2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエ12は PS5PC新型箱のAAA路線 or スイッチps4のいつもの路線 どっちが売れると思う?

108 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:07:16.57 ID:BtfJnbCc0.net
ダメそうだ

109 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:14:00.07 ID:3Cy7jb0z0.net
挑戦的ったって洋ゲーのオープンワールドに近いもんだろ

110 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:17:54.23 ID:ommu3wnR0.net
2021のPS5の売上ランキング知ってるか?
10位以内にAAAソフトが1本しか入らなかったんだぞ
それが現実だ

111 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:18:25.78 ID:F+1DCLjga.net
AAA路線はゴミだからいつもので

112 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:20:00.66 ID:AqLw9iJ5d.net
懐古切り捨てずに海外でも成功って凄いハードル高いよな、絶対無理だろ

113 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:20:36.20 ID:IyQmRIEu0.net
PS4を紛れ込ませてて草

Switch/Steamマルチが可能性高いかな
日本で今後10年生き残りたいなら

114 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:24:06.19 ID:daxnUT4v0.net
スイッチとスマホが一番売れる
グラが程々なので開発費が安く済み利益が出しやすい

スイッチとスマホなら持ち寄り要素もつけられる
持ち寄り要素がハマればSNSで拡散され話題になる
ストーリーを疎かにしない9路線が一番利益が出るだろう

携帯出来ないハードは外した方が良い

115 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:26:28.95 ID:fp42rk1Za.net
>>1
スイッチ基準ならノートPCでも動くようになるから
ノート派としては低スペック路線のほうがいいわ

116 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:26:48.29 ID:k8HHhXA00.net
>>107
そりゃ「未だに3と5が最高評価の懐古中年がメイン客層だからテキトーに作ります」とは言わんだろ。ただ本気でやる気あるならオルカみたいな技術力ないとこ使わんだろうよ。

117 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:27:11.02 ID:vRUdcurJd.net
どうなるにしてもps4はないわな
Switch切り捨てるにしてもps5 xbox pcだろ
今でもps4は生産終わっとるレベルの出荷なのに3年〜4年先なんて話にならん
4切れないなんて状況だとps5も相当やばいってことになってるわけで

118 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:38:31.95 ID:vIaGXIN80.net
機種はSwitchで確定してると思うわ

119 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:40:50.53 ID:Gltb1Ngm0.net
switchは外せないだろうから、11の3ds版みたいなの出すと思うわ

120 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:41:30.76 ID:UQE2It6m0.net
まず11が挑戦とは真逆の内容だし
9や10のがよっぽど野心的な内容じゃんw

121 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:42:25.45 ID:XzUn2ylw0.net
どっちが売れるかという問いに関しては間違いなくSwitchが売れるだろうね
PS5のソフト殺傷力は鬼滅で実証済み
PS5と一緒に逝く逝く〜となって一緒に終わるだけ

122 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:44:08.97 ID:J7U42Drw0.net
子供とオタしか買わないからSwitchベースの開発で良いだろ。。。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:58:34.13 ID:GdRdnq1hT
まずPS5独占の次世代ゲームを作ってPCマルチ
劣化版をPS4・スイッチとゲーパスで展開が一番売れるよ

124 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:51:59.73 ID:p6QGtELc0.net
いつでるのかね?
7/26までに出さないと歴代最長記録になってしまうけど、テンオフ、3HD、カミュマヤ全部でてからじゃないと出せないんだっけ?

こりゃ11のとき生まれた蝉が死ぬまで出ないかもな

125 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:53:05.98 ID:UQE2It6m0.net
UE5、タイトルロゴだけ
これは2023年どころか2025年もあるだろう

126 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:54:21.57 ID:6+xz+1Ws0.net
PS5で出してシリーズ終わりにしてほしい

127 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:56:03.03 ID:p6QGtELc0.net
>>125
単純に5年なら今年だが、sから5年とも言えちゃうからな

128 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 18:58:22.31 ID:iwA5DSCQ0.net
>>126
すでにPS5が終わってるじゃん

129 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:05:21.32 ID:p6QGtELc0.net
もうDQは小学校時代や中高時代0本の学年出ちまうのかね

130 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:07:04.46 ID:NMKNRexe0.net
HD2DのドラクエIIIリメイクは楽しみだけど、売り上げと評判良かったら過去シリーズも出してほしいな

131 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:08:18.34 ID:m9ifxMkmd.net
普通に売り上げとDQの将来考えれば
Switch独占以外有り得ないが
DQ11のようにあり得ないぐらいアホな契約するのがスクエニだからな

132 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:12:10.69 ID:WYQ/L/q10.net
>>1
DQ11とDQ8かそれ以外どっちがやりたいかみたいな比較だな
前者だと必ずロトか天空か両方かが後付けで深く関係することになる。
当然前者がPS5PCな。

133 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:14:43.03 ID:p6QGtELc0.net
とりあえず実はこれ3の前でしたはやめてほしいな

