2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

1 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 00:04:50.76 ID:nZ7eqy9o0.net
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
https://www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/

『Days Gone』のクリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏が、ゲームがセールされるのを待ったり、PlayStation Plusなどのサービスでプレゼントされるのを待つのではなく、気に入ったらフルプライスで購入すべきだと語りました。

ジョン・ガービン氏は、ゲームデザイナーのデビッド・ジャッフェ氏のYouTube番組に出演した際、『Days Gone』がPS5のPlayStation Plus Collectionに追加されてから、「エンゲージメントの意味のある上昇」について何か聞いていないかという質問を受けました。

「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」

421 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:09:13.07 ID:ZOxX5jQQ0.net
>>415
でも、にわかゲーマーてそないなもんやんで
ゲーム実況見て満足をえてるようなゴミ層

422 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:09:18.31 ID:wY2dzSFL0.net
スクエニ、特にFF開発部は間違いなく接待されてるだろうね
この状況でPS5に全力ブッパとか考えられん

423 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:14:29.81 ID:wMcq86s7a.net
>>418
いやその中ではラチェットが1番神ゲーだわ
センスないゴミは黙ってろよ

424 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:14:41.18 ID:Tf27YWitr.net
スクエニの元社長の和田もSONYさんとは契約ありましたってバラしてたしね
任天堂もSONYもMSも金で独占とか普通にやってる

それはビジネスだし確かに消費者からしたら嫌だと思う人もいるだろうけど…

425 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:15:39.46 ID:Ng3IEKhjd.net
>>423
ワロタ
そんなこと言ってどうせラチェクラ買わねーだろ

426 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:15:40.77 ID:J92KZgMF0.net
ゲハとしては知ってたとしか
てか最近こう毎日のように、ゲハでずっと言われてきた当たり前のことがPS側からポロポロ漏れて来るのは、やっぱ終わりが近いってことなのかね

427 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:19:51.99 ID:nBdWgKAra.net
他の連中ももっとゴキブリ共にキレてやれ
fall guysフリプのときなんかユーザーアカウント数=売上ってことにしててガチでキモかったからな

しかし日本だけじゃなく世界中のゴキブリがフリプ乞食やセール頼みなんだなw

428 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:21:10.95 ID:wb6LkLLY0.net
鉄拳とかほんとこれだな

429 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:22:45.95 ID:X4qxe+3Va.net
実際フリプで一銭も入らないことはないだろうけどどのくらい金が入る構造になってるのかピンとこないからな

430 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:23:57.91 ID:kIrCsfaM0.net
お前には作る権限無いだろアホかコイツw

431 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:24:04.86 ID:VEeC/CjX0.net
Hitsだしたりセールしたりフリプしてるソニーに言え
安売りしてるのはソニー
そしてフルプライスでもやりたくなるゲームを作れ

432 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:24:55.64 ID:rG4946/J0.net
PS市場世界2位の日本ではほぼ壊滅状態
ゲーマー曰く主戦場のDL市場も大幅セールのゲームかインディタイトルが幅きかせてる
ゲーマー様御用達のDゲイルさんやけいじさんが今月のフリプ紹介やセール動画に積極的だし
業界に金落とさずリーズナブルにゲームライフを送るのが近年のヘビーゲーマーなのかな?

433 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:25:30.69 ID:57S4py00M.net
>>378
ゲームよりも生産〜消費サイクルの短い物で例えてるの分からないのか
地球の人口構成を100人の村で例えたりするだろ
簡単に理解してもらうためにスケールを小さくしてるんだよ
いちいち「地球上に100人しかいなかったら○○はどうなるんだ」とディテールに突っ込む人は主旨を理解できてない

434 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:25:35.71 ID:jtKklhsX0.net
ブレワイなんかほとんどセールもやらないし、中古ですら未だに5000円以上で売られてる。
ブレワイに限らず人天ソフトは総じて中古価格が高い。
ソニーと何が違うんだろうな。
やっぱフリプと大幅値引きセールが悪いんかね。

435 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:26:45.99 ID:SCnr/Yzh0.net
フリプは当該月だけメーカーへお小遣い渡すけど
以降はサービス終了まで完全にソニー様のための餌になる
ユーザーは各メーカーの作品を人質に取られて継続加入してしまうけど
その各メーカーには一銭も利益が入らずソニー様の稼ぎとなり続ける永遠の餌

