2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

1 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 00:04:50.76 ID:nZ7eqy9o0.net
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
https://www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/

『Days Gone』のクリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏が、ゲームがセールされるのを待ったり、PlayStation Plusなどのサービスでプレゼントされるのを待つのではなく、気に入ったらフルプライスで購入すべきだと語りました。

ジョン・ガービン氏は、ゲームデザイナーのデビッド・ジャッフェ氏のYouTube番組に出演した際、『Days Gone』がPS5のPlayStation Plus Collectionに追加されてから、「エンゲージメントの意味のある上昇」について何か聞いていないかという質問を受けました。

「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」

477 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:42:07.19 ID:QVXUrc420.net
発売日に新品買って続編発売日待つ期間と
フリプで落として続編のフリプ開始を待つ期間は

時期がずれてるだけで同じになっちゃうな

478 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:44:42.93 ID:VhRGQQJP0.net
GamepassのThe Mediumは即収益化できたっていわれてるのに

479 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:45:34.49 ID:VhRGQQJP0.net
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-68066/

480 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:48:38.69 ID:QSwdk8Hb0.net
買いたくなるようなゲームを作れよ

481 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:50:07.09 ID:kPqEYlzG0.net
フリプやセールは敗戦処理か

482 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:50:53.99 ID:xsqLKEUo0.net
これは言われちゃってんなゴキ豚®w
捨て値セールでバラまいて何百万本うれた!とかほざいても意味ねーのよなぁ

483 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:51:08.96 ID:Kzsvm1U10.net
【オンラインアカウント】
Microsoftアカウント(旧Xbox Liveアカウント) ユーザー数でギネス取ったのはこれ
PSNアカウント クラッキングで流出したのはこれ

【オンライン利用権※1】
PSPlus 5000円/年
LiveGold 5000円/年

【↑に付いてくる配給】
フリプ
GwG

【クラウドゲーミング/ストリーミング】
PSNow 1180円/月 6980円/年
XCloud (ゲームパスに内包)

【遊び放題サブスクリプション】
(ソニーには対抗サービス無し)
ゲームパス 850円/月

【全部入りサービス】
(ソニーには無し)
ゲーパスUltimate 1000円/月 5000円/年※2

【海外ストア利用】
ソニーは別アカウントが必要
MSは基本的にグローバルで購入権共通

※1 両機種共にセール時は3000円/年
※2ゴールド3年から変換の場合

484 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:51:49.05 ID:h5uFdW0r0.net
フリプは海賊版と実質同じか……なるほどなるほど

485 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:51:51.07 ID:YPL65EVjd.net
セールはともかくフリプなんてものをやってるファーストに文句言えよ

486 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:52:09.44 ID:ucmkSztI0.net
そもそもDaysGoneの場合は、初回出荷の段階で買いたいと思うほど面白くなかったわけで
ディレクターの自分の力不足は認めたくないんですねw

487 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:54:20.28 ID:3DeduemH0.net
やっぱりフリプは宣伝効果しか無かったんだな
フリプはSIEから金貰えるとか言ってたけどw

488 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:55:35.76 ID:PvJ8/Jtg0.net
今年入ってからPSハードのネガティブなニュースがやたら漏れるのは
もう俺らPSハードでゲーム作らないからバラしても良いって感覚なんだろうな
もっとやれw

489 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:57:06.42 ID:nBdWgKAra.net
>>480
それはまさにそうだけど、こんなゴミみたいなゲームでもAAA洋ゲーならグラガーと何でも持ち上げてきたのがゴキブリなんだよなあ

490 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:59:01.46 ID:KFpZ6NQx0.net
ゴキ豚®っていつも聞いたことない洋ゲー持ち上げて負けてるよな
これもデスティニーもアンセムもサイバーパンクもクソゲーなのに
なんで学ばないの?

