2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

1 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 00:04:50.76 ID:nZ7eqy9o0.net
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
https://www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/

『Days Gone』のクリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏が、ゲームがセールされるのを待ったり、PlayStation Plusなどのサービスでプレゼントされるのを待つのではなく、気に入ったらフルプライスで購入すべきだと語りました。

ジョン・ガービン氏は、ゲームデザイナーのデビッド・ジャッフェ氏のYouTube番組に出演した際、『Days Gone』がPS5のPlayStation Plus Collectionに追加されてから、「エンゲージメントの意味のある上昇」について何か聞いていないかという質問を受けました。

「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」

849 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:33:13.05 ID:Cxmr3IqCM.net
>>826
円盤商法やら予約特典商法やらでずっとクソ高いの(ユーザー側もお布施的にある程度許容して)やってたからなあ

海外(北米?)は市場規模の違いなのか国民性なのかわからんけど薄利多売でずっとやってたのが限界迎えてこっちの状況に近づいたのかもね

850 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:33:13.35 ID:AgWcJT6a0.net
>>831
どこに嘘があるんだ?

851 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:33:53.34 ID:4LTvwguV0.net
>>820
ジワ売れしないからセールやフリプになるんだろ
そしてどうせセールやフリプになるだろうと益々定価で売れなくなる

852 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:06.80 ID:3ourwwb30.net
フリプになったゲームはプラス会員だと買えない仕様もクソだと思うわ
メーカーからしたら営業妨害だろこんなの

853 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:16.27 ID:lLpnJHT00.net
>>844
ワンコインレベルのセールやってるのは
既に元を取れてるか、あるいは赤字覚悟で名前を売るためみたいだしな
後者はどっかのメーカーが以前インタビューで答えてたけど何処だったかな

854 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:26.39 ID:VhRGQQJP0.net
現状の過度な値引は中古販売が毒として効いてるからであって

パッケージ販売しないなら早期の過度な値引は作品がダウンロードで全く売れない限り無くなる

855 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:58.87 ID:LvsUyUX40.net
発売直後の初動がすべてだから買えよって言いたいのはわかる
体験版配っておけ

856 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:35:08.82 ID:QH03nAPs0.net
>>849
北米もソフト単価上げるために特典商法は良くやるやん

857 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:35:53.33 ID:ZD+9HJsz0.net
本当の客はフルプラで買う客だけ、セールフリププレイヤーは所詮賑やかし
ソシャゲの無微課金プレイヤーみたいなもの

858 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:37:24.07 ID:+x6sQliV0.net
>>856
NoAとか大抵任天堂より豪華でファンが歯ぎしりしてるよな

859 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:37:31.34 ID:xwGPu10qa.net
>>1
当たり前のこと杉て、何故かゴキが発狂するパターン

860 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:38:19.83 ID:lLpnJHT00.net
>>854
ダウンロード販売だけだと認知度が激減する可能性もあるんよなあ
でなきゃDLソフトのパッケージ化なんてわざわざやらんだろうに
最近はむしろ積極的に行われてるし

861 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:38:39.34 ID:AgWcJT6a0.net
>>859
その当たり前のことをゴキはどれだけ指摘されても否定してたからな
ソニーでゲーム開発してる人から言われたらもうゴキブリ発狂するしかない

862 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:38:42.51 ID:xwGPu10qa.net
>>28
格ゲーは開発コストが安いから何とかなるのであって、
洋ゲー大作では赤字になるわ

863 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:39:06.59 ID:+x6sQliV0.net
>>854
Steamの現状分かってて言ってる?

864 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:39:36.49 ID:QH03nAPs0.net
>>860
パケ化できる事が、一種のステータスになってるな

865 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:39:37.62 ID:HYsUG8540.net
もう新製品もサブスクにしたほうがいいね
メタスコアとか一方的な評価されて、ゲームの正当評価されてない

866 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:40:07.31 ID:Borxn0Fkp.net
>>831
どこが嘘なん?

867 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:40:40.77 ID:xwGPu10qa.net
>>860
それな

一般消費者はわざわざ新作ゲームについて時間を割いて調査検討なんてしてくれない
小売りの店頭で新作パッケージ見て買うか、広告を見て買うか、そんな感じ

868 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:42:13.97 ID:G0mLltk/0.net
>>831
仕様変わったのか?

