2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Days Goneディレクター「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」

1 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 00:04:50.76 ID:nZ7eqy9o0.net
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
https://www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/

『Days Gone』のクリエイティブ・ディレクター兼ライターのJohn Garvin氏が、ゲームがセールされるのを待ったり、PlayStation Plusなどのサービスでプレゼントされるのを待つのではなく、気に入ったらフルプライスで購入すべきだと語りました。

ジョン・ガービン氏は、ゲームデザイナーのデビッド・ジャッフェ氏のYouTube番組に出演した際、『Days Gone』がPS5のPlayStation Plus Collectionに追加されてから、「エンゲージメントの意味のある上昇」について何か聞いていないかという質問を受けました。

「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」

261 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:33:39.95 ID:Dlgb7CKd0.net
ステイ豚は全くゲーム買わないしな

262 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:34:21.30 ID:eb8vKc9Td.net
>>260
発売からわずか11ヶ月でフリプ落ちした自称伝説のゲームがあるらしいw

263 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:35:50.84 ID:n0W/dsuz0.net
ジャパンスタジオのゲームも全部これだったよな
やっぱり売れないと次出ないのは当然だよ

264 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:36:08.01 ID:PYCCo2kl0.net
フリプってやっぱメーカー的には何もうまくないのか
どういう契約なんだろ

265 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:37:21.57 ID:9Kgl1jG40.net
海外でも自称ゲーマーって
セール待ちとかフリプ待ち多いんだなw

266 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:38:04.93 ID:t15Dfdf4M.net
セールやフリプ関係なく毎週のようにファーストもサードも売れる夢のようなハードがあるらしいぞ
魅力的な市場だねえ

267 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:38:36.59 ID:Snd7xlTSa.net
PSのネガスレでポジるのもなんだけどさ
やっぱ任天堂ってすごくね?
セールをやってないこともないけど基本的にほぼしない状況であれだけ売れてるんだからさ

268 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:39:29.49 ID:/5Q1m9usM.net
>>71
オリーブをそんな上の方のと並べるな

269 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:40:09.46 ID:zVYNaijG0.net
じゃあいいですー

270 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:40:21.23 ID:ES8wP9fn0.net
>>253
スクエニ「フリープレイで大幅増収!これからもフリプを続けるよ」
https://www.gamasutra.com/view/feature/191966/playstation_plus_good_for_.php

271 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:41:49.07 ID:fzhnva2Dd.net
>>267
自前の商品を投げ売りせず、ブランド価値高めていく方針がうまくいってるよな

272 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:41:50.92 ID:54welHs30.net
お試し期間の間にゲームにハマってお試し期間過ぎたあとに購入してもらうってのが理想的な形なんだろうけど
DL版のセールや新品の値崩れ、中古狙いのユーザーが多いからフリプ落ちの前に売上目標金額に達成しとかないとキツそう

273 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:42:43.87 ID:Snd7xlTSa.net
>>270
嘘をついてるとも思わないしDL数に応じて支払われる方式なのかね
海外で有名なゲームは余裕そうだがそれ以外はやるだけ損だな

274 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 01:44:33.75 ID:ueoaUYYM0.net
これでフリプがメーカーに特が無いって言ってるアホ
デイズゴーンはファーストのタイトルだアホ

275 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:44:38.71 ID:sKhJF0VHd.net
メーカーと開発スタジオの間が上手く回ってないんだよね
この構造じゃどんどん開発スタジオが疲弊するだけだよ

フリプで儲けたくてどんどん新作をフリプ化するPS
↑ ↓
フリプだと儲からないから発売日に買ってもらいたい開発スタジオ

276 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:44:55.61 ID:MJr7XHhY0.net
すぐセールする経営陣を恨めよ
もうすぐにセールして待ってりゃフリプくる会社ってもうイメージ付いちゃってるからよっぽどのゲームでも出ない限りすぐには買えないわ

277 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:45:09.01 ID:HDzvvTK30.net
要するに目先の利益を得るためにタイトルを食いつぶすのがフリプってことだろ
元ソニーの人間まで内心それかよとは思うが

278 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:45:22.18 ID:QDt+qH2P0.net
>>274
いやそのファーストが金にならんって言ってるんだからサードが言うより重いだろw

279 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 01:46:06.31 ID:ueoaUYYM0.net
あたりまえ体操~
セールよりもフルプライスのほうが儲かる~
あたりまえ体操~

