■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジスロマ「FFシリーズで1番面白い」たいじ「ゼルダよりこっち」なぜ今FF15は再評価され始めてるのか
- 1 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:09:19.45 ID:nbjlzSQL0.net
- 俺は逆だと思う。
みんなもそうじゃね?
FFシリーズの思い出補正や
BOTWの子供騙しな斬新さ
時間が経つごとにそれらの魔法が解けて
それぞれのゲームの本質に向き合い始めてるんだと思う。
FF15は逆にネタにされ過ぎてた。
FF15を批判するあの動画を覚えてるだろうか?
動画作成者が遊んだことがないが故に、「イベントの密度が無い」と勘違いしたまま投稿したあれだ。
遊んだことがあればAI会話を活かすことが至上命題で作られたものだったことはバカでも分かるのにだ。
ベクトルの違うゲームで、真に先鋭的で挑戦したゲームと理解できていたら叩くなんて恐れ多くて出来なかっただろう
無知と感性の欠如したものが去り、
今、真にゲームに向き合える人たちが
FFシリーズやBOTWについて
真剣に語り始めたのだ
- 2 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:11:03.72 ID:l/ZUPWIf0.net
- 俺もBOTWの評価の高さには前々からおかしいと思ってたわ
多分青沼も糞ゲーだと思ってるんじゃないかな
結局名作のスカウォが失敗したので、
純粋に面白いゼルダ作るのやめて
・誰もが新しいとわかる下らない要素
・誰でもクリアできるくらいぬるい無価値なゲーム性
この2つを意識したんじゃないだろうか
青沼の作戦はこうだ。
まず語りたくなるような新しさをメディアに流す。
気になった人や、レビュアーがやる。
糞みたいに簡単なので当然クリア出来る。
クリアした人は「本当は下らない新しさ」を「俺がクリアした素晴らしい新しさ」として喧伝する。
近年のなんでも詰まったらすぐ攻略サイトあるいは投げるやつらに本当のゲームの良し悪しなんてわからないんだから
露骨に新しいゲームをクリアしたという満足感さえ与えてしまえばいい
多分ドラクエ11も同じ方法をとってる。
FF15も近いことはしたんだけど、やっぱりクリエイターとしての矜持を捨てられなかったんだろうな。
「偽の新しさ」じゃなくて「本気で新しいオープンワールドのあり方」に挑んじまった。
イベントの密度やインタラクト出来るオブジェクトの密度ではなく、
旅そのものをAIによってアップデートしナラティブな冒険に作り替える。
という構想だ。
- 3 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:16:07.64 ID:nbjlzSQL0.net
- >>2
田畑はパラメータ調整の天才だからな
ギャロップレーサー2やモンスターファーム2、
これらパラメータ遊びが肝の名作ゲームにおいて仕様から調整までのほとんどを手がけた人間。
プロジェクト全体を調整して新しいゲームを作ろうという挑戦をしたくなって当然。
流石に厳しかったみたいだが
こいつの野心をゲームから読み取れないで、何も考えず叩くやつは流石にゲームやっちゃダメなタイプ
- 4 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:16:29.39 ID:eqjk6/Le0.net
- ://youtu.be/WjBfFaoGhq8
- 5 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:17:33.43 ID:dlOLU7mk0.net
- でさ、なんでBOTWは未だ値崩れしてないのに
FF15は980円なの?
- 6 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:17:47.29 ID:HHz7ncoB0.net
- 腹話術
- 7 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:18:19.91 ID:e4yP2upA0.net
- 普通にBOTWより面白かったよ?
そんな長文書いてどうしたの、自信ないの?
- 8 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:19:48.44 ID:oGAOkEMw0.net
- 「俺個人はそう思う」で留めておけば良いモノを
主語をデカくしてしかも他所を貶めるからFF15は馬鹿にされる。
- 9 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:23:27.64 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>5
値崩れしてないよ、むしろ一時期プレミアついてた
ロイヤルエディションで調べればわかる
値崩れしてるのは初期の方。供給に偏りが出て(売れたところで追加発注してさらに売れたりしてた)、在庫あまりした。
現状だと完全版売ってるのに半端なの買う人はいない。
というのも買うのは新規の人だし、DLCをどう組み合わせたらいいかもわからない。
当然目の前に2つのパッケージが並べば当然ロイヤル版買っちゃう
というわけで初期の方は今更値上がりする要素ないわけ
FF15が売れてないってことではないから安心して
でなきゃDLC第二弾であんな4つも走らせる稟議通らないっしょw
常識で考えれば分かるww
- 10 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:23:46.40 ID:mBOLvwXT0.net
- 田畑が次の目標がゼルダって言ってた事についてはどう思ってるんだ?
- 11 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:24:41.54 ID:E+lJUjPn0.net
- 再評価は来てるね
- 12 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:25:27.38 ID:dlOLU7mk0.net
- 980円で値崩れしてないってレベルなのか…
FFって地に落ちたね。
ていうか、他のFFと比較しても15だけここまで価格ズタボロなんだよな。
- 13 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:25:31.94 ID:PAig0o2M0.net
- 三行で終わらせろ
無能
- 14 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:26:00.98 ID:nMeabckg0.net
- >>9
そうだね。デスクリムゾンは歴史に残るクソゲー故プレミアついたね。
- 15 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:27:04.33 ID:mT9qVMcV0.net
- なんでコイツは異常なまでにゼルダを目の敵にしてんだ?
- 16 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:27:12.84 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>10
田畑クラスならBOTWの>>2みたいな展開は遊ばずとも分かる
クリエイターの矜持に走った自分の甘さに一言いった形だろうな
- 17 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:28:10.13 ID:ebIGUyPd0.net
- たぶん>>1はFF15もBOTWもエアプなんじゃない?
