜〜を思い出したけど同じスクエニだったわ
- 527 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 16:07:10.38 ID:2EJZyg9T0.net
- スクエニ販売のゲームを楽しみたい人は海外開発のゲームを
それ以外の人は国内開発のものを
海外のもハズレあるけど
- 528 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 16:49:57.14 ID:FE7Xnzibd.net
- >>516
確か当時サイバーパンクやった後だったから余計に感じたのかな、PS+で配布されてた7Rやったら、モブのクオリティが低い&動きも不自然なただの障害物だわ、オープニングで写った子供キャラがガリガリの棒人間みたいで気持ち悪いわで、開発は単に、大好きな7の主要キャラをこすり続けたかっただけだなと思った
とにかく作り込みのベクトルがズレてるのよね
- 529 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 17:46:00.45 ID:yLn8lBtj0.net
- >>525
それでもキャラクターが大人気になったらまだ良いけれど、結局は漫画やら映画やらで人気になったのを真似てキャラ付けしているだけだからな。
今年のゲームは鬼滅や呪術や東リベで見たようなキャラが出てくるんじゃね?
- 530 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 17:51:06.51 ID:yLn8lBtj0.net
- >>526
何かのビジネス書でやたらと横文字を使って来る奴は本人も意味をしっかりと理解してないでただ言いたいだけの浅はかな奴だ、みたいな事を書いてたのを思い出す。
- 531 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 17:56:26.66 ID:WXXOtrFcd.net
- 横文字の是非以前のレベルで「これが人様に読ませるべき書き方かどうか」を判断できなかったのかね
株マンには読みやすくてたまらないし、さすが社長と感銘を受けるような素晴らしい内容なのかな
- 532 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 18:15:02.11 ID:YytXYqI90.net
- NFTって欧米ですごい嫌われてるイメージあるんだけど大丈夫か?
日本だとまだ知られてないから何それ?って感じだけど
- 533 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 18:22:46.84 ID:hSkQS/qC0.net
- スクエニのゲームには手を出すな、ってことは伝わってくるな。
あれやこれやゲームの楽しさ以外のとこで金掠め取ろうという意思をヒシヒシと感じる年頭挨拶だわ。
- 534 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 18:48:34.44 ID:am0/STKG0.net
- 社内での経営会議とかならともかく、エンドユーザーも目にする場での
トップの年始挨拶だからなぁ
- 535 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:00:39.90 ID:agQPBTdbaNEWYEAR.net
- >>38
進化はしてるなwwww
- 536 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:00:54.15 ID:FknAhHbw0NEWYEAR.net
- 結局ソシャゲも人集めるために過去の有名IPネタに使ってるから
それが切れたら困るぞ新作出さずに永久に知名度が維持できるわけじゃない
- 537 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:05:20.51 ID:fiKVMfQK0.net
- ん?
- 538 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:08:05.66 ID:aRv0LSbDr.net
- 小池と対談して欲しい
- 539 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:08:42.72 ID:agQPBTdba.net
- 本当に頭のいい人というか高スペック脳の人は
そうでない人や素人の思考のエミュレータを脳内で
同時にいくつも動かしながら作業できるので
難しい事考えながら平易な言葉に瞬時にコンパイルして出力できる
岩田聡とかその好例
>>1の場合は小難しい思考にリソース全振りしてるので
冷却ブン回してるにも関わらずこれだけでフリーズ寸前
- 540 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:14:43.94 ID:mNNNjUBIa.net
- 客まで届かない小売り商法に
ゲーム楽しみたい客関係あるのか?
- 541 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:19:40.52 ID:yhhUiuGwd.net
- 言葉遊びしすぎて逆にバカっぽいの草
- 542 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:38:40.85 ID:I7ybHf/X0.net
- 10年くらい前に散々揶揄された横文字ばかり喋る意識高い系ITマンみたいやな
- 543 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 19:41:12.82 ID:FiIchDKqr.net
- ゲーム1本作るのに5年以上かけたいという人を相手にするのはどうなの?
- 544 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:00:58.99 ID:O9igMF1h0NEWYEAR.net
- やっていけないんじゃなくて、ハナから相手にされないだろw
過去のブランドにすがってソシャゲ中毒者から養分吸い取る事しか出来ませんってハッキリ言えやw
- 545 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:21:22.25 ID:8v2i4nBxd.net
- 屋台骨であるFFのピクセルリマスターを
OJTの素材にでもしたのか?ってクオリティで作っといて
よくもこんな事が言えるわ
胡散臭いワード追っかける前に顧客逃さないよう足元固めろよと
- 546 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:24:58.80 ID:s12atqUh0.net
- 昔スクエニでプレイヤーがアバターをデザインして公開できる
アニメ絵のバーチャルワールドっぽいのがあったような記憶が
細々とサービス続けたが芽が出ないまま終了してたんだが諦めないのか
- 547 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:26:22.26 ID:9kBKfTj9a.net
- >>545
クソな方針と矛盾はしない
- 548 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:27:59.12 ID:TdWPW06Ar.net
- 信頼を切り売りして丸投げのCSゲームは失敗続き
ソシャゲはドラクエブランド頼みのサイゲよりひどい搾取ゲーばかり
和田より百倍ひどいわこのゴミ
- 549 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:30:57.62 ID:Ll/bgCnR0.net
- 今のスクエニCS没落はPS注力が原因
ゲームを作る売るを売れてる任天堂ハードで
やらなかったツケでしかない
- 550 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:30:58.04 ID:ULbXWTDC0.net
- "王道"を進むのは任天堂だけってことか
- 551 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:33:58.52 ID:lScGen130.net
- >>519
スクエニに.hackのリメイク任せたら分作を分作にして500年くらいかかりそうだな
- 552 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:38:22.83 ID:CVKZkez5M.net
- ソニーのセカンドのクセに
- 553 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:41:55.34 ID:kjXT0jna0.net
- >>528
>作り込みのベクトルがズレてる
そう!それです!
