2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS3「グラフィックスゲー!」 PS4「グラフィックスゲー!」 PS5「グラ(略)」

1 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 09:23:13.81 ID:aU/GEjes0.net
それしかないの?

69 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 14:29:19.01 ID:aGtdOHaxM.net
PS3の発売あたり、PSをゲーム機とは言わずにエンターテイメントマシンって言い方をするようになった時期があった
やっぱりそこらへんでゲーム機=おもちゃ、俺たちはもっと上位のものを提供してるっていう自惚れがあったんだろうな

70 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 14:34:14.12 ID:T8lBE/Xua.net
>>63,>66
SCEは元々は音楽や映画等のメディア系列の事業部だったけど
2004年頃から派閥争いで、
当時の先進家電部門
今で言うエレクトロニクス部門(現赤字)とケータイ電話部門(現赤字)、PC部門(消滅済み)の系列に移った

71 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 15:19:55.01 ID:QfzXatNW0.net
>>69
それなんだが
ヨーロッパでは、ゲーム機として売るかPCとして売るかで税率が違うという所からでか方便だから仕方ない
あの時最初からゲーム機(オモチャ)として開き直って価格設定していれば、現在の状況は多少は変化していた可能性は否定出来ないと思う

72 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 19:08:48.97 ID:p/UILyTE0.net
任天堂ハードは逆の意味で凄かったよな
毎回、驚かされるわ

2000年頃(PS1末期の時期)にゲームボーイなんかに乾電池入れて遊んでるおっさんとかありえねええ
しかも、セーブが消えてる、ありえねえええ

GBAのあの発光の悪さで遊んでるおっさんがいる、ありえねえええ

WiiのスペックがキューブやPS2とほとんど同じ。新ハードの意味ねえ、ありえねえええ

おっさんが棒を振ってる、ありえねえええ。しかも標準で普通のコントローラなし

クソゴミなのになぜか25000円という強気の価格で3DSが発売。
その数ヵ月後になぜか1万5000円になってる。意味わかんねえええ

WiiUのパッドが激重で発売。ゴミすぎる

ファミコンやスーファミのソフトしかサービスで配信されない。ゴミすぎる

目玉ソフトは何年も前の移植。ありえねええええ

73 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 19:29:51.93 ID:JC6ODoPe0.net
>>72
PS2とゲームキューブは全然性能違うだろ
PS2は性能的にN64と近い

74 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 20:03:29.76 ID:AuW6trDc0.net
>>72
ネオポケとかスワンとか、当時の携帯機は大体乾電池じゃなかったか?

あと、そんな所が気になるのに、ペテンシルバーとかPSPの□ボタンとかPS3のPS2互換とか今買わないバカとかファーストが1逃げした
VITAとか、気にならないの?

75 :名無しさん必死だな:2021/06/09(水) 20:30:30.55 ID:CVb/IsQk0.net
PS1「実写みたーい!」

PS2「実写みたーい!」

PS3「実写みたーい!」

PS4「実写みたーい!」

PS5「実写みたーい!」

76 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 01:38:13.71 ID:kParBOS20.net
>>74
携帯機みたいなゴミで元々、ゲームしようと思わなかったから全く気にならなかったな
別にソニーの信者じゃないからソニーの出したもの全部買ってるわけじゃないし

PS3のPS2互換もそもそもPS2が「壊れなかった」からな

なによりもPS2をデジタルでつないだら逆にグラが悪くなるだろう
だから、俺はPS2用にブラウン管も残してたからPS3でPS2なんてやってないんだわ

77 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 02:08:21.41 ID:0ubW9+rL0.net
>>76
PS2用にブラウン管残す程の奴は、ゲハでも見ない程の信者だと思うよ
ゲハのPS信者ってゲーム持ってないし

78 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 02:17:02.89 ID:qfiZ/EiI0.net
ファミコン時代のグラとかを知ってるおっさんだから今のゲームのグラ見てすげーって思えるだけで
最近の若いやつは最初からフォトリアルが身近にあるから感動しようがないんだよね
だからこそゲームの面白さそのもので勝負するしかないんだけど
グラフィック上げることしか考えてこなかった連中が今さら作り方を変えられるわけもないっていう

79 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 02:28:55.94 ID:H2jnVr7b0.net
どうせグラフィックがすごい一本道なんでしょ

80 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 02:32:34.87 ID:KcGsfQMdM.net
psはまだグラフィックって分かりやすい要素あるじゃん
スイッチなんてwiiuの焼き直しばっかやぞ…
そろそろDX商法もネタがなくなるんじゃないの

81 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 02:38:29.85 ID:JG/cyfAVM.net
PS4まではシェアプレイだったり新しい遊び方を毎回提供してくれてたけどPS5は本当にグラしか取り柄がないから困る

