2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエ12は PS5PC新型箱のAAA路線 or スイッチps4のいつもの路線 どっちが売れると思う?

1 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:13:04.98 ID:luKX9Cp/0.net
ていうかどっちが


や り た い ?

素直な感想を言ってね
売上よりどちらをやりたいか

神とゴミ どっち?

2 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:14:03.50 ID:F38K9Tz6r.net
どっちでもPSでは売れない
はい次の方どうぞ

3 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:14:22.20 ID:luKX9Cp/0.net
>>2
はいすぐゴミが発狂

4 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:16:34.85 ID:btKaVRNv0.net
コマンドはだるいからアクションRPGにしてほしい

5 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:16:41.74 ID:AhtGKLA70.net
ドラクエは伝統を守り続けてるからドラクエなんだよ。
タイトルだけ借用した別ゲーなんざやりたかない。

6 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:17:03.15 ID:yZ1FHt4S0.net
後者で、だって売れないとドラクエ自体死んでプレイできなくなる、しかも前者にしたからといって神ゲーになるわけでもないし

7 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:18:10.71 ID:X0eJHI1S0.net
ゲーミングPC持ってないからXSXでやりたい

8 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:18:37.55 ID:CK3fJb0A0.net
3DS版みたいなドラクエこそ神
それ以外は良くあるゴミRPG
あれやるくらいならまだテイルズの方が100倍楽しい

9 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:19:17.86 ID:xRZz6rH/0.net
Switchしか販売数把握できんやろ?
PSはカスみたいな数やし、
PCと箱ならゲームパスだし。

10 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:19:42.09 ID:8KdfBh5t0.net
ハードはSwitch次世代だけで良いよ
PS系は論外だしSwitch1は古いから丁度いいだろ

11 : :2022/01/01(土) 16:19:46.02 ID:MSAEsgvna.net
スイッチ単独だな
クソステはいらん

12 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:20:07.58 ID:sEcb8VZD0.net
PS5PC新型箱のAAA路線←そもそも11がこれだったじゃん
コケたけど

13 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:21:11.30 ID:gY9mTzEZa.net
SWITCH独占の選択肢以外無い

14 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:21:43.44 ID:26dx5SWGd.net
いつもの路線ってDQ11S路線のことかしら?
DQ11Sほどグラを良くしてのはシリーズ初で前例はないし、
その上のAAA路線というのはもっと分からん。原神みたいにするのか?

15 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:25:29.06 ID:E2Z07zyQ0.net
>>13
これ

16 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:25:39.27 ID:p6QGtELc0.net
PS4ってのはPS5無視でPSは4だけで出すってこと?
それありなん?

17 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:25:43.82 ID:QWOzQg4i0.net
発売日次第としか言いようがない今年出るならSwitch独占が安牌
個人的にはコマンド止めてもいいと思うがそうすると日本での売上半減になるのは確定でその分を海外で賄えるかどうかが心配

18 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:27:01.43 ID:btKaVRNv0.net
>>16
10の拡張はそうやった

19 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:27:06.44 ID:Nx1BX2qz0.net
Switchじゃでないよ
龍スタが作ってるから

20 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:27:10.84 ID:oLemK4xaM.net
スイッチはHD2D
PS5はオープンワールド

21 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:28:49.23 ID:klI6ROo/0.net
売れなかったらシリーズが終わるor予算減らされるわけだしswitchにも出すが正解だよね

22 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:28:53.33 ID:nqn9oYmI0.net
全部で出しゃいいだろ
機種絞ったっていいことないよ

FF16さん・・・

23 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:29:10.84 ID:m9ifxMkmd.net
AAAって大予算かけた売れるタイトルのことだろ?
PS5じゃ売れないんだからAAAじゃなくね?

24 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:29:41.33 ID:a3AjtI+q0.net
堀井は新しいこと、海外でも売りたいと思ってたとしても
ドラクエでは難しいと思う
国内で終わるタイトルにしか見えない

25 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:30:07.66 ID:p6QGtELc0.net
11のときUがマルチハブだったのにPS5が仲間に入れてもらえるかね?

26 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:31:25.07 ID:Wu7bkl3V0.net
誰一人ドラクエに高グラなんか求めてないのに堀井だけやりたい悲劇
いや喜劇か

27 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:31:36.56 ID:XPUtCb6Q0.net
>>1
後者が売れる
ドラクエの売上は半分以上が国内だ
前者は国内じゃまともに普及していない

28 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:32:04.25 ID:m9ifxMkmd.net
3DSだけでよかったのに
PS4に出したせいで無駄に開発期間伸ばして
旬を逃してるんだから
マルチなんて無駄なことすんなよ
Switchだけで十分だよ

29 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:32:11.82 ID:sDbypEoOM.net
海外向けとかいう幻想は捨てたほうがいい