絵だけ綺麗にして、それと引き換えにロード時間がアホほど長かったり、ズレてるのです。
- 554 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:50:59.67 ID:24VgKnjg0.net
- トップがこれ系なんだ
過去の資産を切り売りしてるだけの胡散臭いソシャゲ会社
また消費者庁コラボやりそうだな
- 555 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:51:17.94 ID:1axGZP8k0.net
- あー、スクエニからろくなゲームが出てこない理由がわかるって文章やな
- 556 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:54:12.16 ID:O9igMF1h0.net
- 長文たれてるが、今の次元で面白いゲームを作れない会社が新たな次元を切り開ける訳がないだろう
草野球で4タコしてるようなオッサンがメジャーで三冠王取ります!つっても冗談にしか聞こえねえわな。
- 557 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:55:06.01 ID:J1o8CpZQ0.net
- >>545
足元固めず逃げられて今に至ったからこんな逆ギレめいた事を言ってるんでしょ
PSの高級路線と同じで自社で勝手に茨の道へ線路引いちゃったから
スクエニとしてはもう進むしか道はないよ
- 558 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:58:26.90 ID:ucBlXka+0.net
- ソニーを倒す方法
セガを倒す方法
教えて下さいスクエニ様
- 559 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 21:00:45.03 ID:1axGZP8k0NEWYEAR.net
- で、なにつくんの?って話になったら黙るやつやん
- 560 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 21:31:27.70 ID:pxV747gI0.net
- スチームでおま国やったりおま語やったりなぁ
- 561 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 21:38:03.55 ID:MLUER4Aca.net
- 526 :名無しさん必死だな :2009/12/25(金) 04:43:08 id:lNDogTlL0
X年後 FF15開発インタビュー
「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」
- 562 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 22:08:56.19 ID:DkgklK5E0.net
- >>559
ゲーム業界は「今は言えません。お楽しみに」って言ったら解決する業界だから
- 563 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 22:57:20.78 ID:KzLaXF0Wd.net
- >>541
誰がどう読んでもバカの文章だから安心しろ
- 564 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 23:10:07.74 ID:K7312KKd0.net
- 言ってる事は正論なんだけど
スクエニが言うなって感想しかない
- 565 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 23:14:31.04 ID:2VtV0tOM0.net
- スクエニ「FF16はPS5だけじゃやっていけない」
- 566 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 23:15:04.57 ID:CW7K4+uMd.net
- この長文挨拶、最後の一文が↓なんだけど
「私たちは、コンテンツの創造、開発、提供に引き続きコミットし、新しい面白さを提供することで、社会と人々の幸福に貢献して参ります。」
これだけで良かったのでは?
ただ「コミット」も失笑するから「尽力」とかにしとけよと
やたらとビジネスをクラウドで加速して強力に支援したがる品川の社畜回廊広告でも今日び、こんなクソダサワード使わんぞ…
- 567 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 23:47:18.97 ID:iQXV1Q+/0.net
- ロバートの秋山のネタにできそうな文春だなw
- 568 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 00:00:36.44 ID:eJnZ7qFmdNEWYEAR.net
- 今更FF7のバトロワ出してたのも安易に美味い思いできると思ってたんだろうなぁ…
- 569 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 00:48:44.59 ID:A2hVNy+Kd.net
- 当時ファンだった開発の思い入れが強すぎるのかどうか知らんけど
端的に言って7こすり過ぎ
- 570 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 00:57:05.21 ID:UtOLODc40.net
- かつてのスクエニを好き過ぎる人ばっかり入社するからいつまで経っても学生のノリから抜け出せない
- 571 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 02:49:55.61 ID:TxJXDnpj0.net
- そもそもブロックチェーンコンテンツの思想なんてクタラギがPS3の時から熱弁してたんだ
こんなの枯れた技術だよ、任天堂は拾わんだろうけどなw
- 572 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 03:10:56.44 ID:IhcGiRvb0.net
- 大々的に上手くいかないのはセカンドライフで分かってるしね、精々そう言うのに疎くて分かってない人間をその気にさせて
乗せた挙句自分は価値のある内にバイバイするだけでそこに何も育つ事は無い
- 573 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 03:43:05.19 ID:E9H0e51sr.net
- まあとりあえずスクエニで一番ヤバいのは社長というのはよくわかった
- 574 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 03:48:12.54 ID:cjatQM8V0.net
- 社員がいくら頑張っても社長がこれなら…って気はした
- 575 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 04:06:13.96 ID:WehZqZ6RH.net
- ファブラノヴァクリスタリスwww
- 576 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 05:19:55.12 ID:Wu8Fyp+j0.net
- これ思い出したわ
https://i.imgur.com/sBFCiLT.jpg
https://i.imgur.com/Wd9Vf4a.jpg
https://i.imgur.com/395IY7u.jpg
- 577 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 05:49:33.89 ID:UDyK1k5m0.net
- ゲーム作れない連中しかいないスクエニがよく言うわ
- 578 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 05:56:53.13 ID:3NvsZPsB0.net
- よく分からんけどRobloxみたいな事やりたいのか?
- 579 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 07:25:04.18 ID:6K1iIMI+0.net
- え、この痛そうな文章社長の発言なのかw
- 580 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 08:13:55.55 ID:SVBiJN/W0.net
- >>493
意味不明なのは同じだがノムリッシュ翻訳すると面白くなる
野村って案外才能あるな
- 581 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 08:15:51.56 ID:zYB2YVyo0.net
- ff15に社長賞(に相当する賞)出したのこの人でしょ。
見る目があるわけない。
業績も一部社員が頑張って築いた信頼を切り売りしているだけ。
金は儲けても、世界的に悪評が貯まっていることを無視しているだけ。
現実から目を背けていた東芝と同じ臭いがするよ。
- 582 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 09:20:31.80 ID:gTUQiC5br.net
- この社長はここまで言うならゲームの開発にいったい何年かかってるんだよってところから粛清しないと駄目じゃね?
ナンバリングのFFやDQなんて最大3年のサイクルで出すべき出せなきゃやめろくらいさ
開発部門を分社化したらいいよ
- 583 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 09:29:52.55 ID:jmmFY9Wa0.net
- この短い文章の中に言いたいところ全部詰め込んでるのは凄いよ
- 584 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 10:04:43.10 ID:RXB87QOQ0.net
- まあ今のスクエニがどんなに聞こえの良いこと言ったところで誰も信じないけどな
- 585 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 10:17:25.79 ID:KhB+sbAX0.net
- 「いい感じに」やります、やろ?w
- 586 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 10:48:01.19 ID:Vw0UKu3sd.net
- 前任の和田といい、なんでゲームに詳しいふりして失笑と怒りを買ってしまうのか
- 587 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 10:49:15.52 ID:IhcGiRvb0.net
- >>583
おいおいおい、サイト開いたら分かるけどこれ(>>1)は一部でしか無いから全然短くないよ
- 588 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 11:03:58.12 ID:0cc6ZyJKd.net
- こういった各分野の知見を生かし、過去作のリメイク、外伝を出します!!!
- 589 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 11:36:41.84 ID:nnOKW0BU0.net
- 「ぶつ森みたいなゲーム作ってテラ銭稼ぎてえ〜!!」でええやんけ・・・
しかもぶつ森作れもせんのに金欲しいだけや
順番が逆や、逆
なんやあのPUBGパクリのFF7のはw
あれやりたい奴おると思うか?