491 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:00:24.10 ID:B1Sp6CTK0.net
>>476
それはないな
ふつうにフリプで触れたのがせきっかけで新作買ったタイトルある
ゲームはやっぱ触れる機会がないとダメ

492 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:00:37.68 ID:ToRnpHgOd.net
>>488
もう現場が限界なんだと思うよ
去年もノーティドッグのいろんなことを暴露されてたけど、もう不満を抑えきれないんでしょ

493 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:00:57.51 ID:KFpZ6NQx0.net
発売日に買ってクリアしてゲオに売る
このサイクルがPlayStaton®のスタンダードエディションだからな

494 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:02:53.22 ID:KFpZ6NQx0.net
モンハンライズには8000円出せるけど
聞いたことない洋ゲーに8000円はムリ
オンラインにも人居ないの確定だし

495 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:03:54.54 ID:JWQYMahp0.net
フリープレイでメーカーに利益出ないの確定したな

496 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:04:04.12 ID:YPL65EVjd.net
>>491
体験版で十分だよ

497 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:14:50.99 ID:xilFfbcR0.net
>>461
組織の規模、体力に見合ってない開発費や宣伝費等を使わないと大規模タイトルが開発できず、早期に現金を回収しないと資金繰りや次のゲームの開発資金調達が厳しくなってしまうんだと思うわ

当座の現金欲しさに買い叩かれてもバッタ屋に商品流すって他の業界でもあるし

498 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:15:13.53 ID:izs+O8moa.net
>>1
つまりPC版をフルプライスで買ってくれと

499 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:15:27.08 ID:o7Yo712V0.net
フリプは毒
ファースト開発者から言質取れちゃったね

500 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:19:06.03 ID:ydMbiEck0.net
プリプやベスト版って問題に、DLCやバグまみれって問題も色々絡んでると思うなぁ
最初に高いかね払ってバグまみれの中プレイした人は、そのゲームで一番糞な体験をするって意味わからんだろ
佳作はDLC全部入りやらバグ取り終わってからじゃないと買う気がしないって人は多いのでは

501 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:19:37.85 ID:xilFfbcR0.net
>>491
それもすぐにフリプになったら次からは発売日に定価で買わなくなるんじゃね

最初の頃は上手く回っててもフリプ落ちタイトルが増えてそれが当たり前の事になってくるとそれを当てにしてソフト買わなくなるユーザーも増えてくるんだよ

502 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:22:53.47 ID:gUUESBmMM.net
泣きごと言う前にまずは買いやすい価格帯のタイトルつくれよ

503 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:23:29.33 ID:+x6sQliV0.net
>>498
Steamも大概地獄だからな・・・

504 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:23:39.41 ID:1Y8zKM5R0.net
でもまあ誰が悪いかっていうと
短期間で値引きしまくるわ無料でバラ撒くわなメーカーが悪いんだよな
最初はsteamになんのかな、いや無料ゲーに対抗したのか?

505 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:24:59.42 ID:o9mpd7Z4a.net
>>502
PSユーザーは 大人 なんだろ?
大人ならソフトの値段とか気にせずに金出せるよなあ?ゲームが趣味なんだろ?

506 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:26:27.60 ID:6GnchJUoa.net
PSはゲーム値上げしたし余計にダメな気が

507 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:26:56.17 ID:vopudjlA0.net
新作よりDLC全部入ったセール品の方が安いし面白さの保証はされてるからそう言う売り方をしてきたメーカーの責任はあるわな
新作特攻して不具合は更新データで修正なんて恒常化してたら発売日に買おうなんて気にもならない

508 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:26:57.75 ID:vVYgVAAq0.net
>>499
セールも入れないと偏向だよ

509 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:28:50.68 ID:kPqEYlzG0.net
よくMHWは1000万超えをイキってマウント取ろうとするゴキいるけど、
セールで売られた分は全く評価されていないことになったな

510 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:30:16.73 ID:CGJELAmYa.net
>>153
今必要なのは署名じゃなくて募金だよな
口は出しても金は出さない
本当にクソ客だらけだなPSは…

511 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:30:21.71 ID:6GnchJUoa.net
>>505
大人ならPS〜とかガキ向けが〜どうこう言ってる奴って大体背伸びした子供だからな