280 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:47:01.78 ID:ThjIUhdM0.net
そりゃあ面白ければフルプライスで買うよw

281 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 01:47:12.99 ID:ueoaUYYM0.net
>>278
そりゃサードとは別だろ
本数増えてもディレクターの実績にならないのは当たり前

282 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:47:14.62 ID:W0xIz9mn0.net
>>274
アホはお前だ、つか得だろ

283 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:47:15.85 ID:DAItZN+L0.net
本体に無料でつければ次作も買ってくれるんじゃねっていってた
ナックが

284 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:49:17.86 ID:AfYTfIfN0.net
daysってソニーファーストのスタジオから出てたよな?そこのディレクターからこんなこと言われるなんてフリプの実態やばそう、SONY自身はps+で売上に繋がるから別なのかもしれんが...

285 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:49:26.07 ID:fzhnva2Dd.net
もう無理だよな、ユーザーをフリプ乞食に仕立てた以上、もう取り返しがつかないわな(´・ω・`)

286 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:49:45.44 ID:trWVWEIO0.net
PSP本体が売れたらソフトは割れで構わんって上が言ってた頃から体質は変わってない

287 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:49:48.17 ID:Yq23+Bdt0.net
>>274
フリプで配ってもファーストですら社内貢献度低いって扱いなんだよw
お前はこれでサードが儲かってると思うのか?

288 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:50:21.00 ID:ahWoEXEf0.net
はい、フリプはメーカーに貢献しない言質いただきました〜♪

289 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:51:45.33 ID:lHRH2b8sM.net
>>270
「無料」が開発者に利益をもたらすように聞こえます。しかし、長期的には、潜在的な大きな欠点がある可能性があります-「それが無料になったときに私はそれを手に入れます」症候群。


悲惨なソフト売上を見ると2013年の記事でも指摘されてるフリプの毒の側面が2021年現在まさに顕在化しているように思えてならないね…

290 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 01:51:58.58 ID:ueoaUYYM0.net
>>287
まだソニーが勝手にフリプにしてると思ってるのか
損することをサードがするかよw

291 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:52:26.81 ID:Ji2UjnaO0.net
損切りのためのセールやフリプなら臨時収入にもなると思うが
無計画なセールは安売り乞食を呼び寄せるだけの悪手なんだろうな

292 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:52:28.11 ID:QDt+qH2P0.net
>>281
実績の話と儲かるか儲からないかの話になんの関係が?
それにファーストが儲からないって言ってるってことはロイヤリティーを取られてるサードはファーストのフリプタイトルより儲け分少なくなるんだぞ?
まさかファーストだからタダとかそういう馬鹿な考え方してるのか?

293 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:52:28.27 ID:Yq23+Bdt0.net
>>281
サブスクリプションを理解してないんじゃないの?
PSN会員数が伸びれば十分実績になるだろう
考え方が時代遅れすぎる

294 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:52:57.73 ID:Snd7xlTSa.net
ユーザーのために無料(プラスだから正解には無料じゃないけど)で配って、結局ユーザーのためにならないことをするってチグハグじゃない?
連携取れてないのかな

295 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:53:09.25 ID:zN/vIyGA0.net
投げ売りセールやフリプの影響は間違いなくあるよ。
発売日にゲーム買うことが馬鹿らしくなる。
発売から4年くらい経ってからならベスト版くらいはいいと思うけど、1年程度でこんなことされれば、当然待つようになる。

296 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:53:12.11 ID:mNcMCZYa0.net
もっともですとしか、コメントが思い浮かばないw

297 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:54:31.59 ID:Yq23+Bdt0.net
>>290
だからサードはしょっぱい利益にしかなってないんだろう。

298 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 01:54:47.37 ID:ueoaUYYM0.net
おまえらは何故か曲解しているようだが
好きならフルプライスで買ってくれってだけなんだよ

299 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:55:55.41 ID:n0W/dsuz0.net
そのプロジェクト終わってゲームの発売から数年経って評価期間過ぎたら
半額やら75〜90%セールやらフリプにして会社の小銭稼ぎみたいになるんだろうけど
プロジェクトの成功自体はそのセール前に判断されるんだろう

300 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:56:00.14 ID:TI7TYY/Hd.net
>>290
だから日本一もフリプやめたんだろ
儲からないからやめた

