2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

575 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:21:10.10 ID:PIKJ0yS90.net
>>570
そこで得た利益をある程度サードに還元するんでしょ
なんか奴隷契約みたいな気がした

576 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:21:27.26 ID:4+i4RLHUp.net
ゲーパスDLしてるアホには耳が痛い

577 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:22:15.19 ID:SmEcJQl10.net
>>575
スイッチで出しても売れないサードはその方がいいのか
PS5はコンパイルすら逃げ出したけど

578 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:23:00.29 ID:wnE3WE2S0.net
え?デズンゴ2でるの?

579 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:24:33.05 ID:BQpBnhJ/0.net
史上最速の普及速度、とかそういう宣伝文句ブチ上げて
サードの買収した開発者に説得材料やって大金かけてPSハードで開発させて
でも虚構の数字だから思ったように売れなくてセールやフリプにぶち込む
乞食ユーザーが群がって「必要経費」のPS+に金払ってソニーだけは儲かる

サードにとってはただの奴隷労働だよ
それでもハードが上手く行ってれば誤魔化しが効いたろうがvitaやPS5みたいに
低調だと途端に馬脚を現す

580 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:25:19.78 ID:qHRD+Bp80.net
製作者 発売日に買え
ゲハ民 発売日に買うな

581 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:26:37.52 ID:PIKJ0yS90.net
>>577
どうだろうね?
派遣会社元締めと派遣社員みたいな関係だね

582 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:27:39.20 ID:LvR0AIKvd.net
>>579
ワロタ
鬼畜の所業やな

583 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:27:40.90 ID:VFjO2Q7S0.net
ゲーパスは?

584 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:28:47.66 ID:Az8M3Y+C0.net
サードが言うならまだしも(それも断れですむが)プラスで儲けてるファーストが言うのは意味不明だからな
これはあくまで製作者としての意見だ

585 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:28:50.38 ID:G8A44+6g0.net
SIEが得意なのは1人で遊ぶストーリー重視の映画的ゲーム。
GOTY受賞も多いし真似できないね

586 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:29:51.03 ID:r/FjYuRY0.net
ゲーパスはサブスクらしくプレイ時間に応じて払い戻し(クソゲーは儲からない)だけど、フリプってどうやって払い戻ししてんの? ダウンロード数?

587 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:30:18.15 ID:QSwdk8Hb0.net
ゲーパスはプレイされればされるほど金入ってくるからな

588 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:30:59.03 ID:kPqEYlzGF.net
>>583
MSがゲーパスで増益と公表、ソフトメーカーはこのスレみたいな愚痴が出ていないから、今のところは成功じゃないかな

589 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:31:35.85 ID:IyNeIMKfM.net
だって少し待ってればフリプになるんだもん
そりゃ買わなくなるだろ

590 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:31:55.39 ID:VLBpszeEM.net
サードにとってフリプはお手軽に販売数盛れる魔法の制度だったんじゃないかな
一応本数出ていれば利益悪くても次回改善とか最悪他ハードのソフトに擦り付け出来るし

591 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:33:59.04 ID:2Xc409H5a.net
>>583
基本同じでしょ。ゲーパス出してプレイ時間によってお金貰えるらしいけど、やって貰えなければ利益にすらならないし、やって貰っても買って貰える保証もない。ゲーパスに出す時点でお金貰える最低限の保証がついてるってだけでしょ。

592 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:35:57.64 ID:8Tj+NO2l0.net
以前ゲーパス加入者は加入してないユーザーよりゲームを購入してる割合が高いってデータ発表されてたと思うけどまぁ箱持ってて加入してないやつは少ないだろうしな
少なくとも俺はゲーパス以前よりは購入する金額増えたね
理由は箱起動する機会増えたのと箱だと現状パッケージ売りほとんどなくDL購入なんで他店経由なく本体から気軽に買えるw

593 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:36:20.64 ID:fPYvBzMy0.net
数は盛れても、いま一所懸命に作ったソフトがお金にならないのは悲しい(というかやべえ)、ということか

594 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:36:20.90 ID:qHRD+Bp80.net
>>583
一度 MSのXBOXのHPでゲームパス→ゲームライブラリー→コンソールで
遊べるタイトル見て来ればいい
中身は中古屋の片隅で埃かぶっているよな過去ゲーが大多数だからね
その中でも日本語版が無いやら色々あるからな

595 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:37:25.64 ID:wUACxqqG0.net
ゲーパス儲からないでくれえええ!!!

MS「ベセスダ8000億で買収しましたw」
これが現実

596 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:38:41.66 ID:kPqEYlzGF.net
>>594
日本に限れば、今やそんなタイトルのパッケージすら置いている小売はそうそう見つからない
皮肉にもそうした状況だからこそゲーパスが有り難い存在になってる

597 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:38:57.44 ID:MUeOc/BH0.net
>>553
企業が求めるのはきちんとした数字だろ?
どれだけ利益あげたかが重要でみてくれだけの数だされても相手にされん

598 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:39:12.09 ID:qHRD+Bp80.net
まあ 日本のゲームパスで利益が出ているようには見えんなw

599 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:39:26.18 ID:kvKS1Rc2d.net
ゲームパス内にもきちんと競争があって酷いクソゲーは儲からない
よく考えられたシステムだよ

600 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:40:25.79 ID:QsjG9/9/0.net
ゲームパスなんて最初から大安売りなのに
それは違うとか喚いている箱信者は笑えるな

601 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:40:45.55 ID:+x6sQliV0.net
ぶっちゃけゲーパスは拡大期なんで今の時点で成功失敗を断定する奴はどっちであれ信用出来ん

602 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:42:03.96 ID:cTnVYAws0.net
ジャッフェのチャンネルいいよな
色んなゲームプレーしててほんとにゲーム好きなんだなって感じられる
このインタビューも4時間も話してるのがすごい。全部翻訳して欲しいぐらいだわ

603 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:43:35.89 ID:OsCtvujVM.net
開発者「PSユーザーは新品フルプライスでゲーム買え。中古フリプセールやめろ」
ゴキ「ゲームパスガー!!!」

なぜなのか

604 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:43:37.77 ID:T8cR4Z9C0.net
フリプやセールしてる現状でフルプライスで買えは
正直酷だと思う

605 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:43:48.24 ID:xh/WQV4Y0.net
絶賛ライズをMHWの売り上げで煽ってる時にこの発言はまずい
一生カウンターされそう

606 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:46:48.48 ID:EAQ11Hod0.net
あんなつまんねぇもんしか作れないくせにこの態度ww

607 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:46:50.47 ID:T8ysDfLJ0.net
フリプゲームだけでお腹いっぱいだから発売日に買わなくても良い
遊び終わった頃にはフリプかセールで安くなってる

608 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:47:26.96 ID:PIKJ0yS90.net
>>595
買収されたのが現実やんけ

609 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:48:30.28 ID:Az8M3Y+C0.net
>>595
アホ発見

610 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:48:31.86 ID:EAQ11Hod0.net
セールもフリプも待てないようなもん作ってからほざけ

611 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:49:04.77 ID:5uWnvVym0.net
マジでフリプは毒だったじゃん
クリエイターからも逃げられてこんなこと言われるとか

612 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:50:03.84 ID:dorYgH4VM.net
>>466
長期的に市場が維持できるなら、ね

613 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:50:05.58 ID:qHRD+Bp80.net
不思議な事に発売日に買ったら ゲハ民からは情弱って叩かれれるんだよw

614 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:51:38.15 ID:H226u5OU0.net
ベセスダ8000億も当然大赤字
MS本体が大金持ちだから買えただけで
ゲーパスが稼いだわけじゃない

8000億ってスクエニやカプコンが数十年かけないと稼げない金額だからね
薄利のベセスダゲーをどれだけ売っても元なんか取れないよ

615 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:52:41.69 ID:5uWnvVym0.net
てことはもしかして「フリプの遅効性の毒」って言ってたのも国内の関係者だったんじゃね?

616 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:52:57.07 ID:Borxn0Fkp.net
>>594
それ、PSNowとPSPlus Collectionのラインアップだろ
わざとブーメラン投げてるのか?PSアンチかよ

617 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:53:54.10 ID:SJeBo2xm0.net
これさ、価格の設定やフリプを決めるのSIE本体なら、売上高とかどうでも良くて単に2を潰すための方便として言われただけなんじゃねーの?
最初から潰すつもりじゃないと続編が出せないのはセールやフリプの価格設定のせいって、自分で自分の首絞めてるだけやんけ

618 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:54:54.27 ID:cJYBjlSUd.net
>>608
>>614
そう、8000億円かけてベセスダ買収できるほど利益を見込めるのがXBOXゲームパスなんだよね

逆に、JAPANスタジオ実質解散させなきゃいけなかったり、デイズゴーンの続編を出させてもらえなかったりカツカツなのがPSなんだよね
この差よ

619 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:55:23.60 ID:QsjG9/9/0.net
サブスクのラインナップを増やしたいから
ゲーム会社を買収するのは分かるが
それが儲かっている証拠とか
信者って本当に頭悪いんだな

620 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:56:24.79 ID:e1Gz06MV0.net
ってアレ…?フリプの弾になってPS+で儲かるんなら1タイトルごとの赤字はそれほど関係ないわけじゃん?
なのにSIEは売れるタイトルのみに絞って、ソフト価格も値上げ・・・どうなってんの?