869 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:42:24.85 ID:VhRGQQJP0.net
>>860
あれはダウンロードだけでもう十分儲かったとこが
パッケージ出したらその分儲かる余地があるから出してる

今後ゲームのパッケージ売りは縮小していくの見えてるから
市場がある程度縮小したら新作の発売日パッケージ売りそのものがなくなる

870 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:42:34.34 ID:Pf5N+Lsnd.net
>>860
小売にパッケージが並んでる事が既に宣伝になるのよね、だからインディーズの人気の奴をパッケージ化したりする訳だし

871 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:43:43.15 ID:EvdcVYdz0.net
>>801
おかしいと思うなら原文を読め
翻訳なんか人によって違うんだから

>So I think the uptick in engagement with the game is not as important as, did you buy the game at full price? Because if you did, then that’s supporting the developers directly.

872 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:44:55.78 ID:+x6sQliV0.net
つーかさすがに「値引きはパッケージのせい」とか言ってるのはネタだと思いたい
DL販売のみが大半なのに賢い消費者様のせいでセールでしか売れないレッドオーシャン化してるSteamは何なんだよ

873 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:45:33.13 ID:UErOChrsa.net
恥垢性の毒である事が証明されてしまったな

874 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:46:24.50 ID:jP83MiIu0.net
そりゃプレステには発売から2週間でフリプ化した例があるから買わないだろう

875 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:50:22.46 ID:j1Cp0dEQ0.net
これでワールドの本数自慢がなんの意味もないことがわかった
続編もでないんじゃね?

876 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:51:48.61 ID:vUb+b5D+0.net
スチームはソフトの墓場なのかもな

877 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:52:47.10 ID:lLpnJHT00.net
>>872
Steamのセールは賢い消費者様以外向けの策として取らざるを得ない感じかなあ
「自分でソフトを探す」という特殊能力を持ってない人にとっての道標として使われてる感じで。もう一つの道標が使えないから

だから賢い消費者様にはパッケージの存在意義は理解できんじゃろうな

878 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 10:53:01.16 ID:ueoaUYYM0.net
箱にもフリプはあるんだが
何故に毎回ゲーパスを引き合いに出すのか
箱のフリプはなかった事になってるのか

879 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:54:53.33 ID:CyUEkG3w0.net
買ってないのに続編欲しいかどうかわかる訳ないやん
アホかこいつ

880 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:56:15.53 ID:HYsUG8540.net
ゴールドのGwGはオン対戦のおまけだろ?
昔から

フリプのためのPS+と比較されるとな!

881 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:56:42.12 ID:VhRGQQJP0.net
Steamの過度な値引セールも
大手が大作をパッケージ売りとダウンロード売りでペイできたらどんどん値引してくからどんどん加速したんだしな

882 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:57:38.18 ID:AgWcJT6a0.net
>>761
でもお金貰ってるソニーがPS+の収益をゲームに投資もしなければサーバー増強にも使わないからな
まあハードは赤字でソフトもまともに売れない今唯一金を生み出せるのがPS+だけだからしょうがないとは思うが

883 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:57:49.19 ID:VhRGQQJP0.net
>>878
逆にいえばMSのフリプはしょぼい

884 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:58:48.78 ID:/bYItmpOa.net
コアゲーマーの条件=フルプライスで購入
ってことならPSにコアゲーマーはほぼおらんやろ

885 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:58:59.55 ID:1exLZqQd0.net
自称コアゲーマー=乞食ゲーマーってことだったんだな

886 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:59:57.65 ID:hUxPis7z0.net
箱のフリプは鉄拳6とライオットアクトもろた

887 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:00:01.97 ID:93v0jbK9r.net
スチームは二毛作だった時代は一本でも売れれば利益になるから値引きしまくってたけど
主力プラットフォームになった今はどこも値引きシブい

今はXBOXストアのセールにゲーパス割引乗せるのが一番安い

888 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:00:23.14 ID:RVYpe/MQ0.net
面白かったけどフルプライスで買うほどじゃねーな

889 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:00:39.68 ID:zvJkTLgOa.net
フリプとゲーパス、ユーザー目線だと対して変わらないがなぜこう差がついた?