ゲーム性全然違うもん。
FF15で目の前にあるオブジェクトで遊べますかって言ったら
そもそも敵から的までの距離すら長過ぎてフィールドスッカラカン。
- 18 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:28:20.47 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>12
だからそれは初期のだって
今更買う必要がないってだけ
ちゃんとしたの売っててちゃんとした値段ついてるから安心したらいいよ
- 19 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:28:39.64 ID:ebIGUyPd0.net
- >>16
ああ、やっぱりエアプなんだな。
- 20 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:29:36.40 ID:PAig0o2M0.net
- >>19
ここの人たちをバカにしに来てるんだよ
- 21 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:30:27.85 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>19
俺は両方やってるよ
やれば>>2の意味がわかるよ
>>2に書いたとおり、FF15はオブジェクトにインタラクトする密度を重視してゲームメカニクスを構築してない
- 22 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:31:01.76 ID:/+rmnpWc0.net
- マジで何者なんだろうなこの人
毎日毎日すごい執念だよ
- 23 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:32:02.78 ID:dlOLU7mk0.net
- https://www.comshop.ne.jp/g-haku/list?keyword=final%20fantasy%2015
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION 【PS4】
中古販売価格 3,520円(税込)
中古買取価格 2,000円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)
中古販売価格 8,800円(税込)こちら
中古買取価格 4,500円
販売価格も買取価格も倍以上差が出てるのわろた
ゼルダなんてDLCもなんも付いてない上カタチケで買った方が安いくらいだぞw
- 24 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:32:33.01 ID:JjwIBakY0.net
- 流石にBOTWを叩くのには無理がある
あれは国産箱庭ゲームにおける最高峰であり
未だにBOTWを超える箱庭ゲームは国産では皆無だよ
今現在プレイしてる俺が言ってるんだから間違いない
その完成度の高さを象徴してるのが
「イモータルズフィニクスライジング」だろう
BOTWをキチンとオマージュ出来ればそれだけで良質ゲーになる
FFもできるもんならやってみればいいのよ
できるもんならなw
- 25 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:32:43.82 ID:dlOLU7mk0.net
- ゼルダの価格のURLはこちら
https://www.comshop.ne.jp/g-haku/detail/2671047
- 26 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:33:08.62 ID:PAig0o2M0.net
- 出来の良さで価格が決まると思うとか馬鹿だと思うよ
- 27 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:33:22.44 ID:ebIGUyPd0.net
- >>21
つまり見た目だけでゲーム性にはなーんも貢献していないただのお飾り。
- 28 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:34:19.03 ID:dlOLU7mk0.net
- >>26
一個人の評価で全体の評価が決まるのかえ?
そっちの方がマヌケ。
- 29 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:36:17.47 ID:dlOLU7mk0.net
- 因みに
メタスコアもユーザースコアも
日尼評価も米尼標準もBOTWが上。
FF15は>>1みたいな声のデカい狂信者がいるってだけ。
- 30 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:36:30.48 ID:PAig0o2M0.net
- >>28
だからバカにしてんだよ
- 31 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:38:03.02 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>23
何故中古ww
未使用のプロダクトコードが入ってるかどうかは実際に使うまで誰もわからんし
そんなリスキーなゲーム安くなって当たり前だろ
FF15の真の価値とは全く無関係
ロイヤルエディションの新品がどうかって話だよ
- 32 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:39:04.42 ID:eqjk6/Le0.net
- リスキーな博打ゲーなのかよFF15最悪だな。
- 33 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:40:28.57 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>27
いやだから、その間をAIとの会話で埋めるのがやりたかったんだよ
やりたかったことがわかれば見せかけのBOTWより意義深いものだったことがわかってくるわけだ
>>2に書いたことが全てだよ
- 34 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:40:38.16 ID:HWpTtyPV0.net
- >>31
もう休め。
お前が喚けば喚く程FF15が惨めになるだけだ。
- 35 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:41:51.01 ID:ebIGUyPd0.net
- >>33
やりたかったけど失敗しましたってか。
そりゃあDLCも中止になるわな。
もうFFシリーズはゲームじゃなくて小説だけ出してればいいんじゃない?
- 36 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:42:31.50 ID:PAig0o2M0.net
- 需要と供給で値段は決まるだろ
出来の良さでは決まらんだろ
値段の大小で勝負とか何がしたいの?
- 37 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:44:14.79 ID:eNiOinop0.net
- >>35
結局それが全てだよな
作っても元とれねぇからDLC途中で投げだしたんだぜ
制作者も失敗作なのは分かってるよ
- 38 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:44:20.16 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>34
その通り、俺が喚く必要はない
お前が何を言うのも無駄
FF15は必ず再評価され始める
現代のゴッホである田畑の作品はすぐには評価されなかった
だが>>1がスレタイにしたように、動きは始まってる
- 39 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:44:51.04 ID:x/dXmeRH0.net
- 出来が良いと需要が増すんですけど?w
- 40 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:45:03.14 ID:Kifcx8L80.net
- >>33
文章を簡潔に纏められるようになってから出直せ。
中身が毎度毎度スッカラカンなんでまたキチガイが騒いでるとしか思えず読む気にならん。
あと何かを評価する為に他の何かを貶さないこと。
一気に評価したいモノのイメージがガタ落ちする。
- 41 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:45:54.09 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>35
いや、この挑戦の価値はこの作品の価値となって必ず評価される時が来るよ
どれほど野心的な取り組みだったか、未だ理解されてないことの方が驚きなくらい
まぁ見てな
- 42 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:46:11.84 ID:PAig0o2M0.net
- 信じられたいならコテ付けて信用得なきゃ駄目だよ
誰かしらん人なんて馬鹿にされるだけだよ
やり方が下手くそすぎる
- 43 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:46:18.28 ID:Amy5F+iL0.net
- 何をほざこうと投げ売り(DLC)打ち切りのゴミゲーだからなFFは
出来で値段は決まらないが出来が悪けりゃ需要は決まる
その結果が投げ売り常連のFFなんだよねw
- 44 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:46:58.16 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>40
わかった
結城浩の数学文章作法あたりを読めば良いのか?