512 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:31:21.11 ID:1Y8zKM5R0.net
>>511
だといいんだけどな・・・

513 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:31:52.59 ID:+x6sQliV0.net
>>507
サイパンとか機種問わずバグ満載なのに「発売日にバグがあるのは当たり前、一年後にはパッチとMODでバグ潰れてるし問題ない」って意見が普通に出てくるからな
よりレッドオーシャン化が進んでるPCでは既にそういう常態なんだよね

514 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:32:22.67 ID:ToRnpHgOd.net
まあ売上本数はスポンサーを説得するのに重要なんだろうけどね
数百万本も売った大ヒット()作品の続編つくるからカネ出してクレクレ、みたいな
でも会社の内部評価だと儲かってないのがバレてるから評価されないっていう

515 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:34:42.33 ID:opjqMFRK0.net
発売日翌月くらいのセールで買いましてん

516 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:35:17.21 ID:kPqEYlzG0.net
言いたいことは分かるし間違ってないけど、
これを口に出す状況は、ジリ貧な負け戦一直線で将官と兵卒達が責任をなすりつけ合うみたいな最悪な負のスパイラルに陥ってる

それを言っちゃあおしめえよ!

517 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:36:48.32 ID:DnPHp89ya.net
フリプで配られたゲームのスレって愚痴が増えるしホントにクソ
面白みを感じる頭がないのにタダだからプレイしてるような奴とか
やりたくもないのに何故かプレイするから文句しか言わない

518 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:37:36.67 ID:1Y8zKM5R0.net
めちゃめちゃ売れてるAAA作ってるといこが軒並み採算悪いからな
数だけ盛った結果売れない市場を自ら作り出したとしか

519 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:38:32.44 ID:KNKjBB+80.net
会社がゴーンしちゃうのか

520 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:39:25.03 ID:DnPHp89ya.net
>>512
ガキの精神のまま体は大人になったやつだらけだよ…

521 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:40:58.98 ID:xilFfbcR0.net
>>502
映像クオリティ重視で開発費や宣伝費に金をかけたゲームだから高価格で本数を売らないと想定以下の利益になっちゃうってだけだぞ

赤字にならんでも、数百万本売って開発費ペイした所で売れ行きが落ちちゃってセール用員やフリプに回されて利益率が落ちちゃったら高コストかけてソフト開発する旨味がないじゃん

ハイリスクだけどハイリターンってのが崩れてリターンの部分がセールやフリプで入る金だけになっちゃうのだから

522 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:41:31.61 ID:BQpBnhJ/0.net
ド正論だがこの人ソニーに向いてないわ
PSてのはソフトばら撒いてPS+の課金で稼ぐハードだから
ソフトの価値なんて肥しでしか無いんだよね

523 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:42:36.28 ID:RxKKAugI0.net
まぁそればそうだろと
フルプライスで買って貰うに越したことはない
最近のゲームなんて更に開発費掛かってんのに

524 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:44:03.58 ID:PIKJ0yS90.net
PS plusフリプでそれなら
利益出ると宣うゲーパスと何が違うんだろ?

525 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:45:42.00 ID:vhOPuzcvd.net
>>524
棚に並んでるのが売れ残りのワゴンゲーか、最新作かの違いだろ
ワゴンゲーをいくら無料で配っても誰もプレイしないから宣伝にならんし次回作も買わんからな

526 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:47:15.20 ID:1Y8zKM5R0.net
フリプは気に入っても買えないし入手したらずっと遊べちゃうだろ

527 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:48:31.55 ID:SmEcJQl10.net
続編いらないからロープライスで買うのでは

528 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:50:52.40 ID:j9YL3R6b0.net
フリプをやめさせるか
それが無理ならPSで出すのをやめるしかないんじゃないの

あとセールで買わないというのは現実的に考えてあり得ないでしょ
セール価格を考慮してゲームのボリュームを考えるのは当然だと思う

529 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:50:54.80 ID:8Tj+NO2l0.net
続編が欲しい人はつってもそもそも発売後口コミや評価が高ければ叩き売りなんてされなかったんじゃないの
売れなきゃ後がないってのはどのタイトルでも言えることだと思うけど