- 590 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 12:43:26.49 ID:pKNXtHKw0.net
- >>574
旧スクがクリエイターの暴走で大失敗したからな
大金ぶっ込んだ単発の大失敗コンテンツ、大失敗プロジェクトが出ても会社を支えられるような仕組みを作りたいって意識が強すぎるんだろう
それで経営陣がコンサル屋みたいになっちゃってんだろうね
- 591 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 12:57:02.03 ID:bdMUVv9w0.net
- >>590
これは前任の和田も言ってたな
だからこそFF14の立て直しに全力だったんだろうけど
松田はその立て直した土台に乗っかってるだけだからな・・・
- 592 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:04:02.13 ID:IyTKVYNzd.net
- 最近になって就任した頃の経営状態がどれだけ杜撰だったかを口外して自分が有能だったとアピールしまくってるWDとか笑
腐らせたという意味ではバルセロナの前会長ののび太と同格レベル
- 593 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:17:13.68 ID:z+sSdEQs0.net
- サービスしながら作ればええやろで超早期リリース強行した旧FF14があのザマで新生する羽目になったからな
坂口の置き土産FF11潰して自分の手柄作りたかったんだろうなWD
- 594 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:19:57.78 ID:9BdV35yh0.net
- 坂口を神輿に担いでるけどそいつFF14にドハマリしてるテンパードやがな
- 595 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:39:17.33 ID:bdMUVv9w0.net
- 坂口はファミ通記事にもコメント寄せてるしTGSで吉田対談企画もしてるし
普通に案件だよ
仕事欲しくて吉田に食い下がってたじゃない、その内ゲーム内でデザインした服出そう
- 596 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:42:42.56 ID:9BdV35yh0.net
- 案件であってくれぇぇぇッ
証拠は?w
潟Xクエニから広告費が坂口に支払われたんですね?w
- 597 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:45:08.95 ID:bdMUVv9w0.net
- 状況証拠だけで十分だねえ
逆に仕事じゃなきゃあんなに遊んでて良いのかねって話だぞ
松野が介護に付いてるぐらいだし
- 598 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:48:40.81 ID:9BdV35yh0.net
- >>597
もう一度同じ質問するね?w
『証拠はあるの?』
ゲハおじさん願望と現実の区別が曖昧なんけ?w
- 599 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:54:48.27 ID:f0uUW9w10.net
- >>591
いまのスクエニの柱になってるの結局和田時代に注力してたことばかりだからな
和田はスクエニのIPを後世に残そう、伝家の宝刀を軽々しく抜いちゃいけない
という意識はあったみたいだから現社長より遥かにマシだった
今は先人が温存していた人気IPを削って利益を出してるような状態
- 600 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 13:58:23.17 ID:o+Detk640.net
- >>599
和田はFF7についてもリメイクはしない、時間がかかりすぎるからって言ってたね
そして松田は抜くなと言われた伝家の宝刀を抜いたら生き地獄完成という・・・
- 601 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:09:24.38 ID:HGC4/ito0.net
- サマってもっとベイベ〜
20文字以内3行に要約してちょ
- 602 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:13:45.81 ID:Xj2VRK+fd.net
- スクエニの名作は全て20年以上前の作品ばかりで流石に格は落ちたよこのメーカー
- 603 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:14:41.45 ID:f0uUW9w10.net
- >>600
伝家の宝刀を抜いたら錆びていたでござる、というところか
抜きさえしなきゃFF7は世間的には普及の名作扱いになっていただろうにな
- 604 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:16:58.94 ID:Xj2VRK+fd.net
- かつての名料理人が去りアルバイトだらけになった場末の料理屋それがスクエニ
- 605 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:17:28.39 ID:bdMUVv9w0.net
- せめてFF7Rのクオリティで全編リメイク一本で出せてたらまだマシだったが・・・
分割や上位機種完全版とかやってる事がセコ過ぎて話にならんわ
出来ないんなら作るんじゃねえって感じ
- 606 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:19:42.48 ID:FkMnpXLi0.net
- 今のスクエニ既存コンテンツにそのままNFT当てはめるなら
ドラテンの職人が作ったアイテムにブロックチェーン付けて売買するのしか思い浮かばないな
ゆくゆくは1垢で何体もキャラ作成&育成可能なMMO作って作成キャラ自体がブロックチェーン付いててそれを売買する感じになるのかな
今までによくある主人公イコールキャライコールプレイヤーではなく、プレイヤーは村/町/国を管理してる神視点になって、住人を別の村/町/国にトレードする感じで取引が行われると
>>529
今のNFTはソシャゲ誕生時みたいに単調な一枚絵を扱うタイプが多いけど、ゆくゆくはキャラクターの取引になっていきそうだな
- 607 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:24:30.15 ID:qCoNco/F0.net
- リメイクというタイトルで釣りつつ完全二次創作の別物で
原作ままを期待したファンを切り捨てることには成功した
- 608 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:25:49.77 ID:1U5H3blG0.net
- ビルダーズ3を出せ
- 609 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:27:26.56 ID:bdMUVv9w0.net
- まあ今の世の中個人的にはどうでも良いようなもんに大金掛けてる人
いっぱい居るしな・・・一枚絵キャラのガチャとか投げ銭とか
スクエニぐらいの会社だったら何かしら儲けを出せるもん作れるだろうな・・・
- 610 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 14:56:30.61 ID:zYB2YVyo0.net
- >>599
金儲けは上手く行ってるが、信用を下げているのは間違いない。
ff15で世界的に評価を落としたから、その後のアベンジャーズも世界で見向きもされなかった。
今年のforspokenもほぼ爆死確定だが、PS5だけに責任押し付けて反省しない未来しか見えない。
- 611 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 15:04:38.52 ID:J20o8f040.net
- https://www.nicovideo.jp/watch/sm30344540
齋藤がクソ会社とかド直球なことを言ってただけはあるな
- 612 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 15:15:23.88 ID:ZujGF/2nM.net
- 和田さんは最後の最後で反省したけど、この意識高い系オッサンは最初からフルスロットルで壊してるな
- 613 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 15:18:30.24 ID:/+gYqfYD0.net
- マイクラみたいなサンドボックス作ります
これだけでええやろ…
- 614 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 15:22:10.72 ID:9BdV35yh0.net
- >>609
で、坂口が案件だっていう証拠はまだなの?w
- 615 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 15:41:10.80 ID:Ckp5eLzpF.net
- この「案件」て言葉にトラウマ抱えてるテンパFFOで見たことあるわ
- 616 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 16:14:19.90 ID:dBaDUH8P0.net
- >>484
>任天堂の故山内社長もゲームは苦手みたいな事言ってたが目線は常にユーザー側にあった
自分が好むものより客が潜在的に求めるものという意識が強かったように見える
松田は単に『自分自身』が好きなだけ、こんなの組織指導者としてすら有害無益
- 617 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 16:28:21.89 ID:Tlh4mZoZd.net
- 松田社長に現在自社で発売したゲームが本当に面白いかどうか遊んでもらって自分の金を出す価値があるものかどうか意見を聞いてみたいものだね
- 618 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 16:29:29.57 ID:9BdV35yh0.net
- でもそれ書いてもゲーム買わないゲハおじさんには真偽が分からないのでは?w
- 619 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 16:42:24.95 ID:zYB2YVyo0.net
- >>617
ff15に社長賞出す価値あると判断した人だよ?利益さえあがれば価値あると判断すると思う。
価値の中身に長期的な信用が含まれない限り、利益追求してEA路線まっしぐらだよ。
そして次の社長がスクエニブランドという負の遺産で苦しむ事になる。
- 620 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 16:45:21.34 ID:bdMUVv9w0.net
- 既に報酬たんまり貰ってるからいつ辞めてもイージーモードなのよねこの社長
- 621 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 16:46:19.00 ID:9BdV35yh0.net
- >>620
で、案件と判断した材料は?w
はよして?w
- 622 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 17:05:57.76 ID:UMxDMRxY0.net
- >>619
この人公私ともにゲームには一切触れずに生きてきたような経歴だもんな。
社長賞をFF15に決定したのもゲームとしてのクオリティや面白さ等を考慮した結果、とかでなくただ単に莫大な予算を注ぎ込んだ自社の超有名IPだからってだけだろうね。
- 623 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 17:22:35.28 ID:LPfxc7iX0.net
- ちょっと何言ってるのかわからない怪文書だけどw
- 624 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 17:35:58.60 ID:LNPvSawEr.net
- この人Mr. Headshotとかヘッドショットおじさんとか言われてなかった?
