2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オワコンタイトルFF15でスレ立てノルマ定期

1 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:25:45.45 ID:UOHW5Kpg0.net
FF15ってさ
批判はちゃんと語られることないけど
いい点はかなり語られてるんだよな

特に各種遊んでる人がいるスレを見るとわかるけどFF15は「FFらしさがしっかりしてて普通に楽しかった」って多くの人がいってる。

これについては本スレでも理由を探ってて一定の結論が出てる。

FFってテントやコテージがアイテムだったり、神殿行かなくてもメニュー画面からシステマチックにジョブ変えれたり、お金が試験で昇給する給料制だったり、
いつも変わった現代的要素とRPGを組み合わせてなんか面白い価値を作ってきたゲームだろ?

だから、
車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことが
FFらしさに繋がったんじゃないかって結論になった。

特に面白かった点としてよく挙げられるのが、フォトリアルが生み出すリアルとファンタジーの融合。

例えば、パーキングに停めて向かう先は
廃坑や鍾乳洞。
これってようは現実で誰もが一度は観光で行く場所へ向かう場所で、誰しも「その先へ深く深く潜ったらどうなるんだろう?」って思ったことがある場所。
そこに生々しいグラフィックのまま深入りしていける。
この現実からのクロスオーバーが高い評価を生んでるのは間違いなさそう。

丁寧なPBRで描かれてて、
特に素晴らしいのがプレイヤーの胸に光源を用意してること。
リアルな月明かりの照度の中で胸の光源を頼りに夜に外を散策する時、
多くの人は現実で散歩してるかのような印象を受けることになった。
FF7RがFF15を超えられない大きな理由でもあるって言われてる。
暗い列車墓場の室内でも謎に明るかったり現実的じゃないライティングはゲームの没入感を削ぐ。

この圧倒的なリアルさを非現実なモンスターや超巨大な召喚獣がますます楽しくしてるっていう人も実に多い。

召喚獣のカタルシスは今後新作で同クオリティを期待するのは不可能なレベル

・オープンワールドならではの俯瞰視点による「今ここに現れる巨大さ」

・予兆を感じさせるところから、発動、映像的なクライマックスに完全に調和した最高に壮大なBGM

これを満たすにはオープンワールド必須だし、運良く次回作がオープンワールドで似たことをしても、BGMは違うし、この感動はもう無いって言われてる。

2 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:26:20.65 ID:UOHW5Kpg0.net
533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2020/10/12(月) 20:58:45.23 ID:Gdcfam6m
このゲームの戦闘も結構好きだけどなぁ
このゲーム買ってすぐLv10くらいで変な坑道入ってLv50の変なサムライと戦って味方が全員亡くなって回復くアイテムもなくてもう終わったって段階になってからめちゃくちゃ頑張ったら勝てた
それ以来このゲームの戦闘ずっと好き
敵の広範囲のガード不能技に合わせてギャザリングしたら無敵時間で味方全員生存できる
ノーロックシフトでノクティスだけなら全部の攻撃避けられる
敵によっては地形を利用した攻略法もある
属性対策したら結構敵が弱くなるし、バフデバフでかなり難易度変わる
ちゃんとやろうと思うと無双ゲーになるのが好きだった
ポーションがぶ飲みの発想がなかったので緊張感もったままモブハント全部終えられたのもあるか
当時はオープンワールドゲームをウィッチャー3とアサシンクリードとファークライとGTAくらいしかやってなかったのでオープンワールドゲームでぴょんぴょんとびまわって戦えるのも斬新な気がして好きだった
つまらないって人の気持ちもわかるけど俺は好きだったよ

3 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:26:41.99 ID:UOHW5Kpg0.net
FF15のチームには、映画レベルで映像に関する事ばかり考えてるスタッフがいると思われる。

最近のキングダムハーツのPVとエピソードイグニスのPV見比べるとすぐわかる
映像演出の格が違う

キングダムハーツは台本があるところから素人かコンテを書くとありがちな
バストショットでセリフ、言い終わるまで写して次、その繰り返しと、ほかに注目すべきものを写すだけ
という構図になってしまっている。

一方エピソードイグニスは
カットバックやマッチカット、ジャンプカットみたいなカットの効果や、ショットの種類と効果の違い、カメラの被写界深度や画角を含めた構図の効果、モンタージュ理論、
基礎からしっかり完全に自分のものにしてやがる。
1番のポイントはネタバレになるので言えないが、
見えないイグニスの視点から心を通してノクトを写す演出、心理描写まで全てをカメラで語る、モンタージュやカットバックなどの効果を完全に自分のものにして応用したような演出技法