530 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:50:56.22 ID:QCEFAG1Kp.net
金の流れも違うんだろうしな

531 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:51:36.21 ID:eftJKFi60.net
>>522
結局ジリ貧だぞ
ソフトが売れなくなればソフトメーカーはPS5に発売しなくなる

532 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:51:58.30 ID:SmEcJQl10.net
>>528
フリプ断りゃいいだけ

533 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:53:30.59 ID:xilFfbcR0.net
>>524
レンタルと無料配付の違いだろ

フリプのゲームって配った翌月以降もプレイした人数や時間によってPS+の収益から配当金みたいなの貰えるの?

534 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:53:58.57 ID:H226u5OU0.net
ゲーパスも一緒
利益なんかでるわけない
昔Amazonが送料を完全無料にしていたように
MSは「社会に浸透させる事が最優先」と考えて破格でゲーパスを供給している

先日MSがオンラインの価格を100円くらい上げようとして
叩かれてすぐに撤回した事があっただろ?
あれがMSの本音
少しでも価格を上げて利益をだしたいけど、ハード最下位の弱い立場だから炎上が怖い

535 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:54:46.32 ID:SmEcJQl10.net
>>385
日本軽視とか言われとったけど洋ゲーも死にまくっとるな

536 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:55:04.03 ID:iKXP++cUa.net
>>509
そう考えるとワールド2とか期待できそうもないね今のとこ

537 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:55:51.50 ID:2e2hXQ4G0.net
>>529
SIE自社タイトルは評価に関わらずハードやサービスを売る為に早期に投げ売りするよ

538 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:56:24.17 ID:1Y8zKM5R0.net
ワールド2のときはカプコン過去最高益じゃなかった?

539 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:57:27.92 ID:+x6sQliV0.net
>>536
ワールド2は出るだろうけど無印みたいにソニーの売れてますPRに付き合うことはなさそうだね

540 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:58:12.16 ID:1Y8zKM5R0.net
ワールドのときだw

541 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:58:17.36 ID:opjqMFRK0.net
任天堂以外みんな安売り

542 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:58:19.28 ID:PIKJ0yS90.net
>>533
キャンペーンで月100円だっけ?
一月あればクリア出来るのはゲーパスのゲームでも変わらんだろ?
ゲーパスだけ都合よくやったゲーム買うのか?って疑問に思っただけ

543 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:00:38.39 ID:1Y8zKM5R0.net
キャンペーン価格は流石に利益のスタイルとは切り離して考えようよ

544 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:06.06 ID:SLTwINqs0.net
まあゲーパスも一緒やな
箱ユーザーだけ律儀に買ってくれるなんてこたないわ

545 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:30.29 ID:KvkcyTFk0.net
乞食がdisられてて草

546 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:30.79 ID:8Q64MXKh0.net
そりゃそうだ

547 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:40.15 ID:SmEcJQl10.net
>>542
変わるよ

548 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:01:43.30 ID:kGHCO7zGa.net
>>524
DLCとかは有料じゃなかった?

549 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:02:30.44 ID:2Xc409H5a.net
>>547
何が?

550 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:02:33.52 ID:o7Yo712V0.net
>>539
出るわけないでしょ

551 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:02:54.89 ID:dl5DoeQMr.net
分かりきってる話ではあったがこうも直接言われると笑えてくるな

552 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:03:59.93 ID:KvkcyTFk0.net
中古とセールとフリプにしか手を出さない自称大人さん・・・

553 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:06:00.97 ID:qKW4YchAF.net
これでソニーは本数だけ売れても評価しないで切り捨てるのがはっきりしたな
通りで、ソフト制作側が初動や予約に拘るわけだ

554 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:07:57.10 ID:ZOxX5jQQ0.net
そないなええから
お前まずフリプでもデイズゴーン遊んでみろや