なんかのゲームのクレジットにもそうでてたような
- 625 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 17:39:42.76 ID:bdMUVv9w0.net
- >>624
FF14のスタッフロールには出てるな
まあ和田もだけど社長を取り込んで自己の地位を安定させようという社内政治の一環だよ
このあだ名はね
- 626 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 18:25:48.10 ID:cQHwz0aed.net
- 松田社長をボスとして登場させてたんだっけ、FF15
社長賞も最初から決定してたんだろうなこりゃw
- 627 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 18:44:28.63 ID:bdMUVv9w0.net
- FF14は和田がGoサイン出してしまったから新生のケツ持ちした(生放送にも出た)
FF15は松田が田畑の企画にGoサイン出したから失敗なんてあってはならなかった
- 628 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 19:19:14.26 ID:KcZAEy0q0.net
- しかしplay to earnもまたplay to have funの中に存在し
play to contributeもまたそこに内包されるのでは?
つまりトークンエコノミーを前提にしようがしなかろうが
play to earnは存在するはずで
今までもどこかしらにありそれが顕在化したのは別の要素なのでは?
- 629 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 20:07:32.17 ID:RtIjhOia0.net
- 本来なら経理担当役員の能力しかない輩を二代続けて社長にしてしまった挙げ句、ユーザーに対して無責任な製品を乱発しまくってるのに大株主が未だに気がつかないから仕方ない
- 630 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 21:51:21.20 ID:H2tNykXG0.net
- これつまり配信やwiki等の広告収入、二次創作販売会なんかを
事務所通じてステマやダイマだけじゃなくて
各プレイヤーが公式に登録して何かしら公開(マーケティング情報収集と提供)することで
ポイ活や広告収入得られるようにする、
YouTuberや企業wikiの収入を横取りさせろって話だよね?
- 631 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 01:50:43.08 ID:BDbC74hP0.net
- ソシャゲ詐欺に今後も全力で行きますってことかな
- 632 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 03:03:02.35 ID:rWMYmGGY0.net
- >>581
こういう人間が頂点に立ち易い組織に問題がある
- 633 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 03:04:54.45 ID:rWMYmGGY0.net
- >>591
和田自身も問題だったが
和田一番の失敗はこのアホを後に据えるような状態にしたこと
一度社外にいた松田を再起用するべきではなかった
- 634 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 03:05:02.18 ID:Kyfeui950.net
- FF15は難産コンテンツ引き取って一応の形にして出したこと自体は評価しないと
同じパターンで手を挙げるものが居なくなるし
- 635 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 05:16:16.75 ID:Iy6/DuMS0.net
- このスレでいくら文句つけたって売れ行きはそこそこあるんだがな
- 636 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 06:12:25.90 ID:D8Am8xHnd.net
- >>635
ゲーム業界のキャスティングボート的なポジだったのがそこそこ売れてるまで墜ちてんだよ
FFが国内ミリオン割れするほど駄目になってドラクエも死にかけ
過去のスクエニのファンならそりゃ叩くでしょ
ファンじゃなけりゃどうでもいいからノータッチよ
今の若い子達がそうでしょ
- 637 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 06:14:56.41 ID:MP4dxijZd.net
- まあ正直俺も冷やかし程度でスレ開いただけで割とどうでもいい
- 638 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 06:35:13.02 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>636
スクエニとしてはサブスクの14が稼いでるしCSゲーの話されてもなぁ…
お前もしかして14エアプなの?w
- 639 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 06:54:51.67 ID:okwHfaM30.net
- スクエニはわかってるな
無関心層も引き付けないと
- 640 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:28:43.72 ID:JzrRiaDfF.net
- >>638
役立たずのゴミクズアプリ直せば?
カネ無いのか?w
- 641 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:33:07.21 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>640
満員で新規お断りするほど大ヒットしてるんだよね?w
アプリとか関係ある?w
アンチさんが叩けば叩くほど人気を増してきたサードで最も罪深いゲーム
『FINAL FANTASY X┃V 暁月のフィナーレ』
- 642 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:37:23.43 ID:rQI/fL770.net
- 14遊んでる奴未だに出会ったことも見たこともないんだけどどんな層の人達が遊んでんの?
人気人気連呼されても異世界の話されてるみたいで全然ピンとこないんだけど
- 643 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:41:57.38 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>642
お前は本気でそれを知る気ないじゃん
- 644 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:43:44.71 ID:rQI/fL770.net
- >>643
いや、どんな連中が信奉してんのか興味はある
まず若くてトレンドを作ったり追うような層ではない連中だというのは想像してるけど
- 645 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:45:00.94 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>644
興味あるのにフリートライアルはやらなかったの?w
なんで秒でバレるしょうもない嘘をつくんだろうな、ゲハおじさんって
- 646 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:48:57.21 ID:rQI/fL770.net
- >>645
お前字読める?
どんな連中が信奉してるのか気になるって書いてるじゃん
遊んでるやつ見たことないからって
- 647 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:54:57.28 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>646
どんな連中がプレイしてるのかお前がログインすれば直接リサーチできるよね?w
なんでゲハでうだうだやっとん?w
知る気ある興味あるフリをするゲハおじw
なおゲームはプレイしない模様w
さすが反ゲーム・コミュニティですねぇw
- 648 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:56:05.91 ID:V7Q8PMfv0.net
- 200レスゲハおじさんおじさんもFF14プレイしてないから実態はわからないんだぞ
PS持ってないゴキ豚の亜種みたいなもんだ
- 649 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:57:41.38 ID:USoKqWTbd.net
- 俺はしんなまになってから最初のうちはわりとやってたよ。ログインオンラインの時期。
鯖が貧弱なのかサービス開始時で人多すぎたのかはともかく、ログイン出来ないのはちと腹が立ったが、辞めた理由はそこじゃなかった。
俺がやってた職業はエンドコンテンツで明らかにお荷物になっていて、参加すら出来ない有り様だったのに最高責任者は「研究が足りない」と言い放ちプレイヤー側の未熟だと切り捨てたんだよ。
結局しばらくして開発側が非を認め、その職業は強化されたようだが、14をやる気はもう無かったな。
今思えばその職業は意図的に弱くされていて、それを叩かせる事で不満の矛先を運営から反らしていたのかもなあ
- 650 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 08:58:10.90 ID:rQI/fL770.net
- >>647
だ〜か〜ら〜
ゲーム自体に興味ねーってFFなんてとうに見限ってるし
お前話噛み合わないなぁ
何で主旨反らそうとするのか、ていうかFF14の魅力一つも語らねーな
本当にFF14好きなのか?ゲームとして何が凄いのかプレゼンくらいできんのか?