コエテクも数年フリプやってないよな

301 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:56:00.97 ID:Snd7xlTSa.net
>>298
プラスで貰った後DL版有料で購入してってこと?
できるのかそれ

302 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:56:10.82 ID:C2QN+L35a.net
そういう市場だって思われたらおしまい
ほぼ定価で維持できる市場なんて作るのが難しいけど、保ってるところもあるよな

303 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:56:12.42 ID:lHRH2b8sM.net
「どうせ一年も経たずにフリプになるなら発売日にフルプライスで買うのがバカらしい」
こういう考え方を持つユーザーを産む可能性は利益どころか長期的な損失にしかならないと思うね

304 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:57:04.63 ID:nzZJr4550.net
セール狙いやフリプ落ち狙うのはバグやクオリティの低さが多い作品ばかりだからだよ

デイズゴーンも発売日に買ったけど終盤で進行不能バグで数ヶ月足止め食らってクリア出来なかったからな!

305 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:57:07.39 ID:eK1ckc2h0.net
みんな思ってるけど言っちゃダメな奴

306 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:57:32.16 ID:I9t60f9P0.net
グダグダ言わずにフリプで寄越せ

307 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:58:08.86 ID:s8/Jl0TKr.net
フリプや無料ゲー、激安セールで遊ぶ事に慣れたユーザーが定価でバンバン買うわけねぇしな

308 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 01:59:37.75 ID:gHFDdcQ5d.net
プレステのEpic化だよね
Epicストアももう無料ゲームもらう場所でしかなくなってるでしょ
PCゲーマーの間でも買うならSteam、無料ゲーはEpicって認識になってる

309 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:01:15.89 ID:9cAGZQGo0.net
フリプでサードも十分儲かるからソフトなんて売れなくても大丈夫なはずだろ。
ずっとそういう風に言われてきたのに、こいつはなんで堂々と嘘ついてるのよ?

310 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:01:26.20 ID:yP9E0w5B0.net
だから前から言ってるじゃんw
中古の次に害悪なのはフリプとセールだって
乞食は気付かないのかな?

311 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:01:45.58 ID:lHRH2b8sM.net
特に一年も待たずにフリプ落ちするようなタイトルの続編をユーザーがみんなフルプライスで買ってくれるなんて期待してるならおめでたいと言わざるを得ない
熱心なファンならともかくライト層や軽い興味しか持たない層には買い控えを促してるだけでは?

312 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:02:22.03 ID:xUMQ92v40.net
逆にユーザーから見たらすぐフリプ落ちしたり
値引率が凄いことになるシリーズやメーカーのゲームはフルプライスで買わなくていい、ってことになるからな

そうやって商品価値下げずに売ってるから任天堂のソフトは安心して買えるわけで

313 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:02:52.33 ID:FQvFCwWl0.net
そんならそもそもフルプラ以外で販売しなきゃいいのにな
極端な値引きやフリプ化で自分の首絞め続けてるよな

314 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:03:11.54 ID:NWeHs0jO0.net
任天堂のはただのぼったくりなんだが

315 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:03:14.25 ID:Yq23+Bdt0.net
フリプは社内評価にすらならないとか完全に遅効性の毒を証明しちゃってるよね。

316 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:04:04.09 ID:ig1JLbGa0.net
(new!)フリプはソフトにとっての死刑申告

317 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:04:11.74 ID:AuVRH5L60.net
俺も前はPSで発売日定価でDL買いとかめっちゃしてたけど、半年で1000〜2000円、ひどい時1.2ヶ月でワンコインとかなってたりしてるの見てきたしもう買う事はないな
良い気はしないわ

318 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:04:44.47 ID:7RazcQYw0.net
5ドルで100万本売っても、税やロイヤリティで1ドル程度の利益だし
日本でフルプライス2万本と大差無いっていうね
5ドルならマシで1ドルや無料でばら撒いてるのが現状だし
結果フルプライス払うユーザーが激減した
自称コアゲーマーが「フリプで遊ぶのにピッタリなゲーム」とか素で言ってるからな

319 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:04:55.24 ID:W0xIz9mn0.net
>>298
違う、フルプライスで買わないと続編の予算は回ってこないってだけ

320 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:05:05.39 ID:gHFDdcQ5d.net
>>313
そうするとまったく売れないんだよ、プレステのゲームは
超初動型でその初動もあんまり売れない微妙ゲーしかないからどっちにしろ詰んでる

321 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:05:48.01 ID:Snd7xlTSa.net
>>315
普通DL数を鑑みて評価するよな
自らフリプにしといてそれで流行っても意味はないってわけがわからなさすぎだろ
遅効性の毒っていうか自らゲームの価値を地に落としにいってるものだわ
ゲハじゃ普通に言われてたことだがまさか開発側からなぁ…

322 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:06:53.75 ID:IGp6YsND0.net
発売日買って後悔しないメーカー減ったってこと?

