2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Switch『ブレイブリーデフォルト2』メインシナリオクリアまで60時間、サブ要素含め100時間と判明

265 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 12:07:21.85 ID:EMEeadVWM.net
少なくとも日本人で長いほうがいいなんて人見た事ないよ

266 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 17:29:30.14 ID:vSZ+qntvM.net
アークザラッド2とか長かったけど夢中でやってたが
もうあの情熱は無いな

20時間くらいで終わって
もう一周どうしよっかって悩めるくらいでいいわ

267 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 17:47:57.65 ID:LHjE2SNH0.net
オクトラと同じような感じのシナリオが60時間も続くのはさすがに苦行過ぎないか

268 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 18:37:19.69 ID:25PJ03xN0.net
戦闘がただの時間稼ぎって悟るともうアドベンチャーでいいやってなるんだよな
それが和製RPGが廃れた要因だと思う
その点ゼルダはやり手だった

269 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 19:31:59.70 ID:my8OZrTKd.net
>>265
でもゲハではいつも短い方が煽りのターゲットじゃん
いくら中身が濃くても
ボリュームが少ないこと自体がネガ要素にされるし
逆に長いからって批判はあまり盛り上らない
やってない人もある程度情報を仕入れてから批判したいのか?
このスレも現状はなんとなく批判してます感が

270 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 19:33:41.36 ID:tG9R/Hcf0.net
強くなりゃ、雑魚戦しなくていいから楽に
移動出来るな

271 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 22:32:06.28 ID:QiYNEwh+0.net
クリアするのに60時間は途中で飽きて放置やな

272 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 23:17:41.96 ID:9VMSspH70.net
FF16しか期待してない

273 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 01:01:07.36 ID:mhitwdU10.net
>>267
とりあえず序盤のボス倒したけど
敵も結構ブレイブとデフォルトで戦略立ててくるから中々難しい歯応え
雑魚戦はあっさり目でゴリ押せるけど調子に乗ってるとカウンターとかで痛い目見る事も

274 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 01:01:36.09 ID:4O3sByDy0.net
ブレイブリーデフォルトUとSRPG project triangle strategyどっちも2Dで後者の方はHD-2Dの完全新作
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/

275 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 03:46:16.74 ID:c1l5sRx10.net
かなり面白い

276 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 11:39:17.17 ID:mhitwdU10.net
タイトルでる所まで進めたけどシナリオは古臭さはあれど悪くない感じだな

277 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 17:45:58.34 ID:QO8sT5Gbr.net
>>166
そういう叩きに熱中してる奴がよく使うワード
誰もお前がプレイしていると思わんよ

278 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 17:58:57.90 ID:UkZPs6HH0.net
馬鹿にはゲームの面白さが理解できないから、ゲームの値段とゲームに拘束される時間の長さでしかゲームの評価ができない。
こんな連中、どこに巣食っていたんだろうな?

279 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 18:09:27.75 ID:B8TAjp4er.net
>>169
スパイダーマンは発売11時間台でクリア者出たし
12時間台では次々にクリアしていったな

280 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 20:58:31.52 ID:2wTuXyZQ0.net
髪の毛そよがなくても面白い

281 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 21:38:18.00 ID:1VzJSV460.net
ジョブ大杉やろ

282 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 00:27:09.51 ID:QjvrDLAhr.net
>>267
辛いのならRPGやめりゃいいのに
ほぼ全シナリオが叩かれてるRPGなんてジャンルなんでやろうと思った?
残念ながらシナリオを重視するジャンルじゃないぞ

283 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 00:57:45.39 ID:fc37nFAv0.net
シナリオを重視するジャンルだから叩かれるんだろ。何トンチンカンな事言ってんだ

284 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 06:41:54.68 ID:vYbVMQzK0.net
>>282
プロジェクトトライアングルストラテジーの方がおもしろそうなんだが欠点があるとすればロードの長さ位か?

285 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 06:47:15.15 ID:I980OTW20.net
スクエニのゲームは30%offが適正定価だからな

286 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 07:02:28.56 ID:xPKH9SaN0.net
>>252
貧乏人はパケ買って早解きクリアして中古はゴーだと思ってたけど
元の値段関係なく

287 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 12:43:15.89 ID:MP0PK9bi0.net
スクエニゲーはすぐセールになるからなあ
セール待ちでいいか

288 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 14:13:02.12 ID:HwNeDgn1p.net
Twitter見てると完全にジワ売れモードきてるな

289 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 14:19:42.62 ID:eBSz/QDJr.net
全7章構成、ラスボスは「ヤミノヒトミ」、撃破後データ上書きで7章突入可能、ジョブ24種+隠し「ブレイブ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614488363/

https://gamerch.com/bravely-default-2/entry/229649
ラスボス戦:ヤミノヒトミ
これでゲームクリアとなるので、クリアデータをセーブし、ロードする。

▶この時点で、目的地の画面ナビが表示されなくなる。自分で目的地を探そう。
┗ ▶クリア時点で記憶の泉からゲームを再開しているが、目的は「すべてのアスタリスク(全24種類)を集める事」になっている。
┗ ▶旅の目的自体は「イメルダと話す」のままになっているが、その通りに進めるとラスボス戦:ヤミノヒトミとなり、撃破後通常エンディングとなり、ループになり意味がないので注意。

クリア後の世界(風の渓谷スローン〜隠しジョブ「ブレイブ」入手)
魔導書をすべて読み、メニュー画面からセーブを選択する。
最下段に現れている、ヤミノヒトミのセーブデータを選択し、そのデータを上書きする。
7章「ふたつのページ」開始。

https://gamerch.com/bravely-default-2/entry/229650
多くの隠し要素が解放される

ブレイブリーデフォルト2では、6章のボス・ヤミノヒトミを倒すとエンディングを迎えます。
エンディング後記憶の泉からゲームを再開し、隠しジョブの入手や隠しダンジョンの攻略、隠しボスとの戦闘など、多くのやり込み要素を遊ぶことができます。

裏ボス:ヤミノヒトミ(ラスボスの強化版)(レベル52では倒しきれず)

290 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 15:12:37.10 ID:pe/Oxowz0.net
評判いいから尼でポチったわ

291 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 15:16:42.65 ID:2h82nbTZr.net
最初の音楽。タイトル何?聞いたことあるようなないような。なにかのオマージュ?

292 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 15:19:01.66 ID:2h82nbTZr.net
ゲハとかはちまとかジンの意見っていつも外してるよな、、、

293 :名無しさん必死だな:2021/02/28(日) 18:02:42.18 ID:dFiTiyMG0.net
面白そうだから、明日買おっと。
1のイメージでいいんだろう。
レベル上げまくっておれつえーしたい。

総レス数 293
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200