134 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:14:49.05 ID:Xjbm1PGx0.net
Swhitchはデチューン移植でいいんじゃないか

135 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:15:41.00 ID:AqLw9iJ5d.net
>>130
堀井が1、2も続けて出したいとか言ってたな

136 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:16:44.94 ID:NT2+Ytxz0.net
いつ完成するかわからんものだしなんともいえない

137 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:20:32.83 ID:daXjtLXe0.net
いずれにしても
アークデーモン系 ガーゴイル系 ライノソルジャー系
ドラゴンキッズ系 クックルー系 は出て欲しい

138 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:20:35.15 ID:hQTFEULM0.net
>>119
2本作るなんてバカな事をまた繰り返すなんて普通ならあり得ないな
スクエニならあり得るか

139 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:21:33.62 ID:/fYXsYva0.net
共感を得たいだけの質問スレ
これがガールズトーク=乙女スレとなる

140 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:22:06.42 ID:p6QGtELc0.net
俺が生まれてからDQ全部4年以上かかる時代しか知らんのに、6年時代入るのかよ…
20代終わるまでに13までやりたかったのに

141 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:23:46.97 ID:wTUciS7Qa.net
PS独占→大爆死確定でドラクエブランドも終了し、モンハンドラクエしか売れないハードからドラクエが消える
switchとPSマルチ→switch版売上圧勝し、ドラクエすら爆死させるPSユーザーが叩かれまくる
しかもswitch版が爆売れしてもPS版が爆死してるせいで微妙感が漂う
switch独占→ドラクエが唯一生き残る道であり、ドラクエ9みたいに社会現象起こせれば寿命がかなり伸びる

ドラクエはぶつ森やポケモンと同じ一般人向けのゲームだから声でかいくせに金出さないゲーマー()なんかに媚びる必要ない
switch独占でいいんだよ

142 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:27:32.65 ID:vRUdcurJd.net
ただでさえ遅いことで知られるドラクエ開発陣にコロナも合わさり最凶

143 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:36:56.62 ID:eTDGbSk0d.net
>>134
メイン張れる方をデチューンしてどうする

144 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 19:55:26.17 ID:VjCc2q4O0.net
>>137
10オフラインにはそいつら全部出る

145 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:12:13.69 ID:958c9mQa0.net
大人向けなら前者だろうね

146 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:17:38.44 ID:lQDiVzJCp.net
>>1
スクエニも世界で売りたいってことやから、ソフトの売れない低性能ノンゲーマー土人スイッチはハブるやろな
ソフトの売れるPS軸に箱とPCマルチで決まり
UE5での開発なのはそういうことやし

運よければ低性能ノンゲーマー土人専用すいには、遅延レンタルクラウド版がワンチャンあるかもってとこやろなw

147 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:31:10.75 ID:yZ1FHt4S0.net
>>146
PS4版はどうなりましたか…?

148 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:41:07.51 ID:jkznzj7E0.net
フォトリアルな背景と人物に紛れていつものスライムのにやけ面が!

149 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:46:02.01 ID:ZAnkU7f30.net
ダークソウルが海外で評判らしい

せやダークにすれば売れるはず!

150 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:57:33.48 ID:eTDGbSk0d.net
>>147
3DS版無かったら売上不振でドラクエ終わってたわ

151 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 20:59:14.97 ID:8CfC7gp7d.net
まさか海外まだ諦めてないの?

泥人形じゃ何やっても無駄だと思うんだけど…

152 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:03:01.03 ID:TKRYmlq90.net
>>37
もうドラクエじゃなくていいじゃん。
せめてスピンオフ。

153 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:05:24.02 ID:p6QGtELc0.net
>>151
キッズも女性も諦めてねーよ多分
もちろんスタイルは変えずに

154 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:06:37.05 ID:p6QGtELc0.net
>>152
ほかの無双じゃなくてドラクエヒーローズがやりたいんだよ
モンスターズやってもポケモンやろうって発想にならんのと同じ

155 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 21:09:35.57 ID:qyKSHu6T0.net
Switch2のロンチらしいよ(ボソッ

156 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 22:04:36.18 ID:6+xz+1Ws0.net
ドラクエを人間をフォトリアルにくっそリアルにしたら行きつくところは勇者よしひこ

157 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 00:47:27.51 ID:vp2cgBgs0.net
DQ12海外はキャラデザ変えてFF17って名前で出せば良いじゃん

158 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 03:17:44.08 ID:1MJY0EmY0.net
Aボタンテキトーに押してりゃクリアできるってのが堀井さんのポリシーにあるみたいだからガチガチのアクションゲームになることはないな

159 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 06:28:12.60 ID:ti9KZj/p0.net
>>152
ドラクエの看板フロムが借りて作ればいいやん


ドラクエ史上最もコケて売れないゲームになるだろうけど

160 :びー太 :2022/01/02(日) 08:08:12.46 ID:iVd0cJgB0.net
>>1
売れるのは後者

161 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:26:13.08 ID:Lec0JZF30.net
3DSくらいで2年ごとに出す