555 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:08:04.48 ID:NGUXhGIn0.net
PSのメイン層が40〜50代なのにこれはやばいでしょw

556 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:10:17.28 ID:QH03nAPs0.net
>>535
ゲーム軽視

557 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:10:17.59 ID:xilFfbcR0.net
>>529
どうせその続編も評判やメディアの記事や宣伝、体験版等で吟味してから買うんだろうし、それらが盛り上がらなかった、芳しくなかったら続編もセールやフリプ落ちを待つよね
他のゲームもセールやフリプやってんだからそのゲームを急いで定価で買わなくともやるゲームあるんだし

558 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:10:33.14 ID:L6PC2S9Ed.net
この話題、海外で全然広まってなくてわろた
これ批判したらフリプ貰えなくなっちゃうもんな

559 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:12:34.48 ID:BQpBnhJ/0.net
>>531
まともなビジネスの構造ならね
ところがサードの開発者も接待で買収済みだからソフトは供給される
会社からは利益が少ないと文句言われるだろうがゲームが売れない時代なんだとか
他所もやってると言い訳は同じく買収されたゲームメディアが用意してくれてる
嗚呼すばらしきかなソニーハードワールド

560 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:13:05.42 ID:bBfluzme0.net
>>507
新品で買ってもまともに遊べるようになってからと寝かせたらすぐセールくるからな

561 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:13:07.50 ID:r/FjYuRY0.net
正論過ぎて何もいえない

562 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:13:26.11 ID:BuJwSeK+a.net
フリプはDLされたぶんSIEが金払ってるからサードは大儲けしてる!とか良く聞いたけどまぁそんなウマイ話あるわけ無いよね…

563 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:14:23.60 ID:SmEcJQl10.net
>>562
けどならなんでフリプ配給すんだろ

564 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:14:35.94 ID:PIKJ0yS90.net
やっぱ利益をちゃんと出すって当たり前だけど
ブランドを下げない値崩れさせないって基本変えない任天堂が大正解な気がするな

565 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:15:13.31 ID:quDFcH6ra.net
>>422
スクエニは接待というか恩義だな
スクウェアが昔FF映画の爆死で死にかけた時にSCEに救ってもらったっていうガチの恩義がある

566 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:17:07.01 ID:PIKJ0yS90.net
>>563
PS plus加入に誘導する為らしい

567 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:17:09.42 ID:fIYySWa20.net
>>218
なんでこういう時だけ単月計算なん?
普段は年額を月で割ってない?

568 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:17:38.01 ID:SLTwINqs0.net
DLされた分払うなんてあるわけないわな
最低保証の買取だろ

569 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:18:34.22 ID:3h7POlhc0.net
PS5が盛大にコケたせいか関係者の今までの不満が爆発してるな

570 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:19:26.09 ID:SmEcJQl10.net
>>566
それサードにメリットある?

571 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:19:35.78 ID:BuJwSeK+a.net
>>565
映画化をそれとなく持ちかけたのソニーって聞いたが…

572 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:19:44.56 ID:+x6sQliV0.net
>>563
別に全く金が貰えないわけじゃないだろ
ある程度リターンあるからこの先売れる見込みのないソフト提供してるだけっしょ
FF7Rみたいにあからさまな案件もあるけどさ

573 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:20:11.46 ID:SmEcJQl10.net
>>565
その割にドラクエDSとWiiに出したよね

574 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:20:24.03 ID:r/FjYuRY0.net
>>544
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-06-11-there-is-no-downside-to-game-pass-says-playground-games
Forza Horizon 4の開発者は「Gamepassに悪いところはない」って明言してる。新規参入者が想定以上に増えたのと、「これからはこういうサブスクサービスが各社増えていくから、ゲームもそれにあわせて変えていかなきゃならない」だってさ。

575 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:21:10.10 ID:PIKJ0yS90.net
>>570
そこで得た利益をある程度サードに還元するんでしょ
なんか奴隷契約みたいな気がした

576 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 07:21:27.26 ID:4+i4RLHUp.net
ゲーパスDLしてるアホには耳が痛い

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200