2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

1 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 00:04:50.76 ID:nZ7eqy9o0.net
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
https://www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/

『Days Gone』のクリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏が、ゲームがセールされるのを待ったり、PlayStation Plusなどのサービスでプレゼントされるのを待つのではなく、気に入ったらフルプライスで購入すべきだと語りました。

ジョン・ガービン氏は、ゲームデザイナーのデビッド・ジャッフェ氏のYouTube番組に出演した際、『Days Gone』がPS5のPlayStation Plus Collectionに追加されてから、「エンゲージメントの意味のある上昇」について何か聞いていないかという質問を受けました。

「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」

543 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:00:38.39 ID:1Y8zKM5R0.net
キャンペーン価格は流石に利益のスタイルとは切り離して考えようよ

544 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:06.06 ID:SLTwINqs0.net
まあゲーパスも一緒やな
箱ユーザーだけ律儀に買ってくれるなんてこたないわ

545 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:30.29 ID:KvkcyTFk0.net
乞食がdisられてて草

546 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:30.79 ID:8Q64MXKh0.net
そりゃそうだ

547 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:40.15 ID:SmEcJQl10.net
>>542
変わるよ

548 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:43.30 ID:kGHCO7zGa.net
>>524
DLCとかは有料じゃなかった?

549 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:02:30.44 ID:2Xc409H5a.net
>>547
何が?

550 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:02:33.52 ID:o7Yo712V0.net
>>539
出るわけないでしょ

551 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:02:54.89 ID:dl5DoeQMr.net
分かりきってる話ではあったがこうも直接言われると笑えてくるな

552 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:03:59.93 ID:KvkcyTFk0.net
中古とセールとフリプにしか手を出さない自称大人さん・・・

553 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:06:00.97 ID:qKW4YchAF.net
これでソニーは本数だけ売れても評価しないで切り捨てるのがはっきりしたな
通りで、ソフト制作側が初動や予約に拘るわけだ

554 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:07:57.10 ID:ZOxX5jQQ0.net
そないなええから
お前まずフリプでもデイズゴーン遊んでみろや

555 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:08:04.48 ID:NGUXhGIn0.net
PSのメイン層が40〜50代なのにこれはやばいでしょw

556 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:10:17.28 ID:QH03nAPs0.net
>>535
ゲーム軽視

557 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:10:17.59 ID:xilFfbcR0.net
>>529
どうせその続編も評判やメディアの記事や宣伝、体験版等で吟味してから買うんだろうし、それらが盛り上がらなかった、芳しくなかったら続編もセールやフリプ落ちを待つよね
他のゲームもセールやフリプやってんだからそのゲームを急いで定価で買わなくともやるゲームあるんだし

558 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:10:33.14 ID:L6PC2S9Ed.net
この話題、海外で全然広まってなくてわろた
これ批判したらフリプ貰えなくなっちゃうもんな

559 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:12:34.48 ID:BQpBnhJ/0.net
>>531
まともなビジネスの構造ならね
ところがサードの開発者も接待で買収済みだからソフトは供給される
会社からは利益が少ないと文句言われるだろうがゲームが売れない時代なんだとか
他所もやってると言い訳は同じく買収されたゲームメディアが用意してくれてる
嗚呼すばらしきかなソニーハードワールド

560 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:13:05.42 ID:bBfluzme0.net
>>507
新品で買ってもまともに遊べるようになってからと寝かせたらすぐセールくるからな

561 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:13:07.50 ID:r/FjYuRY0.net
正論過ぎて何もいえない

562 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:13:26.11 ID:BuJwSeK+a.net
フリプはDLされたぶんSIEが金払ってるからサードは大儲けしてる!とか良く聞いたけどまぁそんなウマイ話あるわけ無いよね…

563 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:14:23.60 ID:SmEcJQl10.net
>>562
けどならなんでフリプ配給すんだろ

564 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:14:35.94 ID:PIKJ0yS90.net
やっぱ利益をちゃんと出すって当たり前だけど
ブランドを下げない値崩れさせないって基本変えない任天堂が大正解な気がするな

565 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:15:13.31 ID:quDFcH6ra.net
>>422
スクエニは接待というか恩義だな
スクウェアが昔FF映画の爆死で死にかけた時にSCEに救ってもらったっていうガチの恩義がある

566 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:17:07.01 ID:PIKJ0yS90.net
>>563
PS plus加入に誘導する為らしい

567 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:17:09.42 ID:fIYySWa20.net
>>218
なんでこういう時だけ単月計算なん?
普段は年額を月で割ってない?

568 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:17:38.01 ID:SLTwINqs0.net
DLされた分払うなんてあるわけないわな
最低保証の買取だろ

569 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:18:34.22 ID:3h7POlhc0.net
PS5が盛大にコケたせいか関係者の今までの不満が爆発してるな

570 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:19:26.09 ID:SmEcJQl10.net
>>566
それサードにメリットある?