162 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 08:39:47.44 ID:tORtnYZk0.net
AAAにしたら資金回収できねーだろw

163 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:11:53.79 ID:x08b5iaca.net
そもそもドラクエ11だって未完成品のまま発売したし5年〜8年ぐらいかかるだろ

164 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 09:39:00.01 ID:eQAMvtZf0.net
ドラクエが日本市場を捨てて爆死終了を選ぶ未来に進むとはなぁ
もう歳でその次は作れんだろうから〆ようとしてんのかもしれんが…

165 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 10:19:44.14 ID:VmUIfT3v0.net
いつもの感じでドット絵2Dモードがあるなら遊びたいかな
3Dは見栄えは良いけど探索が面倒くさすぎるわ

166 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:18:03.00 ID:Wy3IYxYG0.net
むしろもう11で一応スクエニ的にはAAA路線にしてるつもりだろう?

もっとも老害ユーザーのせいで戦闘が10より退化したシロモノになったけどな
言ってしまえばコマンドバトルから脱却できない時点でそれ以上のものはもう見込めないし
それをAAAというならどうぞご自由に

そして11での海外の売り上げがどうだったかは見ての通りだ
ハード選択をどうしようが結果は一緒

167 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:38:36.44 ID:Is+GpsfhH.net
>>164
堀井が開発しなくなったらスクエニがすべてぶち壊しにするのは目に見えているからな
12で派手に爆死させたところで大した差は無いとも言える

168 :XS PS Switchユーザー:2022/01/02(日) 14:54:11.77 ID:mI2sgtRX0.net
11路線でSwitchでしょうね

169 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:56:13.87 ID:TsEWxV3+0.net
スクエニのAAA何て見えてる地雷なんだし、サクっと10ベースのグラで出したら良いよ。
システムよりシナリオよりの作品だしね。
10やってないユーザーが殆どだから11よりも鳥山絵に近く進化したってみんな喜んでくれるよ。

170 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 14:59:54.04 ID:pD24+bYU0.net
AAA路線にしてオリジンみたいなラーメン屋にされたら嫌だからPS4switchのが良いかな
いつもの路線がどういうのを指すかわからんが11みたいな感じでダークになるならそれで良いね
個人的にはドラクエ7やリメイクのドラクエ5みたいなキャラデザが良いが

171 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:08:34.55 ID:a5Njf0R+0.net
後者(神)だな当然

172 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:13:30.69 ID:a5Njf0R+0.net
そもそもユーザーが求めてんのはPS、DS路線のやつであって映像美()とか海外向け()は滑りまくってんだからそんな無駄なことはやめて既存ユーザーに向けつつ新規拾ってくだけでなんの問題もない

173 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:15:06.14 ID:3HaAhPqH0.net
スクエニのAAA路線DQなんて誰が喜ぶんだ?

174 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:21:24.08 ID:tOpwaWwH0.net
女性捨ててねーからホメロスなんか出したんだし

175 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:32:34.38 ID:s2rD8Eiod.net
ドラクエが好きな女性層って猫好きのオタクBBAだろ

176 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:49:44.95 ID:nBKDdW430.net
鳥山ワールドをAAAにしてどうすんだよ
11とか鳥山キャラなのに背景リアル調とかおかしかったよな
キャラクターはツルテカのソフビだったし
作ってておかしいと思わなかったのかな

177 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 15:51:12.61 ID:TFwpR60F0.net
世の中には分相応ってのがあってな
ドラクエは浅野チームレベルの規模で古き良きRPGを作るぐらいが
開発側のキャパとマッチしてて良いものができると思う

178 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 18:36:19.58 ID:am0/STKG0.net
11は老害ユーザーのせいじゃない、というか客のせいにする時点で商売になってない
単に開発力がないだけ、その証拠が無意味にフリーに動けるコマンド戦闘

179 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:52:16.94 ID:JNPqbBkK0.net
>>177
でも浅野チームの作品ってFFの代替としての人気しかないでしょ
先の総選挙で名前すら無かったし、ドラクエをそんなマイナータイトル路線にすげ替えるのは自殺行為では

180 :名無しさん必死だな:2022/01/02(日) 20:54:37.89 ID:JNPqbBkK0.net
オクトラの順位がDQ11を超えてればお前のいうことが正しいので、ドラクエチームは浅野さんを見習うべきだが
現実は最近のスクエニタイトルの中で唯一ランクインしたオフゲはDQ11とニーアしか無かった

181 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 00:02:03.30 ID:BqiOEgBz0.net
 また任天堂独占に戻る気がする。

182 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 01:39:03.22 ID:GgWMTXB70.net
>>103
よくこの話聞くけどアーマープロジェクトには後継者になりそうな人はいないんかね

183 :名無しさん必死だな:2022/01/03(月) 01:45:05.73 ID:3hZ/nShga.net
>>180
ランクインて何のやつ?PSには出てないと思うんだが

総レス数 183
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200