2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の若者は知らないと思うが、ブラウン管TVってのがあってな

1 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:16:36.25 ID:COCqzgbw0.net
これがゲームに最適なんだよ

2 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:17:37.85 ID:jmMRxFhI0.net
アンテナから映像出力する奴だっけ

3 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:18:34.06 ID:475T8oExd.net
ドットに最適

4 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:19:53.35 ID:P0olj/GC0.net
今の公式レトロゲーの補完処理は良く出来てるから
概ね再現できてるだろう

5 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:21:02.58 ID:WUpbCC2O0.net
ブラウン管のテレビにxbox360繋いでたわ

6 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:21:02.74 ID:+vR/btxg0.net
赤がにじむ

7 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:21:06.75 ID:hSo07yyD0.net
テレビ→液晶
ガソリン→電気

次は何だ?

8 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:25:10.95 ID:vR0rIru20.net
>>4
WiiまでのSD画質ならブラウン管には勝てないな

9 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:25:55.57 ID:mG/JA5tC0.net
人間→機械

10 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:27:05.91 ID:EAMh/VoAa.net
ブラウン管は直接光を見ているのと同じだから綺麗は綺麗だけど眼が悪くなる
液晶が発達して良かった

11 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:27:35.04 ID:dCto/uXZ0.net
PCのCRTモニターまだ持ってるわ

12 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:29:34.20 ID:vR0rIru20.net
>>11
そういや、スクリーンセーバーってのがOSに標準であったな

13 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:29:39.93 ID:w7mJ27mFM.net
親戚の家にコレあったが使いかた分からんかったわ
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2018/11/IMG_4415.jpg

14 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:31:08.13 ID:0RU+6EA70.net
スマホ→ARメガネ
くらいになってほしい

15 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:31:39.18 ID:AMMQozwN0.net
>>13
これな
今使おうとすると、中古のビデオデッキ買って使うやり方を実践したわ

16 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:31:59.02 ID:EAMh/VoAa.net
>>13
今で言うテレビのアンテナの端子と一緒

17 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:32:06.62 ID:LzahqsiI0.net
>>4
遅延は?

18 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:32:24.69 ID:4gHrCaKc0.net
昔のガンシューティングゲームを楽しむなら必須アイテム

19 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:32:27.47 ID:CLb1A3M60.net
今の液晶だとドットくっきりで逆に汚く見える

20 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:39:28.65 ID:xDn8XWnpp.net
>>17
ゲームの作りによるな
スプライト時代はボタン押すと最速1フレームで反応みたいのもあったがフレームバッファしてる今だと無理だも思う
フレームバッファ(ポリゴン)時代になってからはブラウン管でもそんなに速くない
スーパーマリオギャラクシーはWiiのオリジナルが4.5フレーム、Switchが4.3フレームで微妙に早くなってるとか
フレームバッファで早くするには120FPSにするしかないね

21 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:43:42.88 ID:8mKxTNYf0.net
メインTVが壊れた時に画面が煙草の箱サイズの
ミニTV買って見てたけど奥行きは普通のTVと
変わらん事に驚いた。

22 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:44:32.23 ID:50nZzuqqd.net
SONY トリニトロン!
あの時のSONYは輝いていたよな

23 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:46:27.55 ID:EAMh/VoAa.net
>>22
三菱はダイヤモンドトロン

24 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:48:26.39 ID:AMMQozwN0.net
そういや、決行最近まで
マリカのアーケード版ってブラウン管モニタだったような気がするな

25 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:49:45.83 ID:5NbxsavN0.net
最後に使ってた28型ワイドのWEGAクッソ重かった

26 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:51:28.06 ID:MnUvgYYU0.net
スマブラ64大会とかRTAでまだ現役なんだ

27 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:51:34.41 ID:LqCehjZ80.net
ワイドテレビで首振りができる大きいテレビ使ってた
たしか三菱だった気がするけど違ったかも知れない

28 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 16:53:47.15 ID:4m6EA+eZ0.net
一人で持ち運べないからな。冷蔵庫とか洗濯機運ぶ感覚。

29 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 17:37:49.20 ID:MIESg/HF0.net
>>13
位置情報大丈夫か

30 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 17:56:38.25 ID:mSaVEhcyM.net
今時の人はピクセルキレキレの映像がレトロゲーのイメージかも知れないが、
レトロゲーをリアルタイムでやってた人はああいう映像を見てたわけではないんよな

31 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 18:07:51.29 ID:AMMQozwN0.net
そういや
コンポジット映像信号をD映像端子に変えたら
劇的に画質が向上して、「これぞデジタル」
とか喜んでたやつが居たが、いやアナログです。