436 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:29:35.49 ID:wMcq86s7a.net
>>425

https://i.imgur.com/nW204Np.jpg

予約してるよ??
ゴミ箱では遊べなくてかわいそうw
独占一本もないもんな

437 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:30:45.60 ID:jGSWgaP0d.net
>>434
SONYそういうバカなマーケティングをしてマーケットが形成されたから

438 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:31:25.94 ID:Az8M3Y+C0.net
スクエニとかカプがガンガン値下げするのは別にソニーとは関係ない自社の方針だろ

439 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:31:27.84 ID:4jrLVJzV0.net
>>97
フリプは最短は数ヶ月後、
今は一年くらいでフリプ落ちするよ
特にファースト

440 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:31:38.49 ID:Ng3IEKhjd.net
>>434
まあ任天堂ファーストタイトルは、チケットがあるから発売日から常時セールみたいなもんだからな

441 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:34:19.79 ID:Ng3IEKhjd.net
>>436
マジで?
こんなどうみても即セール落ちフリプ落ちのゲーム買う人マジでいるんだな…
PS5ってそれだけソフト日照りなのか可哀想

442 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:36:26.62 ID:jWPMVNs+0.net
FF7Rでさえ1年でフリプ落ちだからな
ファーストタイトルなんて瞬殺よ

443 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:39:53.38 ID:Cx2hOT/r0.net
>>441
すまん君みたいな貧乏人じゃないんだ
コスパ最強のゲームパスでps4のゲームやってろw

444 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:40:14.01 ID:Men8GZmca.net
返品・返金当たり前の外人には分からんだろうけど、FFのフリプなんてAV落ちレベルだよな…

445 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:41:26.40 ID:SLTwINqs0.net
なんかどんどんPS4時代の好調(笑)のカラクリがバレてくるな
結局のところフリプで+会員ガンガン釣ってローコストで他人の上前だけはねようってビジネスモデルだろ
虚業だよこんなもんは

446 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:41:45.84 ID:3hZvzFwU0.net
フリプのソフトの続編をフルプライスで買うのなんて結局最初から値札も見ないで買い物できるような層だけって事よな

447 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:42:02.10 ID:4jrLVJzV0.net
>>368
問題はランキングが
値引き率の高いセール品などで埋め尽くされてるとこだと思うんだ
少なくとも任天堂のショップはまだそんなことにはなってない

448 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:42:52.26 ID:nlgqbyYs0.net
>>440
それなら中古が値崩れしないとおかしいんだよなぁ

449 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:43:07.21 ID:VEeC/CjX0.net
フリプは遅効性の毒とはよく言ったものだ

450 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:44:19.49 ID:WVr4OTELd.net
遊びたいゲームソフトを予約し発売日に買う
こんなゲーマーなら当たり前の光景が貧乏人煽りに使われてるプラットフォームなんて悲しすぎるやろ

フリプの闇はどこまでも深い

451 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:45:20.80 ID:ZD+9HJsz0.net
フリプでサードに入る金もフルプラで売れた実績からだろうしな
フリプ待ちされて次回作が爆死したらその次回作がフリプになっても買い叩かれてそんなに金は入らないだろう

452 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:46:00.72 ID:vtJNV1Hm0.net
任天堂のチケットは底値みたいに働いてるのとDLだから中古に流れる数を抑えてるのもあるね

453 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:46:10.76 ID:zkbT1A8n0.net
続編もフリプにこないとプレイしないからゲームパスのように
発売日にフリプに出すくらいしろよ

454 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:46:31.95 ID:7FrJRxNC0.net
>>447
e-shopの今現在の1位はフルプライスタイトルですからなぁ
値引きを一切しないマイクラの安定セールスよ

455 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:46:52.94 ID:Ng3IEKhjd.net
>>443
え、俺はRTX3080のGEN4 SSD2TB積んだハイエンドゲーミングPCでPS5以上の高速ロード高クオリティグラフィックでPCゲーム遊んでるけど…w

ぴ、ぴーえす5でせいぜい旧世代クオリティのゲーム遊んでてねw

456 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:47:52.83 ID:Qc2SRR45d.net
ほら見ろ買えって脅迫されてるやん
ババアTPSも絶対買ってくれよな?