- 45 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:47:05.40 ID:kMDTiv4+0.net
- >>2
純粋とか本気とか曖昧な言葉を並べた駄文を駄文とも思わずかっこいいこと言ったつもりになった自分に酔ってそう
- 46 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:47:10.30 ID:rnX95Mlla.net
- どんな素晴らしい意図があろうとプレイヤーに伝わらなかったら無いのと一緒なんだよな
- 47 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:47:22.25 ID:dlOLU7mk0.net
- アレが野心的?
オープンワールドコンブレックス拗らせてオープンワールドの真似したけど途中で挫折したやつが?
結局見せ所がグラフィックしか無い。
- 48 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:48:10.61 ID:U4EwHIJK0.net
- >>1
こいつ、ゲハのレギュラーメンバーになるつもりかな
- 49 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:49:25.22 ID:PAig0o2M0.net
- そのうち記事でも書くんじゃね
持ち上げられてた歴史があるとか言って
Yahooだかでw
- 50 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:49:52.48 ID:MiS3ilSca.net
- よかおめ
もう大半の奴がプレイした後じゃ個人の感想でしか無くね
- 51 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:50:03.85 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>48
昼にスレ立てる後輩がいてさ
たまにそいつが使うコピペを増やしてあげなきゃって思っちゃうわけよ
- 52 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:50:13.76 ID:wKPoI1eY0.net
- ゼノブレのフィールドパクリまくってたえふえふ(笑)
- 53 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:50:13.78 ID:LuZJ7tBz0.net
- きっしょ
- 54 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:51:02.82 ID:HAYMFntd0.net
- スクエニの吉田も絶賛してたよな
- 55 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:52:21.25 ID:NiHg+EdM0.net
- ごく一部の人間しか面白さに気づけない娯楽作品ってもう失敗作なんだよね
- 56 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:53:31.69 ID:/WFrytqna.net
- オレFFというかスクエニスキーでFF15はロンチで限定版買って以降のDLCやら釣りゲーやら発売日に買ってるけど>>2がなに言いたいか理解出来ないんだが?
- 57 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:55:21.65 ID:S8RcHxVV0.net
- >>51
後輩wそれお前でしょ?w
- 58 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:55:39.89 ID:eNiOinop0.net
- >>55
ユーザどころか制作も打ち切りにして逃げ出したんだから面白さに気付けてないよねw
- 59 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:56:37.59 ID:6irEptJx0.net
- >>26
いや、決まるぞ?
- 60 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:57:27.70 ID:GSWZe/rp0.net
- FFみたいなファンが多い作品なのに発売当時酷評されてる時点で負けだよ
ファンが叩いてるってことだからな
発売から数ヶ月数年経ってやっとAmazonの評価回復しましたとか言ってるのは大抵ただのでんでん現象
- 61 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:58:10.81 ID:6irEptJx0.net
- 今やってみると
グラフィックも酷い
読み込みも遅い
バトルもつまらない
なにも誉めるところがない
ドラクエ11Sやった方がいい
- 62 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:59:00.18 ID:6irEptJx0.net
- FF13の方が普通に面白いと思う
- 63 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:59:07.80 ID:JevCsDnNp.net
- やたらFF15持ち上げる奴って下手なアンチよりよっぽど効果的なアンチ活動できてるよな
それが目的のなりすましをしてるとしたらどれだけ恨み持たれてるんだろうな
- 64 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 22:59:14.58 ID:S8RcHxVV0.net
- つか、たいじってさ
ゼノブレ2配信してる時にFF15の戦闘もこれだったらなぁとか言ってたと思うんだが
- 65 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:00:11.37 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>57
違うってば
正直オープンワールド玄人だったらゼルダbotwよりもFF15を選ぶよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613963028/
このスレ見てよ
擁護のID3つがたがいちがいになってるでしょ?
仮にスマホの末尾偽装したとしても自演で再現するなら三回線必要だよ
流石にそこまでしないのはわかるでしょ
あと後輩は安価はつけも、内容はコピペ、だから具体的にレスバは出来ない
その辺でうまく見極めて
- 66 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:00:53.41 ID:+CA2tbj+0.net
- BOTWが挙がってるんで個人的に楽しめたところ
・プレイヤーの操作をシステムが妨害するシーンが少なく、プレイヤーのやりたいようにやれる。
・チュートリアル超えたら即ラスダンに挑める自由度。チュートリアルもやりたい順番に出来る。無茶したって良い。
・謎解きが面白い、と思いきやトンデモなやり方での抜け道もある。(わかりやすいところだと祠のボール迷路)
・物理エンジンを上手い事遊びに落とし込んでる。ビタロック、マグネキャッチ、神獣のギミック等。
・オブジェクトの密度が高い。あらゆる地域で祠やシーカータワーが手招きしていて本来の目的を忘れる。
・一応、パラメータはあるが全てはプレイヤーの腕次第。キャラクターレベルやフラグに縛られないゲームデザイン。
・上記と重複するがプレイヤーの工夫次第で色々出来る。
トータルすると「決定権はプレイヤー次第。あくまでプレイヤー主体のゲーム。」
カルピスの例えは言い得て妙。
- 67 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:01:44.82 ID:6irEptJx0.net
- >>65
簡単だよ
自分のスマホ
会社のスマホ
自宅回線
ほら三つになった
- 68 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:02:38.49 ID:eqjk6/Le0.net
- >>65
ゼルダ貶してFF15持ち上げる。
やってる事は同じだな。
仮にやってる奴が違かったとしても匿名掲示板では何の意味も為さない。
- 69 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:03:22.81 ID:22mMHmxq0.net
- で、ブスザワ派はたいじより色んなゲーム触ってたいじよりゲーム上手いの?
