2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Switch『ブレイブリーデフォルト2』メインシナリオクリアまで60時間、サブ要素含め100時間と判明

1 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:17:05.36 ID:+cWTsyHkr.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2396211.png

前作でいうループのような何かで水増ししてるダルい展開になるのが濃厚なプレイ時間に

2 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:17:52.34 ID:HGAhe6Ed0.net
クリア後のやりこみ要素が少ないな

3 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:18:00.80 ID:yITFn8cm0.net
おっさんはもうダメじゃん

4 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:18:30.54 ID:ITMcEOsOd.net
めんどくさくてやる気しないわ
FF15は30時間で終わるのに

5 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:19:33.67 ID:zeHEIMOw0.net
こんなにもあるんや

6 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:20:44.65 ID:0WF2Alona.net
おっさんだからクリア時間長ければ長いほど「あ・・じゃあいいや」って思うようになったわ
理想は20時間だな

7 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:21:17.39 ID:aQ1Ctlukd.net
長えなw
ボリューム求めてる人には良いんじゃないかな

8 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:21:49.67 ID:Q6h/OD1YM.net
アサクリ5作クリアできるじゃん

9 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:22:20.71 ID:7jDkRcAkr.net
体験版が微妙すぎて買う気にならんわ

10 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:24:30.05 ID:Bi+OpXfI0.net
ターゲット層でお水吹き出すかと思っちゃった

11 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:27:06.84 ID:l2Y+ry410.net
ゲハっておっさんが増えたり減ったりするよな

12 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:27:17.56 ID:vz9ywNk30.net
王道とかソシャゲみたいな売り文句だな
どういう層を釣りたいのかある意味わかりやすい

13 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:27:42.01 ID:NsQkwqFiM.net
ドラクエ7並にあるのか

14 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:28:07.26 ID:Ss8sL1YLM.net
牧場終わる頃には半額になってるかな

15 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:28:48.71 ID:mR/fOAEc0.net
容量的には12GBもあるから
ストーリーは普通に長そうではある

16 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:29:21.11 ID:Dl8A6FPha.net
そんなに長いのか、ドラクエ7級?

17 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:29:38.88 ID:6PcoZZsN0.net
気合い入れて作ってんな

18 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:30:09.87 ID:1+LHLVSTd.net
ぶっちゃけて言うと60時間もいらん
20時間でも多く感じる

19 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:30:28.84 ID:Xcfkv+6f0.net
戦闘がめんどくさいんだよな。
体験版最初のボスで投げたわ。

20 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:30:54.33 ID:q8pDhX1S0.net
>>3
むしろおっさんはこれくらいがいい
なんだかんだでクリアに半年、やりこんで1年過ぎてたくらいがベスト

21 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:31:03.19 ID:jWjeLcvEa.net
ちょっと長いな

22 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:31:04.22 ID:zYZafMJq0.net
買おうかと思ったけどモンハンまでに終わらなそうだからやめとくか

23 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:31:37.47 ID:ZnuWQHSJ0.net
クソみたいなスクショで草
宣伝広告費足りてないよ

24 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:31:43.00 ID:6RkGnekZd.net
人柱するかな
暇だし

25 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:33:41.30 ID:uJdRrtv5a.net
メイン長いゲームって大抵同じマップ何回も行かせて長くしてるんだよな
ドラクエ7とか11とかまさにそれだし

26 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:33:49.11 ID:qeOnFlh+0.net
やりたいんだけどやりたくないゲーム

27 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:34:04.13 ID:0WF2Alona.net
ゼノブレはクロス失敗して正式に2出してそれで評価も高く持ち直したけど
これはどうにもそんな気がしないよな

セカンド失敗して、正式に2を出す境遇は似てるけど持ち直せるか?

28 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:38:16.12 ID:z8DywmZT0.net
リンホラのサントラゲームでしょ

29 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:38:30.21 ID:kd8IhtVK0.net
シナリオクリアだけで60時間だとゼノブレくらいのボリュームありそうだな

観念して買うかね
万一の保険のためにパッケで買うけど

30 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:38:42.42 ID:/9KbfiKba.net
ボリューム満点だな
魔界村も15時間
やりこみ50時間って書いてたし最近はどれも長いな

31 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:39:21.97 ID:hF03CreV0.net
で、実際は何時間?

