2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 なぜN64はPS1より「高性能で低価格で高グラで任天堂ソフトがある」のに負けたの??

1 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:03:56.26 ID:7gkr+lLY0.net
負ける要素ないはずなのに

2 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:04:46.00 ID:MSK+VDyZa.net
昔はサードの方が強かったからな

3 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:05:34.14 ID:ESWwjZRrd.net
多様性

4 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:05:40.86 ID:368MsePnp.net
価格とラインナップの差だろ
これについてはずっと変わらん

5 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:06:14.75 ID:bRsXAF6i0.net
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ

6 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:06:23.04 ID:QsFMYRT50.net
わりとマジでFFとドラクエが負け要素

7 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:07:01.94 ID:w9bEtFfYa.net
まーた立て逃げかよ!
>>1

8 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:07:07.37 ID:IslEfOecM.net
>>1
勝ってるぞ
PSが勝ったと思ってるのはゴキブリだけ

9 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:08:12.35 ID:0T01qazGd.net
言うても当時の任天堂は今ほどソフトが強くなかったしサードはもっと強かった

10 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:08:55.16 ID:NuZFMcr/0.net
あのころは任天堂ソフトより魅力あるゲームが無限にあった

11 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:10:00.36 ID:U5/lrQgv0.net
サターンとPS1 1994年の11月12月
64 1996年の6月

他機種より高性能だけど発売時期が1年半もズレてるからな

12 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:10:38.63 ID:1v/1WWz1d.net
当時はFF7発表された時点で勝ちハードだよ

消費者もFFかドラクエの発表待ってる人が多かったと思う

13 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:12:28.14 ID:56FPr0Bkd.net
>>1
当時はサードがもっと強かったし
任天堂もっと弱かった
メインハードだったsfcのメインストリームであるスクエアとエニックス引っ張ってこれた時点で半ば勝負は決まってたと言っても過言じゃ無かった

14 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:13:18.84 ID:hxNGmwW2a.net
FF7ってかスクウェアが強すぎた
ドラクエは関係ない7出たのはとっくに勝敗着いた後

15 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:15:08.14 ID:NuZFMcr/0.net
任天堂は3Dになっただけのいつものタイトルばっかでソフトメーカーとして負けてるように見えたな

16 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:16:07.44 ID:U5/lrQgv0.net
日本では最初の1年はPS1はサターンに押されがちだったが
欧米では最初からサターンよりPS1が優勢だったらしい

17 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:16:50.41 ID:zblYKoZvr.net
そらその当時はスクエニ>任天堂だったからや

18 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:18:38.70 ID:sSJIgdrd0.net
SCEの広告戦略が凄過ぎた
あんなハッタリかましまくりだと
クソ真面目な任天堂が勝てる訳無い

19 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:20:00.29 ID:dyAkNae10.net
>>1
今のPS5見れば64とGCの失敗分かるやん

20 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:21:14.10 ID:mq1K3uYl0.net
これぞまさに、ソフトの重要性の証明だろ。
「ラインナップが悪ければ、たとえ任天堂のハードであっても負ける」
のだと。

21 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:21:40.90 ID:PRT93MDQM.net
面白いくらいに全サードが脱任したよなw
まさに裸の殿様

22 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:22:37.25 ID:dyAkNae10.net
>>21
今や面白いくらいに脱Pだもんなw
変わるもんだわ

23 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:24:28.21 ID:U5/lrQgv0.net
当時はスクとエニは別の会社だな
合併したのは2003年春

PS1の初期は旧ナムコが頑張って
国内でPS1がサターンで押されがちだった1年ちょっと経った辺りに旧スクウェアが参入
1996年の年末年始商戦が終わってPS1の勝ちが確定した後に旧エニックスが参入
という感じだったはず

24 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:24:41.35 ID:vg3e3JvhM.net
90年代後期は今と逆で任天堂がコアゲーマー志向という考えだった
そこでPSはライト層に訴求して勝利
続くGCでも同じことやったが結局任天堂は連敗しポケモンを旗艦としてDSWiiでライト層向けソフトに本腰を入れることになる
一方そのころPSは成功の立役者だったSME出身者を追い出しオタク向けに舵を切る

という認識であってるかな?