82 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 04:38:01.89 ID:kParBOS20.net
PS5の利点はロードの速さだろ

これからの時代にスイッチみたいな激遅ロードに耐えられんのか?
グラフィックが最高に汚くてロードが遅いのがスイッチだぞ

ドラクエ11なんかはちゃんとしたグラでロード高速で作り直したほうがいいよ
つーか、2DモードもHD2Dで最初から作れっつーの

83 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 05:52:39.34 ID:QLV4zMJOp.net
>>68
きれいは汚い 汚いはきれい

84 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 14:11:14.04 ID:P6eYjJhQ0.net
>>82
ブラッドボーンの超絶ローディングを我慢できる時間!とか言ってたのは
お前らだけど、なにか言い訳があるなら言えよ

85 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 16:28:53.61 ID:kParBOS20.net
>>84
で、これから3時間で充電切れるハードで激遅ロードでやんの?
ロード時間抜いたら実質2時間かな?

86 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:08:45.43 ID:1DiLN8BYa.net
>>85
ゲーム時間3時間で電池切れるって
ソニーXperiaやん

87 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:09:55.93 ID:PLzw9Hvi0.net
>>15
ゲジ眉のバケモノ?

88 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:10:58.35 ID:KYtvk+wHp.net
>>1
もういちいち突っ掛からなくて普通にSwitchで遊んでいればいいのに。

89 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:13:18.74 ID:1nzYjq9z0.net
>>86
PSコンもすぐ切れるしなw

90 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:13:35.92 ID:E1m949TG0.net
グラフィック凄いのはいいことだけどそれを売りにしてもダメだよね

91 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:16:23.39 ID:kParBOS20.net
PSのコントローラは充電切れたら刺すだけ
そもそも抜く必要もない

スイッチはジョイコンの充電が切れるのでプレイ不可

一緒じゃないんだよ、低脳くん

92 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:18:52.36 ID:1DiLN8BYa.net
>>91
Switchジョイコンだって充電中にプレイ出来るだろ
エアプか?
エアプか
お前の中のPSもSwitchも仕様違うもんな

93 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:20:07.43 ID:kParBOS20.net
>>92
ジョイコンはずしてんのにどうやって充電すんだよ

94 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:25:44.23 ID:1DiLN8BYa.net
>>93
Switch本体に付けなくても、充電グリップや充電ストラップ付けりゃ出来るだろ

95 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:29:49.15 ID:kParBOS20.net
>>94
充電するためだけに別のものを買わなきゃいけないくらいゴミだから馬鹿にされてんだよなw
なんでその程度のこと、当たり前にできないの?

容量買ってコントローラ買って充電用品買って
マジでゴミ

96 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:32:16.70 ID:F+FZ2Losa.net
こいつなんでコロコロID変えてんだろ

97 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:39:03.29 ID:tcOeavol0.net
>>84
ロードが長いほうがじっくり楽しめる
とかあったよねw

98 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:44:15.25 ID:U5wy4U8k0.net
ぶっちゃけPS3ぐらいまではグラの進化スゲーってのはあったのは確かだけどさ
PS4の頃になるともうこんなもんかーってなったし
PS5も確かに綺麗になったのは分かるけど革新ってレベルではないなーって

99 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:50:57.89 ID:1DiLN8BYa.net
>>95
1時間充電で20時間持つんだから片方充電してもう片方使えよ
ってツッコミは野暮かな?

100 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:51:35.51 ID:tDO8ag670.net
スイッチってPS5と違って、テレビ無しで単体でもプレイ出来るし、コンセントにコンセントに繋がなくてもプレイできるし、標準でお裾分けなど二人プレイも出来るからなぁ。
できる事、できない事で優越付けるならPS5の方が圧倒的に不利だと思うんだが、。

101 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:52:10.64 ID:6maPgCUXM.net
>>98
PCもメジャーになってきたしね
PS3の頃から比較が出始めて、CSショボくね?てなっていった

102 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:54:16.74 ID:tDO8ag670.net
>>101
そこは「ゲーム機以外でもゲームが出来るようになった」方がCS機の魅力の低減要素としては大きいと思う。

103 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:57:43.69 ID:6maPgCUXM.net
>>102
グラフィックに驚かなくなったって話でしょ?
PCしかなくね?

104 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 17:57:58.37 ID:kParBOS20.net
>>100
実際にスイッチ持ってりゃ分かるけど
スイッチは携帯機としては馬鹿みたいに持ちにくい

ジョイコンの配置は最悪

いちいちジョイコンを取り付けるのがダルいと全く良いところがないからな
なんでもやろうとして全部中途半端

105 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:02:35.42 ID:tDO8ag670.net
>>103
ごめん、元はそこか。
グラに関してはPS3/箱○でHD化っていうインパクトがデカかった分それ以降の変化はあんまり感じないよね。PS4なんかテカテカさせただけの印象しかないし。

106 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:03:18.39 ID:tDO8ag670.net
>>104
できることできないことの話してたのに何だ急に?