32 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:40:27.59 ID:JmmKJqQK0.net
なげえ
シナリオクリアは30時間以内でやり込み出すと100時間超えが理想

33 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:44:31.05 ID:0c6MgEQ1a.net
メーカーアンケートってことは他のゲームと比較すればいいんじゃないか
最近ならFF7Rは何時間と言ってて実際は何時間だったんだ

34 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:46:47.27 ID:GkClViwc0.net
初代のFtSより長ぇな
あれの図鑑全埋めに100時間かからんかった覚えあるし

35 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:47:00.25 ID:NdAXp8Kmr.net
>>33
FF7Rはクリアまで30時間くらいを自称してた気がする

36 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:47:03.51 ID:jWjeLcvEa.net
気づいたら〇時間とかなら構わないけど、最初から聞かされると長いなって思っちゃうな
まあ予約してるから買うけどさ

37 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:47:27.85 ID:/9KbfiKba.net
インタビュー見たらrevoがノリノリだったから本当に楽しみにしてる
ちゃんと体験版もしたらしいよ

38 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:48:17.94 ID:uZhAe1/60.net
いい感じの長さだ
ガッツリやるならこれくらいないとな

39 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:48:37.32 ID:dPL7fW3l0.net
7R、KH3とサントラは当たりだった
今回もRevoだから出来は約束されてるだろうし楽しみ

40 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:48:37.91 ID:37OIabDh0.net
あのテンポの悪さで60時間って言われてもなぁ

41 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:48:55.70 ID:TzGkIA4E0.net
>>35
実際そんなもんだったな

42 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:49:31.29 ID:6PcoZZsN0.net
何にせよスクエニが全力投球で作った事は間違いないな

この事実がゴキちゃんにとって一番の脅威なんだよなあwwwwwwww

43 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:49:48.34 ID:uZHU/deQp.net
自分もクリアまで時間かかるって億劫なんだが、ゼルダもゼノブレ1、2も楽しくて日数はかかったけど100時間以上プレイしてたしな
ブレイブリーデフォルト2がそれくらい面白いと良いが

44 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:50:30.15 ID:zU9L3aPhr.net
海外フラゲでは終盤で56時間だとさ


681 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f56-pQAD) sage 2021/02/25(木) 00:04:54.27 ID:dRUMVLw/0
海外フラゲ者はサクサク進行で現在ラスト(と予想してる)付近で56時間くらいらしい
質問に答える為に進めずに情報収集してる時間とか有るだろうし、
それ差し引いて普通の進行してクリアまで60時間くらいじゃないかな

45 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:51:06.06 ID:/9KbfiKba.net
モンハンライズまで1ヶ月あるからたぶん大丈夫…終わるはず

46 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:52:10.44 ID:lWae/Yx00.net
さぶ要素か・・・

47 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:53:13.46 ID:UgDt85Rnd.net
60時間revoの音楽を聞けると思うと胸熱だな

48 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:54:09.22 ID:fh/glrh40.net
面白いやりこみ要素あれば…無いやろな知らんけど。

49 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:54:17.81 ID:nuxMPGABd.net
1個目の体験版の時点でミニゼノブレみたいになってたし、探索要素あったしな
その辺の要素拡張したんだろう

50 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:58:03.11 ID:InPcX7/qd.net
いらね
わざわざ見えてる地雷踏むバカになりたくない

51 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 00:59:23.49 ID:Qs+8bot80.net
体験版時点だとユニーク討伐とカードゲームあたりがやり込み要素になりそうだな
カードゲームある程度やらないとギャンブラーのジョブ貰えない気もするな

52 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:01:14.26 ID:0WF2Alona.net
>>43
大前提として長時間クリアにかかるRPGなんて絶対的におもしろくないとダメだよな
途中で苦痛に感じさせない自信がないとやってはいけない事ですらあるよなぁ

53 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:03:55.04 ID:vmUArR7Ma.net
>>51
カードゲームのおまけにRPGが付いてるとか言われたりしてな

54 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:09:35.72 ID:f/DoSB2Z0.net
スクエニのそうゆうの当てにならんわ
FF15もサブクエ全部やる計算で報告してたし