457 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:51:34.93 ID:VEeC/CjX0.net
ソフトの価値下げたくなかったら
うちはフリプには絶対供給しませんよって宣言すればいい
できないだろうけど

458 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:54:09.46 ID:SLTwINqs0.net
7Rの次とか悲惨なぐらい売れんだろうな

459 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:54:58.68 ID:l7/aNvjPa.net
ゴキブリ以外はみんなわかってたことだろうけど
中の人からゴキブリゲーム買えよされるとはね





ゴキブリ、ゲーム買えよ

460 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:55:33.81 ID:jWPMVNs+0.net
Steamのrimworldみたいにセールしない宣言しても売れるゲームもあるんだからそういうゲームもっと出てきてもいいとは思う

461 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 04:55:36.64 ID:3hZvzFwU0.net
「ソフトには鮮度があるから・・・」

いや、すぐフリプやセールをやるから価値を維持できないんだろ

462 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:04:25.83 ID:cJypISPwd.net
これ、PCゲーム界隈も同じ問題抱えていそう

463 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:04:33.69 ID:SLTwINqs0.net
まあPS系のソフトが鮮度が短いってのは分かる
全くジワ売れというものがないし

464 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:04:34.87 ID:oEyjpQfFa.net
そりゃあさソニーが売上自慢したいから
3ヶ月で無料配布、投げ売り開始、半年後に強制バリューパッケージ、捨て値で販売、1年後にフリプなど
値引きが渋い任天堂と違って発売日に買ったユーザーを
徹底的に馬鹿にするような売り方してるからねw

ゴミみたいな値段で売って売上自慢してるソニーはもちろん、カプコン、セガ、バンナムとかもこの手の売上自慢は酷いわ

465 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:06:05.25 ID:MsI5iEkda.net
フリプ落ちやベストを気にせず買ってたけどFF7Rだけは堪えたから次は様子見
発売日に買った奴と煽りやがって(泣)

466 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:06:41.55 ID:AuVRH5L60.net
ユーザーからしたら激安セールとかフリプ、無料ゲーで安く遊べた方が絶対良いけどそうすると定価で買うとか絶対無くなるな

467 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:10:11.12 ID:FMyEjoDS0.net
フリプで面白かったから新作は定価で買おうなんて奴が居ないのは売上ランキング見ても明らかだしな

468 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:10:48.65 ID:opRvN+Ws0.net
>>464
ソニーの決算数字なんか典型的だな

本数>他社ソフト・基本無料・セール全部込み
売上>総額、とにかく全部乗せ

そんなんだから本数と売り上げが圧倒的なのに
肝心の利益で任天堂に負けるというクソダサい結果を生むんだよ…

469 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:12:22.04 ID:3DfU2ywC0.net
わざとなのか真面目なのかフリプとゲームパス同じように言ってる奴が毎回一定数いるのな
ゲームパスの類似サービスはPSNowだろうが

470 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:14:05.82 ID:b8+QfDUk0.net
>>452
GEOの中古でもSwitchのソフトは高値安定してるソフトが多いね
アスチェが4,000円オーバーで驚いた

471 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:16:23.89 ID:Az8M3Y+C0.net
煽りぬきで情弱相手の商売だからだよ

472 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:17:03.87 ID:QH03nAPs0.net
>>326
収入に直結するから売れないゲームに対してはシビアだぞ、あいつら

473 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:21:56.79 ID:w0JY26yhd.net
日本はぼってるからセールでやっと海外定価といい勝負だろ

474 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:30:04.98 ID:I3pq+IrJ0.net
ご木豚以外はみんな知ってたやろ

475 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:33:47.90 ID:VH6ZeGTqa.net
>>182
任天堂へのネガキャンでPSユーザー全体の印象下げてる上にフリプやセールに頼りきりで定価でソフトを買わず挙げ句の果てには本体持ってないって奴すらいるからな
PSの真の敵は任天堂ではなくゴキブリ

476 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:34:58.78 ID:9d/FKD+c0.net
そもそもフリプでDLするような人間は発売日に遊ぶことに価値を感じてない
フリプでプレイして面白いと思っても、続編はまたフリプを待つだけ

477 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:42:07.19 ID:QVXUrc420.net
発売日に新品買って続編発売日待つ期間と
フリプで落として続編のフリプ開始を待つ期間は

時期がずれてるだけで同じになっちゃうな

478 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:44:42.93 ID:VhRGQQJP0.net
GamepassのThe Mediumは即収益化できたっていわれてるのに

479 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:45:34.49 ID:VhRGQQJP0.net
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-68066/

480 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:48:38.69 ID:QSwdk8Hb0.net
買いたくなるようなゲームを作れよ

481 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:50:07.09 ID:kPqEYlzG0.net
フリプやセールは敗戦処理か

482 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:50:53.99 ID:xsqLKEUo0.net
これは言われちゃってんなゴキ豚®w
捨て値セールでバラまいて何百万本うれた!とかほざいても意味ねーのよなぁ