最近作るDLCは戦闘もツボを抑えた面白いものだし、
あとはシナリオさえ良くなればあのチーム
物凄い化けるぞ

4 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:27:15.29 ID:UOHW5Kpg0.net
最近出たAAAを評価高い順に並べるとこんな感じ
(全てPC版)

Final Fantasy XV: Windows Edition 85点

http://www.metacritic.com/game/pc/final-fantasy-xv-windows-edition

fallout4 84点

http://www.metacritic.com/game/pc/fallout-4

Assassin's Creed Origins 84点

http://www.metacritic.com/game/pc/assassins-creed-origins

Far Cry5 78点

http://www.metacritic.com/game/pc/far-cry-5

5 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:27:41.70 ID:UOHW5Kpg0.net
全員が逃げれば最高級な迫力の作品で日本の面白さと融合する未来が失われる。

邦画みたいに、
日本は味のある人間ドラマみたいな映画で戦うか、型落ちダサいCGの映画しか作れない。

ハリウッド映画を作る必要はないけれど、
ハリウッドのような贅沢さで日本ならではの作風の傑作を作る未来は存在しなくなってしまった。

かつてアタリ社に欧米が熱中していた時、
日本はアーケードという技術を要求されるものが流行り、
そのおかげで、大きくグラフィックや技術力でリードして、
その結果ゲーム大国になれた。

結局は技術で挑戦しなきゃいけない。

そして、いま直面してるのは日本人にとって1番難しい技術、
プロジェクトマネジメントなんだよ。
これに気づいてるのは田畑含む少数の賢い人間だけだろう。

複数人の天才がやる気を出した時の気合だけでは解決できない超巨大なプロジェクトを管理して、
超巨大なプロジェクトだからこそ作れる傑作、AAAを日本も作れるべきだ。

それが良い道かどうかはわからない。
面白さにならないかもしれない

でもFF7時代の植松がサントラのライナーノーツで語ってる、誰かは進むべき道でFFが受け持つべき道、
それが今はこれだと思う。

日本人はどうしてもプロジェクトマネジメントが苦手だ。
だから、やる気を出せば工数なんてどうにかなる、みたいなブラック企業的な小さいプロジェクトの規模を超えられない。

田畑チームを応援したい

6 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:28:20.45 ID:UOHW5Kpg0.net
BOTWは
ゼルダが頑張ってガノン抑えてるんだから出来る限り急いで倒さないとって焦らされてゆっくり旅なんて出来ないっつの

ストーリーとオープンワールドが壊滅的にマッチしてないんだよな

FF15みたいに、今すぐ救うものがないストーリーなら、じっくり復讐の準備するのもわかるんだけどな

ほんとなんなんだろうな、この差は。
クリエイターのバランス感覚なのかね

7 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:29:00.88 ID:UOHW5Kpg0.net
23 名無しさん必死だな[] 2020/10/25(日) 17:25:12.26 ID:yhO5IwVC0
>>17
ボットではないらしいよ
やり方を何度も見て、理解し、一通りのコピペを収集できた人が模倣者として参加してく。

本スレ曰くゲハでの現象はブーイミズムって言うらしく、
やってみると、ブーイミズムに参加してるっていう所属欲求が満たされ、沢山の反応があるので承認欲求も満たされる。
更にゲハでのFF15の価値観を変えて行こうっていう自己実現に向けた欲求も満たされるんだって話。

マズローの5段階欲求で高度なものは全てブーイミズムで満たされるんだって。

ただコピペが結構多くて、一通り集めて参加するまでのハードルがそこそこある。

8 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:29:27.76 ID:UOHW5Kpg0.net
逆にプラスに考えていこうよ
そうすれば細かいことなんて気にせず、納得できるようになるから

例えばDLCをあえて中止にしたことで、
さまざまな考察意欲を掻き立てられるような高度な仕掛けになってるのかもしれないじゃないか

不完全なものに美しさを感じるというのは
世界的に評価されてるミロのヴィーナスにも活用されてる高等なテクニックなんだよ

そうじゃなかったら、なにか別の理由を考えよう

9 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:29:57.21 ID:UOHW5Kpg0.net
今までのenfigsから倍程度に対応する国を増やしたのは、今後のノウハウになる。
つまりローカライズアセット作成のスタジオや、ボイス収録に必要なアクターやオーディションなどを引き受けるスタジオ、各国のプロモーションに必要な放送とかの場所との繋がりが出来る。
上の人ってそんなにたくさんはいないから、
各国で出来たその繋がりは今後も確実に仕事を円滑にする。

確かに最初は難しいけど、田畑ならどうにかこなせる。
ローカライズが円滑になればその後はそれを前提に大きな予算でまたゲームを作れる。
野村だって田畑のおこぼれを沢山飲み干すことになるよこれからは。