- 651 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:00:09.38 ID:rtSdwQ+c0.net
- ゲラゲラ
>>650
お前は知る気ないんだろ?w
本気で知りたきゃお前のPS4にインストールすれば済む話だからなw
で、本題だけど
『どうして嘘ついてるの?』
- 652 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:01:42.16 ID:USoKqWTbd.net
- その時は俺がやってた職業がガス抜きに使われていたけど、その後もコロコロとターゲットが変わるように調整してたんだろな。
複数の職でレベルMAX&一線級の装備なんて揃えてらんねえし、自分のやってた職業が最下層になったらやる気なんか無くなるぞ。
- 653 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:03:05.12 ID:rQI/fL770.net
- >>651
全文意味不明
FF14ってどんな連中が信奉してるの?
俺は14っていうよりFFに興味ないから現時点でやる気は全くないけど
どう凄いゲームなのかプレゼンしてみて?
これ以上でも以下でもないので言ってもいないことを勝手に書き足されても困るよ?
- 654 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:03:17.87 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>652
武器以外の装備はロール共通やんけ
エアプって本当にしょうもねぇなw
- 655 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:04:31.45 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>653
プレイしてもいないやつにどう凄いのか説明して伝わるわけないやんガイジか?w
ほれさっさと答えろホラ吹きw
『どうしてフリートライアルしないの?』
- 656 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:04:50.31 ID:+AAxd+Nh0.net
- RMTがインゲームで出来てスクエニが手数料をとる
そんな世界観だぞ
これからはネトゲだろうがオフゲだろうがレアアイテムは全部RMT
- 657 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:05:15.72 ID:USoKqWTbd.net
- >>654
最終武器作るだけでもめんどくせーだろうが
てめえみてえなニートと一緒にすんなや
- 658 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:06:32.08 ID:rQI/fL770.net
- >>655
馬鹿だね〜
「FF遊ぶ気がない」のになぜトライアルせにゃいかんのよ
説明出来ないなら出来ないって言えば?
説明出来るなら説明してくれよ、ちゃんと聞く気あるのに
何でそんなに喧嘩吹っ掛けるのかね?
- 659 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:06:35.09 ID:USoKqWTbd.net
- やった人間すらエアプ扱いだからなw
こっちは中身について話してんのにエアプの一点張りなんだから信憑性なんか一つもない
そもそも本当にプレイしてるのかすら疑問
- 660 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:08:27.36 ID:Kh2qzLxL0.net
- >>651
ゲハに居るFF14信者ってこういう言い訳でマウント取るだけで具体的な話一切しないよな
- 661 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:09:52.92 ID:DFzNG0fU0.net
- わざわざここに来て孤軍奮闘するような奴だからしゃーない
- 662 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:10:09.32 ID:USoKqWTbd.net
- 覇権MMOだとか最大人口だとか騒ぐだけで具体的な話は出来ねえんだからな
フワっとした事しか言えないのはそれこそやってないからだろう
- 663 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:11:24.21 ID:LC7Bx5Um0.net
- まぁ2次創作の作者にも使いやすいものは提供しないとな、男ばかりのパーティでナヨナヨした男がいたりゴリゴリがいたりするといいよな、つれぇわ
- 664 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:12:11.11 ID:USoKqWTbd.net
- >>663
ちゃんと言えたじゃねえか
- 665 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:15:06.17 ID:jUaWvgl/d.net
- >>655
プレイしてない人にもちゃんと伝わるよ?
それが「口コミ」じゃん
お前はFF14は説明するだけの面白さは無いと認めてる事になるよ
- 666 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:22:38.42 ID:CFn9zM9qd.net
- 何聞いても「フリトラやれ」言うだけのエアプ信者しかいない自称覇権ゲーFF47位さん
- 667 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:23:25.22 ID:A3VEN1K9d.net
- >我々クリエーターが一つの完成品としてゲームを提供し、
>それをユーザーがプレイするという一方通行の流れでした
極限の完成品をFFと謳ってきたんだからそうなるだろ
ブランド捨てずに堕落したい目論見ばっかりか
- 668 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:36:43.40 ID:374pWSlZ0.net
- 14狂信者またかよ…
- 669 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:39:59.33 ID:MAYU307G0.net
- 既存のブロックチェーンゲームが軒並み死んでるのって
ユーザーから見て何もゲーム性の拡張になっておらずただ手数料取りてぇの悪意が透けて見えてるからだよね
ガチャゲーにそのままブロックチェーン当てはめる>>476方式しか思い浮かばないから駄目なんだよ、これじゃただの公式RMTだしRMTはユーザーから忌み嫌われてる要素
ちゃんと二次創作の亜種として成立させればユーザーがクリエイターになってNFTがゲームとして成立する
- 670 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:49:25.04 ID:MAYU307G0.net
- 運営があらかじめ用意した、従来ならコピペでいくらでも増やせるだろって代物に無理矢理ブロックチェーン付けるのはNG
ユーザーによって思考された十人十色な電子データにブロックチェーン付けるのはおk
スクエニ的なゲームで一番あり得るのはFF10や14みたいなゲームで手塩に掛けて育てた自キャラにブロックチェーン付けて他プレイヤーと交換可能とかだろう
- 671 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:57:47.65 ID:rQI/fL770.net
- ID:rtSdwQ+c0
なんだ消えたのか
結局FF14エアプで一番騒いでたのはお前だったのか
- 672 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 09:58:28.60 ID:MAYU307G0.net
- FF10じゃないわDQ10な
- 673 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 10:04:16.08 ID:374pWSlZ0.net
- サンドボックスやデザインやMOD的なものであれば
まず運営側が正式なツールや規格を用意しないといけない
(エロだのなんだの無法地帯になってしまうため)
そのツールでアイテムやらスキンやら何かしらを作り、
名を売りたい儲けたいというプレイヤー
それらを欲しがるプレイヤー、がどれだけいるか
運営公式数量限定とかは早いもの勝ち値段が釣り上がっていくだけ
儲かるのも運営だけで糞
- 674 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 10:16:08.88 ID:g5sE8yuV0.net
- そもそもヴェルサスを15にしたのが間違い
というかヴェルサスなんて13の外伝みたいなものに金と時間をかけ過ぎた事自体が間違い
- 675 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 10:19:30.91 ID:rQI/fL770.net
- それに関しては野村の作り方に問題がある
ヴェルサスすら一作で完結出来ず分作にしようとして和田に却下された位だし
- 676 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 10:49:46.62 ID:L9R3VkZM0.net
- カルト宗教に持ち上げられてるだけのFF14とか言うクソゲーで生き延びてるだけでしょこれw
- 677 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 11:39:03.78 ID:Mlh+Il9za.net
- なんかスクエニの株価が爆上げしてるけどこの発言のおかげなわけ?