30 : :2022/01/01(土) 16:32:34.37 ID:QNYGvazVa.net
>>4
ヒーローズ買わなくて爆死させたやん

31 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:32:45.45 ID:ZChG/scO0.net
>>1
言ってほしいのはPS5等でしょ?でもグラ等言ってる様に聞こえるけど
それしたら遊べるのかなり先になるだろうしその路線はFF16等が担うでしょ。
なので見たいならPS5等だけど遊びたいならswitch等。

32 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:33:21.87 ID:rfMGG7u50.net
AAA路線は海外で売れなきゃならず、外人はDQって名前だけでマイナスイメージ持つからAAA路線はマイナスからのスタートだぞ

中身が素晴らしいものでDQのマイナスイメージあっても海外で売れるならDQブランド外せばもっと売れる

AAA路線やるならDQブランドが海外で足を引っ張るからブランド使わない方が成功するだろ

外人にとってのDQは、ゴキブリがマリオ、ポケモンはお子ちゃま向けって言うのと同じなんだよ

33 : :2022/01/01(土) 16:33:33.37 ID:QNYGvazVa.net
>>14
無料課金ゲーにしろってことか

34 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:33:36.08 ID:l5Gs79wXa.net
もうスマホでええと思う

35 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:33:58.89 ID:p6QGtELc0.net
親子くらい年の差あるけどさ、すぎやま見たら堀井もそろそろ残された時間考えるだろ
その間にDQで海外受けと子供カムバックはやりたいだろうに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:47:21.95 ID:GdRdnq1hT
>>8
3DS版は売れると思いますね

37 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:34:03.18 ID:btKaVRNv0.net
>>30
あれは無双やん、ダクソみたいなドラクエがやりたい

38 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:35:21.38 ID:UTckZccJr.net
>>3
すぐ発狂してスレ立てるよね乙女

39 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:36:11.41 ID:Yu4UjObi0.net
>>1
どっちもゴミだろ
簾やスクエニのバカ共にはわからないと思うけどグラ綺麗にして頭身上げてもCERO:Aの幼稚なゲームじゃ意味ねえんだよ

40 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:37:05.67 ID:m9ifxMkmd.net
そもそも海外で売るなら
今世界で一番売れてるSwitchでいいんだよ
なんとしてもPSに出さないといけない事情あるんだろうけど
それがブランド殺してんだよw

41 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:37:21.88 ID:0JytkKMB0.net
ドラクエ如きじゃダクソの重厚さはマネ出来ないな

42 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:39:40.71 ID:DJmwipn70.net
Switch独占かな

43 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:39:55.78 ID:n1HONJANM.net
新型箱って悪意感じるなぁ…

44 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:40:38.63 ID:yZ1FHt4S0.net
>>40
誰も答えないけどさ、PSで出すメリットってなんだろうね?
DQ11で日本でも海外でも売れないって証明されたのに

45 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:42:42.86 ID:CL0WlFUt0.net
12出る頃ってPS4はまず消えてるし、switchも後継機に移行してるだろ

46 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:43:42.20 ID:p6QGtELc0.net
>>44
グラだな
けどもう今回はSwitchとPS5は3DSとPS4ほどの大差ないから分からなくなってきた
もしUの天下で11出せたら11のときはU独占いけたんだろうし

47 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:45:58.18 ID:p6QGtELc0.net
>>45
Switch後継機移行までにとりあえず作ったところまでで出すと思うぞ
んで移行機で12-2か12sを出す
13移行も同じことやる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:51:04.22 ID:GdRdnq1hT
>>34
国民的ゲームだから仕方ないですよね
グラさえ良くすればPS5でも通用するゲームシステムだからな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:53:44.98 ID:GdRdnq1hT
>>46
UE4が動かないから無理

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:55:47.07 ID:GdRdnq1hT
結局ソニーがドラクエに金を出すかどうかってだけだもんな
スクエニは何処で出しても銭ゲバやるだけだもん

51 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:48:54.88 ID:rfMGG7u50.net
>>35
アクション化とか海外受けとか鳥山絵辞めろとか言うけど、今まで自分のやってきた事は時代遅れになったんで洋ゲーパクリますって、あの年だと精神的にキツくない?