32 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 18:13:18.96 ID:3MGET3Ye0.net
>>31
端子の形がDに似てるから、ってつけただけの紛らわしい名前なんだよな。しかも中身はコンポーネント。

33 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 18:25:30.29 ID:rH8yatdr0.net
D端子が「Dの字型端子(信号は普通にアナログ)」だというのを初めて知った時は結構ショックだった

34 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 18:43:23.45 ID:Kn4h5YMpa.net
>>33
そんなん常識よ、ハハハ…(マジかよ)

35 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 19:17:40.66 ID:BHK5ppLwM.net
それでGCのデジタルAV出力端子ってD端子出力だからアナログやろって書いた記者がいて、
いやアレはケーブルの中でアナログに変換してるから端子は紛うことなきデジタルやでって任天堂に突っ込まれたというエピソードがある

36 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 19:54:05.55 ID:3ffLUhO60.net
確かにマッキントッシュのトリニトロンは綺麗だった
が、他のテレビのブラウン管は目が悪くなる印象しかない

37 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 20:01:28.89 ID:XL0t7ixh0.net
今時の若者は5ちゃんねる掲示板なんて見ません。

38 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 20:36:54.11 ID:N9kxMwLr0.net
ブラウン管の前で手を振ると手の残像が残るのを見て、
これをカウントすればこの世界が何fpsで動いているか分かるんじゃないかと思ってたあの頃

39 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 20:45:14.21 ID:WeG/IxxI0.net
>>30
あーそうか元を知らんと違和感もないのか
逆に盲点だなあ

40 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 20:48:31.92 ID:MOEIUywFd.net
当時21インチのダイヤモンドトロンM2管ディスプレイ持ってるヤツが羨ましかったな。

41 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 22:50:20.52 ID:lf7yOxX80.net
360繋いだHD32インチブラウン管が今も現役
抜群に綺麗何だけどもし壊れたら処分方法に頭を抱える事だろう

42 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 23:07:05.52 ID:fZDuVHyX0.net
>>4
比較したことないだろ
暗部コントラストと残像の違いはどうにもならんよ
ただ、残像に関してはフレームレートが高いモニタに期待してるから買ったら比較してみたいが
60Hzだと黒挿入があっても比較にならん

43 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 23:17:36.39 ID:PlZ+Fhx5M.net
>>42
黒挿入有りの有機ELならいい線行くんじゃね

44 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 00:23:19.15 ID:dwQcKYzC0.net
避けるようになった

45 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 00:44:19.37 ID:c5vYhYfKH.net
ソニーの最終HD機まだ現役だぞ
壊れるパーツ(闇リコール歴有り)は分かってるからソニーから予備買っといて自分で修理して使ってるわ
まあHDつっても精細感は無いから小さい文字は厳しいけどな

46 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 05:15:48.93 ID:ifSjFt970.net
ゲーム専用なら14インチトリニトロンで充分だ
今でも捨てずに持ってる

47 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 05:24:40.34 ID:pc9AxTxE0.net
今となってはたとえRGB入力したとしてもブラウン管じゃ滲みすぎてなあ…
液晶とHDMIの組合せは最強よ

48 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 05:54:09.86 ID:ifSjFt970.net
確かに、液晶に慣れすぎると
キャラの輪郭とかの滲みが気になるだろうなぁ
アクション系ではそんなの気にしないんだけどな

49 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 08:07:51.81 ID:Krb3ll/y0.net
かつてCRTの時はプロフィールプロであっても
もっとドットをクッキリ表示させたいと思ってサービスマンモードで弄り倒してたのが
LCDになってクッキリになったらなったでクッキリしすぎてドット絵が変だからと文句を言いだす
人は贅沢

50 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 08:16:31.31 ID:D82GzJd+0.net
サービスマンモードを弄るとは
これは熱い話でな、
今でこそ液晶にHDMIを繋げりゃ大体は奇麗だけど
設定が上手くいった時なんかそんなの比べ物にならない喜びがあった

51 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 08:27:08.12 ID:xvm7JX/pM.net
サービスモードな

52 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 08:52:47.99 ID:Gf3LRscn0.net
ブラウン管には郷愁を誘うものがあるが、サイズ感も含めてもう手に入れることはないだろうな。
考えてみたら垂直/水平の映像システムってのも、ある意味ブラウン管の呪縛ね。
今の技術で一からシステム構築したらVRRベースになると思う。

53 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 08:58:47.41 ID:2b0uhklSM.net
>>51
本来はサービスマンが個別対応するためのモードだからサービスマンモードでもいいよ。
元々、ユーザーに開放しているモードではないし。

54 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 09:02:19.21 ID:p8nzy1oXM.net
よくねーよ