55 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:11:21.59 ID:5ypsBGiX0.net
時間なげーのってもう一切やる気しないな

56 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:14:13.21 ID:sKFWp+G00.net
ペルソナ5 100時間

57 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:15:30.27 ID:/9KbfiKba.net
テレビでそれをやるのはダルいけどスイッチは携帯モードあるからな

58 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:15:59.40 ID:+ZHseeTC0.net
30時間位でサクッと終わる方がいいよ
長ければ長いほど良いなんて貧乏臭い考えだよ

59 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:17:22.10 ID:xPQer1svd.net
長いとヤル気しないと叩かれ、短いとスカスカと叩かれる
クレーマーと一緒

60 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:18:45.13 ID:hbk+MnL90.net
プレイ時間を出されてもなあ
たくさん遊べますよとか容量が大きいですよは自慢にならん時代なのに
重要なのは楽しく遊べるかどうなのかだ

61 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:19:03.51 ID:TzGkIA4E0.net
オフ専のRPGなんてストーリーボリュームがそれなりに無いと駄作一直線だろ

62 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:19:48.96 ID:hbk+MnL90.net
>>61
そりゃ良い作品を知らんだけだな

63 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:20:20.52 ID:ZpT0eSic0.net
>>8
オデッセイだけで終わるだろ

64 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:20:43.54 ID:5ypsBGiX0.net
>>59
30時間程度なら誰も文句いわないだろ
適切な時間ってのはある

65 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:21:13.64 ID:l2Y+ry410.net
>>64
30時間だったらゲハじゃ文句しか出ないな

66 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:22:39.93 ID:V7ihXh7/0.net
30時間位が個人的にはちょうど良いんだけどなあ

67 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:23:11.59 ID:+Mu736xV0.net
RPGってプレイ時間の大半は戦闘だから長くてもしんどいだけなんだよな

68 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:23:57.34 ID:DmNCgnjhd.net
>>64
容量ガーGBガーってスレ建てられるぞ
任天堂ならな

69 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:24:58.60 ID:fKY2FQLR0.net
別に面白けりゃ長くても一向にかまわない
問題は詰まらないと感じた時にだらだら遊ぶのは辛いなって所かな
まあプレイ時間に文句がある人はレビュー待ちでいいんじゃね

70 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:25:08.52 ID:kXK+JBkO0.net
今回は動画や配信禁止だろな 前回ネタバレ拡散されて売り上げたった急落したからさすがに反省するだろ

71 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:25:56.41 ID:uZhAe1/60.net
30時間がちょうどいいってマジ?
逆に買いたくないわそんなの
ソシャゲのストーリーでももっと遊べるって

72 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:27:13.19 ID:aU86gVtra.net
ムービーだけで操作出来ない何時間も見せられるゲームじゃないならボリュームあるしイイ時間
ムービーだけのゲームそうデスストの事を思い出しましたねあれは本物のクソゲー

73 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:31:47.53 ID:2/lXqfn7a.net
>>71
メイン30時間、サブクエとか一通りやって50時間
この辺が多くのRPGでの定番だろう

74 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:35:33.83 ID:zYZafMJq0.net
体験版でメニューのレスポンスがちょっと気になったんだよな
なんかたまに引っかかるような感じで
長いならこの辺は快適にしてくれないと困る

75 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:37:05.13 ID:xPQer1svd.net
オクトラのチームも開発に加わっているから、わりとシナリオは期待してる
Amazonだから発売日に遊べないのが悔しい

76 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:37:37.06 ID:aJwLpV480.net
>>6
すげえ分かるわ
土日に数時間やってクリア出来るくらいが丁度いい

77 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:37:56.15 ID:QR/q5FNZ0.net
メイン60時間はゼノブレ2と同じぐらいだ
サブ含めたら圧倒的にゼノブレ2の方が長いが

78 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:39:19.15 ID:zhC3z6Fj0.net
どこかのアホがボリュームボリューム騒ぐからだぞw
今ストレンジジャーニーやってるが50時間以上は途中で飽きるし長い
やりこみ要素なら100時間あってもいいけどクリアなら40時間以内でいい
長すぎても良くないのはドラクエ7でわかっただろ