過去のDQ(自分の作品)全否定だろ

52 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:52:13.75 ID:dX1WM3y+0.net
368 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 00:47:58 ID:dc9OhXo6
一応、日付変わったのでリーク

ドラゴンクエスト9 不死鳥と聖なる時計塔
・プラットフォームはPSP
・シリーズ初の試み。主人公はなんと鳥
・ゲームの舞台は小さな島。ただし刻一刻と島の状況は変わっていく
・これまでの単純なものではない時間の概念がある
・来年度内発売を目指して開発中

53 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:52:40.22 ID:p6QGtELc0.net
>>51
なんか35過ぎると新しい文明は受け付けなくなるらしいからな
というわけでまあ、そのまんまのDQで海外とキッズ狙うんだろうな

54 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:53:02.99 ID:xaYpP9wYd.net
正直先行き暗雲なのはFF以上にドラクエかもな
海外向けに作ろうにも向こうじゃウケてないし かといって今更保守層切り捨てるリスクも負えない

55 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:54:21.13 ID:p6QGtELc0.net
>>52
DQ11のリークタイトルはプリンセスと魔法の指輪だったらしいな

56 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:55:30.52 ID:qmzPF6tyF.net
>>54
そもそも切り捨てる必要ねえだろ
違うことがしたけりゃ違うタイトルでやれよ

57 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:55:57.71 ID:iEACL1Zk0.net
どう考えても1ハードじゃ売り上げ伸ばせないから全マルチだと思うが
あれだけ海外で売る為に頑張ったドラクエ11は海外の初週がたったの4万本だったからな
それでも海外諦めきれないのが逆にすごいわ

58 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:56:03.89 ID:TsVrhrcn0.net
ダクソ系はそれはそれで飽きてきた

59 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:56:32.34 ID:17syrM2q0.net
AAA路線ってどういうのだろ
リアルな感じに寄せて頭身高めの質感重視みたいなマネキンタイプだったらイヤだわ
個人的には鳥山明のデザインを生かせるトゥーン寄りの方がいいな

60 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:57:27.64 ID:ydRz/0Ntp.net
PS4はタイミング的にないだろ
それなら今年発売とかじゃないと

61 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:58:21.65 ID:p6QGtELc0.net
子供女性海外はばっさり切り捨てたらどうだ?と思うんだが
日本人304050代男性用でいいじゃねーか

62 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:58:41.13 ID:qmzPF6tyF.net
>>57
そもそもマルチって売り上げ伸びてんのか?
手間のが大きくねw

63 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:59:36.18 ID:DGZFi+Zda.net
どうせswitch独占だろ
ドラクエは一番売れてるハードに出る

64 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 16:59:45.61 ID:pDStW5XL0.net
PS4とかリソースの無駄だろ。

65 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:01:22.12 ID:p6QGtELc0.net
11のときはUが売れてないせいで3DSとPS4で売れ行きとグラの二者択一が嫌だったからマルチにしたんだろ?
今回はSwitch一本でもいけるぞ

66 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:02:47.93 ID:GjEdUs4F0.net
すぎやま死んだしいっそ堀井と鳥山もクビにすればいいと思うんだがな

67 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:03:05.31 ID:qmzPF6tyF.net
DQ11もPS4ばっか宣伝してたせいで
3DSに出るの知らなくて売り上げ激減したんじゃね?
3DSだけなら単体で300万売れただろ

68 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:03:29.87 ID:sEcb8VZD0.net
もうドラクエにハードをどうこうする力はなく
売れるところに出さないとドラクエ自体が死ぬってことにいつになったら気付くのか

69 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:04:30.89 ID:5TLto8vfa.net
てか11で完全失敗したのに何でまだ海外海外してんだこの旧世代IP
大人しく日本の老人にだけ売ってろよ

70 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:06:24.42 ID:p6QGtELc0.net
>>68
どのゲームもそうだけど、既に持ってるハードに出れば実質タダだが、持ってない機種に出てしまうとソフトの値段はソフト+ハードの合計になってしまう

71 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:08:15.49 ID:Yu4UjObi0.net
CERO:AAA路線か?
簾は海外で売りたいみたいだけど無理だろ
十字珍宝でも海外展開大失敗してんだろ
そんなに海外で売りたいならドラクエじゃないCERO:Aじゃない大人向けのゲームを新規で作れよ
もしくはドラゴンボールクエストにするとか

72 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:10:34.78 ID:ZAnkU7f30.net
>>66
ゲーム自体の版権保持者追放して作るって笑える

尾田栄一郎との契約切って、ONE PIECE は続けるみたいな話になってるぞ

73 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:12:23.01 ID:sDbypEoOM.net
>>61
日本で子供と女性切り捨てたらダブルミリオン以上はムリ

74 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:13:58.07 ID:UQE2It6m0.net
FF見りゃ分かるけど作った奴が居なくなって他の奴がやると駄作しか出せない
14?アレは過去作の遺産食いまくってるからでそれ抜いたら酷いもんだぞ

75 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:15:02.51 ID:Yu4UjObi0.net
>>73
そこら辺の層には売れてないから問題ない

76 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:16:36.00 ID:p6QGtELc0.net
>>74
DQは逆になりそうだけどな

77 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:17:44.00 ID:p6QGtELc0.net
>>73
オッサンだけでトリプルいってるじゃん
まあその辺はもう何やっても売れるから他狙おうという考え方もあるか