55 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 09:13:24.97 ID:D82GzJd+0.net
>>52
確かに、今の技術でブラウン管作っても
大衆に支持されるものではない
かと言って、このまま廃れるとも思えない

56 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 13:29:27.62 ID:+wbsV2gG0.net
もうブラウン管の画質とか忘れたわ

57 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 14:09:56.08 ID:c5vYhYfKH.net
ブラウン管TVは安全マージンが大きくて画面端が1割以上見えなくなってたからな
デジタル放送移行期に放送側の安全マージンが縮小されてブラウン管TVでは画面端のテロップが見えなくなって液晶に買い替えた人も多い
でもサービスマンモードで調整すれば安全マージンはほぼゼロにできるんだぜ
この調整がもっと安全にできていればブラウン管TVももう少し生きられたろうにな
俺は修理できなくなるまで使い続けるぞ

58 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 14:32:55.55 ID:D82GzJd+0.net
逆に、今の子供たちに
ブラウン管の画質でゲームやらせたら
感性が強い子なら、何かが違うと感じるだろうよ

59 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 15:49:19.08 ID:KRc74v3IM.net
ドットが丸くて明るさで大きさが変わる、走査線の隙間があるというのは画材が違うみたいなもんだからな

60 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 15:53:25.96 ID:G+zIfF2B0.net
ブラウン管の技術は超すごいんだけどな
電子ビームを偏向コイルで走査し
ビームの当たった蛍光体が発光するというね
少なくとも液晶よりハイテク感があるぞw

61 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 16:46:35.45 ID:ib3+ehOf0.net
モニタはPCで飯山とTOTOKUのダイヤモンド管使ってたが
〜1600*1200ならカチッとしてシャープな画ではあったな
2048*1536で使用するとボヤボヤで酷かったが

液晶に変えて1番感動したのは、画面の歪みがまったく無くなった点
ブラウン管って個体差で結構歪みが酷いの多かったんだよね
軽度ならパネル操作で修正出来たが、それも無理な製品に当たるのもあった
このへんは液晶のドット欠けと同じで完全に運頼みだったな

62 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 17:38:02.15 ID:sSYeXtga0.net
小さい画面でいいならブラウン管でもそんなに邪魔じゃないからな

63 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 17:40:32.93 ID:Krb3ll/y0.net
連れが遊びに来てゲームしてるときに
磁石を画面に近づけて邪魔するのが楽しみだったな
な!

64 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 17:49:39.58 ID:ifSjFt970.net
昔はでかいCRTモニタを机の上に置いてたことを考えれば
14インチ程度のブラウン管なら机の上に置いてゲームすりゃいい
そもそも、チューナーが今は使えんだろうからゲーム専用モニタにすればいい

65 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 17:51:58.09 ID:yde463+L0.net
運ぶだけで腰やられる

66 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 18:07:18.13 ID:dmnPtnQ00.net
一台だけ物置に保存してあるが、出してゲームする時が来るのかどうかは疑わしいな

67 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 18:18:25.41 ID:ifSjFt970.net
>>66
ああ、俺の経験上
そういう人は絶対に出してまでゲームすることはない
テレビ台に置いとけとまでは言わないが
電源入れてすぐに遊べる位置に置いとかないと絶対に遊ばない

68 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 18:32:38.21 ID:6sBpUqHk0.net
特にアーケードの業務用CRTは最高だった
240hz液晶モニタでも視認性だけは当時のCRTには全く及ばない
240hzでもスタッフロールで流れる文字がブレまくるのがCRTだとブレなかった
スマホの有機ELディスプレイもブラウザをスクロールさせるだけで画面がブレまくるし

69 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 18:36:29.79 ID:6ZX9Ne0gd.net
ps2対応トリニトロンが最強
AVマルチで繋ぐと最高画質だ

70 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 19:20:54.70 ID:Y0SGJWWn0.net
ただ液晶のほうが目は悪くなりにくいんだよな

71 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 20:02:48.72 ID:76FdUCXO0.net
ブラウン管のハイビジョンテレビはHDソースだけでなく、SDソースもそつなく映し出してくれたが、
32インチとかでも消費電力がすごくて、掃除機かけるとブレーカーが落ちたりとかしょっちゅうだった
今の同じサイズの液晶だと消費電力は半分以下

72 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 21:04:05.09 ID:svs+nymO0.net
ハイビジョン管て525PだものそりゃSDソースには最適だわな

73 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 21:15:19.33 ID:1fUxz5AIM.net
ハイビジョン管は480iのインターレース表示が出来なかったりしてレトロゲー的には微妙だった
俺は疑似インターレース表示に対応したパナの4:3テレビを使ってた