25 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:26:10.11 ID:y6aDarok0.net
目新しさかな
広告戦略含めて

26 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:31:06.26 ID:U5/lrQgv0.net
64はセカンドパーティー構想とかいう
一部のメーカーのみにソフト制作を認める少数精鋭でやっていくと発表してたな
それが原因なのか最初にソフトが中々でない時期があった
あとソフトの価格が初期は9800円、PS1に負けたのが堪えたのか後に標準価格を6800円に下げたけど

PS1やサターンはそれまで聞いた事ないメーカーが参入してたようだし
ソフトの標準価格が5800円だったからから対照的だな

27 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:33:52.50 ID:CEtgXrZcp.net
サードがこぞって逃げたのはコントローラーのボタン配置だよ
スーファミと初期PS1はボタン配置と機能がほぼ同じ
64はもはや別物だったからね

28 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:34:06.63 ID:U5/lrQgv0.net
よくネタにされる流通についてもソニーだけじゃなくセガもサターンに切り替えるタイミングで
自社のハードとソフトを扱う流通会社を設立して独自流通に切り替えたみたいだな

29 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:35:32.90 ID:KJuZL6M90.net
>>24
ぜんぜんコアゲーマー志向じゃない。当時もっともコアゲーマーが多いジャンルは
格ゲーだったけどN64の格ゲーラインナップをみれば売れなくて当然って感じだよ。

30 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:38:03.87 ID:xW4lyDDu0.net
PS5がSwitchに負けたことを考えれば分かる

31 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:38:32.63 ID:XvGnO/Pka.net
64は高性能じゃなくて数字がいいだけ、プレイステーション3のスーパーコンピューターと一緒
世界で唯一の本当の3D グラフィック技術を持った会社w
シリコングラフィックスw
カートリッジのロードの速さw
あのゲーム機作ったやつは組長に土下座するといいよw

32 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:39:55.11 ID:Bt8f3/Vr0.net
カジュアル層の獲得とサード参入の敷居の低さ、売れてたソフトの続篇辺りが主要因だろうね。
今も昔もハードが売れるのは性能じゃないって示しとる。

33 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:41:38.82 ID:368MsePnp.net
あとデフォルトで4人同時に遊べるように作って、4人対戦ゲームがメインになったのは今思うと成功だったけど数字で見たら失敗だったと思う

34 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:43:00.01 ID:PRT93MDQM.net
一番エゴというか任天堂のプライドの高さが垣間見えた時代だったな
サンディースティック(笑)

35 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:45:43.85 ID:daA8+74Z0.net
>>31
ファクトチェック

> 世界で唯一の本当の3D グラフィック技術を持った会社 

×

> シリコングラフィックス



> カートリッジのロードの速さ



36 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:48:55.41 ID:U5/lrQgv0.net
ソニーのアナログスティックのパクリはよくネタにされるが
アナログスティックはソニーだけじゃなくセガもパクったし
と言うかセガの方が先にパクってるし

ソニーのスティック2本とスティックの位置を方向キーや4ボタンの近くに配置する
と言うやり方は後に任天堂も真似したな
64は三つ又になっててスティックは真ん中にあって方向キーと同時に扱えんかったはず

37 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:50:28.77 ID:Bt8f3/Vr0.net
ソフト価格に関してPS参入で下がったのは確かだけど、今じゃDLC付けたら1万超えは当たり前になってるし、結局あの時代の価格って(取り分内訳考えなければ)そう間違ってなかったんじゃないか、と今は思うわ。

38 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:51:23.97 ID:dbh24W6Rd.net
ソフトの種類と価格だろ
今のpsはグラが良くないと買ってもらえなくて
ガキゲーも許されない多様性のなさで可哀想

39 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:53:03.87 ID:KJuZL6M90.net
>>36
アナログスティックはラジコンのプロポからの流用なんだよ。
だから任天堂だってコストが見合えば初めから2本付けたかっただろうしソニーもセガも流用してきたに過ぎないよ。

40 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:53:39.10 ID:mswywqzS0.net
あの当時は格ゲーがブームだった時代
N64は格ゲーが出なかったのが致命的だった

41 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:54:20.15 ID:NuZFMcr/0.net
>>33
ハード持ってる人が少ないから結局コントローラーが集まらないんだよな
そのうえソフトも集まらないから4人で遊ぶゲームもPSSSが勝った

42 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:55:08.54 ID:E1+E4/M50.net
任天堂は次もカセット
このニュースが流れた時に勝負は終わった
知った時、どれだけ落胆したか
まあ出たゲームは面白かったけどね