621 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:56:50.01 ID:qHRD+Bp80.net
>>616
箱○箱1ユーザーなので あの辺のタイトルは全部パッケで持っているんだよな
新箱のユーザーって新規しかいないのか

622 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:57:25.79 ID:GiZ/TEU6d.net
>>1
ゲームパス批判だ

623 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:57:30.37 ID:Borxn0Fkp.net
PSPlusのフリプもゲームパス入りも
それなりの契約金は払われてると思うんだけどね

ソニー社内の査定の問題で続編作らせてもらえないだけ

624 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:58:18.85 ID:RczBB1EHM.net
>>621
インディーズ絶対やりません、新規タイトルは見えない聞こえないします、ならそうなんだろうな

625 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:58:51.41 ID:fSIxEDidH.net
知った時には安かったからな
2はフルプライス買うから

626 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:59:43.64 ID:ZLGtC7fya.net
EAとか指が持ち込んだ商慣習

627 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:59:43.68 ID:GWHSrn010.net
まあそうだよな、儲かるはずないよな

628 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:00:31.25 ID:Borxn0Fkp.net
>>621
お前が無知の嘘つきの馬鹿なの理解したよ

旧箱ユーザーでマイコレクション800本超えてるけど
そんなこと全くねえけどな

629 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:00:41.18 ID:ucmkSztI0.net
このゲーム、延期繰り返した挙げ句、微妙な評価だったから
フリプ以前の問題だろ
ホライゾンぐらい売れてから言え

630 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:01:24.66 ID:KYKrzRQMr.net
初週しか売れないPSだと初期ロット本数が開発者の評価となってその時点で首切り決まるからな
雑誌編集との仲の良さとかメディア露出で小売にタイトルの認知させて発注させる力が一番必要だよな

631 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:01:33.57 ID:fZPYhrkN0.net
言ってることはわかるけど
根底に「ズゴーン2なんかいらねーよ」という思いがあるので響かない

632 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:03:06.08 ID:jkeunwgN0.net
>>621
定期的にてめえみたいな嘘つき豚が現れるな

633 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:03:38.73 ID:xw+YwAq90.net
任信なら任天堂ソフトもフルプライスで買えよ

634 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:03:45.96 ID:nhhg6I0wd.net
コアゲーマーwww

635 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:05:54.31 ID:+x6sQliV0.net
>>618
「金ぶち込んだから成功するんだ!」ってまんまAAAの考え方じゃん・・・
成功するかどうかなんて誰にも分からんよ

636 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:06:29.65 ID:j+EyYce2d.net
>>621
ゲハはハードさえ持っていないエアプしかいないから 何いっても無駄たよ

637 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:06:57.68 ID:QsjG9/9/0.net
フリプに負けて
ゴールドの会員数も発表しなくなったMSの
起死回生の一手が
爆安MSお薦めバンドルなのに
これはフリプと違うんだーは本当に笑えるな
方向性は全く同じどころか
MSの方がよっぼど激しい値引きだよ

638 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:07:26.20 ID:5uWnvVym0.net
任天堂はパケうれまくり
MSはゲーパスでメーカーも潤う


PSが1人負けするわけだわ

639 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:07:36.49 ID:Kzsvm1U10.net
ソニー「せやろか?」MLBポイー

640 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:08:23.15 ID:PIKJ0yS90.net
>>618
利益出る筈のゲーパスに最初から参入してて買収されるなんて不思議だね

641 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:09:28.07 ID:WpMKKSgnd.net
ていうか、PSって造反者が出すぎじゃね?
内部がすごいことになってそう

642 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:10:31.61 ID:ILslTXbza.net
和ゲーが数百万本突破の華々しいニュースもよく出るようになったけど実態はほぼ投げ売りだしな…

643 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:10:34.36 ID:l2dz6JwkM.net
金の切れ目が縁の切れ目ってね

644 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:10:40.61 ID:m4Vt7Tk8M.net
To be continuedで終わってたら続編が出なけりゃ文句もでるだろうけど、完結してたらユーザーは続編でなくても文句なんかいわんだろ。
むしろ続編なんていらないぐらいのものを作れよ、と。
なんで続編作る気満々なのか。

645 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:12:07.93 ID:FMyEjoDS0.net
この期に及んでだが買わぬだからなステイ豚は
そらみんな泥船から逃げるわ

646 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:12:31.64 ID:WpMKKSgnd.net
>>642
しかもそれほぼPSメインのサードばかりなんだよな…
1億台()も売れた覇権ハードのはずなのになぜソフトが売れないのか

647 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:12:58.23 ID:MKxDBjMy0.net
SONYが関わると業界が腐るって本当だったんだな

648 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:14:22.56 ID:hP3AI7UN0.net
>>623
評判のいいゲームをフリプ送りにするのはソニーの担当者の手柄であって開発者の手柄ではないわけだ
コンテンツを育てる気はなくて目先の利益を最大化することだけがソニー様の社訓だから

649 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:14:39.85 ID:PIKJ0yS90.net
>>647
そういやDVDの値崩れはPS2がキッカケだったか
後は知らんが保険屋でも音楽関係でも何かやらかしてんのかね?

650 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:14:52.77 ID:0ADZEyEO0.net
>>637
頭悪ぅ

651 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:15:33.55 ID:H226u5OU0.net
結局「WiiUゲーを移植してフルプライスで売りますけど何か?」
「完全版を定価で売り続けて3000万本超えましたけど何か?」の任天堂に
利益で勝るメーカーなど無いのだよ

652 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:16:09.96 ID:+L1dQv5tp.net
>>637
Mediumが2日ほどで回収したと公表してるけど?

653 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:16:24.78 ID:fZPYhrkN0.net
「お前ら意識高くなれよ」じゃなくて
実際問題売り手がすぐ安くしてるんだし
発売日買いするやつはパトロンと思って特典を与えるべきでは

654 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:16:36.17 ID:/qt0h4NCa.net
>>1
至極まっとうなご意見で

655 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:20:00.28 ID:Az8M3Y+C0.net
定価で買うのはクラファンみたいなもんだってはっきり認めてるんだよな

656 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:20:24.67 ID:H226u5OU0.net
>このゲーム、延期繰り返した挙げ句、微妙な評価だったから
>フリプ以前の問題だろ
>ホライゾンぐらい売れてから言え

ほらね、ジャパンスタジオが切り捨てられた時と一緒
信者は「自分たちが悪い」とは決して考えないから
逆らった奴は身内でも敵認定される

657 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:21:24.00 ID:xtcCHkYTM.net
>>120
あっちはペイペイや初期のYouTuberと同じで利用者を増やすためのバラまきタイムだからねぇ。
開発サイドへ還元率多めかと、利用者が一定ライン超えると維持できるでしょうね。

658 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:21:30.30 ID:/qt0h4NCa.net
>>23
ゴミに等しい書き込みだな
お前に言ってるんだぞ

659 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:21:31.28 ID:UO+OVAH80.net
1年待てばフリプだもんなあ
でもフリプで落としてもほとんどゲームしないんだよな
ゲームパスは期限あるからプレイしてしまうけど

660 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:21:40.96 ID:xXdFW8+j0.net
売る側がユーザーに条件押し付けてくるようになったら終わりだろうな。
続編が欲しかったら定価で買え?
他にいくらでも娯楽はあるし、出ないなら他に流れるだけなので結構です。
そもそもPSはすぐにセールやフリプで安くなるから、どれだけ良いソフトでも発売日に買う気になれない、何回も損させられてきたからね。
ユーザーじゃなくて、そういう体質にしてきたSIEに言った方がいいんじゃないかな。

661 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:22:23.24 ID:VFjO2Q7S0.net
>>651
ウマ娘とかパズドラとかモンストとかのメーカーの利益は?

662 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:23:15.36 ID:30DMpKRZ0.net
>>227
実際任天堂ユーザーの俺から見ても、そう思うわ
ほっときゃ無料になるなら急いで買わないだろう

663 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:23:17.77 ID:vvOhoRAAp.net
PS5ユーザーはバイオ8で発売日にほぼ買わねーて証明されちゃうぞ
楽しみだなぁps5版が普及台数に対してどれくらいの割合で発売日に売れるのか

664 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:23:32.28 ID:MKxDBjMy0.net
SIE落ちぶれてから悪評が湯水のように沸きまくっててるのホント草wwww

665 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:23:32.58 ID:/qt0h4NCa.net
フリプは遅効性の毒

すてとん®は現実を見ろ、目をそらすな!

666 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:23:32.68 ID:YMZxUP2d0.net
デイズゴーンは新規IPだから様子見されるのは当たり前だろ
元々人気あったGOWとは立場違うのに何を言ってんだコイツ
ツシマだって同じ土俵だったのに売れてるから売れないのをユーザーのせいにしてるだけだわ

667 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:25:09.00 ID:IAS5ydmb0.net
言うほどデイズゴーンの続編て必要か?
色んな既存ゲームの寄せ集めで特徴無いやん

668 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:25:56.22 ID:8Tj+NO2l0.net
同じファースト負担があったとしてもゲーパスだと開発者が「遊んでくれてありがとう!」だもんな
>>653の言うように「続編欲しければ定価で買え」じゃなく「フルプライスで買ってくれた人ありがとう!」くらい言えば余裕感じられてゲームのイメージも良くなりそうだが

669 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:25:59.90 ID:qdmX3r4Td.net
そもそもソニーとMSとでは状況が全然違う
MSは、長期的な目で損して得を取るみたいな投資は出来るが、
今のソニーは、そんな悠長な構えなんてしていられない

670 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:26:23.87 ID:/qt0h4NCa.net
>>669
7年もあったのに?

671 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:26:47.20 ID:Az8M3Y+C0.net
>>667
みんなそう思ったからたいして売れなかっただけなんだよな

672 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:27:26.68 ID:fPYvBzMy0.net
>>660
追い詰められた人間の逆ギレ
愚痴
だからね

でもまあこうなってしまうのは理解はできなくはない

反面教師にすればいい

自分もどっかで似たようなことはするししてる

人間そうそう合理的なことだけ出来るやつなんていない

673 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:28:30.27 ID:qdmX3r4Td.net
>>670
ゲーパスに限らずに、互換機能もしかり
あんなに継続して構うのは、よほどの体力が無いと無理

674 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:28:33.59 ID:BQpBnhJ/0.net
サードの経営者や株主はそろそろやたらとPSで開発したがったり
頻繁にセールやフリプにぶち込んでIPの価値下げてる奴に気を付けるべきだな
なんでコイツは会社の利益にならない事をやるんだ?と素直に疑問を持つべき

675 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:28:39.72 ID:aMgmX8Lba.net
まさかゲーム製作者側から「フリプは毒」発言が出るとはねぇ
ほんとに作り手側のことを考えないんだなソニーって

676 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:29:03.82 ID:+x6sQliV0.net
>>668
今回の件は買わんかったくせに続編無いことを今更大騒ぎしてるからだろ

677 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:29:33.09 ID:HWtz3yHDa.net



だからゲーパスが良いんだよ


製作者もユーザーもな

678 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:30:20.69 ID:WpMKKSgnd.net
ツシマってふつうに爆死してただろ
メタスコアも83で低いから続編つくるの厳しくね

679 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:30:45.13 ID:eTFo+gMn0.net
こんなになってしまって…

680 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:31:55.04 ID:SJeBo2xm0.net
ゲームパスの金回りの仕組み、PSのフリプを見て決めたのかもしれんね。
そういう意味では反面教師にしたのか

681 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:31:56.45 ID:vbDMPOP30.net
続編も無料待ちっすわ

682 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:32:33.27 ID:ug2z7VvG0.net
返金可能にすれば発売日買いは増える
ただそれだけの事だろ。
Steamを見習え

683 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:32:53.25 ID:h4tBOpZ80.net
これだけ言われてもプリプを待つゴキちゃんであった

684 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:33:15.94 ID:RLk4cgr6d.net
搾取構造ってことか

685 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:34:14.14 ID:V/iRX3/j0.net
>>1
ならトレーラー詐欺するなよ^^;

686 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:34:44.21 ID:Borxn0Fkp.net
消費者も頭良くなってリニアなシングルゲームだから
メタスコア見て少し待てばセール落ちするだろって考えは否定するのはおかしい