323 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:09:32.75 ID:nzZJr4550.net
フルプライスで買いたいと思えるゲームって最近減ったな
デイズゴーンも中身の薄いストーリーだったし操作性も悪いから満足とは思えなかった

324 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:10:25.62 ID:3hZvzFwU0.net
頑張っても頑張らなくても金が入ってきて
頑張っても評価されない


うーん、どっかで聞いたような毒だな

325 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:11:44.80 ID:E9YjdTMf0.net
>>313
それじゃ大本営発表でホルホル出来ないから

326 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:13:07.95 ID:NWeHs0jO0.net
フルプライスでも買うのはYouTuberだろ。俺ら発売日に定価で買ってチャンネル数稼いでカッケーとか思ってそう

327 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:13:34.18 ID:VDXb2mclM.net
ゲムパスは救い、フリプは破滅、ここが大きく違うとこなんだよなフリプ乞食君たち

328 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:13:52.52 ID:gHFDdcQ5d.net
そのうえPSプラスコレクションとかいう、余計に新作ソフト買わなくなるだろって意味不明なサービスやりだしたし
どんどん開発スタジオの首が締まっていってる状態だよね

329 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:13:58.12 ID:8UMfYBOI0.net
「実況で見た」

330 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:15:58.46 ID:gHFDdcQ5d.net
>>329
ゲーム配信実況は宣伝効果あるんだよ
あれだけ発売前に、動画で見るから買わなくていいやって言われてたリトルナイトメア2が配信されまくってても前作超えの大ヒットだから

331 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:17:32.12 ID:C2QN+L35a.net
あんまり半額以上のセールはしない方がいいよな
インパクトは強いけど「この市場・会社は待てば半額になる」って印象はかなり残るだろうし

モンハンみたいに「誰かと遊ぶから楽しい」系でブランド保ててると話変わるけどな
後に値下がりしたり廉価版が出たとしても、発売日付近で買うことに意味があるから発売日周りでも売れてる

332 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 02:19:30.75 ID:ueoaUYYM0.net
>>297
フルプライス、セール、フリプ
どれがメーカーにとって利益が大きいのか
ただ当たり前の事を言ってるだけ
ゲーム好きで続編望むならフルプライスで買ってと言ってるだけだ

333 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 02:22:20.57 ID:ueoaUYYM0.net
でも実際にはゲームには鮮度もあって、販売機会促進も必要だから
定価販売以外を無くせばいいって話題では無い
ただゲーム好きなら金出してねってシンプルな話

334 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:23:10.59 ID:+6w+jbve0.net
遅効性の毒というか流行性のウイルスだろこれ
PSというだけでメーカーに関係なく安売り待ちされるんだから

335 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:23:33.72 ID:7FrJRxNC0.net
原田の鉄拳とか、ニーアとかも同じカラクリだろうしな
大して儲かってない

まともな開発者ならフルプライスパケとDLセール販売やフリプの売上でどれだけ取り分が
違うかオープンにしてもらいたいわ
それは知りたいと思ってる人間は多いだろうからな
ゲーパス他その他のサブスクサービスとどれくらい違うのかってのもな

336 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:23:54.58 ID:W0xIz9mn0.net
>>333
そしてゴキブリは金出さないから続編はないって話な

337 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:24:18.49 ID:E9YjdTMf0.net
>>333
言ったところで金出さないのがお前らゴキブリなんだよアホ

338 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:24:19.51 ID:yP9E0w5B0.net
ファーストスタジオがこんな苦言漏らすなんてよっぽどなんだな…
普通じゃ考えられないよ

339 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:24:32.89 ID:KWW0T53Jd.net
>>335
ニーアは全然セールやってないぞ
セールやったときも全然値段下がってない
三割下げるかどうかだもん