78 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:18:25.81 ID:BI3rOkS00.net
>>37
万人がクリアできないゴミゲーなんて出すわけねーだろキチガイ

79 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:18:35.59 ID:ZAnkU7f30.net
>>76
いろんなDQ外伝あるけど、あれらが堀井は監修だけしてノータッチのもの

80 : :2022/01/01(土) 17:22:21.66 ID:JOZGVilj0.net
AAA路線でもグラだけ良くてシステムは古臭いままだったらゴミだし
Switchでもちゃんと現代向けに変革してそれがちゃんと受け入れられるほど面白ければいいよ

81 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:22:53.36 ID:X8ZHPIwda.net
どっちみちあーだこーだ言ってもすぎやま死んでドラクエ御三家は終わったし年齢的に堀井も12で終わりだろうし
あとはスクエニが引き継ぐだろ鳥山明は高齢だけど書けそうなら使ってあげるぐらいでいいんじゃね

82 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:23:18.81 ID:yZ1FHt4S0.net
>>57
海外で売るってのはPSで出すための方便だよ
それなら過去作ネタをあんなにぶっこむ必要ないだろ?

83 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:23:47.49 ID:ydRz/0Ntp.net
>>81
堀井さんはスクエニに権利渡すかねぇ
なんか微妙な気もしてる

84 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:28:52.33 ID:CSKFOzIqa.net
>>83
むしろ渡さない選択肢はないだろwスクエニがあったからこそドラクエはやってこれたんだから

85 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:32:06.31 ID:xJrl7RqK0.net
この前の総選挙の結果的に後者じゃないとドラクエ死ぬぞ

86 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:32:58.67 ID:VquprRbU0.net
>>37
なにこれwwどっちのゲームもやったことないのかな

87 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:34:36.43 ID:b8DzBV8j0.net
PCとSwitchでいいぞ

88 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:35:10.25 ID:TfM6LHsVK.net
是非前者にして壮絶な爆死して欲しい
いつも普及してから出す小判鮫ドラクソの真の実力が見れるよ

89 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:37:25.96 ID:ajL7Q4Ng0.net
ただでさえSwitchのライフタイム内に出せるかどうかは微妙だからな

90 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:37:41.29 ID:ydRz/0Ntp.net
>>84
確か合併の時だったけど
堀井さんをスクエニ役員に迎えて
アーマープロジェクトではなく
スクエニとして仕事をするって話があったはずだけど
結局はそこは断ってるんだし
ある程度こだわりがあるんだろうとは思ってる

自分の死後ならスクエニでいいと思うか
自分が選んだ後継者にアーマープロジェクトの方を継いで欲しいと思うか
自分が死んだらドラクエは終わりでいいと思うか

全部ありえるパターンだと思うけど
2番目が本命かと個人的には感じてる

91 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:38:45.95 ID:ug5NJ1Ow0.net
>>1
どっちの方が売れるという事なら「いつもの路線」


どっちをやりたいかというのは
>>1が言ってるAAA路線次第だから答えようが無い
バカのひとつ覚えでオープンワールドアクションにするという意味ならあまり興味はない

92 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:39:54.14 ID:Mnk1KrSw0.net
とりあえずSwitchPS4で発売は100%ないと言っておく

93 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:40:29.84 ID:btKaVRNv0.net
>>78
ダクソなんか小学生でもクリアできるやろ

94 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:40:45.83 ID:btKaVRNv0.net
>>86


95 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:40:47.37 ID:sQBuhW5jp.net
ドラテンオフとかFF16の、遅延考慮するとドラクエ12なんて少なくともあと3年は出ること無さそうやん

96 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:42:32.76 ID:k8HHhXA00.net
いつもの路線の意味がわからんw
ドラクエが最先端グラフィックだった事なんて一度もないしソレをウリにしたこともない。
DQ11も海外からはAAAなどとはまるで思われてないし、現に海外でPV発表されたとき外人に「trash」と失笑されてたろ。

どうせ国内でしか売れないし、どんだけショボくても中年懐古ファンは買うが逆に新規は大して増えない。どうせ売上の上限決まってるんだからそこそこのコストで作って利益上げるのが現実的だろうよ。

97 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:45:26.73 ID:hQTFEULM0.net
SwitchベースでSteamまで出す完全マルチだろ

98 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:51:55.69 ID:Mnk1KrSw0.net
12は国内向けじゃなく世界同時発売だから
11以前のような国内で売れれば良いような作りにはしないだろうな

99 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:52:57.05 ID:SfIa/N2ad.net
そりゃSwitchだろ、半導体不足でPS5とか売ってねーから

100 :名無しさん必死だな:2022/01/01(土) 17:53:33.09 ID:SfIa/N2ad.net
>>98
じゃあSwitchだな海外でもSwitchのが売れてるから

総レス数 183
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200