半年遅れで開発費が嵩んで
ペイラインが引き上げられ、それを超えられなかったって話

Days Goneの価格遍歴
https://www.exophase.com/game/days-gone-psn/prices/

687 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:34:50.79 ID:aMgmX8Lba.net
手柄も利益も作り手じゃなくSONYの担当者が全部持っていくんだろうね

688 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:34:51.01 ID:H226u5OU0.net
トロコンまで遊んだけど良作だぞこれ
寄せ集めだけど上手にまとめてる

で、オーディンやトールが登場しないGOW1作目と同じで
デイズゴーンもラストで思い切り続編を匂わせてるし
謎も(オブライアンの組織の目的とか)残ってる
正直俺も、ここで打ち切られると不完全燃焼感が強くてイヤだわw

689 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:35:47.45 ID:8Tj+NO2l0.net
>>676
ものの言い方、愚痴の矛先ってあるだろ
フリプになったからプレイヤーが増え続編の要望に繋がったかもしれない
フルプライスで買った連中が全員続編求めていてもなおソニーが金出しませんってんなら要望はソニーにすべき

690 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:36:16.21 ID:RsdHMsGTr.net
ステ豚ゲーパスくっそ叩いてたのにフリプの件、SIEソフトの開発者から不満の声出るのは草

691 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:36:45.66 ID:WpMKKSgnd.net
>>688
でも続編望んでるのは世界でたった3万人だけ
それがデイズゴーン

692 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:36:50.37 ID:jkeunwgN0.net
>>637
ゲームパスとフリープレイの違いをいい加減学習しろよ、豚
豚だから学習能力無いか

693 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:37:34.96 ID:RLk4cgr6d.net
現場の開発者が一番割りを食う
どの業界も一緒だな

694 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:38:39.11 ID:aMgmX8Lba.net
>>692
学習できない脳みそだからこの期に及んでステイ豚やってんでしょ

695 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:39:24.84 ID:TlZLW5x+0.net
フリプはともかくセールはちゃんと金出してくれてる客なんだから
文句言っちゃあ駄目だと思うなあ。どうしてもいやならセールやらないべきだし

696 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:40:37.57 ID:ELIM8by9p.net
任天堂傘下になったモノリスソフト って運が良かったなぁ
まぁいわっちとのパイプがあった社長が凄かったんだけど

697 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:43:42.41 ID:+x6sQliV0.net
>>689
もうこの人やめてるし別に続編作れないからやめたわけでもないし
愚痴でも何でもなくソニーの中ではそういう評価方法でしたっていう事実を言ってるだけだぞ

698 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:44:31.37 ID:H1z4PUI00.net
モノリスもだが任天堂も運が良かった

699 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:45:56.57 ID:3DeduemH0.net
フリプ=Game with Gold
PS Now=ゲームパス

ゲーパス否定はPS Nowを否定してるのと変わらんぞw

700 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:46:02.64 ID:H7AmXz110.net
フリプが問題ならソニーがお金だせば済むことですよね
なぜジムはお金を出さないのですか

701 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:46:12.56 ID:hUxPis7z0.net
ゲームはセールで買うな
アニメの円盤を買ってもアニメーターは儲からない
Kindleのセールは作者の印税が減る
内情を知ると世知辛いな

702 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:47:47.68 ID:H226u5OU0.net
まあ熱心な信者とフリプ乞食を、一緒にするような発言をしたらダメだな
「俺はちゃんと金払ってるのに、フリプ乞食と見分けがつかないのかよ…」とガッカリされる

703 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:48:31.48 ID:TlZLW5x+0.net
>>701
印税は売上金額×○%で計算されてるのが通常なので
セールで安くなればその分1冊分の額が減るのはまあ当然だな
その分売れ行きは伸びるだろうと思ってやってるんだろうから損はないだろうがな

704 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:49:16.28 ID:wdWyRp1x0.net
>>290
そりゃ利益が0ならやるわけないわなそんなの当たり前。
その後出すソフトがフリプ目当てでフルプライスで売れなくなることに言及してるんだっての。

705 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:50:02.58 ID:WpMKKSgnd.net
>>701
Kindleのセールに関しては本で持ってるやつが電子版も買ったりでむしろ収入増えるケース多いんじゃないの

706 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:50:21.83 ID:+x6sQliV0.net
>>702
>>1では明確に分けて発言してるのにどのへんが一緒にしてる発言なんだ
「そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて」ってわざわざ前置きまでしてるのに

707 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:50:31.29 ID:XHG50fNn0.net
>>702
乞食ばかりのPS界隈が悪い

708 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:51:04.94 ID:OPif15BWa.net
儲けないならそもそもなんでフリプなんてシステムあるんだ?
ネトフリみたいに再生数に応じて製作者に金行くシステムとかじゃないの?

709 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:52:13.99 ID:H226u5OU0.net
ユーザーとしてはフリプもゲーパスも大歓迎だよ!
プラットフォーマー同士で、終わりのない値下げ競争を繰り広げた末に
なにもかも無料でばら撒いて欲しい

…でも、最終的に生き残ってるのは
定価売りでしっかり利益をだしてる守銭堂だけだと思う

710 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:52:18.62 ID:2Xc409H5a.net
>>696
やっぱ王道の任天堂よな
ただMicrosoftが何億といるPCスマホユーザーをxcloudとゲーパスで取り込めたらどうなるか分からんけど

711 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:52:37.50 ID:8Tj+NO2l0.net
>>676
>>668
今回の件は買わんかったくせに続編無いことを今更大騒ぎしてるからだろ

あんたのこの言い分じゃユーザーに愚痴ってるようにしか見えんが

712 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:52:43.10 ID:tXweOdLr0.net
>>701
じゃあ端から関わらない となるで

713 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:52:58.22 ID:QH03nAPs0.net
>>705
紙本は買わなくなったけど、置き場所の心配しなくていいから、トータル使うお金は増えたな

714 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:53:28.33 ID:wdWyRp1x0.net
>>702
この国は民主主義だからなw
過半数とるフリプ乞食が多いのはファミ痛見てれば丸わかり過半数以下のお前がフルプライスで買ってようがフリプ乞食の多いハードってのは変わらない事実

715 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:54:11.65 ID:llyfArFK0.net
ソニーに言えよw
デイズゴーンは全クリしたけど続編は無くてもいい

716 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:55:15.04 ID:hUxPis7z0.net
フリプは大概持ってるのがくるけどブラステはディスクとDLで販売が違うから別ゲー扱いでセーブデータ引き継がん

717 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:56:20.41 ID:xt55RQVSd.net
フリプ化の報酬は無いかあっても雀の涙程度なのだろうな

718 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:57:13.04 ID:Oky+eWTva.net
>>709
働いたことなさそうw

719 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:57:27.19 ID:hUxPis7z0.net
セールはソニーで勝手に決めてるんだっけ

720 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:58:20.98 ID:XXyTLvQor.net
フリプはこれから買おうとしたソフトが前にフリプになってたら絶対買わないようにしてるわ
また来るんじゃないか、損するんじゃないかとか思って
APEXとか原神とか大手が作ったフルプライスのゲームより楽しいしフリプもあるしでそりゃ売れなくなるよって感じ

721 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:00:35.34 ID:KkNDs7Ou0.net
やっぱゴミステは駄目だな
ソフトが正しい売れ方していない

722 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:00:38.60 ID:+x6sQliV0.net
>>711
もうちょっとこのインタビュー受けてる人がどういう人なのかとか
そもそもこの騒動の発端は何なのかとか
そういう前提条件把握しようや。この人既に愚痴る必要ないポジションにいる人だよ

723 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:02:17.14 ID:hUxPis7z0.net
発売即セールしてたのはファイテングEXレイヤーとかタイタンフォール2とかあったな

724 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:02:22.02 ID:H226u5OU0.net
>>715
嘘でしょ!?
オブライアンが「気をつけろディーコン!奴らは進化している!次回作に乞うご期待!」って
伏線張って去っていったのに、答えを見ないまま終わっちゃっていいの?

725 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:02:57.61 ID:1vHegGIa0.net
サブスク化が避けられないならフリプやセールで対抗なんて中途半端な事するな、という開発者の苛立ちなんじゃないかな。

フリプは何百万とDLされてもフリプでしかないけど、ゲーパスは継続的な利益への貢献として評価されるから。その評価が続編に繋がる事もあるけどフリプやセールには無いって事なんだろう。

726 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:03:11.03 ID:Qqb1s6tFM.net
FF16は時限独占とはいえロクに普及してないPS5にしちゃったもんだから売れなかったらヤバい
じゃぁ客にPS5を買わせるために苦肉の策のFF7Rをフリプ
ただしユフィDLCはフリプ版は対応せずPS5で完全版買うかPS4版買って有料DLCしないと出来ませーんというチグハグな仕様
スクエニは相当痛手負っただろうな

そのPS5の完全版のアマランは300位以下というw

727 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:04:22.22 ID:C16gMturM.net
なお、ぶーちゃんはソフトを買う土俵すら用意されていなかったとさ

728 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:04:36.76 ID:2PuisNTnM.net
>>724
そもそも続編制作が決定してない段階で続編匂わすの糞だろ

729 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:05:02.95 ID:hUxPis7z0.net
続編やりたかったけどディレクターとライター辞めたから別モンにしかならない

730 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:06:02.56 ID:XHG50fNn0.net
>>728
ハリウッド映画とかでよくある印象

731 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:07:42.33 ID:YPL65EVjd.net
セール言っても20%offと80%off一緒に並べて語ったらあかんわ

732 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:11:01.82 ID:EkCO6Ohl0.net
セールはダメだが
ゲーパスならおkという理屈がわからん

そもそも>>1にそんな言及もないが…

733 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:13:12.04 ID:X2tWN1e90.net
フリプ乞食が進化して、プラスに入る必要がない無料ゲーで遊ぶように
終わりだよね。。。

734 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:15:34.04 ID:+x6sQliV0.net
>>732
ゲーパスだって「セールでワンコインで売りさばくよりは」っていうメーカーの逃げ道になってるだけで今後は分からんよ
任天堂のいっせいトライアルも然りだ

735 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:15:47.02 ID:GTTvCFTTd.net
サードはフリプの恩恵受けてるって主張してたステ豚どうすんの?
公式側の人間から否定されたけど

736 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:18:54.39 ID:llyfArFK0.net
>>724
大した引き込み無いし
ゲームとしてはやること同じだろう

737 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:19:51.09 ID:YPL65EVjd.net
>>732
そもそもこれソニーの考えではセールフリプで買われたなんて続編に繋がらないって言ってるだけで他のプラットホームのこと言ってないからな
看板ソフトになってゲーパス会員増やしてくれたゲームにはMSは金を出すかもしれない

738 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:21:10.30 ID:18OlaI+q0.net
無料でゲーム提供しないとかこいつ資本主義の豚だろ
ソニーの顔に泥塗りやがって そりゃ切られるわ

739 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:21:16.03 ID:HRa2Z4vPa.net
続編でてもLGBT黒人祭りになるだけな気が

740 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:21:46.23 ID:Q4OAoYjnM.net
前評判だけの大コケしたゲームで
こんなこと言われてもな・・・

741 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:22:28.96 ID:v4J68AHPp.net
流石にデイズゴーン発売日に買ってるユーザーばかりやろ
まさかフリプまで買ってなかったとか
これ言われても仕方ない気が

742 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:23:22.97 ID:X2tWN1e90.net
フリプで面白かったよ
とか開発者にとっては屈辱だよなぁ

743 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:23:51.78 ID:FqEd7aBB0.net
動画ではけっこう楽しめた
話は別に面白くもないが

744 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:24:34.86 ID:XgZuQhvs0.net
セールやフリプが貢献にならないって言うならやらなきゃよくね?
なんで自分でやってる事矛盾してるんだよ

745 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:24:57.89 ID:Yyss35qi0.net
洋ゲーは開発の手間と売られる値段が合ってない。
ビジネスとして破綻してるよ。

746 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:25:49.31 ID:uvmmYP7d0.net
ゲームパスは開発者から何か苦言出てないの?