890 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:02:08.06 ID:EbiB1Ksx0.net
>>850
少し嘘が混じってる
払い続けなくても、入り直せばできるからな

891 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:02:12.23 ID:ZD+9HJsz0.net
>>881
広告費の無いインディーが広告費代わりの値下げと
DLC商法に目覚めたパブリッシャーの本体ばら撒きもあるからな
それとEpic無料の影響も受けて逆に高いCS移植が売れるようになった

892 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:04:21.72 ID:HW5GjCOCp.net
>>800
広告費が親会社一括だからな
特にSIEはCoDみたいな巨大なタイトルの広告権やFIFAやNFLにPSの広告出してて
デスストの北米でのひと月でかけた広告費が40億超えてるとか逸脱してる

893 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:04:26.30 ID:GM5WMBa1d.net
>>890
今後PS3とVITAのフリプは入り直しても出来ないようになるけどな

894 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:05:40.95 ID:piD5OQ5/d.net
>>893
その話、結局どうなったんだろうね
ゲハにスレまで立ってたけど

895 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:06:53.25 ID:bv4d/ZMg0.net
>>894
入り直してもフリプはプレイ出来るで終わったよ

896 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:06:53.96 ID:6WCSVHH2r.net
ソニーの子会社がセールは全く利益にならないSIEのオナニーだってバラしちゃったのかwww

897 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:06:58.82 ID:EbiB1Ksx0.net
>>893
できるらしいけどな

898 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:07:39.24 ID:db3/9l20a.net
フリプになった月にこんなこと言って何になるん?

899 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:07:40.26 ID:GM5WMBa1d.net
>>895
マジで?
知らなかったわ
それはすまんかったな

900 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:09:08.17 ID:AgWcJT6a0.net
>>884
switchユーザーはコアゲーマーだらけだなw

901 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:09.51 ID:ggjeqHoo0.net
>>24
SIEファーストが地雷ゲーすぎるのも事実だろうにw

ラスアス2をフルプライスで買ったまともな人間に土下座しろよってレベル

902 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:41.00 ID:AgWcJT6a0.net
>>881
結局任天堂が正解だったわけだな

903 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:41.88 ID:v4J68AHPp.net
>>776
それで飯食って行かなきゃならんのだから
利益求めるのは当たり前
試食コーナーで美味しいわ〜、これのファンなのよ〜って言って買うならわかるが
買わずに毎回試食で済ましてるようなもんやんw

904 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:58.36 ID:ggjeqHoo0.net
>>898
もう関係者じゃないから、ゴミはゴミって言えるようになっただけでしょ

905 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:11:13.40 ID:qYuqqfOYd.net
金を払って文句言う客より金を払わず持ち上げてくれる客(?)のほうが相手してて気持ちいいんだが?
利益なんて開発者には関係ないんだから当然後者を重視するよ当然でしょ?

906 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:11:18.76 ID:Hh1ckXiia.net
>>881
そりゃ大量にパッケージ売りまくって開発費回収したなら
後は中古市場をつぶす為に値下げしまくるだろうよ
DLだけでペイできる市場ができたら同時にパッケージ出す必要
ない

907 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:12:15.88 ID:ggjeqHoo0.net
漫画とかは知らんが

ゲームの中古裁判で小売の提案蹴って裁判に挑んで負けたSONYさんのせいで
中古から開発メーカーにお金流れなくなったんだっけ

908 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:00.51 ID:yiLh2uXIM.net
>>901
お前は買ってやってそう言ってるのか?
ゲームとしては凄い出来だったよ
ストーリーがやっぱり1に思い入れある人間には辛いのは確かだけど
凄いことには変わりない

909 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:05.43 ID:1exLZqQd0.net
セールはたまにやるからこそ効果があるわけだしな

910 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:44.10 ID:UzkAEbPmM.net
ここまで言われても新品で買わないのがステイトン

911 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:45.93 ID:CbMt2Ip5d.net
サードメーカーのフリプも大した金入ってないんじゃないかこれ

912 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:14:01.63 ID:AgWcJT6a0.net
>>776
こういう頭のおかしい間違った嫌儲思想が日本をダメにしたんだよな
やりがい搾取の温床になるわけだわ
まじでこういう思想持った奴は国外に追いやるかしないと良くならんわ

913 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:14:15.54 ID:ueoaUYYM0.net
>>904
まだ曲解してるのか
この人はセールやフリプにケチつけてるわけじゃない
ゲーム好きなら利益に最大限貢献する買い方してねってだけだ
それ以上でもそれ以下でもない