483 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:51:08.96 ID:Kzsvm1U10.net
【オンラインアカウント】
Microsoftアカウント(旧Xbox Liveアカウント) ユーザー数でギネス取ったのはこれ
PSNアカウント クラッキングで流出したのはこれ

【オンライン利用権※1】
PSPlus 5000円/年
LiveGold 5000円/年

【↑に付いてくる配給】
フリプ
GwG

【クラウドゲーミング/ストリーミング】
PSNow 1180円/月 6980円/年
XCloud (ゲームパスに内包)

【遊び放題サブスクリプション】
(ソニーには対抗サービス無し)
ゲームパス 850円/月

【全部入りサービス】
(ソニーには無し)
ゲーパスUltimate 1000円/月 5000円/年※2

【海外ストア利用】
ソニーは別アカウントが必要
MSは基本的にグローバルで購入権共通

※1 両機種共にセール時は3000円/年
※2ゴールド3年から変換の場合

484 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:51:49.05 ID:h5uFdW0r0.net
フリプは海賊版と実質同じか……なるほどなるほど

485 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:51:51.07 ID:YPL65EVjd.net
セールはともかくフリプなんてものをやってるファーストに文句言えよ

486 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:52:09.44 ID:ucmkSztI0.net
そもそもDaysGoneの場合は、初回出荷の段階で買いたいと思うほど面白くなかったわけで
ディレクターの自分の力不足は認めたくないんですねw

487 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:54:20.28 ID:3DeduemH0.net
やっぱりフリプは宣伝効果しか無かったんだな
フリプはSIEから金貰えるとか言ってたけどw

488 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:55:35.76 ID:PvJ8/Jtg0.net
今年入ってからPSハードのネガティブなニュースがやたら漏れるのは
もう俺らPSハードでゲーム作らないからバラしても良いって感覚なんだろうな
もっとやれw

489 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:57:06.42 ID:nBdWgKAra.net
>>480
それはまさにそうだけど、こんなゴミみたいなゲームでもAAA洋ゲーならグラガーと何でも持ち上げてきたのがゴキブリなんだよなあ

490 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 05:59:01.46 ID:KFpZ6NQx0.net
ゴキ豚®っていつも聞いたことない洋ゲー持ち上げて負けてるよな
これもデスティニーもアンセムもサイバーパンクもクソゲーなのに
なんで学ばないの?

491 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:00:24.10 ID:B1Sp6CTK0.net
>>476
それはないな
ふつうにフリプで触れたのがせきっかけで新作買ったタイトルある
ゲームはやっぱ触れる機会がないとダメ

492 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:00:37.68 ID:ToRnpHgOd.net
>>488
もう現場が限界なんだと思うよ
去年もノーティドッグのいろんなことを暴露されてたけど、もう不満を抑えきれないんでしょ

493 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:00:57.51 ID:KFpZ6NQx0.net
発売日に買ってクリアしてゲオに売る
このサイクルがPlayStaton®のスタンダードエディションだからな

494 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:02:53.22 ID:KFpZ6NQx0.net
モンハンライズには8000円出せるけど
聞いたことない洋ゲーに8000円はムリ
オンラインにも人居ないの確定だし

495 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:03:54.54 ID:JWQYMahp0.net
フリープレイでメーカーに利益出ないの確定したな

496 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:04:04.12 ID:YPL65EVjd.net
>>491
体験版で十分だよ

497 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:14:50.99 ID:xilFfbcR0.net
>>461
組織の規模、体力に見合ってない開発費や宣伝費等を使わないと大規模タイトルが開発できず、早期に現金を回収しないと資金繰りや次のゲームの開発資金調達が厳しくなってしまうんだと思うわ

当座の現金欲しさに買い叩かれてもバッタ屋に商品流すって他の業界でもあるし

498 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:15:13.53 ID:izs+O8moa.net
>>1
つまりPC版をフルプライスで買ってくれと

499 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:15:27.08 ID:o7Yo712V0.net
フリプは毒
ファースト開発者から言質取れちゃったね

500 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:19:06.03 ID:ydMbiEck0.net
プリプやベスト版って問題に、DLCやバグまみれって問題も色々絡んでると思うなぁ
最初に高いかね払ってバグまみれの中プレイした人は、そのゲームで一番糞な体験をするって意味わからんだろ
佳作はDLC全部入りやらバグ取り終わってからじゃないと買う気がしないって人は多いのでは

501 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:19:37.85 ID:xilFfbcR0.net
>>491
それもすぐにフリプになったら次からは発売日に定価で買わなくなるんじゃね