74 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 21:17:42.29 ID:X7Kue1D0M.net
D2とD3がネイティブに映せて重宝したわ

75 :名無しさん必死だな:2021/02/24(水) 22:22:10.14 ID:svs+nymO0.net
俺はプログレ管で見るグラディウスのスコア表示の小汚さが許せなくて(スコアに限った事じゃないがやたら目につくので)
インタレ管も別に買ったな
映してみたらプログレ管とは全然違う鮮明な映像で、初めてインタレ管で見たわけじゃないけど笑いが出るレベルだった

76 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 06:26:18.51 ID:TxuKU/IM0.net
昭和の頃使ってた
ショボいブラウン管ではダメだけどな

77 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 06:52:21.18 ID:l0L5Xqok0.net
S端子の綺麗さは感動したなぁ

78 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 07:05:58.64 ID:2netfC/9M.net
黄色い端子使ってるのはバカ
D端子やS端子使え
みたいなスレもあったね

79 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 07:26:23.08 ID:eHuD3ih+0.net
AV端子抜き差しまじめんどい

80 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 07:38:02.24 ID:Cp4s7jWBp.net
>>25
32インチワイド持ってたけど重量92kgで1人で運ぶのにクッソ苦労した思い出

81 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 08:02:45.77 ID:SMJE+r7od.net
D端子ってコンポーネントに比べてシールドが甘いから、TV側の端子の出来が悪いとゴーストが発生してたな。

82 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 08:19:12.83 ID:/klQLfYwp.net
菅総理をミスターブラウン(昭和)と呼ぼう

83 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 08:43:59.88 ID:17cl/+7h0.net
チャンネルをチューニングするのは俺に任せろ!

84 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 10:26:15.71 ID:kZvsehxW0.net
遅延がメッチャ小さい!
アンチエイリアス付き!

85 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 10:31:58.75 ID:rVhO8Cj30.net
大型テレビはくっそ重くて床がテレビ台の形にへこんでた

86 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 11:12:21.43 ID:j8e+bqx30.net
>>85
ブラウン管は重くてかさばるのが最悪な所だからな
軽くて薄かったら今でも欲しいけど構造上テレビの内部の奥行きに一定の距離がないと映像を映せない仕様

87 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 11:15:25.32 ID:OrZmAO4j0.net
10インチとかの小型の奴なんて
奥行きのほうが長いもんな

88 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 11:22:42.95 ID:vkmCJjJ40.net
今の狭いマンションや住宅事情を鑑みると、ブラウン管テレビ持てる人はかなりの贅沢な部類だ

89 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 12:20:16.62 ID:IHMEBxB1M.net
末期には奥行き半分くらいにする技術があったよ
国産はないと思うが

90 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 13:52:07.38 ID:djk5fkx2M.net
>>86
こち亀で両さんが出っ張ってる部分を押入れに隠して
薄型テレビの出来上がりですよ

91 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 22:03:46.76 ID:TxuKU/IM0.net
そういや一時期
HDMI端子があるブラウン管が話題騒然になったな

俺の中で

92 :名無しさん必死だな:2021/02/25(木) 22:25:05.47 ID:yOIn8zTD0.net
>>91
海外輸出仕様にはHDMIがあった
日本にはなまじD端子なんてモノがあったせいで…

93 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 02:27:10.94 ID:hpVmGezo0.net
お知らせでよくない

94 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 08:14:49.73 ID:Qu1um8NIM.net
もう、枯れた技術の水平思考で
現在の技術でいいからブラウン管TVを受注生産でいいので
復活してほしい。
金なら出す

95 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 08:38:03.14 ID:kAWrP3aA0.net
今の超強力な電磁石なら超薄型のブラウン管作れそう
ガラスも強化ガラスとか進化してるし

96 :名無しさん必死だな:2021/02/26(金) 20:22:11.51 ID:Tmv4VoE5a.net
レトロゲームやる時に都合良いからニッチな需要で出せばいいのにな
どっかが

97 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 01:00:34.34 ID:J85j52v10.net
制度には無理があるんだよ

98 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 07:05:01.67 ID:zaN8TRcx0.net
有機ELなんかよりよっぽど需要があると思うがな
まあ、生産が大変な割に利益がないのはわかる
あの、エガちゃんが
「取って入れて出す」が生まれたのもブラウン管の工場だったとか

99 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 07:32:57.77 ID:5C2kxnXA0.net
ハードコアゲーミングモニター4Kフラットブラウン管200万くらいで売りゃいいのに

100 :名無しさん必死だな:2021/02/27(土) 08:17:53.68 ID:44CculNy0.net
100

総レス数 100
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★