アホらし過ぎるんだが
- 678 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 11:54:58.03 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>658
遊ばないでどうやってゲームのことを知るんだよエアプw
頭ナカイドさん本当に面白ぇなw
- 679 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 11:56:30.30 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>677
ゲハの貧乏神に嫌われた効果やばすぎるw
大人気すぎて販売停止になるほどのエースナンバー14の拡張効果が計上されるしスクエニ22年も業績好調だろうねぇw
- 680 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:34:25.07 ID:Zu6ixeXxF.net
- >>641
即沸いてきて草
ゲーム内のマッチングもそれぐらいの速さで即シャキすれば良いのにw
- 681 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:34:58.05 ID:Zu6ixeXxF.net
- >>679
ラッキーナンバーは47位だよ?w
- 682 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:37:20.77 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>680
えっ?
エウレカでシャキ待ちしてるんです?w
- 683 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:37:22.81 ID:jkIo3E340.net
- 野村さんとか尊敬してそうな文
- 684 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:38:36.80 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>681
30位では?w
ドラクエさんは圏外でしたねw
- 685 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:39:58.62 ID:Zu6ixeXxF.net
- 覇権なのにハブられちゃった47位さん(涙)
https://hoimiso.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/02/c5812841af38517cb607a0abca388ad2.jpg
- 686 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:40:41.43 ID:f6igrjFZa.net
- だめだこりゃ
変なコンサルにやられとるわ
- 687 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:41:24.02 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>685
FF30では?w
圏外クエストw
- 688 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:41:34.35 ID:Zu6ixeXxF.net
- >>682
NG突っ込んでるから見えないんだけどガイジテンパかな
ゴキブリ並みの超反応キモい
- 689 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:42:11.37 ID:rtSdwQ+c0.net
- ゲラゲラ
>>688
ボズヤでシャキ待ちっすか?w
- 690 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 12:42:12.49 ID:65vR4FH7p.net
- つまりゲハやろ?
FF15とか見てるだけで楽しめたし
- 691 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 13:08:33.73 ID:vXo/lewqd.net
- >>638
「稼いでる」と「業界のキャスティングボード握る」は全然別の問題だからなあ
ほんとPSにFF7が出ると決まった頃のスクエアは、業界にものすごい影響力のあるブランドだったんだよ
今はいくつもあるグラフィックとストーリー重視のメーカーの一つでしかない
「潰れなければ良い」というレベルでは、かつてのファンは満足できまい
それはそうとFF14が、ユーザー制作コンテンツで儲けられると宣伝されて雰囲気ぶち壊しの素人業者だらけになる心配はした方が良いのかもよ
- 692 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 13:19:48.13 ID:Jol3C9isH.net
- クソゲーでもソシャゲでがむばまふ!
という情弱ビジネスを擁護したいバカがおるw
- 693 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 13:55:22.37 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>691
業界への影響力とか言われましてもw
それどこで見れるの?w
出雲大社?w
- 694 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 14:01:45.90 ID:1v5ursza0.net
- ソシャゲでもNFTでも面白けりゃいいんだよ
いかにも搾取要素とって付けただけです的な、ユーザーに遊ばせる気のない要素はノーセンキューなだけ
例えば>>255みたいなのなら面白そうと思えるけど
レス安価付いてる>>257みたいなのはつまらんと思う
スクエニのゲームに「自分で装備デザインやスキン作れます」「自分でマップ作れます」的なゲームないのがキツイ
まずはそういうゲームを生み出すとこから始めろと言いたい
スクエニにせいぜいあるのは自分でキャラクターを作れますくらいだ
- 695 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 14:17:51.68 ID:QO64sAIi0.net
- 自分で装備を作れても世界観がクソダサいなら創作意欲湧かないからいらんし
自分でマップ作れても最終的に出来ることが「クラウドが大草原を走ってます」
程度のゲームだったら意味ねーからいらんよ
スクエニはそこら辺のセンスが完全にゼロだから成功はしないな
- 696 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 14:34:56.02 ID:jfuwOo+M0.net
- 今のFF14は完全に女さんに乗っ取られたよ
グラハや古代人連中の腐臭が漆黒辺りから増してきて暁月で超強化されてるから
まあ女のがグッズとか課金アイテムに金落とすからだろうなぁw
- 697 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 14:37:39.29 ID:Iy6/DuMS0.net
- ああ、あんな糞ホストキャラが女に受けるのか
- 698 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 14:52:13.55 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>697
エメトセルクはくたびれたおじさんやぞ…
エアプすぎてつまんねぇから黙ってろ
- 699 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:00:44.85 ID:GDTNHf4Qd.net
- ID:rtSdwQ+c0
FF14の凄さと面白さの説明まだ?
待ってんだけど
- 700 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:03:47.56 ID:/j1s0FyY0.net
- FF14がファン投票でドラクエ10以下なのショックだよな
あんだけ信者が人気あるアピールしてても
やってるのはネトゲオタク層ばっかでゲームファン外には全く広まってないのが分かる
- 701 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:14:55.99 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>699
FF14の凄いところ?
『旧版が死んだのを立て直したこと』
こんなことできたネトゲは2つとない
FF14の面白いところ?
それこそお前がデュアルセンスにぎって見つけるしかないだろ、俺にお前の気持ちなんて分かるわけねぇんだからさ
はいガイジの負けw
- 702 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:23:02.19 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>701
ゲームの中身について語ってくれない
全く何が良いのか伝わらないんだけど
- 703 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:27:58.22 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>702
『お前にとって何が良い』のか俺に分かるわけないだろガイジか?w
お前自身がデュアルセンスで見つけろって言ってんだろ知的障ガイ者か?w
ゲハおじさんはなぜゲームを嫌がるのかw
- 704 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:36:06.93 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>703
デュアルセンス握らなくてもゲームの中身でFF14の魅力を語ることは出来るだろ?
それともお前にとってゲームとしての魅力は無いのかね?FF14は
お前が思うゲームの中身の魅力を語れば良いのに、なぜくだらん言い訳して語るのを嫌がる?
- 705 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:37:03.47 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>704
お前にとっての魅力をなんで他人の俺が語れるんだよガイジか?w
本当にゲハおじさんって馬鹿なんだなw
- 706 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:38:11.88 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>705
なんだつまらん奴
FF14遊んだことないから魅力を語れないって素直に言えばいいのに
- 707 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:39:48.85 ID:S5kHXe9Ea.net
- >>705
会社の面接でも同じこと言って落とされてそう
- 708 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:40:13.52 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>706
おーい?w
お前さっきからやたら『面白さ』と『魅力』とかいうワード出してるけどさ?w
それ誰にとっての話なのかはっきり書いてくれます?w
お前?
俺?
スクエニの吉田直樹?
誰やねんw
- 709 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:41:19.76 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>708
お前文盲?
お前にとっての魅力って書いてるじゃん
馬鹿かね?
お前が思う魅力を語ればいいんだよ?
馬鹿かね?