340 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:25:25.79 ID:DAItZN+L0.net
セールやフリプでDL数あげるか
フルプライスで利益あげるか
好きなほうを選んでね

341 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:25:27.72 ID:A1NC9cFVp.net
>>339
売上のほとんどが半額セールだぞニーアは

342 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:25:33.40 ID:yP9E0w5B0.net
なんで毎日悲報ニュース来るのw

343 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:25:55.93 ID:3h7POlhc0.net
>>41
ファッキンフルプライスで買えよ馬鹿野郎wwwww

344 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:26:31.04 ID:Yq23+Bdt0.net
>>332
フリプの利益が低くてソニーが評価しないからこの人は
ゲームをフルプライスで買ってくれって言ってるんだけどな

345 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:27:34.38 ID:A1NC9cFVp.net
ニーアは売上100万以降頻繁に半額セールやってて4000円くらいだった
今は完全版を半額でセール2000円とかやってる

346 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:29:33.21 ID:Ioi7jjft0.net
まあそりゃそうだ
フリプとかSIEがやるような激安セールとか儲かるわけ無いわ

347 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:29:38.76 ID:o+Lt1b3Vd.net
>>339
ニーアはめちゃ大幅セールやってるよ
Steamでも半額セールの常連

348 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:29:41.04 ID:pginPTRUd.net
ゲーパスはプレイ時間に応じて金出るからな
フリプとは全然違うし初日から出して速攻開発費ペイ出来るからなぁ
但しクソゲじゃ無理

349 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 02:30:07.80 ID:ueoaUYYM0.net
>>344
フルプライスのほうが利益出るのは当然
ただ当たり前の話してるだけ、フリプで流して評価されるならデイズゴーンじゃなくてもいい
自称デイズゴーン好きを主張するやつがフリプですとかいってきたら言ってきたら、そりゃ開発者も眉根潜めるわ

350 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:30:21.21 ID:yP9E0w5B0.net
フリプは完全に毒だったな
ファーストスタジオが苦言を漏らす程度には致死性の毒

351 :shosi(@`^´)凸 :2021/04/19(月) 02:31:55.18 ID:ueoaUYYM0.net
ほらまた曲解してきたよ
ゲーム好きならフルプライスで買って応援してくれってだけの話なんだよ

352 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:32:03.35 ID:o+Lt1b3Vd.net
売れないサードの発言じゃなく、PSファーストのいちおう大作デイズゴーンの開発の発言ってのがデカイよな
こんなんJAPANスタジオとか実質解散させられるのも当然じゃん

353 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:33:48.45 ID:3h7POlhc0.net
ゴキはとりあえずオバサンFPSの金字塔リターナルを8700円で買ってやれよwwww

354 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:35:19.13 ID:G8A44+6g0.net
ttps://www.playstation.com/ja-jp/play-at-home/
SIEがPSユーザー全員に無料でゲームを配布する「Play at Home」を開始


これから次々にフルプライスゲームが配信されそう。
PS5の天下確定

355 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:35:47.30 ID:dnZsjztRd.net
>>349
わかってねーなー
アウトライダーズみたいなのはパッケージ買い切りよりゲーパス入りして継続的に金が入るほうが最終利益上なんだよ

ところがソニーのゲームはリプレイ性の低いゲームばかりだからサブスクと相性最悪

356 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:35:59.51 ID:Yq23+Bdt0.net
>>351
ソニーがフリプじゃ何の評価もしてくれないからファッキンフルプライスで買えってヤケになってるんだよ。

357 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:36:47.17 ID:vtJNV1Hm0.net
SIEが特に自社IPキラーと呼ばれる所以

358 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:36:56.94 ID:Eo4LwFWb0.net
フリプの弾をレトロゲーにしておけばこういうゲームまでフリプ落ちさせずに済むだろうにジムが直々にレトロゲー自体否定してしまったからな
つくづくちぐはぐだなという印象

359 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:38:09.83 ID:W0xIz9mn0.net
>>351
お前は良いほうにとらえようと必死だな
ゴキブリが金出さねーから続編ないって話なのに

360 :名無しさん必死だな:2021/04/19(月) 02:38:15.49 ID:yiWOHtr/0.net
任天堂の危惧した通りの展開じゃねーか

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200