747 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:26:25.00 ID:v4J68AHPp.net
寺沢武一氏も嘆いてたよね
コブラ好きで中古で全巻集めました!と言われて
悲しかったとか言ってた
セールは仕方ないにしても、中古は全くメーカには恩恵ないんだろうな

748 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:26:25.55 ID:o7Yo712V0.net
>>743
極端な話動画勢と大差ないんだよなフリプ勢は

749 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:27:00.30 ID:Bg2Ehebv0.net
ぶっちゃけゲハで今月のフリプみたいのが盛り上がってるのがおかしかったよな
ゲーマー様なのに買ってないのかよっていう

750 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:27:18.18 ID:E6kX7tFz0.net
ゲーパスも変わらないだろうな
結局製作費高いゲームは成功のハードルも高いって話だろうし

751 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:27:33.78 ID:X2tWN1e90.net
まぁゴキブリは乞食が大半だからな

752 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:28:44.93 ID:tqJ2rDeXM.net
・ハゲと仲良し
・ハゲが手を失う
・嫁が生きてた!

こんな話

753 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:29:59.45 ID:Zkd1Yayap.net
何がなんでも誰かの脚引っ張りたいゴキブリ

754 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:30:31.61 ID:8Z5nSov60.net
個人的にはフリプ自体にはそれなりの価値があると思ってる
発売されたゲームはすぐに過去の遺物になり買わなかったユーザーの目に留まることなく消えていく
そのようなタイトルが再び日の目を見て遊んでもらえるというのは大きい
ただそれはユーザーにとっては副次的なもので基本は新作を買う
そしてそこからすり抜けたものをフリプでというのが本来なるべきプレイスタイル
まさかフリプ目当ての乞食プレイヤーが多数発生といつのは想定外
ユーザーの質が低かったと言わざるを得ない

755 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:31:10.36 ID:7O0CfIPGM.net
セールで本体は安いけどDLCは定価でほぼDLC必須というゲームバランスのタイトル、バンナムがよくやる手法は古いタイトルになら有効かもしれんね
DLCも纏めた奴のセールは利益相当なさそう

756 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:31:27.70 ID:uvmmYP7d0.net
一生懸命ゲームパスも同じだという事にしたいんだな
そもそもソニーがMSに張り合うなんて無理な話だと理解しろw

757 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:31:41.48 ID:EkCO6Ohl0.net
まー「続編欲しければ」
セールやフリプはアカンって話で
欲しくなきゃいいんだよな

758 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:31:42.52 ID:Vcr2gqppd.net
特にこのデイズゴーンは買ってないゴキブリが多かったようで、巣でのプレイ報告してるやつが沢山いた

759 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:32:52.26 ID:hUxPis7z0.net
>>752
ラスボスは毒入りおっ紅茶で死ぬぞ

760 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:33:50.76 ID:TLkTzaALp.net
ゲーパスはメーカーから称賛の声があがってるがフリプはメーカーから卑下しかされてない

761 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:34:13.82 ID:+x6sQliV0.net
>>748
そういう意味じゃPS+に金落としてるだけ動画勢よりマシではあるが・・・

762 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:35:28.07 ID:sDvDzsj+d.net
>>754
全然売れないけど評価は高いゲームだけがフリプになるなら、その言い分もわかるんだけどな

現実はなぁ…

763 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:35:49.43 ID:3DeduemH0.net
https://www.eurogamer.net/articles/2021-02-17-is-xbox-game-pass-too-good-to-be-true
ゲーパスはここにすんごい長いレポートがあるから気が向いたら読んでみたらいい

764 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:35:52.95 ID:m3wN9yet0.net
中古漁りフリプ乞食どもがそんな事するわけないので続編は絶望的だな

765 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:35:58.57 ID:6mkyw+vk0.net
無料になるゲームを金出して買う人はいないよ

766 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:36:28.82 ID:+x6sQliV0.net
さすがに現状でゲーパス持ち出して勝ち誇るのはゴキと同レベルだぞ
遅効性の毒がいよいよ回ってきたって話なんだからゲーパスがどうなるかなんて5年後10年後の話

767 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:37:05.36 ID:UO+OVAH80.net
こんだけソフトがゲームパスにくるんだから相当MSが金払いいいんだろうな
鯖自前だからできるのよ

768 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:38:05.25 ID:6/iXkDSL0.net
ソニーファーストな時点でそのうちフリプ来るだろうなーって思っちゃう

769 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:38:15.29 ID:wOFaW7Qo0.net
またPSnowが無かったことにされてる・・・
好評につき終了するのかな?

770 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:42:03.09 ID:6mkyw+vk0.net
ゲーパスはライバル殲滅すれば値上げするからPS頑張って欲しい

771 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:42:22.88 ID:WN49mq1I0.net
フルプライスで買うのが日本くらいなのにそこを軽視して総スカンくらってから
やっぱり海外じゃ食っていけませんは通用せんぞ、根性見せろや

772 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:42:39.32 ID:TCdyPX0g0.net
仮定としてswitchが失敗して任天堂倒せてたらフリプの意味も大きかったんだろうけどね

773 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:42:48.72 ID:wvf/FHpf0.net
セールって補填されてないんだな
epic storeはセール分は補填されてメーカーに全額入る仕組みらしいけど

774 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:42:58.32 ID:YPL65EVjd.net
>>754
個人の消費行動もハードによって違ってくるからな
switchソフトはどうせそんなに値下がりしないしもし合わなければ高く売れるから気になったらとりあえず発売日に買う
中古値段も高いままのソフトは何年も前のでも新品で買う
だけどPS4ソフトは待ってればフリプセールだから定価では買わない
話題性も無いから急ぐ必要もない
書いててひどいなと思うけど何回も定価で買ったソフトがフリプセールされるとこの思考回路になってしまう
SIEのやり方が悪すぎる

フリプで貰ったサブノーティカの基地建設にハマって携帯機でやりたいからswitch版買うわ

775 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:42:59.57 ID:p2tcqYIAd.net
デイスゴーンクラスの大作だと
最初の60ドルできっちり売れてくれないと
続編は難しいってだけの話だろ
まあソンビの時点でどうかって企画だけどな

776 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:43:23.73 ID:3+JjBbgyd.net
>>747
それ悲しいね
作品を読んでほしいって気持ちが失われて、それよりも印税がほしいってふうに変わってしまったのかな
中古だろうが新品だろうが、純粋にファンってことには変わりないのにね

777 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:44:47.65 ID:QOzn8d4G0.net
これを見て面白いと思うかどうかだな
https://www.youtube.com/watch?v=99NfMJFaG1Y

778 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:45:42.40 ID:x3wBYlCd0.net
こういう言い方しないと継続出来ない作品なんてさっさと止めるべき

779 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:46:04.23 ID:eMhQe5N/0.net
>>746
文句出るとしたら
ゲーパスがMicrosoftの思惑に叶わずにそこまで広がらずサードに対しての支払いが悪くなった時だが
成功して広がり続けて収益が増え続けたら感謝すれど悪くは言われんだろうな
収益を独占したら言われるだろうが

780 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:46:42.86 ID:uvmmYP7d0.net
>>766
そもそもゲームパスとフリプで比べてるからおかしい事になってる

781 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:47:02.94 ID:WN49mq1I0.net
日本馬鹿にしといて海外で食えるとこ見せてみろやソニー

782 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:47:37.04 ID:Kzsvm1U10.net
ゲームパスは頭金+ユーザーに遊ばれたゲームが正義というシンプルかつ分かりやすいシステムなのがユーザーにとってもメーカーにとっても良い

783 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:48:14.04 ID:+x6sQliV0.net
>>774
switchだってセール常連のスクエニとかは後回しになるしな
いち消費者として考えれば当然そうなるわ

784 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:49:59.85 ID:PqXi2bmed.net
ファッキンフルプライスwww

785 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:50:40.62 ID:KBFzY6PD0.net
>>701
ぶっちゃけ今までアーティストだのクリエイターだの持ち上げられて踏ん反り返ってたカス共の評価が相応のものに更新されただけやで?
こいつらは自分の成果物を駆けずり回って売ってくれる連中がいなけりゃ成立しないのに自分が一番偉いと思ってるからな
今くらいの身分で搾取されてようやく身の丈に合ってきたってとこやろ

あ、アニメーターは元々ほとんどが底辺労働者やから知らんで

786 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:51:45.12 ID:F8CKbluj0.net
そもそも値下げするから悪い。

787 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:52:24.79 ID:+x6sQliV0.net
>>776
職業なんだから実入りがなけりゃ続けていけないよ
当たり前でしょ

788 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:52:43.06 ID:YPL65EVjd.net
>>783
そうメーカーによっても変わる
ソニーファーストソフトなんて絶対フリプになるじゃんて
ツシマもそろそろだろ

789 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:53:27.50 ID:p2tcqYIAd.net
月額の会員制でゲームが色々遊べる
プラスもアルティメットも基本は同じだよ
ただMSの方が今の所はサービスが良いだけ

790 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:54:43.44 ID:dQSXwAgC0.net
セールやフリーで買う人ってそこまで熱心なユーザーじゃないから続編望まんだろ
いや厳密には望むだろうがまた安くなったら買いたいみたいなレベルだろ
要は続編望む熱心なユーザーはフルプライス組だけだから問題ないんじゃね

791 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:55:29.92 ID:AgWcJT6a0.net
言われてるぞソニー朝鮮人
だからフリプやセールで出した数字に意味ねえってみんな言ってただろ