43 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:55:23.02 ID:PRT93MDQM.net
>>40
アナログと十字選べて
さらに天面6ボタンあったのに格ゲ出さないとか無能の極みだよな

44 :風林火山 :2021/12/08(水) 12:55:23.22 ID:tRcausPjM.net
N64は革命レベルのハードだったけどね
サターンやPSよりも後手に回ったこと
ソフトのリリースペースが遅かったこと
結果的にリリース本数も少なかったこと
DQやFFなどに見捨てられてしまったこと
人気ソフトが対人対戦ものばかりだったこと

ハードの評価自体は悪くなかったんだけども

45 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:56:54.71 ID:E1+E4/M50.net
6ボタン格ゲーなら
初期にキラーインスティンクトが出ている
アメリカ主導だったので
アメリカ向けにはそれなりにゲームを用意していた

46 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:57:44.12 ID:NNAJ07jj0.net
日本ではRPGゲームが人気だったから、それと相性のいいPSは勝ったと言えるが
アメリカでの売り上げは五分五分だから負けてはいない
まあ新参ハードに市場半分を明け渡したという点では負けたとも言えるが

47 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 12:58:34.85 ID:NuZFMcr/0.net
コントローラーのデザインまでよくなかったからな
まだサターンのほうがカジュアルっていう

48 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:00:13.78 ID:daA8+74Z0.net
>>40
格ゲーはあったろ
ただアーケードで人気だった格ゲー作品の移植が0だっただけでw

49 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:02:14.39 ID:9viq88H1M.net
ゲーム中のムービーがもてはやされだ時代だったし、CD ROMの方が強かったよね。

50 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:02:41.67 ID:mswywqzS0.net
>>48
ストリートファイターもヴァンパイアもサムスピもKOFも鉄拳もバーチャファイターもない時点で日本では格ゲーがないも同然

51 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:03:12.04 ID:NKcBUwQM0.net
アフィ
まだサードのソフトが面白かった時代

52 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:03:59.49 ID:E1+E4/M50.net
コントローラーは確かにややこしい作りだったが
奥に進むタイプのゲームには非常に向いていたよ
ただRPGには不向きだった

53 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:04:10.90 ID:NuZFMcr/0.net
wiiUみたいに負けがわかっててあえて力入れなかったって部分もあるだろう

54 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:05:36.56 ID:E1+E4/M50.net
アメリカだとモーコンもいきなり出ている
日本の格ゲー不足はスマブラで補ったということなんだろう

55 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:05:42.13 ID:8twVcia9d.net



ペ ース

56 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:07:57.30 ID:KJuZL6M90.net
>>50
ゲーマーってのは遊びたいゲームがあるからからハードを買うわけでハードを買ってからゲームを選ぶわけじゃないからな。
同時の任天堂はゲーマーを馬鹿にしてたのが明白だった。だからN64は売れなかった。

57 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:09:08.86 ID:Eg3wD6+Aa.net
サードがまだ生きてたから

58 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:09:52.26 ID:2QIYFqHs0.net
当時はRPGや格ゲージャンルが人気でとサードの存在感があったし、そのどっちも64以外のハードがメインだった
任天堂ソフトってのも人気と安定感あったけどそれだけだと物足りない存在だったし
マリオ64時オカスマブラあとポケモン関連とこの時代以降に任天堂ソフトは独自ファン獲得してるイメージだわ

59 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:10:29.20 ID:My+eU9KPM.net
なんだかんだでスクウェアが来るまでは様子見してた
FFの威光が通じた最後の時代

60 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:11:59.91 ID:h+fA6etx0.net
CGムービーが黎明期で目新しかった
今ではとても想像できないほどスクウェアが強かった

61 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:19:42.17 ID:c90XQXnYp.net
64ぐらいって携帯機がライト総で据え置きがコアって感じで住み分けようとしてたしね

62 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:38:59.17 ID:0apP8S4/0.net
64はRCPと呼ばれるグラフィックエンジンの性能を引き出すためにマイクロコードを使わなければならず、当の任天堂ですら使いこなせなかったため、岩っちが渡米して最適化したという伝説が残っている

PS2もVUと呼ばれる演算ユニットによって性能を発揮するアーキテクチャをとったが、SCEはここの制御をタイトルメーカーに丸投げし、Excelでマルチスレッドアセンブラを組む地獄と化した