571 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:19:35.78 ID:BuJwSeK+a.net
>>565
映画化をそれとなく持ちかけたのソニーって聞いたが…

572 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:19:44.56 ID:+x6sQliV0.net
>>563
別に全く金が貰えないわけじゃないだろ
ある程度リターンあるからこの先売れる見込みのないソフト提供してるだけっしょ
FF7Rみたいにあからさまな案件もあるけどさ

573 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:20:11.46 ID:SmEcJQl10.net
>>565
その割にドラクエDSとWiiに出したよね

574 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:20:24.03 ID:r/FjYuRY0.net
>>544
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-06-11-there-is-no-downside-to-game-pass-says-playground-games
Forza Horizon 4の開発者は「Gamepassに悪いところはない」って明言してる。新規参入者が想定以上に増えたのと、「これからはこういうサブスクサービスが各社増えていくから、ゲームもそれにあわせて変えていかなきゃならない」だってさ。

575 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:21:10.10 ID:PIKJ0yS90.net
>>570
そこで得た利益をある程度サードに還元するんでしょ
なんか奴隷契約みたいな気がした

576 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:21:27.26 ID:4+i4RLHUp.net
ゲーパスDLしてるアホには耳が痛い

577 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:22:15.19 ID:SmEcJQl10.net
>>575
スイッチで出しても売れないサードはその方がいいのか
PS5はコンパイルすら逃げ出したけど

578 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:23:00.29 ID:wnE3WE2S0.net
え?デズンゴ2でるの?

579 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:24:33.05 ID:BQpBnhJ/0.net
史上最速の普及速度、とかそういう宣伝文句ブチ上げて
サードの買収した開発者に説得材料やって大金かけてPSハードで開発させて
でも虚構の数字だから思ったように売れなくてセールやフリプにぶち込む
乞食ユーザーが群がって「必要経費」のPS+に金払ってソニーだけは儲かる

サードにとってはただの奴隷労働だよ
それでもハードが上手く行ってれば誤魔化しが効いたろうがvitaやPS5みたいに
低調だと途端に馬脚を現す

580 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:25:19.78 ID:qHRD+Bp80.net
製作者 発売日に買え
ゲハ民 発売日に買うな

581 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:26:37.52 ID:PIKJ0yS90.net
>>577
どうだろうね?
派遣会社元締めと派遣社員みたいな関係だね

582 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:27:39.20 ID:LvR0AIKvd.net
>>579
ワロタ
鬼畜の所業やな

583 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:27:40.90 ID:VFjO2Q7S0.net
ゲーパスは?

584 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:28:47.66 ID:Az8M3Y+C0.net
サードが言うならまだしも(それも断れですむが)プラスで儲けてるファーストが言うのは意味不明だからな
これはあくまで製作者としての意見だ

585 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:28:50.38 ID:G8A44+6g0.net
SIEが得意なのは1人で遊ぶストーリー重視の映画的ゲーム。
GOTY受賞も多いし真似できないね

586 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:29:51.03 ID:r/FjYuRY0.net
ゲーパスはサブスクらしくプレイ時間に応じて払い戻し(クソゲーは儲からない)だけど、フリプってどうやって払い戻ししてんの? ダウンロード数?

587 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:30:18.15 ID:QSwdk8Hb0.net
ゲーパスはプレイされればされるほど金入ってくるからな

588 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:30:59.03 ID:kPqEYlzGF.net
>>583
MSがゲーパスで増益と公表、ソフトメーカーはこのスレみたいな愚痴が出ていないから、今のところは成功じゃないかな

589 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:31:35.85 ID:IyNeIMKfM.net
だって少し待ってればフリプになるんだもん
そりゃ買わなくなるだろ

590 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:31:55.39 ID:VLBpszeEM.net
サードにとってフリプはお手軽に販売数盛れる魔法の制度だったんじゃないかな
一応本数出ていれば利益悪くても次回改善とか最悪他ハードのソフトに擦り付け出来るし

591 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:33:59.04 ID:2Xc409H5a.net
>>583
基本同じでしょ。ゲーパス出してプレイ時間によってお金貰えるらしいけど、やって貰えなければ利益にすらならないし、やって貰っても買って貰える保証もない。ゲーパスに出す時点でお金貰える最低限の保証がついてるってだけでしょ。

592 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:35:57.64 ID:8Tj+NO2l0.net
以前ゲーパス加入者は加入してないユーザーよりゲームを購入してる割合が高いってデータ発表されてたと思うけどまぁ箱持ってて加入してないやつは少ないだろうしな
少なくとも俺はゲーパス以前よりは購入する金額増えたね
理由は箱起動する機会増えたのと箱だと現状パッケージ売りほとんどなくDL購入なんで他店経由なく本体から気軽に買えるw