たいじは毎日ゲームやってスプラやパワプロの大会優勝できるくらいゲームも上手いけど
様々なゲーム経験があるハイセンスゲーマーたいじと大してゲームやってないこどおじ
どっちの意見が参考になるんだろうね?
- 70 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:04:29.31 ID:+CA2tbj+0.net
- >>69
自分の無い奴なんだなぁ、お前は。
- 71 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:04:35.26 ID:S8RcHxVV0.net
- >>65
そこまでしてるんでしょ?wキチガイだから
ホントに違うってならこのスレに来るの待ってみようか?w
- 72 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:06:08.47 ID:6irEptJx0.net
- FF15単体だと落ちるからスレタイにゼルダ
姑息だしFF15関係ないしな
- 73 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:07:23.06 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>67
いやいやいや
うち営業とかじゃないから会社からスマホなんて貰ってないし。
そもそも昼休み13時から14時なんでうちが激しく書き込めるのはその時間なのよ
でもそいつは12時から13時が昼休みだと思うよ
- 74 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:07:58.33 ID:+CA2tbj+0.net
- >>41
そう言って毎回願望外す奴がいたな。
FF7 700万って言うんだけど。
- 75 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:08:57.82 ID:6irEptJx0.net
- >>73
それ証明できる?
- 76 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:09:09.10 ID:+CA2tbj+0.net
- >>73
とりあえずFF15スレ建てるのまず3日に1度くらいで我慢するところから初めてみたら?
それでも十分多過ぎなんだけど。
- 77 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:09:21.17 ID:S8RcHxVV0.net
- >>73
そいつはそれから書き込みないけどこんな時間まで残業かな?w
- 78 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:09:38.57 ID:ScKe4ZJ10.net
- おにぎりが再評価されるのか
- 79 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:10:33.03 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>71
それがさ
そいつ、「俺が証明したいから書き込んでくれ」みたいに書き込んでも全く書き込んでくれないのよ
直接コミュニケーションとれたことは全くないのよ
いつの間にか俺の書き込みを見分けて、自分のコピペのストックにして、昼にそれでスレを立てるルーチンを持ってる
- 80 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:10:57.57 ID:bmy6EsEL0.net
- 消費されてないスレあるって分かってるのに新しいスレ立てんなよ
- 81 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:11:07.59 ID:6irEptJx0.net
- じゃあツイッチの人気で比べてみよう
ゼルダブレスオブザワイルド 1200人
https://i.imgur.com/oiQUeVv.jpg
FF15 42人
https://i.imgur.com/WHpvY34.jpg
視聴者数300倍
ゼルダはFF15の300倍面白いことが証明されました
- 82 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:11:15.12 ID:HWpTtyPV0.net
- >>73
まずお前がスレ建てするのをやめると良いと思うよ。
FF15は信者がキモいとしか思えねーもん。
- 83 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:12:45.10 ID:oLzsUtLhd.net
- >>81
はいゼルダの勝ちですね
どうしてFF15は視聴者が居ないのか
それはつまらないからです
- 84 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:13:18.30 ID:S8RcHxVV0.net
- >>79
ID変わったから書き込めないだけでしょ?お前がw
つか、じゃあ>>1は誰よ?w
- 85 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:14:02.87 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>77
休日もそんな立てないっぽいし、昼休みが暇なんだと思う。
昼休み始まってすぐスレ立てして、それを眺めながら昼飯を食ってるんだろうと予想
社会人か学生かは不明だが学生じゃないかと思ってる
- 86 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:14:21.42 ID:6irEptJx0.net
- なんども自演失敗して自分にレスしておいて
自演やってないなんてのは成立せんよ
- 87 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:15:10.00 ID:6irEptJx0.net
- 今日も一回ID切り替えミスってるしな
- 88 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:15:25.80 ID:HWpTtyPV0.net
- >>85
お前も含めて暇なら人様のFF15プレイ動画でも観てろよ。
そっちの方がずっと楽しめるだろ。
携帯くらい持ってんだろ?
- 89 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:16:02.96 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>84
それは僕ですね……
ちょっと違うIDあった方が面白いかなって
- 90 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:17:21.19 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>86
自演やってないなんて言ってないでしょー!
ただもう1人いるんだってば!
これは本当なんだってば!!
- 91 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:18:35.59 ID:S8RcHxVV0.net
- >>89
>>90
自演やってる奴の言うことなんて誰も信じねーよバカが
- 92 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:18:37.16 ID:TJ1H5kuAd.net
- ゼルダは最初はほんとにすげーゲームだと思ったよ
でも100時間くらいやった後2週目やるとだだっ広いだけで何もないことに気づくんだよな
たいじはゲーム経験豊富だからその事実に気づくのも早かったんだろう
俺もやればやるほどゼルダは神ゲー→良ゲーって結論に至ったわ
- 93 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:18:48.61 ID:37qp9uZF0.net
- >>69
なぜ両方やってないって思うんだ?
- 94 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:21:02.65 ID:cXd2SLF+0.net
- >>30
いや、君が馬鹿にされとるんやで?わかってる?
- 95 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:22:22.38 ID:l/ZUPWIf0.net
- >>91
違いに着目してくれれば、きっと見分けられるようになるの
だから、もし気が向いたら気にしてみてね
おやすみー
- 96 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:22:45.09 ID:QR/Ronyf0.net
- ゼルダはぼっち旅じゃなかったら評価できるんだがなあ
他のオープンワールドもほとんどぼっち旅してて仲間作れないほど主人公は嫌われてんの?