最初の頃は上手く回っててもフリプ落ちタイトルが増えてそれが当たり前の事になってくるとそれを当てにしてソフト買わなくなるユーザーも増えてくるんだよ

502 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:22:53.47 ID:gUUESBmMM.net
泣きごと言う前にまずは買いやすい価格帯のタイトルつくれよ

503 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:23:29.33 ID:+x6sQliV0.net
>>498
Steamも大概地獄だからな・・・

504 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:23:39.41 ID:1Y8zKM5R0.net
でもまあ誰が悪いかっていうと
短期間で値引きしまくるわ無料でバラ撒くわなメーカーが悪いんだよな
最初はsteamになんのかな、いや無料ゲーに対抗したのか?

505 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:24:59.42 ID:o9mpd7Z4a.net
>>502
PSユーザーは 大人 なんだろ?
大人ならソフトの値段とか気にせずに金出せるよなあ?ゲームが趣味なんだろ?

506 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:26:27.60 ID:6GnchJUoa.net
PSはゲーム値上げしたし余計にダメな気が

507 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:26:56.17 ID:vopudjlA0.net
新作よりDLC全部入ったセール品の方が安いし面白さの保証はされてるからそう言う売り方をしてきたメーカーの責任はあるわな
新作特攻して不具合は更新データで修正なんて恒常化してたら発売日に買おうなんて気にもならない

508 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:26:57.75 ID:vVYgVAAq0.net
>>499
セールも入れないと偏向だよ

509 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:28:50.68 ID:kPqEYlzG0.net
よくMHWは1000万超えをイキってマウント取ろうとするゴキいるけど、
セールで売られた分は全く評価されていないことになったな

510 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:30:16.73 ID:CGJELAmYa.net
>>153
今必要なのは署名じゃなくて募金だよな
口は出しても金は出さない
本当にクソ客だらけだなPSは…

511 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:30:21.71 ID:6GnchJUoa.net
>>505
大人ならPS〜とかガキ向けが〜どうこう言ってる奴って大体背伸びした子供だからな

512 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:31:21.11 ID:1Y8zKM5R0.net
>>511
だといいんだけどな・・・

513 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:31:52.59 ID:+x6sQliV0.net
>>507
サイパンとか機種問わずバグ満載なのに「発売日にバグがあるのは当たり前、一年後にはパッチとMODでバグ潰れてるし問題ない」って意見が普通に出てくるからな
よりレッドオーシャン化が進んでるPCでは既にそういう常態なんだよね

514 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:32:22.67 ID:ToRnpHgOd.net
まあ売上本数はスポンサーを説得するのに重要なんだろうけどね
数百万本も売った大ヒット()作品の続編つくるからカネ出してクレクレ、みたいな
でも会社の内部評価だと儲かってないのがバレてるから評価されないっていう

515 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:34:42.33 ID:opjqMFRK0.net
発売日翌月くらいのセールで買いましてん

516 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:35:17.21 ID:kPqEYlzG0.net
言いたいことは分かるし間違ってないけど、
これを口に出す状況は、ジリ貧な負け戦一直線で将官と兵卒達が責任をなすりつけ合うみたいな最悪な負のスパイラルに陥ってる

それを言っちゃあおしめえよ!

517 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:36:48.32 ID:DnPHp89ya.net
フリプで配られたゲームのスレって愚痴が増えるしホントにクソ
面白みを感じる頭がないのにタダだからプレイしてるような奴とか
やりたくもないのに何故かプレイするから文句しか言わない

518 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:37:36.67 ID:1Y8zKM5R0.net
めちゃめちゃ売れてるAAA作ってるといこが軒並み採算悪いからな
数だけ盛った結果売れない市場を自ら作り出したとしか

519 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:38:32.44 ID:KNKjBB+80.net
会社がゴーンしちゃうのか

520 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:39:25.03 ID:DnPHp89ya.net
>>512
ガキの精神のまま体は大人になったやつだらけだよ…

521 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 06:40:58.98 ID:xilFfbcR0.net
>>502
映像クオリティ重視で開発費や宣伝費に金をかけたゲームだから高価格で本数を売らないと想定以下の利益になっちゃうってだけだぞ

赤字にならんでも、数百万本売って開発費ペイした所で売れ行きが落ちちゃってセール用員やフリプに回されて利益率が落ちちゃったら高コストかけてソフト開発する旨味がないじゃん

ハイリスクだけどハイリターンってのが崩れてリターンの部分がセールやフリプで入る金だけになっちゃうのだから

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200