79 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:40:29.67 ID:mem8jSY60.net
体験版で凄え敵が硬く感じた
オクトラはそんなこと無かったのに

80 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:40:31.88 ID:xPQer1svd.net
飽きたら時間置いてやればいい

短いと味気なくてダメだ俺は

81 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:43:35.56 ID:rH+yjltC0.net
クソ寒い紙芝居100時間見せられる天外2なんてのが持て囃された頃とは雲泥の差だな
懐古厨昭和ポンコツ爺は無視して本当にゲームも進化したよ

82 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:45:44.44 ID:uZhAe1/60.net
>>73
そんなもんなのか
テイルズとかゼノブレが長いだけ?
あのくらい無いと短く感じてしまう

83 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:46:55.18 ID:UwZjYr1M0.net
ペルソナ5はストーリーで100時間以上だしやっぱりスイッチだからかな

84 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:48:11.55 ID:XGp8twA30.net
>>83
というか、あの前後(確か後)のアンケートで
プレイヤーの7割以上から「100時間越えるRPGとかニート用かよ」って意見が飛び出したのが影響してんじゃないかな

85 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:49:02.62 ID:e9WLOtYD0.net
聞いてるだけでだるいな

86 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:49:11.61 ID:uZhAe1/60.net
>>74
そのレスポンスの悪さ謎なんだよな
去年の体験版はサクサクだったのに今回の体験版はガクガクを感じる
タイマーかけてるせいだと思いたいけど製品版もこれだったらクレーム入れるつもり
x.xでメニュー、全回復とか凄い便利になってるから余計に気になる

87 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:49:40.43 ID:kd8IhtVK0.net
最近プレイしたのだとBONDなんかもオールコンプまで50時間オーバーだったし、ストーリー進めることよりバトルとか探索が中心になるRPGなら、それ以上のボリュームは最低条件だな俺は

88 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:50:25.07 ID:/9KbfiKba.net
>>87
えっあれそんなあるのかよ
RPGじゃないのに長過ぎ

89 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:57:39.21 ID:kd8IhtVK0.net
>>88
まぁ最近のノベルゲーの多くと同様、フルボイスだとそれなりに長くはなるわな
オート再生じゃなく黙読で飛ばしていけば30時間くらいになるかもだが

90 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:58:54.18 ID:zhC3z6Fj0.net
【悲報】マリオオデッセイ ボリュームがないことが判明
「【悲報】ゼルダ最新作、95分でクリアwwwwwww」
酷いもんだわ
まあクリアまで飽きないダレないゲームなら長くてもいいけど

91 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 01:59:05.67 ID:ljjijhhm0.net
ルート分岐あって全ルート合わせて100時間なら30時間でもいいよ
1ルートしかないのに30時間とか短すぎだから

92 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:01:09.42 ID:t1PRZr090.net
ボイスにかかる時間抜いたら大して無いんじゃあ?

93 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:03:40.74 ID:6RkGnekZd.net
クリアをするためならストーリー次第で苦痛かどうか変わってくるからまだわからないな
戦闘が時間かかるんだとしたらシステムが面白いかどうか
面白ければ時間なんて勝手に溶けるんだから

94 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:03:55.18 ID:7ThwrZfor.net
まあ十分ちょっと長いくらい
余計なもの入れて長くしても喜ばれることはない

95 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:04:01.78 ID:/9KbfiKba.net
>>89
そっか
まあボンドはしばらくできないや
マリオはサクサク終わったから良かった

96 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:05:05.61 ID:RXLLTbOJM.net
初見20時間程度
色んな攻略ができて繰り返し遊べるタイプが良い

97 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:07:57.08 ID:Lhqejyshd.net
こういうのは多く見積もってるから実際は40時間くらいだろ
ペルソナ5も100時間って言ってたけど実際は80時間だからな

98 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:11:39.93 ID:kUnYH0Ke0.net
1は100時間かかったな

99 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:16:48.91 ID:dVUuRpvoF.net
60時間は横になってやるわ

100 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:25:57.90 ID:zLdBBR8v0.net
ボリュームはけっこう大作っぽいのにキャラがなあ・・・

101 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 02:28:14.57 ID:QFtqI33zp.net
スーパーファミコンでありそう

総レス数 293
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200