- 97 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:23:10.20 ID:S8RcHxVV0.net
- >>95
はい逃亡、ザッコ
- 98 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:23:47.94 ID:qPXP8/tH0.net
- たいじへの風評被害
こんな糞スレに勝手に名前使わされる
- 99 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:24:20.35 ID:cXd2SLF+0.net
- >>89
>>90
なにコイツwww
面白すぎだろ
- 100 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:26:16.28 ID:bmy6EsEL0.net
- FF15スレを立ててるの少なくても5人とかいる設定じゃなかった?
先輩後輩の二人だけになったん?
- 101 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:26:53.61 ID:37qp9uZF0.net
- 多分このスレでたいじって奴知ったのが大半だろうけど
そいつらがどんな印象持つのか考えてねえのかな
- 102 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:34:02.39 ID:36mQv0lla.net
- >>1から2分でそんな長文すごいですね
- 103 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:34:45.46 ID:HWpTtyPV0.net
- >>101
明日か明後日くらいには忘れてると思う。
- 104 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:34:55.46 ID:I+Rhj+Uod.net
- ジスロマックはゲームとしては全然褒めてなかったなff15
むしろオープンワールドのゲームとしてはクソ扱いしてたし
- 105 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:36:44.63 ID:S8RcHxVV0.net
- たいじも今やってるわけじゃないからな、とっくに忘れてるだろ
- 106 :名無しさん必死だな:2021/02/22(月) 23:53:13.64 ID:n5Vtyt6Fp.net
- 全く関係ないのに自分と完璧に波長を合わせてくれる後輩
フェロモン制御された虫ケラと考えれば不思議でもないか
- 107 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:13:29.15 ID:nKrxs41D0.net
- BotWの評価によって人生が傷ついているんだろう
哀れだとは思うけど同時に救いようがないとも思う
- 108 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:33:04.13 ID:Ye3gun4k0.net
- いやもうこれ高度なFF15アンチだろww
FF15の価値が日々暴落し続けてるぞ
- 109 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:34:30.59 ID:us1sgoQO0.net
- >>108
ハイセンスゲーマーたいじ「ブスザワが面白かったのは最初だけ」
- 110 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:37:59.99 ID:tyLPR7V50.net
- 15の価値なんざ産まれて一週間足らずで消え失せて落ちるほどの値打ちはとっくになくなってるだろ
GOTYフォルダとか作っちゃう間抜けどもにとっては違うのかもしれんがな
- 111 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:40:47.24 ID:tyLPR7V50.net
- 何処の馬の骨か知らないが自称ハイセンスな虫ケラにスピーカー扱いされるとは気の毒なこって
- 112 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:43:27.43 ID:7c6j7V9i0.net
- >>108
もう底ついてるから下がりようがないだろ
- 113 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:44:16.01 ID:BqesHwyf0.net
- >>109
最初だけ、とは?
https://i.imgur.com/P48GyAy.jpg
- 114 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:53:08.12 ID:us1sgoQO0.net
- >>113
俺はリアルタイムで見てたけど後半は惰性でやっててそう愚痴ってたよ
さすがに4年前のことだからどの辺だったか覚えてないけどたいじスレに聞けば覚えてる人いるんじゃない?
- 115 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:56:31.71 ID:RJhHiCl6d.net
- 連日自演スレ立てガイジを本気で特定したら田畑説わりとありそう
- 116 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:56:33.17 ID:BqesHwyf0.net
- >>114
惰性でやるにはガッツリやってますね
- 117 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 00:57:54.28 ID:nKrxs41D0.net
- FF12が割と早い段階で再評価されたのに対し
FF13にその傾向が見えないのはFFにとってあまり良くないのかもね
その点FF15元からそんなに評価低くないとはいえ
(FF13より大分マシ)
やはりFF13同様再評価される日は来ないような気もする
やはり再評価には遊びとしての深みが必要なんじゃないかと
- 118 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:01:04.66 ID:us1sgoQO0.net
- >>116
急に底が見えて飽きたんでしょ
積むつもりだったのにゼルダファンにやれやれ言われてクリアまでやっただけだし
- 119 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:03:51.94 ID:i1o5BqWN0.net
- メタスコア97
GOTY4冠
米アマ4.9
2300万本
マイノリティ乙、としか
- 120 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:04:47.42 ID:RJhHiCl6d.net
- >>1は昨日「ゼルダなんか最近叩いてないよぉ」とかほざいてからのこれだから、やっぱ連日スレ立てしてるガイジも全部1人でやってんだろうや
0883 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM7f-wY8Y [163.49.207.92 [上級国民]]) 2021/02/21 19:16:35
ずいぶん昔の話してるな
「糞ゲーだよね」って話題で盛り上がってる所に「そうとも言い切れない」みたいな書き込みすると反応多くて楽しかったんだよ
- 121 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:05:10.40 ID:nKrxs41D0.net
- 男4人の旅というナラティブに対し国が滅んでいる状況が決定的にコンフリクトしてるので
多分ここが再評価を阻む決定的な要因になると思う
ぶっちゃけFF15は話として面白いわけではなく体験の豊かさが大きな強みなわけで
ゲームから提示されたお話を無視しないと体験が失われる時点で厳しい
- 122 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:06:09.03 ID:i1o5BqWN0.net
- クソダサ黒服ホモホスト四人組のキャラデザが決まった時点でFF15の惨敗は決定付けられてたんだろうね
- 123 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:08:13.94 ID:LrSuH46jd.net
- >>119
ん?デスストやラスアスがGOTY取ったらGOTYは意味ない!って顔真っ赤にして言ってなかった?