63 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 13:42:31.45 ID:4u0bDJ0p0.net
PS:万人、ライト層向け
SS:コアゲーマー、格ゲーオタ向け
N64:高級なお子様向け据え置き機、変態形状コントローラー
3DO:オッサン向け据え置き機、謎多き短命ゲームハード
ネオジオ:SNK信者専用据え置き機(カードリッジ型はリアルブルジョワ価格)

64 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:03:02.84 ID:1v/1WWz1d.net
>>24
当時も任天堂はキッズの星だったよ

旧来ユーザーはFFドラクエがでるハードが勝つと想定して様子見
FF発表で一気にPS爆売れ

キッズはマリオマリオ

65 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:04:14.53 ID:v9EqYrPg0.net
この手の話の時だけはゴキブリウキウキやね
よっぽど現状に不満あるんやろなあ

66 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:07:31.86 ID:onhpUP10p.net
セガVS任天堂

ソニーVS任天堂

になっただけ。

セガが脱落したの。

67 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:10:03.31 ID:iGjzjYJJ0.net
任天堂ファンはGBで遊んでたから

68 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:12:24.96 ID:1v/1WWz1d.net
PSがライトに向けて頑張ってたのもある
そのままずっと継続するべきだった

69 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:14:01.54 ID:uTMywSixd.net
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのアフィスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてPS5を買う権利を抽選でやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / PS5  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS5/|  ̄|__」/_PS5  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

70 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:14:28.01 ID:SpIE8u+o0.net
昔は任天堂もさほど強くはない
と言うより、他が強かった


いまはなぜか逆転

任天堂が洗練されたのか
サードが腐ったのか

71 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:15:13.70 ID:X/6k1K9h0.net
>>15
そこはどうだろうな
3Dになっただけというけど一番3Dの体験できたのは任天堂ハードだった
逆にFF7はCGムービーは珍しかったかもしれんけどやってることはいつものFFだったし
移動の合間にムービー挿入もすでにPCエンジンのRPGで見ていたから新鮮さは感じられんかった

でも当時は任天堂ソフト以上にサードソフトに魅力的なの多かったから
それらが大量にしかも安い価格で遊べるPS1が勝つのは当然だったんだろな

72 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:15:37.09 ID:qPoj6iG70.net
64コントローラーしか買えない貧窮層を相手にしていたから

73 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:23:35.22 ID:9VGK+yLi0.net
名作はあとの時代から振り返ってもらえるってだけでだけで
カービィとかドンキーとか3D化で評価の落ちた作品もあったけどね

74 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:25:02.75 ID:OKE2Y78Aa.net
64の頃は任天堂=キッズのイメージだったよな
ゲームボーイ終盤のポケモンが空前のヒットになったあたり

75 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:33:43.43 ID:qPoj6iG70.net
うちにあるのはピカチュウの本体でだせえんだわ
末期にそれしか安売りしてなかったから買ったんだけど
足裏がリセットでほっぺが光る超絶かっこいい本体

76 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:33:44.79 ID:KJuZL6M90.net
>>71
一般人がこれが3Dのゲームかとわかりやすく衝撃を受けたのはバーチャファイターだからな。
N64の頃は既に3Dであることに目新しさがなくなってた。

77 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:36:36.90 ID:YJ57fJ8S0.net
>>1
サードがみんな任天堂外に流れて任天堂だけで奮闘するしかなかった

78 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:37:00.95 ID:OKE2Y78Aa.net
>>76
でもマリオカートの画面分割対戦は凄いと思ったぞ
あれ60fps出てないんだよな

79 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:38:40.40 ID:ZWZI8Jova.net
スーファミで天狗になってたから

80 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:39:57.43 ID:qPoj6iG70.net
それだな

81 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:41:56.39 ID:A2D5LS+E0.net
ロード時間以外PS1、SS、N64の間に差はないぞ
カセットが5MB/Sで早いくらい

82 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:42:24.46 ID:qPoj6iG70.net
当初はSFCのころみたいにいろんなサードが集まってくると思ってたはずやね

83 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 14:48:10.81 ID:1v/1WWz1d.net
>>81
ないない

84 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:00:34.18 ID:pDWoYI9L0.net
クタタンのPS3クオリティーと変わらない組長の少数精鋭主義

85 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:08:57.59 ID:SM3IgXqjH.net
>>15
3Dになっただけってのは理解が浅すぎるなあ