792 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:57:43.66 ID:8Kv/4Xgy0.net
ゲーム実況者
「よーし新作ゲームでまたひと稼ぎするぞー」

新作発売日
 「誰よりも早くプレイしなきゃな ダウンロード解禁・・・3.2.1.よしダウンロード!!」

「待ってました!」
「プレイ楽しみに見せてもらいます!」
「フリプになるまでこの動画で楽しもうと思います。」
「ホラーは恐くて苦手なので、○○さんの実況で楽しもうと思います。」

793 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 09:59:09.37 ID:Borxn0Fkp.net
PS5になってフルプライスの価格が
59.9ドルから69.9ドルに引き上げたことに対するディスでもあるかもな

794 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:00:53.36 ID:+x6sQliV0.net
>>791
言われてるも何もソニー内部でそうなってたって話なんですけど・・・

795 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:01:14.82 ID:Bg2Ehebv0.net
今の本体のアクティブ数は知らんけど、一応普及1億超えてるハードでファーストの大作だったんだろ?
ずっとプロモもしてたし1がとんでもなく悪評でもない限り続編なんて楽勝な気もするけど
元Dがこんなこと言う位だから想像以上にフリプメインの乞食が多いのかもな

796 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:01:15.48 ID:nHIHqRMO0.net
めっちゃスレ伸びてて草

797 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:01:40.87 ID:Bs5ulvb2d.net
任天堂の一週間トライアルの方はちゃんとランキングも上がったりするしうまいやり方考えたよなぁ

798 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:02:04.31 ID:Yz8nVJd10.net
>>201
そうやって何でもかんでも人のせいにばかりしてるからこんなことになってんだよ。
いい加減顧みろクソ馬鹿どもが。

799 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:02:11.48 ID:6EeIuQHRp.net
>>766
ゲーパス何年目だと思っとるんや

800 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:04:49.81 ID:gO+evgipM.net
ソニーは決算を部門毎じゃなく合算して発表するから実態が把握しづらかったが
内部でこういう発言あるとSIEはそこまで儲けは出てないんだろうなって
実際2020年度は任天堂に負けてるし

801 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:05:55.90 ID:Q+stigWwM.net
>>2
>「だから、ゲームへの関与の高まりは、ゲームをフルプライスで購入したかどうかということよりも重要だと思うのです。もしそうなら、それは開発者を直接サポートしていることになるからです。」

>>1と話が繋がってないような気がするんだが

802 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:06:53.65 ID:3I8U4wwPM.net
予約フルプライス組じゃ足りないからセールやフリプで数字伸ばしてるそっちの事情だろ
価値と価格設定がそもそも釣り合ってないし
制作費かけ過ぎたり見込みが甘いのは市場調査不足だし
実際はステマと印象操作やり過ぎて引っ込みつかなくなっただけなのに客のせいにすんな

803 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:06:56.75 ID:QaVjTqmmd.net
つまり、DLでも全く売れてなかった

804 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:07:49.03 ID:p2tcqYIAd.net
ゾンビゲーって溢れているし
続編要らないって判断は結構分かるわ
まあ本人は気に入らないだろうけど

805 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:09:57.92 ID:ydTqaZrC0.net
フリープレイって 例えば続編の新作が出るちょっと前のタイミングで前作をフリーにして
楽しかったら新作を買ってね!とかやれば多少は効果ありそうだけど
今は少し待てばフリープレイだもんなぁ・・・FF7Rとか時限が切れる時期じゃないかとか言われるようなタイミングでフリーにしちゃうしw

806 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:12:17.65 ID:+x6sQliV0.net
>>799
4年目だけど新作提供は3年前のSea of Thievesからだし今でもサードの初日ゲーパス入りは少数
「続編にどう影響出るか」なんて現状で分かるわけないわ

807 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:13:19.20 ID:vCBQBv/v0.net
ゴキちゃんPS5のソフト買ってやれよ

808 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:13:22.86 ID:ToTZZeJXM.net
PSのフリプって一度DLしてしまえばフリプ期間が終了しても遊べるんだっけ?

809 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:13:52.56 ID:FMyEjoDS0.net
ステイ豚もアンチもソニーのゲームは買う価値が無いという点では意見が一致したようだな

810 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:14:03.73 ID:Cxmr3IqCM.net
>>790
基本はそうだけど、続編期待してますとかも軽く(本心じゃなく)言うので受け手はイラッとするんだろう

出版だと、ファンです漫画村でみました、とか平気で著者に言ったりするってたまに本人達がぼやいてるからな

811 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:16:08.11 ID:6mkyw+vk0.net
>>805
普通に新作もフリーになるの待つわ

812 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:16:28.31 ID:gigXcg2Q0.net
ソニーで続編が出るソフトは売れたソフトのみになるのか
ソニーファーストのソフトはもう新規IPは望めない感じか
PS5は益々魅力の無いハードになるな

813 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:17:00.76 ID:iLeOTJBJd.net
そりゃそうでしょう

814 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:17:26.23 ID:lLpnJHT00.net
>>810
かつて嘉門達夫が自身の曲の中で
「いつもCD、借りて聴いてます」ってのに対し、ちゃんと買えボケ!と叫ぶやつあったな

815 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:18:17.62 ID:Borxn0Fkp.net
>>808
PSPlusに金払い続ければね

816 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:18:26.33 ID:QH03nAPs0.net
>>746
今はMSが身銭を切っている状態だから、サードは文句言うはずないし

817 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:18:45.44 ID:dNZiBtu00.net
買ってもすぐ遊ばない場合が多くてやろうってなった頃には安くなってて発売日に買う必要なかったなってなるの悔しいんよ

818 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:19:16.10 ID:vLHqVeDe0.net
ソニー本社が儲かってもゲーム開発スタジオは儲からない状況なのですね
SIEはどんどんゲーム開発スタジオから嫌われてしまうかもしれませんね

819 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:19:31.60 ID:TzevMQAn0.net
ソニーのフリプでハードを売りますってやっぱすげえ邪悪だな…

820 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:19:56.90 ID:6X6Pnka60.net
発売時に買わないのは悪
ジワ売れは悪

821 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:20:08.47 ID:aMgmX8Lba.net
創作物に対し対価を払う
ってのが希薄だよねプレステくん達って

822 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:20:37.83 ID:yWjsHPNX0.net
以下妄想

フルプライス 60ドル×7割=42ドル/1回
半額セール 30ドル×7割=21ドル/1回
フリプ等 10ドル÷2÷2本=2.5ドル/1回 フリプはオンラインのおまけならもっと少ないか?
ゲームパス 10ドル÷30日=0.3ドル/1日 (集めた金を時間あたりで配分)

月の三分の一程度ゲームパスで遊ばれた場合、メーカーはフリプより儲かる
半額セールで売れたら単価が大きいが、マイナーメーカーだとそもそもセールでも売れないから、ちょっとでも遊ばれたら方がマシとか?
42ドル→21ドル(ゲームパス2ヶ月ちょい)→2.5ドル(ゲームパス月の三分の一程度)→0ドル(全く売れない)

823 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:21:04.98 ID:Cxmr3IqCM.net
>>802
タイトル通りの出ないのはお前らのせい、じゃなくて、フルプラで買ってないのに文句言わないでって趣旨でしょう
(逆にフルプラ買った人は文句言っていいということ)

原文全部読んでないけど、こういう事いうならまずはフルプラ買った人への感謝述べないと感じ悪くなっちゃうよね

824 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:21:22.77 ID:pJyuhnnRp.net
ゲーパス=PS Now
フリプ=GWG
ずっとミスリードしてるが本当にps持ってんのかゴキブリは

825 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:21:24.07 ID:p2tcqYIAd.net
アークの人が予約が全てと言っていたけど
どこも変わらんってことね

826 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:21:50.13 ID:lLpnJHT00.net
日本でもかつて
「予約してください。予約してくれないと次回作出す判断ができません」
みたいなことを開発者が言っては物議ってケース結構あった記憶
それがようやくあっちの方でも症状として出てきたのかな

827 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:21:57.24 ID:5ntv40pD0.net
惣菜や弁当を半額や値引き状態になるまで待ち構えてるのがフリプ投売りマンの正体だろ?
そりゃ定価で買うわけないよなぁ!

828 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:21:58.54 ID:k/OY2euwd.net
>>814
そういう人って若い頃どうしてたんだろうね
気に入った作品は金に糸目もつけずすべて新品購入していたんだろうか
中古や貸本屋なんかは一切利用しなかったんだろうか

829 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:22:01.25 ID:b7mElXlg0.net
やっぱフリプは毒やんけ

830 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:22:31.98 ID:CnZpTtykM.net
これ超大作以外は切り捨てるっていうSIEの方針が失敗したら大火傷ですまないんじゃないかね
また十八番の債務超過起こしそう

831 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:22:53.11 ID:+bsNe7tS0.net
>>815
無知の嘘つきの馬鹿ソース無しの捏造レスも大概にしとけよ

832 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:23:18.16 ID:6mkyw+vk0.net
無料課金ゲーみたいに本編はフリプやゲーパスで遊べるけど
サブシナリオとかはDLCで売るスタイルが加速するかな

833 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:23:34.06 ID:HTtU/ywLp.net
なんせ人気じゃなくてメタスコで続編決めてるからな

834 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:24:32.05 ID:YEaJOzZRp.net
>>832
フリプに相当するのはGWGだしゲームパスはDLC込みのもある

835 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:24:51.30 ID:p2tcqYIAd.net
ゴールドと一緒になっているから
プラスの方が近いよ
ハードに附属する定額会員サービスのオマケだろ

836 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:25:38.13 ID:hGg6rLa20.net
ゴキちゃん、セールやフリプでしか買わないから...

837 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:25:56.29 ID:+x6sQliV0.net
>>828
別に中古で買おうが借りてこようが構わないけどさ
わざわざ「貴方にお金の入らない方法で楽しんでます」って製作者に言うのは頭おかしいでしょ

838 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:26:27.70 ID:Pf5N+Lsnd.net
結局無料やセールを何でもかんでも有り難がってるとこうやって跳ね返って来るんだから
コンテンツの価値なんて簡単に下げない方が将来的にも良いって良く分かるんだね

839 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:26:44.61 ID:lLpnJHT00.net
>>828
作る側としては嘘でもいいからちゃんと買ってると言って欲しいところだろう
それをファン自称してるのに本人に面と向かって…って感じに歌ったやつだし

840 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:26:55.91 ID:aMgmX8Lba.net
>>824
ステイ豚はいつになったらこれ覚えるんだろうな

841 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:27:58.13 ID:VhRGQQJP0.net
>>838
パッケージを販売しないで
ダウンロード販売にして決して今後一切値引しないってメーカーいるかね?