- 710 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:42:57.53 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>709
それお前に語る意味なくね?w
俺とお前とが別の人間である以上は何が面白いと感じるのか感性が異なるわけでしょ?w
異なる価値観で対話するの?w
ゲハおじさん"面白すぎる"w
- 711 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:44:22.53 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>710
お前がFF14の魅力と面白さ語れないから逃げてるようにしか聞こえんな
- 712 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:47:48.86 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>711
勝手に決めつけてんなよキチガイw
『エスカレーターのどっちを開けるの?』
関東人と関西人で分かりあえませんわなw
で、もう一度質問するね?w
誰にとっての面白さを質問しとん?w
- 713 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:53:11.69 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>712
お前にとっての面白さをゲーム内容で語ってみろ
それを他人と共有出来るかどうかはお前の語り次第
草生やして無意味なレスを連ねるより一番有意義で建設的なディスカッションだとは思わんかね?
- 714 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:55:05.12 ID:rtSdwQ+c0.net
- ゲラゲラ
>>713
俺が何か語ったらお前は一切それを否定することなく全面的に正しいと認めるか?w
ほれ宣言してみろヘタレw
- 715 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:56:53.70 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>714
魅力的な内容ならFF14遊んでみようと思うかもしれないが?
お前と違って否定目的でレスしている訳ではないんでね
- 716 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 15:58:23.03 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>715
質問に正確に答えろよキチガイw
『お前は【俺】の意見を一切否定しないと約束できるか?』
ほれ逃げてんなよヘタレw
- 717 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:01:42.33 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>716
長いな〜
ああ、ちゃんとゲーム内容で魅力を語れば、それはお前の主観なんだから俺がそれを否定する理由はないだろう
じゃ聞かせてもらおうか
FF14のゲーム内容で何が凄くて面白いのか、お前の考える魅力とやらを
- 718 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:02:00.26 ID:MCeLFxg/0.net
- 金を出すのはスマホゲーユーザーばっかだからなコンシューマーは貧乏人ばっか
- 719 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:03:22.45 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>717
お前は全面的に肯定するんだな?w
FF14が面白いことを認めると?™
- 720 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:04:59.79 ID:5lY8Mv3X0.net
- 集金システム作るしかない
- 721 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:06:05.81 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>719
何話の主旨を歪曲してるんだ?
お前はツマラン奴だ
お前はやはりエアプか
- 722 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:08:10.44 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>721
『俺の個人的に感じた面白さ』
をお前は全面的に正しい真実・真理であると認めるんだろ?w
ほれさっさと宣言してみろヘタレw
- 723 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:10:44.03 ID:GDTNHf4Qd.net
- >>722
>>717ここで主旨を理解出来ないなら
お前ははなから語る気はないと解釈せざるを得ない
つまりお前はエアプと思われても仕方ない
それが行き着いた答えだよ
お前のは交渉ではない屁理屈だ共産国家と同じ
- 724 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:11:14.09 ID:FRRjdcarr.net
- 信者の声ばかり聴いてクソゲーになったんだよ
- 725 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:11:55.30 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>723
おーい?w
はよ宣言して?w
『私はあなたの意見を全面的に肯定いたします、一切否定しないことを天照大神に誓います』
はい?w
- 726 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:12:54.67 ID:rQI/fL770.net
- ID:rtSdwQ+c0
哀れな奴
- 727 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:15:33.45 ID:CRbMP4Zk0.net
- >>685
11は入ってるのに?
まあ14のネームドキャラとか噂でも聞いたことないけど
- 728 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:16:24.63 ID:rtSdwQ+c0.net
- 説明しろ!おじさんはなぜ理解・同意・納得・肯定するのか約束してくれないの?w
聞く耳もたないキチガイに説明する意味も義理もないよね?w
ほらほらほら!?w
『私はFF14の面白さを一切否定することなく全面的に正しい真実として受け入れます』
リングに上がれ!w
- 729 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:19:45.27 ID:rSji5n2u0.net
- ゲームをまともに出せもしないくせによく言ってくれたもんだなって感想しかない
- 730 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:24:23.48 ID:rtSdwQ+c0.net
- >>729
サイ○ームスをめった刺しにして死体にガソリンかけて灰にしてトイレに流すの止めなよ…
- 731 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:37:44.05 ID:qvrqUcTrM.net
- PS時代のスク、エニの信者がアホ過ぎたために見捨てられて現在に至る(爆笑)
- 732 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:42:27.77 ID:/f08C/Eh0.net
- >>164
翻訳乙
スクエニはこんなのに5億も金払ってんのか・・・
- 733 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 16:44:32.84 ID:4AsnU4RT0.net
- 能書きは良いから面白いゲーム出して欲しいね
- 734 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:23:41.27 ID:bJrr2AFiF.net
- ID:rtSdwQ+c0は反論できずに死んだか
雑ッ魚w
- 735 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:27:41.10 ID:jKYmRRvZa.net
- 既にスクエニはネトゲという覇権メタバースコンテンツ持ってるでしょこの社長何言ってんだ?
それともあれかねやっぱ総選挙4○位程度だしネトゲの枠に留まってちゃ一般大衆化しないからせめてぶつ森くらいのコンテンツ欲しいって事か?
- 736 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:28:25.86 ID:bJrr2AFiF.net
- これまでのゲームが売れてないのは買う側の意識の
変化のせいで俺に責任はない
↓
レフトアライブ
バラン
FF15
7リメイク
アベンジャーズ
↑のがクソゲーなだけで、良ゲーはきっちり売れてるんですがねえ
- 737 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:38:49.13 ID:SgG3hqR20.net
- >>1のこれ見て、スクエニもうダメだと思った。
言ってることは理解できるよ。
ただ、わざわざ横文字にしなくてよい言葉を横文字にするって、典型的な『利口なふりした無能』
結局、ゲームを”子供相手”ではなく、>>1で言っていることを理解できる”とっちゃんぼうや”相手の商売に長く浸り過ぎたんだろなぁ……
スクエニ、このままじゃ先は無いな。
- 738 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:45:22.01 ID:DiZIHQEO0.net
- FF14の面白さ悪いな分からんわ。もう既に見捨てて相当たっててやる気ないし
正直スクエニ今一番嫌いなゲーム会社だからどうでもいい
- 739 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:47:45.87 ID:6m0NQMci0.net
- スレ伸びてるとおもったらテンパードのハードワークか
- 740 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:49:01.23 ID:torKhTMw0.net
- エロも無し
ポリコレ黒人だらけ
これが今のスクエニ
そら売れんわw
- 741 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:51:01.68 ID:DiZIHQEO0.net
- >>737
ヒット商品を生み出すのは基本子供なんよ
子供が友達と遊ぶ為に遊びを選択するから子供を基軸にしないといけない
でも相対的に自由な時間が多い子供の数が少ないから
大人向けに作るというバカやらかしてて
利益優先して勝てるわけないのになw
- 742 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 17:55:21.05 ID:g5sE8yuV0.net
- >>740
HD2Dのドラクエ3はまだハード未定だけどPSで出すとなったらバニーガールの格好をした女の遊び人は出せるんだろうか?