今まで2Dだった、それもアクション性の強いゲームを3Dにしてしかも、元のゲーム性が損なわれないようにするには相当な労力が費やされたはず

それにかけては任天堂は他の追随を許さないくらい丁寧に落とし込んでいた

時岡なんかメタスコア99記録してるし正にあの時代の一つの頂点だったわ

86 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:16:15.10 ID:PRT93MDQM.net
>>15
世界観を損なわずに3Dに進化させたのは成功したな

87 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:16:24.28 ID:KJuZL6M90.net
>>85
結局画期性に欠けたんだよ。バーチャファイターの様な衝撃を生み出せなかった。
格ゲーが3D化できたんだからアクションゲーだって3D化できるだろって一般人の想像の範囲内だった。

88 :酔っぱらい:2021/12/08(水) 15:16:48.31 ID:5zshDPU/0.net
ユーザー全てを見ていなかったのが敗因かなあ
サードもユーザーであると

89 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:18:42.52 ID:VerjWZUf0.net
PS1の方がクッキリして綺麗だったから

90 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:19:09.57 ID:6ozu4WNB0.net
CDROMじゃないから

91 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:22:31.59 ID:hD8EU2ml0.net
DDが間に合ってたらどうだろ
大容量書き換え領域を活かしたゲームはHDD時代まで待たされたからな

92 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:26:04.59 ID:E1+E4/M50.net
ゼルダはいずれはゲームはこうなるだろうと思われていた物の現実化だったな
あそこでゲームへの興味は相当に失われたわ

93 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:28:58.50 ID:ESWwjZRrd.net
ゼルダやって3Dになっただけとかまず出てこない
というかクリアできない

94 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:31:05.64 ID:ESWwjZRrd.net
>>85
64のゴエモンとかそういう感じだなぁ
面白かったけど色々粗も多かった

95 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:33:07.43 ID:A2D5LS+E0.net
PS1、SSもSFCのアーケード移植物が良くなったくらいだな
よく出来てたのはマリオゼルダ、バイオMGSあたりか

96 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:48:26.83 ID:WfdFjJHf0.net
ファミコン時代のクソゲー乱発を防止するために任天堂が審査をするようになったからサードが避け始めて落ちてった印象がある

97 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:53:14.04 ID:ECp1wMJq0.net
多様性を駄作と切り捨てた変な選民意識の現れか

98 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 15:54:28.74 ID:OKE2Y78Aa.net
PS1は2D系が苦手だったけど64はもっと2Dが出なかった
ワンダープロジェクト2やオウガ64が出たのって何だったんだろうな
そういうイメージだけで出そうと思ったら2Dゲーム問題なく出せてたのかな?
今スイッチで配信されてるヨッシーストーリーもグラフィック自体は2Dっぽいし

99 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 17:12:45.63 ID:vcYX1wxB0.net
あの頃はスクウェア、エニックスの作るRPGが出来るかどうかが
ゲーム機を買う理由と同義くらいの位置付けやったから
それが出来ない任天堂のゲーム機は本当に幼稚園児か小学生用って印象しかなかった

100 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 17:17:28.34 ID:u9uOa/lNd.net
64現役世代の小学生の間では64は大流行だったが、親世代の30代以上にはPSの方が支持されていたな
この頃から任天堂ゲーは完全に子供向けってイメージだった

101 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 18:36:04.13 ID:nPT9Wxhop.net
ソフトは64の方が高かった
本体も64が出る前に値下げしてPS1の方が安かった

102 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 18:41:57.85 ID:Z5WcoO+iM.net
ソフトが無い上に性能はPSと大差無い。たまに出てくるのは3Dのガキゲー。売れるわけない

103 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 18:52:41.28 ID:ESWwjZRrd.net
64のおかげでFPSはあの頃一瞬流行ったけど
PSが勢力伸ばすに従ってしばらく死んでたよなぁ

PS3の後期ぐらいからじゃないっけか
まともにプレイされだしたの

104 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 18:58:40.98 ID:nPT9Wxhop.net
>>15
マリオ64はファイアボール使えないしコイン100枚で1UPしないしルイージは出ないし、
それまでのマリオとは全然違ったけどね。

105 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 19:04:35.47 ID:SlmBmx/P0.net
ガキ向けじゃない真面目なソフトが罪と罰くらいしかなかったろ

106 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 20:40:59.73 ID:E1+E4/M50.net
マリオはゲームとしたら全然違うよな
ただまあ、同じ人が作っているわけで
特に違和感は無かったがな