意味ないものを引き合いに出してどうしたのぶーちゃん
- 124 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:08:55.04 ID:cAwv1Yka0.net
- 売上は国内外ともにダブルスコア以上、しかも評価もボロ負けじゃあもう言い逃れは出来ないわな
しかもDLC中止して担当者をクビという醜態まで晒した
- 125 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:09:22.33 ID:5NbxsavN0.net
- スレ開いたら一人で会話してて血の気引いた
- 126 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:09:27.24 ID:BqesHwyf0.net
- >>118
のわりには夢みるも買ってやってますねぇ
https://i.imgur.com/LXPJOOw.jpg
- 127 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:12:54.20 ID:nKrxs41D0.net
- BotWなんて今更評価云々ってタイトルじゃないでしょ
オールタイムベスト級タイトルなんで
- 128 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:13:00.02 ID:us1sgoQO0.net
- >>126
積んでるよ
- 129 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:17:47.95 ID:i1o5BqWN0.net
- >>123
ゼルダBotWもGOWもデスストもラスアス2もゲーム史に残る傑作
ホモ15はゲーム史に残る失笑馬鹿ゲー大賞
これでみんな幸せじゃね?
- 130 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:19:29.58 ID:BqesHwyf0.net
- >>128
うん、でも底が見えてるゼルダ買っちゃうんだ
底が見えてるはずなのに
- 131 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:24:38.30 ID:us1sgoQO0.net
- >>130
それはブスザワだろ
夢島はまた別のゲーム
配信業だから色んなゲームやる
その色んなゲームやる人の評価がブスザワはFF15以下
- 132 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:26:58.50 ID:BqesHwyf0.net
- >>131
でFF15はゼノブレ2以下ってことか
>>64これ見ると
- 133 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:27:38.85 ID:RJKpBXte0.net
- 死体を動かして玩具にするのは悪趣味だと思うんだ
せめて安らかに眠らせてやれよ。つれえだろ
- 134 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:27:40.17 ID:cAwv1Yka0.net
- どんなに取り繕っても、FF15は評価はボロボロで売上もDLC中止にして担当者の首が飛ぶレベルだった
これが真実なんだからこれ以上評価を下げたくなけりゃ黙ってるのが一番いいんですけどねぇ?
- 135 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:28:20.34 ID:J31ViCZJ0.net
- 再評価されてるとか言うくせに最終的には実は暫定ラスボスのアーデンも被害者になってるとか
真のラスボスは剣神バハムートになったけど結局ゲームではずっと味方の神みたいなフリしたままとか
そういうの一切言わないよね
プレイしてないんじゃないのFF15再評価マンって
- 136 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:28:57.31 ID:sC63/WyFM.net
- >>131
登録者663万人の世界一のゲーム評論家の評価はこれだけど
そのたいじとかいう雑魚は何人に見られてるの?
https://i.imgur.com/2318pm9.jpg
- 137 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:30:59.25 ID:RJKpBXte0.net
- FF8とかも再評価された工作やってただろ
ほんっと懲りない
世間の関心が無くなった後に、ドサクサに紛れて記憶を改竄するのはやめろよ
きもいからさあ
- 138 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:31:18.44 ID:us1sgoQO0.net
- >>132
ゼノブレ2は大してやり込んでない
FF15はトロコン
- 139 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:33:27.72 ID:J31ViCZJ0.net
- 現状ノクトとアーデンは☆を綺麗にするためのただの道具扱いだったわけ
でもゲームじゃ結局剣神バハムートの思い通りに生かされてそのまま死んでる
ゼノブレイドで言うならザンザの意のままで物語が終わってる
その実況者ってちゃんと後日談の小説も読んでるか?完全にどんでん返し起きてて
ゲームだけじゃFF15全体のストーリー全然つかめてない
- 140 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:34:07.76 ID:86JBAkBr0.net
- FF15というかもうFFに興味が失せました
- 141 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:34:19.26 ID:J31ViCZJ0.net
- >>137
FF8はまともに完結してるだけで評価してやっていいよマジで
今は基本完結しないからな
- 142 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:34:49.31 ID:us1sgoQO0.net
- >>136
基本3000、多い時10000
でもべつにリスナーの数は関係ない
どれだけ色んなゲーム触ってるかが重要
この画像のやつは数えるほどしかゲームやってないだろ
- 143 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:36:33.83 ID:J31ViCZJ0.net
- 再評価再評価って小説まで入れれば真のラスボスが出てきてある意味再評価はされてるかもだよ
ゲームだけだと逆に矛盾というか何も出来ず犬死にした主人公とラスボスがいるだけなんだよ
どうやって再評価すんの?というか最終版のFF15とその後の小説読んでないだろ再評価とか言ってる奴
- 144 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:37:32.92 ID:J31ViCZJ0.net
- 本当に中身の話するとガン無視決めてるのが笑える
中身の話できないのに再評価とかほんと何様?
- 145 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:38:33.30 ID:BqesHwyf0.net
- >>138
ゼノブレ2のほうが後だからね
考えが変わったんだろうね、ゼノブレ2のほうが面白いって
- 146 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:41:28.43 ID:J31ViCZJ0.net
- ちなみにストーリーで考えてもbotwとは比較にならんほど悪いよFF15
botwはOWで1回限りのちょっとズルい手使ってるとはいえどこからやってもちゃんと話に乗れるようになってる
- 147 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:44:03.61 ID:J31ViCZJ0.net
- 再評価とか言ってるけど中身の話全くできないのはどういうことなの?
最悪買って無くても実況で一通りストーリー見てるだろ?
botwより好きならメディアミックス周りだって当然見てるだろ?
何で何も答えられないの?