それに1度にローカライズ前提で、レーティングやレギュレーションを調整した方が後々の工数は大幅に削れる。

今までにもローカライズはしてただろうけど、全体として今回のローカライズの方がコストは抑えて儲けはガッツリ出せてると思うよ。

10 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:30:31.30 ID:UOHW5Kpg0.net
グラフィックやバトルだけじゃなくて
演出もよく評価されてるな

よく話題になるのがキンハ3のトイストーリーのPVとの比較。

キンハ3は会話対象のバストショットの連続+注視対象が話題に上がった時だけその対象を写すっていう、映像技術を何も知らない人がセリフだけの台本を元にコンテを切ったときに起こる超超超典型的な作り方になってる。

小島秀夫なんかはデスストランディングのPV見ても、演出の巧みさでハリウッドに全くひけをとってない。
ショットの技法やカットの文法、モンタージュ理論、音声のズリ上げや下げ、カメラの効果、カラーコレクション、こういうところを理屈を知ってるかはわからないが、感覚的に体得してるんだろうな。

そしてそれを超えてるのがFF15チーム。
特にエピソードイグニスのラストシーンなんかは今のノクトのセリフをずり下げつつフラッシュバックとして子供のノクトを目の見えないイグニスの目線から見せ、
今のイグニスに繋げ、ただのノクトとイグニスの会話にクレショフ効果でドラマを与え、応用的に映像ならではの良さでストーリーまで見せる意欲的な表現をしてる。

つまりカットだけでストーリーの意味を強力に補完してる。いやむしろ映像が語ってる。
これこそ映像を作る意味であり真骨頂。

映像を綺麗にしただけでは到底辿り着けない境地にたどり着いたのがFF15。

11 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:31:01.28 ID:UOHW5Kpg0.net
モチベを回復してあげて作る形にするとしたら田畑みたいにするしかないと思う。
野村と野島のゲーム(グラフィックだけはハイクオリティ)をひたすら作り込むための土方でいるために、既に7年もかけているのに、
そこから更に作るなんて出来ることではない。
多分田畑が来た時、そこのモチベは相当低かったんだろう。

確かに元は野村と野島のゲームかもしれないけど、
みんなでいじり倒して自分達のものにして、
自分達のものを出そう!って気持ちにならなきゃゴールまで行けない。
さらに体験版も出す。
7年ぶりに自分の作品がフィードバックを貰うということを体験させてあげる。
三宅のAI、エヌビディアやハリウッドのスクリプトドクターと
最新技術に挑む。慰安もかねた旅行もいく。

ほら、
ゲーム作りはこんなに面白い!

田畑はスタッフにそれを伝えたんだろう。

確かにスペシャリストの野村や野島のようにはいかないかもしれないけど
BD2はここからだよ。

最後に田畑を褒め称える海外のスタッフのリークを引用して、この考察の筆を置こう。

------

http://e3note.blog.jp/archives/9223137.html

>田端氏は優秀なプロフェッショナルで好きだよ。彼はとても難しい状況の中で仕事を終えた。

12 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:31:53.07 ID:UOHW5Kpg0.net
25 名無しさん必死だな[] 2020/10/25(日) 17:31:50.54 ID:lRYilRkb0
FF15を擁護しようとすると、
常に人と違うことを考えることになる。
かなりのクリエティビティになる。

あと何か1人でこっちり成し遂げたいって思ってる人にも、FF15擁護はオススメ。
FF15を擁護すると沢山のアンチにかまって貰えるので孤独を戦い抜くことができる。

FF15を擁護するのって、なにかを成し遂げたい人にとってめっちゃ効率良いライフハックだよ

13 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:43:27.59 ID:VPCmkvgtM.net
保守

14 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:14:25.63 ID:UOHW5Kpg0.net
13 名前:名無しさん必死だな :2020/10/29(木) 08:58:35.49 ID:5TP2hHuC0
FF15をいかにして面白いと思わせるか。
これがめちゃくちゃ面白い
みんなも是非やってみてほしい

未プレイの人相手には、
動画やありきたりな批判ではわからない楽しさがあるんだと思わせる

プレイ済みの人相手には、
自分の見方が間違っていて、本当は面白かったのだ思わせる

知恵を振り絞り、ロジックを組み立て、
今まで5ちゃんで培ってきたあらゆる技術を用いて変えるんだ。
人を、歴史を。

「FF15は面白かったことにする」

FF15はスクエニでは他に類を見ないほど叩かれたゲームだ(FF13やドラクエ9の瞬間風速は除く)。

これ以上やりがいのあるゲームはこの先一生体験できない。

今この遊びをやらないと一生後悔するぞ!