107 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 20:46:57.55 ID:x/GUZq6y0.net
>>104
逆に3D化してゲーム性が変わったから
いつものタイトルじゃなくなってそこまで売れなかったよね

108 :名無しさん必死だな:2021/12/08(水) 20:52:19.06 ID:yHaaSrWa0.net
アーケード移植がちっとも無かった

109 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 00:26:23.57 ID:6olwjSx80.net
>>103
Quake〜Quake III Arena,HL,UTと普通に流行ってたよ。96年以降って世界的にインターネットブームだったんだけど、
逆にこの時期にネットにアクセスできなかった人は流行ってたこと認識できなかったと思う。世代格差が一番あった時期かもな。

110 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 00:28:59.91 ID:820bMKeA0.net
出す時期が遅かった
PSやSSと同じ年に出せていれば無双していたであろう

111 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 00:32:09.40 ID:A6j2cAM+0.net
>>1
あの当時は任天堂vsその他全部で競り合ってたような印象がある。ゲームボーイがかなり善戦してたような。

112 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 00:33:38.36 ID:FdijJ5aY0.net
確かロム使ってたんじゃ?

だとしたら任天堂無能か馬鹿じゃないの?

113 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 00:36:42.93 ID:FdijJ5aY0.net
今みたいなネットが普通なら大炎上して

このとき任天堂死んだんじゃ?

114 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 04:36:08.78 ID:ScC1cd4H0.net
>>1
まず明らかな原因として64は発売が大幅に遅れた
それぐらい先行者利益ってのはでかい
北米でPS3と箱〇が一気にイーブンまで追いつかれたのも箱が1年先行したから

115 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 07:28:17.13 ID:xtbXjeHR0.net
初心会崩壊して任天堂独裁体制になってディスクやDLでソフト出し放題になったら
旧ソフトを復活できて売れまくれた

116 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 10:01:28.17 ID:YO9hYLNU0.net
64は似たような3Dポリゴンのゲームばっかりで嫌気がさした思い出

117 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 10:07:09.39 ID:FsXxFMlo0.net
>>116
だいたいコナミとハドソンのせい

118 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 10:19:24.25 ID:cSmRWHaF0.net
>>117
任天堂のせいだろ…
64でつくるの難しいとか大変とかいうサードは来なくてよろしい!とか言ってサポートもせずつきはなしちゃったんだから

そりゃソフトの多様性もなくなるわ

119 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 12:31:55.95 ID:ryHnLf5yM.net
64は処理能力があっただけで見た目のグラフィックが良いわけじゃなかったからな
ムービーやテクスチャや実写取り込みとか多く使えるPSの方が豪華に見えていた

120 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 12:36:07.33 ID:FsXxFMlo0.net
ソフトがCDより低容量のROMカートリッジ配給なせいでテクスチャの解像度が低くてめちゃくちゃボケボケ
生のポリゴンの表現はPS1より64のが上
こんな感じだったな

121 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 13:14:20.65 ID:bnA4v18Md.net
>>109
死んでたってそりゃ国内の話だ
欧米でずっとFPSプレイされてたのは誰でもわかるだろ

122 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 17:38:56.09 ID:Gf+EqOmMa.net
スーファミ→64で国内では1200万台ほど数字落としたが海外だと合計500万台くらいしか落としてないんだよな
64は勝ちハードから負けハードに転落したとは言え海外で一定の市場を確立した任天堂の転換点と言っていい

123 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 17:44:22.40 ID:qBttNA+Oa.net
バイオやFF7のムービーだの背景だのはゴミ通スクショ映えしてたな

124 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 17:46:09.23 ID:xtbXjeHR0.net
マリオは動かすのは楽しいけど敵と戦ったりダメージ回避が面倒だと思ったな
今の3Dマリオにも言えるが

125 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 17:55:57.26 ID:InrhFmGtM.net
当時はcd romによる大容量がトレンドだったんだよ
ゲーム自体はクソショボポリゴンでもCGムービーを流せばすげえって時代だった

126 :名無しさん必死だな:2021/12/09(木) 18:34:07.21 ID:SvhR34pU0.net
PS2時代まで普通に他機種のゲーム画面とムービー比べてPS2すげー言われてたからなぁ

メディア容量の大きさこそ正義だったし
割とどうでも良くなった現在でも
減らす訳にもいかんから地獄の入り口になった

総レス数 126
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★