- 148 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:46:26.86 ID:LrSuH46jd.net
- ブスザワのストーリー空気だろ
- 149 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:47:48.31 ID:us1sgoQO0.net
- >>145
だからさ、FF15はクリア後もやり込んだけどゼノブレ2はやり込んでないの
- 150 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:48:16.82 ID:J31ViCZJ0.net
- >>148
空気でもいいように作ってる、の間違いかな
OWなのでどこからでも始められてラストのガノン封印に収束するようになってる
- 151 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:49:28.96 ID:BqesHwyf0.net
- >>149
だから、それが後で変わったんでしょ
ゼノブレ2のほうが面白い
FF15はやり込むほどでもなかったわって
- 152 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:50:25.73 ID:oUBT11u/0.net
- もう15はそっとしておいたらいいのに
擁護すればするほど惨めになる
- 153 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:51:45.25 ID:J31ViCZJ0.net
- やってもいないどころか実況ですらまともに見てないのにエアプ擁護するって何のためにするんだろうね
- 154 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:56:16.59 ID:us1sgoQO0.net
- >>151
そんなこと言ってない
ちなみにFF15は今でも「初めてトロコンした」「いいゲームだった」ってたまに言うけどゼノブレ2はそういうの一切なし
コメントでイーラの話題出されても全スルー
- 155 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 01:58:19.31 ID:BqesHwyf0.net
- >>154
ホントに?
ちなみに放送枠数はFF15が11
ゼノブレ2が12で最後は10時間してるね
やり込んでないとは?
- 156 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:01:56.67 ID:q5WpcdYO0.net
- 今、中断してたFF15再開してるけど遊んでいて何が面白いのかほとんどわからない
シナリオからフィールドの作り込みから戦闘システム全てが良い点がない
- 157 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:03:05.79 ID:+ZqYcJiGM.net
- このたいじだかなんだかよくわからない奴の意見を多数派であるかのように言わないでもらいたいね
- 158 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:03:57.12 ID:NxTE3xUzr.net
- あのクソつまらないステルスステージとかどうにもならんだろ
- 159 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:04:21.34 ID:ThsiFpI40.net
- >>137
8は普通に面白いぞ
エフエフの中ではトップ3に入るだろ余裕で
まあサガ好きかどうかで分かれるかもしれんが
- 160 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:04:38.51 ID:us1sgoQO0.net
- >>155
その配信で一気にクリアまでやって最後にユニークボスのゴリラ倒して終わり
やり込むならユニークボス全部倒す配信するでしょ
- 161 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:05:23.18 ID:BqesHwyf0.net
- >>160
FF15はやったのかな?
- 162 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:06:34.44 ID:q5WpcdYO0.net
- FFってオフラインは13も15も本編だけではまともに完結しなかったよね
13は完結してるとは言えなくもないけどセラほったらかしだったし
- 163 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:06:56.51 ID:us1sgoQO0.net
- >>161
トロコンしてんだから当たり前だろ
ブスザワもゼノブレもFF15以下
いい加減認めな
- 164 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:07:26.74 ID:nKrxs41D0.net
- ゼルダブランドとFFブランドが完全に逆転したタイトルだから何とかしなきゃっていう気持ちがあるんでしょう
本人の中では聖戦のつもりなのでは
- 165 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:07:49.78 ID:uuxdUFSAM.net
- 自分もFF15にはすごい楽しませて貰ったよ
まずチョコボに乗るメンバーの立ち乗りがアクロバティックだったし
車から頭を突き抜けてるところで人生ゲームのコマって言われて大爆笑だった
変なポーズで固まる仲間、何十人にも分裂し増殖し続けする仲間と個性豊かな仲間が印象的で
写真がカップ麺しか撮ってなかったせいで主人公とヒロインのラストシーン、最後に見る思い出の写真がカップヌードルっていう
Twitterトレンドにもなるほど多いバグ動画に大笑いさせて貰った
- 166 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:08:04.10 ID:BqesHwyf0.net
- >>163
放送で?
- 167 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:13:18.90 ID:q5WpcdYO0.net
- >>164
奇しくもほぼ同時期にオープンワールドに初めて取り組んだ作品が発売されたからね
あまりにもその出来の違いに驚いたけど
スペックはPS4の方が圧倒的に高いのに
- 168 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:40:14.19 ID:Viu7Lchaa.net
- この人はリアルおままごとが好きなんだね
- 169 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:46:57.46 ID:+JVmwL0TF.net
- Amazonみたら初回生産特典付きのが2380円で売ってるけどホントに評価されてるの?
面白いって言ってる奴だけが残って相対的に評価が高く見えてるだけじゃないの?
- 170 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:47:46.47 ID:ThsiFpI40.net
- >>164
元々はゼルダの方が上だけどな
- 171 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:50:55.96 ID:tyLPR7V50.net
- >>163
認めてほしけりゃテメエも15のトロコンやってこいや
虫ケラの分際で人間の盾を使うな
- 172 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:56:22.92 ID:UcWxBK8m0.net
- FF15の評価が過剰に低いのって日本だけだろ
海外じゃ評価低くないし
結局、日本人ってRPGを評価する時に、ストーリーやキャラクターが良くないと評価しない人種だからな
- 173 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 02:59:35.01 ID:q5WpcdYO0.net
- >>172
アメリカ人ってストーリー未完でもそこまで気にしてないよね
- 174 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 03:08:35.27 ID:RJhHiCl6d.net
- 日付変わった瞬間あれだけ暴れてた自演ガイジが出てこないあたり、本気で擁護したいわけじゃねーんだろうな
- 175 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 03:22:08.34 ID:/Kqvw7rb0.net
- で、結論としてFF15は自演ガイジも見捨てるクソってこと。
- 176 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 03:24:21.64 ID:H/kZz4Lqa.net
- 本編29時間でクリアしたわ
DLCもやってもらおうって考えての短さだったんだががっかりすぎた
- 177 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 03:30:45.40 ID:us1sgoQO0.net
- ガノン戦
豚「英傑が体力半分削ってくれた!ありがとう!展開熱すぎるだろ!」
たいじ「は?削んなやタイマンに水刺すな」
どっちがゲーマーの意見として正しいかな?
- 178 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 03:39:04.52 ID:BqesHwyf0.net
- >>177
FF15の押さなくてもクリア出来ちゃうQTEには気づかなかったのかな?