107 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:09:18.88 ID:kParBOS20.net
>>106
そのできることを増やしたからクソになってるのが分からんのか?
容量、コントローラ、充電
普通のことをするのに苦労するのがスイッチだし

じゃあ、携帯機としてスマホのように使えるのかといったらそうでもなく
ブラウザさえ使えないゴミ

108 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:11:09.79 ID:tDO8ag670.net
>>107
クソコンで言ったらPSも大概だろ。○×いきなり逆にしたり、左のアナログスティックが下側とか、PS5は知らないけどPS4の真ん中クソデカパッドやガバガバL2R2。

109 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:12:26.77 ID:tDO8ag670.net
そもそもスマホ>スイッチの普及台数なんだから、スマホで出来ることをスイッチに求めるやつなんかいねーよ。

110 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:47:53.68 ID:tcOeavol0.net
>>109
これはあるね
スマホの方が気軽だし

111 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 18:52:13.82 ID:0ubW9+rL0.net
20年発表(=19年)データだからPS5は無いがユーザーの主要層的には
Switch:10代男性と20代女性、面白さ重視〉システム重視〉操作感重視〉その他

PS4:40代男性、映像インパクト重視〉絵の良さ重視〉没入感重視〉その他

3DS:20代男女、面白さ重視〉システム重視〉没入感重視〉その他

PC:20~30代男性、操作感重視〉映像インパクト重視〉面白さ重視〉その他

スマホ無課金:20代男女、手軽さ重視〉絵の良さ重視〉操作感重視〉その他

スマホ廃課金:40代男性、絵の良さ重視〉映像インパクト重視〉没入感重視

112 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 19:01:31.40 ID:qswIt+JTa.net
Cygamesやmobage、テンセントの統計だと
スマホゲームの課金に熱心な人ほど、貯金額は少なく
無職と、PSユーザーの割合が増えるんだったな

113 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 19:01:41.86 ID:lcMhDZ9P0.net
そんなグラフィックアレルギー主張したところで
ポケモンDPリメイクがユーザーをドン引きさせた事実に変わりは無い
グラフィックの美麗化はもはや「最低条件」なんだ
その世代のハードに合わせてゲームを作るんだから必然的に映像にも注力せざるを得ない
そこをうだうだ言ったってしょうがない 野暮だ
「お前はこれ以上美人になるな」と言ってるようなものだ
いい加減現実を受け入れよう
とやかく言ったところでゲームのグラフィックは上を目指すしか無いんだ

114 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 19:07:01.13 ID:qswIt+JTa.net
>>113
うんうん、おめでとう
https://i.imgur.com/Oow9bm9.jpg

115 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 19:55:16.61 ID:IL1P/QnA0.net
>>76
他社の携帯機も似たような、もしくはそれ以上の欠点があった、だから任天堂ハードが売れた
任天堂機だけ問題ハードだったみたいな書き方してるけど、そんな事はない
そもそも、携帯機はゴミだからやってない、だから他社ハードはスルーするけど任天堂ハードは驚くくらいクソだったとか言ってる時点でおかしいのだが

116 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 20:07:23.17 ID:IL1P/QnA0.net
>>107
PSPもVITAも稼働時間スイッチと同程度だし、コントローラも使いづらいわけで
結局あんたが携帯機嫌いなだけだろ
んで、いくらゴミゴミ喚いたところで、スイッチの方がPSよりいいものだと判断する人が多数だから、スイッチが馬鹿売れしてる訳で

態々PS2と3でテレビを使い分けるヘビーゲーマーには使用に堪える物じゃなくても
大多数にとってはメインハード
それを認めないとまともな議論にはならないぞ

117 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 20:29:29.54 ID:Eou97Pedr.net
>>113
いまだにそんな時代遅れなこと主張できるなんてある意味凄い奴だな
そんなこと考えてるから市場が3%まで落ち込むんだろ
テレビの前でしか出来ないゲーム機なんて、時代錯誤も甚だしい

118 :名無しさん必死だな:2021/06/10(木) 20:46:23.35 ID:K1n2QFiCa.net
>>116
稼働時間で言えば
旧3DS(2.5~3.5)〈旧PSVita(2.5~4.5)〈旧Switch(2.5~6.5)〈新PSVita(3~5.5)=PSP(3~5.5)〈SwitchLite(3~7)〈New3DS(4.5~7)〈新Switch(4.5~9)〈DSlite(5~8)〈DS(6~10)

総レス数 118
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200