- 743 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 21:23:06.82 ID:1ZyLVYNJa.net
- >>740
ゲームであることを捨てた上にビジュアルまで捨てたらそりゃなぁ
- 744 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 21:53:39.20 ID:zrbE4Cds0.net
- >>740
ゲームって高い買いもんやし
ストレス解消でやるもんなのに
あれダメこれダメ
エロダメグロダメ差別ダメとか
やる価値ないやん
- 745 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 22:05:45.67 ID:eA2cu1aKd.net
- >>728
まずお前がリングに上がってこいや
- 746 :名無しさん必死だな:2022/01/04(火) 22:14:17.73 ID:DLOAu5DD0.net
- こんなこと言ってても、ちゃんとみんなが納得する面白いゲーム作ってりゃ納得するんだよ
まずはスーファミのリマスターくらいちゃんと作ろうぜ。自社の代表作だろ?
- 747 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 02:39:17.74 ID:l8oFW8Gmd.net
- >>432
和田はいうて有能だったぞ
松田はマジで無能だから困る
- 748 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 06:45:49.77 ID:Zvj1ZEhq0.net
- 横文字多用する管理者って
何気に無能多いよね
- 749 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 07:21:45.59 ID:GeOTBFRha.net
- UGCのマジョリティがコークンエコノミーでPlay to Eam?
- 750 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 08:13:20.56 ID:lL2ai/UR0.net
- アンチスレが逆にユーザーが楽しく話すスレになるのを何度も見てきたからなあ
ユーザー側が楽しく話す事をあきらめるゲームって時点で単なる内ゲバコミュニティとしか思えんわ
- 751 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 08:21:30.77 ID:WCmVjsxIr.net
- そうだよな
フェミニズムやLGBTのひとへ配慮しないとやっていけないよな
- 752 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 09:53:36.75 ID:NHwfGrOFa.net
- ソシャゲで損切りしまくった結果
誰も金出さなくなるわな
- 753 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 11:56:16.24 ID:eurkWypHa.net
- 頭の良い人の文章はバカにも判るように書く
頭の悪い人の文章はバカに見えないように書く
- 754 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 12:33:09.79 ID:CUOuhpCjp.net
- メタバースでホスト業でもはじめるのかな
- 755 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 12:34:20.91 ID:Q1Gojxs4d.net
- ???
じゃあ映画作れば?
- 756 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 12:55:48.44 ID:bnmEsrU+0.net
- なんか変なコンサルが入ってるなら首にした方がいい
コンサルの9割は無能か詐欺師
- 757 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 13:50:50.87 ID:9C/FG78p0.net
- ゲームよりもこういうゲハが盛り上がるネタを大事にしたいんだろうな
- 758 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 16:24:10.91 ID:hHHPHqKS0.net
- ゲーム会社もビジネスだしそれぞれ事情もあるとは思うけど
個人的に、ユーザーに対する背信行為が最も多いのがスクエニでその次がセガとバンナムのイメージ
- 759 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 16:39:15.59 ID:/Xf6pXQJ0.net
- >>758
土台になってるMMO事業もユーザー軽視が酷いからな
釣った魚には一切餌やらんというか
好調と言われてるFF14もボロが出てきてやっとユーザーにも認識され始めたからな
- 760 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 17:04:58.34 ID:V63QumB+0.net
- 好調な部門に金と人材を集める選択と集中と言えば聞こえが良いが
それで切り捨てられた部門の人材やユーザーはたまったモノでは無いな
FF14の立て直しにFF11のスタッフ流したりDQ11にDQ10のスタッフ流したり
- 761 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 17:14:51.22 ID:/Xf6pXQJ0.net
- >>760
(DQ9→DQ10)
FFCCCB→FF13
FF11→旧FF14
ヴェルサス他HD機開発リソース→新生FF14
DQ10→DQ11
FF14→FF16 New!
思いつくだけでこれだけやっていずれも取られた側に悪影響及ぼしてる
- 762 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 19:42:13.86 ID:QkR1rhyc0.net
- スクエニをはじめブリザード、ロックスター、ベセスダあたりはもう昔は凄かったって位置のメーカーになっちゃったな
- 763 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 19:44:05.70 ID:g93ZEBH10.net
- 任天堂みたいに一般人に流行りものとして売る方針に変えるってことか?
ゲーマーにとってはショボいゲームだらけになってつまらんわな。
- 764 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 19:59:29.41 ID:4nGo9ibI0.net
- スクエニは女性社員のおまんこ品評会とかやってないから許せ
- 765 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 20:18:59.67 ID:+HamRirC0.net
- お金を得るのでなければエロが無いとだめだよ
そして結局エロが無ければお金は動かないよ
Y染色体が無くなるまでまだまだ時間が必要
つまりエロ
- 766 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 20:38:41.73 ID:9g1I30Q2a.net
- ノムリッシュフッション品評会とかやってそう
- 767 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 20:48:08.82 ID:IqCYdg19r.net
- >>761
DQ10→DQ9じゃね?
Dの藤澤が9がヤバいっつって駆り出されてたし
それもあって折れちゃって10もver1で降りたみたいに見えたけど
この頃からレベル5がダメな片鱗見せてたんかな
- 768 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 20:52:49.41 ID:/Xf6pXQJ0.net
- >>767
逆だったか、すまぬ
確か抜けてる間に酷い事になってて部下に直談判されたんだっけかな
- 769 :くまだかおる :2022/01/05(水) 20:52:59.51 ID:2fFZ4q8R0.net
- 今もドラクエ10のスタッフがバビロンなんちゃらの手伝いに駆り出されてるって
年末のドラクエ10の放送で牡蛎豚がお礼言ってたぜ
- 770 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 20:55:32.80 ID:/Xf6pXQJ0.net
- まじかよ
10にそんな余裕あるとは思えんのだがバビロンとかどうせ絶対コケるんだから
止めれば良いのになぁ・・・FF14でもう使わなくなったゴミ装備も使い回してたしw
- 771 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 20:59:12.56 ID:JCp80Zjc0.net
- 新作作る前にSwitchで旧作にやり込み要素追加でリメイクしろよ過去作Vで止まってんぞ
- 772 :名無しさん必死だな:2022/01/05(水) 21:29:50.86 ID:IedsruPG0.net
- ゲームを楽しみたい人はSwitch買ってる件。
- 773 :名無しさん必死だな:2022/01/06(木) 00:25:18.47 ID:M9UlFg0b0.net
- 哲学かな?
中身がからっぽだから哲学は苦しいか
- 774 :名無しさん必死だな:2022/01/06(木) 01:21:08.24 ID:qnIUomSCd.net
- 今のスクエニて恐ろしく開発力ないんだな
何だしてもバグまみれなイメージあるし
これって業界全体の問題でもあるのかな?
だとしたら任天堂が1500億だか開発に投資すると言ってたのも頷ける
- 775 :名無しさん必死だな:2022/01/06(木) 04:59:32.56 ID:OkVj0N7g0.net
- >>761
選択と集中ではなくてただの社内政治と力関係だな
FFとPS、ソシャゲー特化、任天堂系軽視の方向性が見て取れる
総レス数 775
179 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★