593 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:36:20.64 ID:fPYvBzMy0.net
数は盛れても、いま一所懸命に作ったソフトがお金にならないのは悲しい(というかやべえ)、ということか

594 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:36:20.90 ID:qHRD+Bp80.net
>>583
一度 MSのXBOXのHPでゲームパス→ゲームライブラリー→コンソールで
遊べるタイトル見て来ればいい
中身は中古屋の片隅で埃かぶっているよな過去ゲーが大多数だからね
その中でも日本語版が無いやら色々あるからな

595 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:37:25.64 ID:wUACxqqG0.net
ゲーパス儲からないでくれえええ!!!

MS「ベセスダ8000億で買収しましたw」
これが現実

596 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:38:41.66 ID:kPqEYlzGF.net
>>594
日本に限れば、今やそんなタイトルのパッケージすら置いている小売はそうそう見つからない
皮肉にもそうした状況だからこそゲーパスが有り難い存在になってる

597 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:38:57.44 ID:MUeOc/BH0.net
>>553
企業が求めるのはきちんとした数字だろ?
どれだけ利益あげたかが重要でみてくれだけの数だされても相手にされん

598 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:39:12.09 ID:qHRD+Bp80.net
まあ 日本のゲームパスで利益が出ているようには見えんなw

599 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:39:26.18 ID:kvKS1Rc2d.net
ゲームパス内にもきちんと競争があって酷いクソゲーは儲からない
よく考えられたシステムだよ

600 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:40:25.79 ID:QsjG9/9/0.net
ゲームパスなんて最初から大安売りなのに
それは違うとか喚いている箱信者は笑えるな

601 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:40:45.55 ID:+x6sQliV0.net
ぶっちゃけゲーパスは拡大期なんで今の時点で成功失敗を断定する奴はどっちであれ信用出来ん

602 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:42:03.96 ID:cTnVYAws0.net
ジャッフェのチャンネルいいよな
色んなゲームプレーしててほんとにゲーム好きなんだなって感じられる
このインタビューも4時間も話してるのがすごい。全部翻訳して欲しいぐらいだわ

603 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:43:35.89 ID:OsCtvujVM.net
開発者「PSユーザーは新品フルプライスでゲーム買え。中古フリプセールやめろ」
ゴキ「ゲームパスガー!!!」

なぜなのか

604 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:43:37.77 ID:T8cR4Z9C0.net
フリプやセールしてる現状でフルプライスで買えは
正直酷だと思う

605 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:43:48.24 ID:xh/WQV4Y0.net
絶賛ライズをMHWの売り上げで煽ってる時にこの発言はまずい
一生カウンターされそう

606 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:46:48.48 ID:EAQ11Hod0.net
あんなつまんねぇもんしか作れないくせにこの態度ww

607 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:46:50.47 ID:T8ysDfLJ0.net
フリプゲームだけでお腹いっぱいだから発売日に買わなくても良い
遊び終わった頃にはフリプかセールで安くなってる

608 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:47:26.96 ID:PIKJ0yS90.net
>>595
買収されたのが現実やんけ

609 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:48:30.28 ID:Az8M3Y+C0.net
>>595
アホ発見

610 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:48:31.86 ID:EAQ11Hod0.net
セールもフリプも待てないようなもん作ってからほざけ

611 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:49:04.77 ID:5uWnvVym0.net
マジでフリプは毒だったじゃん
クリエイターからも逃げられてこんなこと言われるとか

612 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:50:03.84 ID:dorYgH4VM.net
>>466
長期的に市場が維持できるなら、ね

613 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:50:05.58 ID:qHRD+Bp80.net
不思議な事に発売日に買ったら ゲハ民からは情弱って叩かれれるんだよw

614 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:51:38.15 ID:H226u5OU0.net
ベセスダ8000億も当然大赤字
MS本体が大金持ちだから買えただけで
ゲーパスが稼いだわけじゃない

8000億ってスクエニやカプコンが数十年かけないと稼げない金額だからね
薄利のベセスダゲーをどれだけ売っても元なんか取れないよ

615 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:52:41.69 ID:5uWnvVym0.net
てことはもしかして「フリプの遅効性の毒」って言ってたのも国内の関係者だったんじゃね?