842 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:29:04.84 ID:AgWcJT6a0.net
>>828
気に入ったら新品というか発売日に買うだろ普通
安くなるまで待つなんて普通はしない

843 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:30:04.80 ID:AgWcJT6a0.net
>>820
じわ売れはいいんだよw
ソニー朝鮮人みたいに新品で買わないのが悪

844 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:30:17.21 ID:QH03nAPs0.net
売れてるインディーズなんかは値引きしても3割引きまでとかあるね

845 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:30:32.51 ID:98iOXShCa.net
フリプは業界を殺す毒
ゴキちゃん以外は知ってたよね

846 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:30:36.32 ID:VhRGQQJP0.net
ダウンロード販売が主流なれば
中古があるパッケージ販売そのものが遅延性の毒
だってのと変わらんよ

847 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:30:36.52 ID:YPL65EVjd.net
乞食報告のアホもネタに出来る嘉門達夫からしたらありがたい存在だったろう
金に変わるわけだし

848 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:32:13.72 ID:qwQhCxz+0.net
フリプはファン拡大には貢献してるが持続性があまりないんだよな
フリプを入口にしたユーザーはやりたいゲームが終わったらまたフリプに戻る
結局日常的に持続して金落としてくるユーザーの方が貢献してるんだよな

849 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:33:13.05 ID:Cxmr3IqCM.net
>>826
円盤商法やら予約特典商法やらでずっとクソ高いの(ユーザー側もお布施的にある程度許容して)やってたからなあ

海外(北米?)は市場規模の違いなのか国民性なのかわからんけど薄利多売でずっとやってたのが限界迎えてこっちの状況に近づいたのかもね

850 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:33:13.35 ID:AgWcJT6a0.net
>>831
どこに嘘があるんだ?

851 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:33:53.34 ID:4LTvwguV0.net
>>820
ジワ売れしないからセールやフリプになるんだろ
そしてどうせセールやフリプになるだろうと益々定価で売れなくなる

852 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:06.80 ID:3ourwwb30.net
フリプになったゲームはプラス会員だと買えない仕様もクソだと思うわ
メーカーからしたら営業妨害だろこんなの

853 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:16.27 ID:lLpnJHT00.net
>>844
ワンコインレベルのセールやってるのは
既に元を取れてるか、あるいは赤字覚悟で名前を売るためみたいだしな
後者はどっかのメーカーが以前インタビューで答えてたけど何処だったかな

854 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:26.39 ID:VhRGQQJP0.net
現状の過度な値引は中古販売が毒として効いてるからであって

パッケージ販売しないなら早期の過度な値引は作品がダウンロードで全く売れない限り無くなる

855 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:34:58.87 ID:LvsUyUX40.net
発売直後の初動がすべてだから買えよって言いたいのはわかる
体験版配っておけ

856 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:35:08.82 ID:QH03nAPs0.net
>>849
北米もソフト単価上げるために特典商法は良くやるやん

857 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:35:53.33 ID:ZD+9HJsz0.net
本当の客はフルプラで買う客だけ、セールフリププレイヤーは所詮賑やかし
ソシャゲの無微課金プレイヤーみたいなもの

858 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:37:24.07 ID:+x6sQliV0.net
>>856
NoAとか大抵任天堂より豪華でファンが歯ぎしりしてるよな

859 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:37:31.34 ID:xwGPu10qa.net
>>1
当たり前のこと杉て、何故かゴキが発狂するパターン

860 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:38:19.83 ID:lLpnJHT00.net
>>854
ダウンロード販売だけだと認知度が激減する可能性もあるんよなあ
でなきゃDLソフトのパッケージ化なんてわざわざやらんだろうに
最近はむしろ積極的に行われてるし

861 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:38:39.34 ID:AgWcJT6a0.net
>>859
その当たり前のことをゴキはどれだけ指摘されても否定してたからな
ソニーでゲーム開発してる人から言われたらもうゴキブリ発狂するしかない

862 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:38:42.51 ID:xwGPu10qa.net
>>28
格ゲーは開発コストが安いから何とかなるのであって、
洋ゲー大作では赤字になるわ

863 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:39:06.59 ID:+x6sQliV0.net
>>854
Steamの現状分かってて言ってる?

864 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:39:36.49 ID:QH03nAPs0.net
>>860
パケ化できる事が、一種のステータスになってるな

865 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:39:37.62 ID:HYsUG8540.net
もう新製品もサブスクにしたほうがいいね
メタスコアとか一方的な評価されて、ゲームの正当評価されてない

866 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:40:07.31 ID:Borxn0Fkp.net
>>831
どこが嘘なん?

867 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:40:40.77 ID:xwGPu10qa.net
>>860
それな

一般消費者はわざわざ新作ゲームについて時間を割いて調査検討なんてしてくれない
小売りの店頭で新作パッケージ見て買うか、広告を見て買うか、そんな感じ

868 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:42:13.97 ID:G0mLltk/0.net
>>831
仕様変わったのか?

869 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:42:24.85 ID:VhRGQQJP0.net
>>860
あれはダウンロードだけでもう十分儲かったとこが
パッケージ出したらその分儲かる余地があるから出してる

今後ゲームのパッケージ売りは縮小していくの見えてるから
市場がある程度縮小したら新作の発売日パッケージ売りそのものがなくなる

870 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:42:34.34 ID:Pf5N+Lsnd.net
>>860
小売にパッケージが並んでる事が既に宣伝になるのよね、だからインディーズの人気の奴をパッケージ化したりする訳だし

871 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:43:43.15 ID:EvdcVYdz0.net
>>801
おかしいと思うなら原文を読め
翻訳なんか人によって違うんだから

>So I think the uptick in engagement with the game is not as important as, did you buy the game at full price? Because if you did, then that’s supporting the developers directly.

872 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:44:55.78 ID:+x6sQliV0.net
つーかさすがに「値引きはパッケージのせい」とか言ってるのはネタだと思いたい
DL販売のみが大半なのに賢い消費者様のせいでセールでしか売れないレッドオーシャン化してるSteamは何なんだよ

873 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:45:33.13 ID:UErOChrsa.net
恥垢性の毒である事が証明されてしまったな

874 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:46:24.50 ID:jP83MiIu0.net
そりゃプレステには発売から2週間でフリプ化した例があるから買わないだろう

875 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:50:22.46 ID:j1Cp0dEQ0.net
これでワールドの本数自慢がなんの意味もないことがわかった
続編もでないんじゃね?

876 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:51:48.61 ID:vUb+b5D+0.net
スチームはソフトの墓場なのかもな

877 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:52:47.10 ID:lLpnJHT00.net
>>872
Steamのセールは賢い消費者様以外向けの策として取らざるを得ない感じかなあ
「自分でソフトを探す」という特殊能力を持ってない人にとっての道標として使われてる感じで。もう一つの道標が使えないから

だから賢い消費者様にはパッケージの存在意義は理解できんじゃろうな

878 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 10:53:01.16 ID:ueoaUYYM0.net
箱にもフリプはあるんだが
何故に毎回ゲーパスを引き合いに出すのか
箱のフリプはなかった事になってるのか

879 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:54:53.33 ID:CyUEkG3w0.net
買ってないのに続編欲しいかどうかわかる訳ないやん
アホかこいつ

880 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:56:15.53 ID:HYsUG8540.net
ゴールドのGwGはオン対戦のおまけだろ?
昔から

フリプのためのPS+と比較されるとな!

881 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:56:42.12 ID:VhRGQQJP0.net
Steamの過度な値引セールも
大手が大作をパッケージ売りとダウンロード売りでペイできたらどんどん値引してくからどんどん加速したんだしな

882 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:57:38.18 ID:AgWcJT6a0.net
>>761
でもお金貰ってるソニーがPS+の収益をゲームに投資もしなければサーバー増強にも使わないからな
まあハードは赤字でソフトもまともに売れない今唯一金を生み出せるのがPS+だけだからしょうがないとは思うが

883 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:57:49.19 ID:VhRGQQJP0.net
>>878
逆にいえばMSのフリプはしょぼい

884 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:58:48.78 ID:/bYItmpOa.net
コアゲーマーの条件=フルプライスで購入
ってことならPSにコアゲーマーはほぼおらんやろ

885 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:58:59.55 ID:1exLZqQd0.net
自称コアゲーマー=乞食ゲーマーってことだったんだな

886 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 10:59:57.65 ID:hUxPis7z0.net
箱のフリプは鉄拳6とライオットアクトもろた

887 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:00:01.97 ID:93v0jbK9r.net
スチームは二毛作だった時代は一本でも売れれば利益になるから値引きしまくってたけど
主力プラットフォームになった今はどこも値引きシブい

今はXBOXストアのセールにゲーパス割引乗せるのが一番安い

888 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:00:23.14 ID:RVYpe/MQ0.net
面白かったけどフルプライスで買うほどじゃねーな

889 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:00:39.68 ID:zvJkTLgOa.net
フリプとゲーパス、ユーザー目線だと対して変わらないがなぜこう差がついた?

890 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:02:08.06 ID:EbiB1Ksx0.net
>>850
少し嘘が混じってる
払い続けなくても、入り直せばできるからな

891 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:02:12.23 ID:ZD+9HJsz0.net
>>881
広告費の無いインディーが広告費代わりの値下げと
DLC商法に目覚めたパブリッシャーの本体ばら撒きもあるからな
それとEpic無料の影響も受けて逆に高いCS移植が売れるようになった

892 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:04:21.72 ID:HW5GjCOCp.net
>>800
広告費が親会社一括だからな
特にSIEはCoDみたいな巨大なタイトルの広告権やFIFAやNFLにPSの広告出してて
デスストの北米でのひと月でかけた広告費が40億超えてるとか逸脱してる

893 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:04:26.30 ID:GM5WMBa1d.net
>>890
今後PS3とVITAのフリプは入り直しても出来ないようになるけどな

894 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:05:40.95 ID:piD5OQ5/d.net
>>893
その話、結局どうなったんだろうね
ゲハにスレまで立ってたけど

895 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:06:53.25 ID:bv4d/ZMg0.net
>>894
入り直してもフリプはプレイ出来るで終わったよ

896 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:06:53.96 ID:6WCSVHH2r.net
ソニーの子会社がセールは全く利益にならないSIEのオナニーだってバラしちゃったのかwww

897 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:06:58.82 ID:EbiB1Ksx0.net
>>893
できるらしいけどな

898 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:07:39.24 ID:db3/9l20a.net
フリプになった月にこんなこと言って何になるん?