914 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:14:26.33 ID:fPYvBzMy0.net
>>905
うわ…
仕事の責任取らなくてもよいしやりがいも感じてない無能リーマンorバイトか、
社会に出てないニートの戯言来たわぁ

915 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:14:37.11 ID:v4J68AHPp.net
>>908
デイズゴーン凄い出来だったか?
ラスアスはやり込んだがデイズゴーンはすぐやる気なくなった思い出
発売組でまだディスク持ってる

916 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:15:13.71 ID:H0UN1icba.net
マシな毒ことゲーパスが蔓延したあと
マジな毒ことフリプはどうなるんだろうね
楽しみだよなあステイトン®?

917 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:16:09.02 ID:Hh1ckXiia.net
>>905
アルバイトですか?

918 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:16:14.95 ID:AgWcJT6a0.net
>>915
さすがにラスアスの話だろ

919 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:16:37.42 ID:UB/ykiqA0.net
発売して自分もスタジオ離れた後に関わったタイトルが再評価されても
「遅せーよ」て言いたい気持ちはわかる

920 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:16:52.89 ID:ueoaUYYM0.net
まあそもそもデイズゴーンは評価もよろしくなかったし
仮に売れても続編は作らんだろ
ナック2みたいに爆死する未来しか見えん

921 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:17:15.05 ID:ggjeqHoo0.net
>>908
マジレスだけど

2018年から
・バンナムのゲームを発売日に買うのは馬鹿
・洋ゲーを発売日に買うのは馬鹿
・SIEのゲームを発売日に買うのは馬鹿

この辺を確立させたのはユーザーのせいでもなんでも無く
ゲームメーカーの信頼が全くなくなったからだろ

922 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:17:46.14 ID:gRWWACfP0.net
フリプやセールにしなきゃいいのに
そもそも体験版をしっかりと出して発売後フルプライスで買ってもらえないんならゲームの出来に問題があるか値段と内容が釣り合ってないとユーザーに感じさせてるんだろう
その程度の作品なら続編も望まれないのでは?

全部ではないにしろ任天堂のゲームは多くが新品も中古も高値安定してるという例もあるのだから

文句があるならソニーにフリプをやめさせてセールも減らせばいい、ユーザーに文句言うのは筋違いだな

まあPSWに多いフリプで遊んで続編出せの声はキレていい

923 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:17:50.01 ID:jP83MiIu0.net
>「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。

これ最高

924 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:18:20.35 ID:XIvNwHpq0.net
安易な値下げはダメだっていうのは経営学の基本なんだけどな
マツダとかそれで倒産寸前までいって今でも脱マツダ地獄に苦労してるし

925 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:18:32.42 ID:piD5OQ5/d.net
ジョジョASB事件が大きかったね
あれで和ゲーを発売日に買っちゃダメって空気が完成した

926 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:18:55.38 ID:ueoaUYYM0.net
>>921
そんなことを思ってるのは任天堂信者だけ
それらが事実ならとっくにソフト開発は何も出来なくなってるぞ

927 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:20:43.76 ID:1exLZqQd0.net
>>911
フルプライスで売った時の利益が貰えるわけじゃないだろうしな

928 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:21:04.97 ID:ggjeqHoo0.net
>>926
いい加減妄想で嘘垂れ流すのはやめろよ偽物


【実際に2018年以降PS4のゲームを買わなくなったのは任天堂信者ではなくPSユーザーだろ】


いい加減割れたコテハンつかって先人の威光使うのやめろよ
中身空っぽすぎて先人には遠く及ばねぇよ

929 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:21:37.13 ID:/1G7Z4fA0.net
任天堂以外フルプライスで買う価値無いしね…

930 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:22:19.31 ID:X2tWN1e90.net
あまりに売れないからフリプで小金もらったほうがいいやっていうのも
最近のラインナップのショボさを考えるにサードも思い直してると思うけどね
スクエニの場合は、独占金を払ってるから単なる箱への嫌がらせだけど

931 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:22:44.93 ID:SLTwINqs0.net
というか事実何もできなくなってないか
もう半年も経つのに一向にPS5にソフト増えんぞ