616 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:52:57.07 ID:Borxn0Fkp.net
>>594
それ、PSNowとPSPlus Collectionのラインアップだろ
わざとブーメラン投げてるのか?PSアンチかよ

617 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:53:54.10 ID:SJeBo2xm0.net
これさ、価格の設定やフリプを決めるのSIE本体なら、売上高とかどうでも良くて単に2を潰すための方便として言われただけなんじゃねーの?
最初から潰すつもりじゃないと続編が出せないのはセールやフリプの価格設定のせいって、自分で自分の首絞めてるだけやんけ

618 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:54:54.27 ID:cJYBjlSUd.net
>>608
>>614
そう、8000億円かけてベセスダ買収できるほど利益を見込めるのがXBOXゲームパスなんだよね

逆に、JAPANスタジオ実質解散させなきゃいけなかったり、デイズゴーンの続編を出させてもらえなかったりカツカツなのがPSなんだよね
この差よ

619 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:55:23.60 ID:QsjG9/9/0.net
サブスクのラインナップを増やしたいから
ゲーム会社を買収するのは分かるが
それが儲かっている証拠とか
信者って本当に頭悪いんだな

620 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:56:24.79 ID:e1Gz06MV0.net
ってアレ…?フリプの弾になってPS+で儲かるんなら1タイトルごとの赤字はそれほど関係ないわけじゃん?
なのにSIEは売れるタイトルのみに絞って、ソフト価格も値上げ・・・どうなってんの?

621 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:56:50.01 ID:qHRD+Bp80.net
>>616
箱○箱1ユーザーなので あの辺のタイトルは全部パッケで持っているんだよな
新箱のユーザーって新規しかいないのか

622 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:57:25.79 ID:GiZ/TEU6d.net
>>1
ゲームパス批判だ

623 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:57:30.37 ID:Borxn0Fkp.net
PSPlusのフリプもゲームパス入りも
それなりの契約金は払われてると思うんだけどね

ソニー社内の査定の問題で続編作らせてもらえないだけ

624 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:58:18.85 ID:RczBB1EHM.net
>>621
インディーズ絶対やりません、新規タイトルは見えない聞こえないします、ならそうなんだろうな

625 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:58:51.41 ID:fSIxEDidH.net
知った時には安かったからな
2はフルプライス買うから

626 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:59:43.64 ID:ZLGtC7fya.net
EAとか指が持ち込んだ商慣習

627 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:59:43.68 ID:GWHSrn010.net
まあそうだよな、儲かるはずないよな

628 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:00:31.25 ID:Borxn0Fkp.net
>>621
お前が無知の嘘つきの馬鹿なの理解したよ

旧箱ユーザーでマイコレクション800本超えてるけど
そんなこと全くねえけどな

629 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:00:41.18 ID:ucmkSztI0.net
このゲーム、延期繰り返した挙げ句、微妙な評価だったから
フリプ以前の問題だろ
ホライゾンぐらい売れてから言え

630 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:01:24.66 ID:KYKrzRQMr.net
初週しか売れないPSだと初期ロット本数が開発者の評価となってその時点で首切り決まるからな
雑誌編集との仲の良さとかメディア露出で小売にタイトルの認知させて発注させる力が一番必要だよな

631 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:01:33.57 ID:fZPYhrkN0.net
言ってることはわかるけど
根底に「ズゴーン2なんかいらねーよ」という思いがあるので響かない

632 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:03:06.08 ID:jkeunwgN0.net
>>621
定期的にてめえみたいな嘘つき豚が現れるな

633 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:03:38.73 ID:xw+YwAq90.net
任信なら任天堂ソフトもフルプライスで買えよ

634 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:03:45.96 ID:nhhg6I0wd.net
コアゲーマーwww

635 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:05:54.31 ID:+x6sQliV0.net
>>618
「金ぶち込んだから成功するんだ!」ってまんまAAAの考え方じゃん・・・
成功するかどうかなんて誰にも分からんよ

636 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:06:29.65 ID:j+EyYce2d.net
>>621
ゲハはハードさえ持っていないエアプしかいないから 何いっても無駄たよ

637 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:06:57.68 ID:QsjG9/9/0.net
フリプに負けて
ゴールドの会員数も発表しなくなったMSの
起死回生の一手が
爆安MSお薦めバンドルなのに
これはフリプと違うんだーは本当に笑えるな
方向性は全く同じどころか
MSの方がよっぼど激しい値引きだよ

638 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:07:26.20 ID:5uWnvVym0.net
任天堂はパケうれまくり
MSはゲーパスでメーカーも潤う


PSが1人負けするわけだわ

639 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:07:36.49 ID:Kzsvm1U10.net
ソニー「せやろか?」MLBポイー

640 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:08:23.15 ID:PIKJ0yS90.net
>>618
利益出る筈のゲーパスに最初から参入してて買収されるなんて不思議だね

641 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:09:28.07 ID:WpMKKSgnd.net
ていうか、PSって造反者が出すぎじゃね?
内部がすごいことになってそう

642 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 08:10:31.61 ID:ILslTXbza.net
和ゲーが数百万本突破の華々しいニュースもよく出るようになったけど実態はほぼ投げ売りだしな…

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200