899 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:07:40.26 ID:GM5WMBa1d.net
>>895
マジで?
知らなかったわ
それはすまんかったな

900 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:09:08.17 ID:AgWcJT6a0.net
>>884
switchユーザーはコアゲーマーだらけだなw

901 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:09.51 ID:ggjeqHoo0.net
>>24
SIEファーストが地雷ゲーすぎるのも事実だろうにw

ラスアス2をフルプライスで買ったまともな人間に土下座しろよってレベル

902 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:41.00 ID:AgWcJT6a0.net
>>881
結局任天堂が正解だったわけだな

903 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:41.88 ID:v4J68AHPp.net
>>776
それで飯食って行かなきゃならんのだから
利益求めるのは当たり前
試食コーナーで美味しいわ〜、これのファンなのよ〜って言って買うならわかるが
買わずに毎回試食で済ましてるようなもんやんw

904 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:10:58.36 ID:ggjeqHoo0.net
>>898
もう関係者じゃないから、ゴミはゴミって言えるようになっただけでしょ

905 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:11:13.40 ID:qYuqqfOYd.net
金を払って文句言う客より金を払わず持ち上げてくれる客(?)のほうが相手してて気持ちいいんだが?
利益なんて開発者には関係ないんだから当然後者を重視するよ当然でしょ?

906 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:11:18.76 ID:Hh1ckXiia.net
>>881
そりゃ大量にパッケージ売りまくって開発費回収したなら
後は中古市場をつぶす為に値下げしまくるだろうよ
DLだけでペイできる市場ができたら同時にパッケージ出す必要
ない

907 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:12:15.88 ID:ggjeqHoo0.net
漫画とかは知らんが

ゲームの中古裁判で小売の提案蹴って裁判に挑んで負けたSONYさんのせいで
中古から開発メーカーにお金流れなくなったんだっけ

908 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:00.51 ID:yiLh2uXIM.net
>>901
お前は買ってやってそう言ってるのか?
ゲームとしては凄い出来だったよ
ストーリーがやっぱり1に思い入れある人間には辛いのは確かだけど
凄いことには変わりない

909 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:05.43 ID:1exLZqQd0.net
セールはたまにやるからこそ効果があるわけだしな

910 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:44.10 ID:UzkAEbPmM.net
ここまで言われても新品で買わないのがステイトン

911 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:13:45.93 ID:CbMt2Ip5d.net
サードメーカーのフリプも大した金入ってないんじゃないかこれ

912 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:14:01.63 ID:AgWcJT6a0.net
>>776
こういう頭のおかしい間違った嫌儲思想が日本をダメにしたんだよな
やりがい搾取の温床になるわけだわ
まじでこういう思想持った奴は国外に追いやるかしないと良くならんわ

913 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:14:15.54 ID:ueoaUYYM0.net
>>904
まだ曲解してるのか
この人はセールやフリプにケチつけてるわけじゃない
ゲーム好きなら利益に最大限貢献する買い方してねってだけだ
それ以上でもそれ以下でもない

914 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:14:26.33 ID:fPYvBzMy0.net
>>905
うわ…
仕事の責任取らなくてもよいしやりがいも感じてない無能リーマンorバイトか、
社会に出てないニートの戯言来たわぁ

915 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:14:37.11 ID:v4J68AHPp.net
>>908
デイズゴーン凄い出来だったか?
ラスアスはやり込んだがデイズゴーンはすぐやる気なくなった思い出
発売組でまだディスク持ってる

916 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:15:13.71 ID:H0UN1icba.net
マシな毒ことゲーパスが蔓延したあと
マジな毒ことフリプはどうなるんだろうね
楽しみだよなあステイトン®?

917 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:16:09.02 ID:Hh1ckXiia.net
>>905
アルバイトですか?

918 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:16:14.95 ID:AgWcJT6a0.net
>>915
さすがにラスアスの話だろ

919 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:16:37.42 ID:UB/ykiqA0.net
発売して自分もスタジオ離れた後に関わったタイトルが再評価されても
「遅せーよ」て言いたい気持ちはわかる

920 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:16:52.89 ID:ueoaUYYM0.net
まあそもそもデイズゴーンは評価もよろしくなかったし
仮に売れても続編は作らんだろ
ナック2みたいに爆死する未来しか見えん

921 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:17:15.05 ID:ggjeqHoo0.net
>>908
マジレスだけど

2018年から
・バンナムのゲームを発売日に買うのは馬鹿
・洋ゲーを発売日に買うのは馬鹿
・SIEのゲームを発売日に買うのは馬鹿

この辺を確立させたのはユーザーのせいでもなんでも無く
ゲームメーカーの信頼が全くなくなったからだろ

922 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:17:46.14 ID:gRWWACfP0.net
フリプやセールにしなきゃいいのに
そもそも体験版をしっかりと出して発売後フルプライスで買ってもらえないんならゲームの出来に問題があるか値段と内容が釣り合ってないとユーザーに感じさせてるんだろう
その程度の作品なら続編も望まれないのでは?

全部ではないにしろ任天堂のゲームは多くが新品も中古も高値安定してるという例もあるのだから

文句があるならソニーにフリプをやめさせてセールも減らせばいい、ユーザーに文句言うのは筋違いだな

まあPSWに多いフリプで遊んで続編出せの声はキレていい

923 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:17:50.01 ID:jP83MiIu0.net
>「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。

これ最高

924 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:18:20.35 ID:XIvNwHpq0.net
安易な値下げはダメだっていうのは経営学の基本なんだけどな
マツダとかそれで倒産寸前までいって今でも脱マツダ地獄に苦労してるし

925 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:18:32.42 ID:piD5OQ5/d.net
ジョジョASB事件が大きかったね
あれで和ゲーを発売日に買っちゃダメって空気が完成した

926 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:18:55.38 ID:ueoaUYYM0.net
>>921
そんなことを思ってるのは任天堂信者だけ
それらが事実ならとっくにソフト開発は何も出来なくなってるぞ

927 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:20:43.76 ID:1exLZqQd0.net
>>911
フルプライスで売った時の利益が貰えるわけじゃないだろうしな

928 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:21:04.97 ID:ggjeqHoo0.net
>>926
いい加減妄想で嘘垂れ流すのはやめろよ偽物


【実際に2018年以降PS4のゲームを買わなくなったのは任天堂信者ではなくPSユーザーだろ】


いい加減割れたコテハンつかって先人の威光使うのやめろよ
中身空っぽすぎて先人には遠く及ばねぇよ

929 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:21:37.13 ID:/1G7Z4fA0.net
任天堂以外フルプライスで買う価値無いしね…

930 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:22:19.31 ID:X2tWN1e90.net
あまりに売れないからフリプで小金もらったほうがいいやっていうのも
最近のラインナップのショボさを考えるにサードも思い直してると思うけどね
スクエニの場合は、独占金を払ってるから単なる箱への嫌がらせだけど

931 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:22:44.93 ID:SLTwINqs0.net
というか事実何もできなくなってないか
もう半年も経つのに一向にPS5にソフト増えんぞ

932 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:23:48.46 ID:LGICDDUU0.net
MSが無限の体力を武器に市場破壊しにきてるからSIEどうこうの話ではなくなる
あっちはサブスク広めてフルプライスで買う文化を消滅させるつもり

933 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:24:29.88 ID:hUxPis7z0.net
神田川ジェットスキーってセール常連だけどおもろいのかしら

934 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 11:25:03.89 ID:ueoaUYYM0.net
>>928
過去を美化して現在を叩く、例えばPSを持ち上げてPS5を叩くとか
これは任天堂信者の基本的な煽りの手法のひとつ

まさか私も同じ方法で煽られるとはな
私は任天堂信者に屈しないぞ

935 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:13.82 ID:gRWWACfP0.net
>>71
手抜きはお前らの持ち上げたワールドだよ
だならあっという間に海外から飽きられたw

PSソフトの9割は手抜きのゴミだから値下がり最速記録のチキンレースが頻発してるので目立たないだけ

936 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:18.33 ID:DAItZN+L0.net
PS5はまだしもPS4にいる信頼リストの連中もいつでるんだか

937 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:19.01 ID:/1G7Z4fA0.net
岐阜の日本一ソフトウェアみたいに、

938 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:25:57.28 ID:Borxn0Fkp.net
リニアなオフライン専用の
AAAブロックバスタータイトルに
予算をかけるスタイルがもう古臭いんだよ

セールもあるしフリプもあるしF2Pもある
発売してからもマネタイズを考慮しないと
開発費回収含めたペイラインがあがるだけ

PC版にSIEタイトルを出す戦略はアリだけど
今回の騒動を見る限り、ブロックバスター注力は
これからも変えなそうだな

939 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:26:10.37 ID:VhRGQQJP0.net
コンテンツの値下げは

十分儲かったから更なる客層を広げるための宣伝
売れないから少しでも利益を確保する為

二種あるけど
幾らでも複製できるものと工業製品とは違うからな

940 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:26:33.84 ID:/1G7Z4fA0.net
日本一ソフトウェアみたいに強気で行きなさいよ!

941 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:27:17.18 ID:ggjeqHoo0.net
ゲームをフルプライスで買ってもらいたいなら

フリプやセールをやめればいいと上の方にも書いてあったが
これが本来の【正論パンチ】だろ、毎月800円払えばフリプでゲームが遊べる


このサービスをやり始めたのはSONYさんとSCEからSIEであって
ゲームをフルプライスで買わないことに文句を垂れ流すなら
一番最初に言う相手はユーザーか?っていう話


売れないゲームだからセールやフリプで捨て値になるだけなのでは?
むしろパットしないゲームをフリプでも


【遊んでくれてありがとう】でしょ?



そういうサービスじゃん?

942 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:27:32.85 ID:Pf5N+Lsnd.net
>>931
金かかり過ぎるから選択と集中で安定的に過去作のリメイク作りまーす!だからな、もうエンタメしてはかなりヤバい

943 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:27:55.62 ID:HpKrXNZOr.net
PSユーザーがどうソフトを手に入れるかの話なのに何で任天堂信者が関係あるんですかね…

944 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:29:30.99 ID:pyUK/2xH0.net
もっと言えば予約でしょ
続編が欲しければ様子見なんてせず予約しろって事
金が入るのが早ければ早いほど次に繋がりやすいんだから

945 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:29:47.11 ID:ggjeqHoo0.net
>>934
言い訳とかクソダサくないですか?