- 179 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 03:55:27.25 ID:+JVmwL0TF.net
- >>177
タイマンしたいなら開始直後そのままガノンに挑めばええやん
- 180 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 04:33:09.15 ID:GZCFNvvE0.net
- DLC無しでも完結のゼルダ。
DLC込みでも未完のFF。
どっちがゲームとして正しいかな?
- 181 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 06:11:19.42 ID:6o1HCUg+0.net
- 送料込み500円で誰も買わない15
100円、送料200円で誰も買わない13
- 182 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 06:15:05.36 ID:4DZ/46vS0.net
- >>2
スレ立ってから2分でこんな長文投稿されてて笑った
前々から文章用意してた自演なのばればれやん
- 183 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 06:16:01.06 ID:npqcj0yVd.net
- ジスロマってFF15のオープンワールド部分普通に貶してたな
- 184 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 06:18:43.83 ID:wPMM1WSDd.net
- FF15って10年間も何してたんだろ
金と開発スタッフの10年分人生ドブに捨てたのでは
- 185 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 06:44:22.58 ID:X/inpovf0.net
- 需要と供給には出来の良さも影響するだろw
馬鹿じゃねーの
- 186 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 06:57:08.32 ID:RnzttuLb0.net
- >>1
FF15の再評価?
無理、ゼノクロの再評価の踏み台にしかならん
- 187 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 07:00:31.90 ID:V8Xt05jI0.net
- >>172
ありがとう特損大赤字
- 188 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 07:24:17.15 ID:YPxTW7l80.net
- 日本だけの傾向かは知らないけど
ストーリー勢の声が大きいのはどのハードでも同じではある
こいつら正直邪魔なんだよな
- 189 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 07:26:28.51 ID:0urdHaf00.net
- ストーリーとか長年ゴミだろFFは
そもそも基準の土俵にすら上がってない
- 190 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 07:35:14.10 ID:mIBvM7n+a.net
- >>177
たいじってそんな奴なんだ
- 191 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 07:36:54.65 ID:mIBvM7n+a.net
- >>188
まあ小説で補完とかアホな事やられるとストーリーは要らないって言うしかないわな
- 192 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 08:06:09.28 ID:g2g6q4I/0.net
- たいじって逆張り野郎だろ
- 193 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 08:12:54.56 ID:OmhNJsZM0.net
- 要するにゴキブリ
くやちい
ってことでしょwww
- 194 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 08:23:16.10 ID:Viu7Lchaa.net
- 民主党政権時代を美化してる奴らと似てるな
- 195 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 08:54:32.20 ID:R6V+fkV20.net
- 15なんて誰も評価しないだろ
毎回ワゴンいきとかいい加減にしろって感想しかない
ゲームが違うのだからゼルダと比べる意味もない
何もかもゴミカスすぎる
- 196 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 09:05:09.14 ID:V+4X6EhZ0.net
- なぜFF信者は他を貶めないとFFを持ち上げることができないのか
- 197 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 09:09:02.28 ID:NetOeWJL0.net
- FF信者って新作が発表される度に新作への不安で過去作持ち上げる傾向にあるよな
15の時も13のがマシだったとか戦闘だけなら面白かったとか色々書かれてたし
- 198 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 09:19:20.72 ID:SLD9exbZa.net
- スプラ大好きたいじをPSの神輿に使うの草
- 199 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 09:40:43.67 ID:aKhOb/dfa.net
- RPGで仲良し兄ちゃん4人組とか、遊びたくならないんだよ
- 200 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 10:12:45.04 ID:d1t5c7mVd.net
- 馬鹿は話が長い説得力を持たない言葉を延々並べ立てる
- 201 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 10:23:54.09 ID:vMJKvl8ia.net
- ジスロマってYouTubeの登録者数560人の奴であってる?
- 202 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 10:33:06.51 ID:4qTamhZba.net
- >>2
何で下らないと思うものを素晴らしいと宣伝しなければならない訳?金でも貰ってなければそんな事しないわ
- 203 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 10:35:33.52 ID:ghG70IBO0.net
- >>202
だからもらってるだろ
- 204 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 10:47:10.83 ID:4qTamhZba.net
- >>203
え、誰にですか?正確に答えてください
適当な事を言うとあなた捕まりますよ
- 205 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 10:50:45.68 ID:1x3kDIBf0.net
- クソゲーすぎてつれえわ
- 206 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:03:29.69 ID:hmdkQf0H0.net
- いい加減切り替えらんねえのか
- 207 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:04:31.24 ID:hmdkQf0H0.net
- FF15も悪くないがゼルダと比べるのは相手が悪い
対比するならペルソナあたりにしとけ
- 208 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:11:25.76 ID:cqaTXV9wa.net
- >>207
ペルソナ相手でも勝てないから可哀想
- 209 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:12:31.81 ID:LeAdwmPE0.net
- オクトパあたりとはりあえ
- 210 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:17:41.76 ID:cFhy/VpR0.net
- >>9
でファミ通のトップ30に初期以外で載ったのか?
- 211 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:18:26.97 ID:ahxaYdb9r.net
- >>4
FF15馬鹿にしすぎだろw
- 212 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 11:53:12.71 ID:oPV7qmh50.net
- さすがにBOTWと比べるのは無慈悲だが
FF15もかなり楽しかったよ
映画とアニメ見て楽しむ努力はしたけど
- 213 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 12:57:07.56 ID:ghG70IBO0.net
- >>204
?任天堂に
君小学生?
- 214 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 13:03:04.88 ID:cAwv1Yka0.net
- >>204
こいつニダヤだよ
- 215 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 13:12:19.35 ID:/UtbG3jd0.net
- たいじってひねくれ者だろ
変わった奴だよ
ダイナモ大好きだし
- 216 :名無しさん必死だな:2021/02/23(火) 13:49:10.14 ID:rKXhzd4G0.net
- そもそもたいじがどうかなんてどうでもいいよ
>>1は自分の言葉で戦いなよ
総レス数 216
55 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★