932 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:23:48.46 ID:LGICDDUU0.net
MSが無限の体力を武器に市場破壊しにきてるからSIEどうこうの話ではなくなる
あっちはサブスク広めてフルプライスで買う文化を消滅させるつもり

933 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:24:29.88 ID:hUxPis7z0.net
神田川ジェットスキーってセール常連だけどおもろいのかしら

934 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:25:03.89 ID:ueoaUYYM0.net
>>928
過去を美化して現在を叩く、例えばPSを持ち上げてPS5を叩くとか
これは任天堂信者の基本的な煽りの手法のひとつ

まさか私も同じ方法で煽られるとはな
私は任天堂信者に屈しないぞ

935 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:13.82 ID:gRWWACfP0.net
>>71
手抜きはお前らの持ち上げたワールドだよ
だならあっという間に海外から飽きられたw

PSソフトの9割は手抜きのゴミだから値下がり最速記録のチキンレースが頻発してるので目立たないだけ

936 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:18.33 ID:DAItZN+L0.net
PS5はまだしもPS4にいる信頼リストの連中もいつでるんだか

937 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:19.01 ID:/1G7Z4fA0.net
岐阜の日本一ソフトウェアみたいに、

938 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:57.28 ID:Borxn0Fkp.net
リニアなオフライン専用の
AAAブロックバスタータイトルに
予算をかけるスタイルがもう古臭いんだよ

セールもあるしフリプもあるしF2Pもある
発売してからもマネタイズを考慮しないと
開発費回収含めたペイラインがあがるだけ

PC版にSIEタイトルを出す戦略はアリだけど
今回の騒動を見る限り、ブロックバスター注力は
これからも変えなそうだな

939 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:26:10.37 ID:VhRGQQJP0.net
コンテンツの値下げは

十分儲かったから更なる客層を広げるための宣伝
売れないから少しでも利益を確保する為

二種あるけど
幾らでも複製できるものと工業製品とは違うからな

940 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:26:33.84 ID:/1G7Z4fA0.net
日本一ソフトウェアみたいに強気で行きなさいよ!

941 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:27:17.18 ID:ggjeqHoo0.net
ゲームをフルプライスで買ってもらいたいなら

フリプやセールをやめればいいと上の方にも書いてあったが
これが本来の【正論パンチ】だろ、毎月800円払えばフリプでゲームが遊べる


このサービスをやり始めたのはSONYさんとSCEからSIEであって
ゲームをフルプライスで買わないことに文句を垂れ流すなら
一番最初に言う相手はユーザーか?っていう話


売れないゲームだからセールやフリプで捨て値になるだけなのでは?
むしろパットしないゲームをフリプでも


【遊んでくれてありがとう】でしょ?



そういうサービスじゃん?

942 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:27:32.85 ID:Pf5N+Lsnd.net
>>931
金かかり過ぎるから選択と集中で安定的に過去作のリメイク作りまーす!だからな、もうエンタメしてはかなりヤバい

943 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:27:55.62 ID:HpKrXNZOr.net
PSユーザーがどうソフトを手に入れるかの話なのに何で任天堂信者が関係あるんですかね…

944 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:29:30.99 ID:pyUK/2xH0.net
もっと言えば予約でしょ
続編が欲しければ様子見なんてせず予約しろって事
金が入るのが早ければ早いほど次に繋がりやすいんだから

945 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:29:47.11 ID:ggjeqHoo0.net
>>934
言い訳とかクソダサくないですか?

そんな正論で負けてこんなクソ雑魚コメント出すくらいなら
コテハンつけるのやめたら?逆に惨めすぎるw

946 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:30:22.30 ID:b8+QfDUk0.net
今後もフリプ攻勢を続けるつもりなんかね、SIEは

947 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:31:47.35 ID:piD5OQ5/d.net
>>944
それじゃあただのサイフじゃん
ゲームのデキもわからないのにカネ払う人なんていないよ

948 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:33:05.09 ID:GLmSxX0P0.net
>>926
だからのジャパンスタジオ解散か 点と点が繋がったやん 先人を超えたね

949 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:35:51.89 ID:Hh1ckXiia.net
Game Passはプレイした時間だけメーカーにお金落ちる仕組みなんだよね

体験版やって面白いと思って本体買うと利益が入る
Game Passで面白いと思って長時間プレイして利益が入る

金額同じならメーカーもユーザーも納得なシステムな気がするけど

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200