そんな正論で負けてこんなクソ雑魚コメント出すくらいなら
コテハンつけるのやめたら?逆に惨めすぎるw

946 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:30:22.30 ID:b8+QfDUk0.net
今後もフリプ攻勢を続けるつもりなんかね、SIEは

947 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:31:47.35 ID:piD5OQ5/d.net
>>944
それじゃあただのサイフじゃん
ゲームのデキもわからないのにカネ払う人なんていないよ

948 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:33:05.09 ID:GLmSxX0P0.net
>>926
だからのジャパンスタジオ解散か 点と点が繋がったやん 先人を超えたね

949 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:35:51.89 ID:Hh1ckXiia.net
Game Passはプレイした時間だけメーカーにお金落ちる仕組みなんだよね

体験版やって面白いと思って本体買うと利益が入る
Game Passで面白いと思って長時間プレイして利益が入る

金額同じならメーカーもユーザーも納得なシステムな気がするけど

950 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:35:57.66 ID:ggjeqHoo0.net
>>947
だからギルティギアが予約はいらなさすぎて2ヶ月延期した
しょうもない理由で4月を楽しみにしてたユーザーを見捨てたわけよ


片野「僕ゲーム業界入ってから知ったんですけど、予約が全てを決めるんだなっていう、裏話?」
小沢「言っていいのかわかんないですけど」
片野「予約っていうのが物凄く……」
小沢「ものすっごく大事なんですよ」
結「それは注目度のバロメーターとして基準になるって事ですか?」
片野「諸々です。本当に色んな事情があるんですが予約が決めます」
小沢「なので買うつもりの方は予約して頂けると」
片野「ウチだけの話じゃなく、どこのメーカーさんも」

951 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:36:34.76 ID:oaBnQMqWd.net
これには弟者も苦笑い

952 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:38:32.00 ID:2e2hXQ4G0.net
>>946
すごくシンプルで、SIEとしてはメタスコ高得点を獲得することによって発売数日で少なくとも300万本以上売れて、発売数か月後には
投げ売り価格でばら撒くことでハードを買うユーザーが釣れるエサになれるようなタイトルのみが自社タイトルにふさわしいものであって
ニッチで売り上げが限定的になるゲームは全く要らんということ まあ直近の起こったことを鑑みれば誰しもが分かることだろう

953 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:39:29.99 ID:lTrsGIFJd.net
あーあついに言っちゃったよ
フリプセールして儲かるのはハード買ってもらって
PS+の加入者増やせればいいSIEだけだって気付いてたよね

954 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:39:54.85 ID:piD5OQ5/d.net
>>950
ギルティはしかたないでしょ
あの有名な不適切発言でファンにケンカ売って、先日のベータテストの完成度もさんざんでファンを失望させたんだから
それ自体がギルティだよ

955 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:40:47.51 ID:4kFi6IdI0.net
なるほどSIEにとってはゲーム機を売ることが主目的だからその手段として

956 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:41:02.64 ID:SLTwINqs0.net
>>947
それがフツーだぞ
未知のものを売るってことは信用を売ってるのと同じなんだよ
ソニーはその部分を肩代わりしてメーカー甘やかしてたワケ

957 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:41:46.31 ID:hUxPis7z0.net
ギルティの皮をかぶったサムスピ出されたら困惑するわ

958 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:42:22.84 ID:Hh1ckXiia.net
>>953
少なくともファーストのゲームはその目的が果たせれば良いのでは?
逆にいえば今のやり方でいくなら
ファーストは面白いけどすぐ終わるゲームを作らなきゃだめになる

959 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:42:32.03 ID:4kFi6IdI0.net
途中で書き込んじゃった
なるほどSIEにとってはゲーム機を売ることが主目的だからその手段としてソフトを捨て値でばら撒いてもいい訳か
例えゲームの価値を棄損することになっても

960 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:42:33.56 ID:ggjeqHoo0.net
>>953
そりゃそうでしょw

マンイーターをあのタイミングでフリプで切ってくるあたり
悪質極まりない自己愛精神なんだからw

961 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:43:16.23 ID:piD5OQ5/d.net
>>957
凄かったよな
抜刀するだけで勝手に死ぬ新キャラとか出されてもな
ブラッドボーンかよと思ったわ

962 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:45:34.38 ID:3WnoY3KM0.net
PS4世代はE3のPVで役目を果たしたみたいなタイトルが多かったな

963 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:45:57.17 ID:bdaUXc9b0.net
商品価値を棄損してセール数だけ誇ってるとこが新作出ないのは
作るの面倒なのもあるけど実際のところコレだろ

964 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:46:13.43 ID:VhRGQQJP0.net
MSのGamepassもファーストタイトルが発売同時にくるから
時間でパイを分け合う仕組みなら
ファーストタイトルのやり込み要素は他メーカーにとってはありがたいものではないな

965 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:47:03.85 ID:ggjeqHoo0.net
そもそもギルティに関しては

Xrdでキャラリストラしまくって完全版商法
STRIVEでもキャラガッツリリストラして、もうすでにシーズンパス1とか
用意してるんじゃ売れるわけがない

ポケモンリストラにクソうるさかったステイ豚が
PSの格ゲーのリストラにはホントダンマリよな

966 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:47:08.40 ID:OMYRVqUcM.net
ヒント:ゲーパス

967 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:49:28.41 ID:jbuhzhE3M.net
買って応援ってのもコンテンツ側にある程度は吸引力がないと

968 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:51:49.01 ID:piD5OQ5/d.net
吸引力ってなんだよ、ダイソンかよw
ググっても掃除機しかヒットしないわ

969 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:52:16.36 ID:ggjeqHoo0.net
>>966
SEGAさんは儲かったって言ってるからな
そのゲーパスとかいうサービスw

970 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:53:28.55 ID:eY+AX3YW0.net
>>964
MSのタイトルは数年継続して遊んでもらえるものばかりだからな。サブスク向きなんだよ。

971 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:53:29.45 ID:ZD+9HJsz0.net
>>967
買って応援の優良顧客に初回特典バグ、最速ベストフリプ、完全版などなど砂かけ続けたからな
消費者側には責任は無いよな

972 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:53:47.21 ID:G5VZCKQpa.net
フルプライスで売ってる店を教えてくれ
だいたいどこも値引きだぞ

973 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:54:58.02 ID:ggjeqHoo0.net
>>968
カプコン公式が使ってる言葉だぞw

ゲーム音楽コンサート「CAPCOM LIVE!」の熊本チャリティ公演を開催決定
〜 ゲームコンテンツを活用した社会貢献により、熊本地域の復興を応援 〜
www.capcom.co.jp/ir/news/html/160722.html

地域振興や選挙啓発へのコンテンツ提供を通じて
ゲームブランドの 【吸引力】 を活用した地方創生への支援を推進してきました。

974 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:55:33.02 ID:ugp/pPaYp.net
>>441
眺めてたら言い返せてなくて草
こいつはラチェクラ飼ってるけどほんまPSユーザーにしても箱ユーザーにしてもソフト買わねーな

975 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:56:54.71 ID:UvbisC2t0.net
求心力と言いたいのか?

976 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:59:08.05 ID:3wMGT37e0.net
◯◯本突破を言いたいが為に続編作れないほどばら撒くとか
売れてるより売れてる感の方が大切な虚栄の塊だ

977 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 11:59:59.40 ID:HhM+MFrW0.net
PSPってアジアでは完全にCFW需要のみしかなくてソフトは全く売れない特殊な市場なのに
そんなガバガバプラットフォームにゲームを出す判断をした側が反省しろよ他人のせいにするな

978 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:00:05.52 ID:pbu8RktLd.net
>>974
こいつは実際買ってるから善なる行動をするステ豚やけどほとんどのPS民はフリプ乞食だという構造的問題があるとSONYに近いソフトメーカーから発言があったのでこのスレが立ち炎上してますね

979 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:00:28.95 ID:ggjeqHoo0.net
>>974
アウトライダーズ買わないPSユーザーと
GamePass代払ってアウトライダーズ遊んでる箱ユーザー

まぁ比べるまでもないんだよね

980 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:01:01.30 ID:DmbXSKTm0.net
PS寄りの有名実況者やVチューバーでもフリプになってから配信や動画投稿するやついるぐらいだし
いやお前発売日に買わなかったのかよと

981 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:04:43.89 ID:pbu8RktLd.net
>>979
ビジネスモデルがまるで異なるのにソニーの集金装置だとバレたフリープレイをゲームパスで論点をすり替えるステ豚の戦術に箱民が乗っかってるのも悪いね

それにしてもファーストの中の人の発言は重いわ、本当に重い…

982 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:05:24.56 ID:nvFZzZRRa.net
days goneが文句無しに面白かったらもっと売れたんだろうが
今はマシだけど発売した頃バグまみれだったのに買えとかひでぇよ

983 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:07:25.22 ID:ySRwdv+HM.net
メタスコアが高い=ユーザーが評判につられて買うって意味もあるから
PSユーザーは実は他のハードユーザーには見られないほどミーハーなのよね

984 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:09:40.32 ID:RgeRSZ/W0.net
とりあえずフリプタイトルはPlus会員でも買えるようにする事から始めよう

985 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:10:11.52 ID:yQBYKLnMa.net
クソゲー作っといてなんだこいつは
開発さしてもらってありがとうございますだろ

986 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:10:46.80 ID:pbu8RktLd.net
>>983
ミーハーで、なおかつケチで保守的
だから売れるのは確実に話題性のあるAAAのみ

987 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:10:48.37 ID:H16t+YfT0.net
ゲームパスやりたいのは自分だと買わないようなゲームを気兼ねなく試してみるため
プリプは人気のゲームを無料でもらうためって感じかなユーザーのイメージ

988 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:11:33.47 ID:c45NlmPV0.net
まさかのゲハ民の言ってた通りだったのかぁ...

989 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:12:58.00 ID:iLeOTJBJd.net
>>988
ジムもプラスで儲かってるみたいな事言ってたし
今PS4で遊んでるユーザーの殆どがエペや原神とかプラスなしでも無料で遊べる物ばかりだしな

990 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:13:05.61 ID:jP83MiIu0.net
>>982
そんなこといったら海外OWなんて全てバグまみれだわ
TESだろうがGTAだろうがFOだろうが何も買えなくなるね

991 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:13:59.21 ID:ggjeqHoo0.net
というか、この案件ってステイ豚がよく使ってる

カイガイカイガイ案件で、海外のPS関係者だった奴が乞食うざいって言っただけの話でしょ

992 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:14:24.92 ID:yQBYKLnMa.net
クソゲーだからフリプでやるんだろ
何システムのせいにしてんだよ
しょっちゅう言い訳してるなこいつらw

993 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:02.10 ID:pbu8RktLd.net
このPS民のメンタリティが仮に真実だとすると互換をつけたPS5はビジネスモデルが破綻してしまうから致命的かもね
事実5のソフトはPS5の販売台数に比較しても異常なほど売れてない
フリプとPS4の積みゲーでええやんってなってるはず

994 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:25.81 ID:WvQ4K4P30.net
次スレ
Days Goneのリード「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618802010/

995 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:27.72 ID:SVINgz6Kd.net


996 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:35.25 ID:AXuSAhJ20.net
>>994


997 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:45.30 ID:SVINgz6Kd.net


998 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:46.94 ID:zjvV8BXId.net
>>994
おつ

999 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:15:57.44 ID:SVINgz6Kd.net


1000 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 12:16:38.57 ID:pbu8RktLd.net
>>992
有名なゲームだけ異常な売り上げはするけど中堅以下は死ぬしかないプラットフォームからはほとんどのメーカーは逃げ出すけどね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200