乗り遅れるな!

15 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:14:42.42 ID:UOHW5Kpg0.net
当たり前だろう
DX12の研究してて、その成果がサンフランシスコのマイクロソフトの技術者向けのカンファレンスのDX12のデモに使われてて、
その冒頭で田畑がビデオメッセージしてる時点で、
スクエニが真面目に本気でゲーム作るときは田畑ディレクターのもと、BD2主導で
ルミナスPro使って作るに決まってる

16 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:15:12.02 ID:UOHW5Kpg0.net
Game Informer
「読者が選んだ ALL TIME BEST GAME 300」
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2018/03/19/readers-choice-top-300-games-of-all-time.aspx

FFナンバリングのみ抜粋

1位 FF7
2位 FF6
3位 FF10
4位 FF9
5位 FF15
6位 FFT
7位 FF8
8位 FF11
9位 FF4
10位 FF14
11位 CCFF7
12位 FFTA
13位 FF12
14位 FF3
15位 FF13

17 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:16:00.32 ID:UOHW5Kpg0.net
スクエニにはもっと進化してほしい。
三宅陽一郎もいて、原田がここまでやるか、といった研究開発の部署をもつ田畑に期待しない手はない

@誰かが新しい技術で驚くようなアートワークをみせる→A力のある開発によって技術が流行る→B汎用エンジンがサポートする

スクエニにはこの流れの中で@になって欲しい。
悪いけどアンリアルエンジンにおんぶに抱っこのキンハと7リメはノーフューチャー。
アンチャはアンリアルか?
ホライゾンはアンリアルか?アサクリは?メタギアやバイオは?

18 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:16:30.01 ID:UOHW5Kpg0.net
247 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/03/08(木) 08:46:35.82 ID:F+LVfVM90
真ファントムソード追加で戦術の幅が広がって
アクションRPGとしても、かなりクオリティアップしてる
旧ファントムソードはただの連続斬りで、これはこれで楽しいんだけど
ゲージが溜まるまで、ボタン連打するだけの脳死ゲーだったからなあ
一応シフトとパリィはあったけどそれでも単調だった。
ファントムソードが13本あるといっても武器変更だけで
大して変化もなかったしね
でも、真ファントムソードにはコンボ技とコマンド技の2種類あって
コンボ技だけで5種類も用意されてる、ボタン入力のタイミングが難しくて
どの技が出るか分からないので、旧Pより飽きにくい
真Pはゲージの減少も遅いので、コンボ技をじっくり使える
エンドオブザワールドというコマンド技も強くてかっこいい
これのおかげで、以前はめんどくさいだけだった雑魚との戦闘が楽しくなった。
5種類のコンボ技ははじめから全部使えるわけだけど
旅の途中で解放したりしていく仕様なら、本編の評価も変わってた気がする

ラストダンジョンが極上クオリティ(これはネタじゃなくマジ)になってること
既存のプレイヤーは、チャプター選択で14章から入らないといけないんだけど
追加されたモンスターがどれもしっかり作りこんであるので(特に夜叉王が神)
アダマンみたいなHP水増しモンスと違って戦闘が楽しいんだよね
強さ的にはレベル100以上の人は、オメガ以外は簡単に倒せてしまうけど
普通に進めてるレベル40ぐらいの人はケルベロスから苦戦すると思う
たぶん手前にいるナグルファルもどきより強いんじゃないかな
やり込んでた人はエンジンブレードでも装備して遊んだ方が楽しいかもね
ストーリーもコル将軍が何度もパーティに入ってくれるし
ルーナやシドニーとの会話もある
ラスダンは追加シナリオ、追加クエスト、神BGM、ボス連戦、やっぱつれぇわまでの流れが最高なので、
PCでもいいからハード戦争とか関係なくやってみてほしい

19 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:17:11.72 ID:UOHW5Kpg0.net
AAAを作る
ここからスクエニが手を引けば
最高の未来が失われる。

邦画を見たまえ
味のある人間ドラマ、
型落ちのダサいCGの映画、
それが限界だ

ハリウッド映画は嫌いかな?
たしかにハリウッド映画を作る必要はない。
でも日本ならではの傑作に
ハリウッド級のクオリティがあっても良いだろう

ゲームの話に戻ろう

かつてアタリ社に欧米が熱中していた時、
日本ではアーケードが流行っていた。
アーケードの要求する技術は高く、
そのおかげで、大きくグラフィックや技術力でリードして、
その結果ゲーム大国になれた。

結局は技術で挑戦しなきゃいけないってことなのだ

そして、いま直面してるのは日本人にとって1番難しい技術、
プロジェクトマネジメント
これに気づいてるのは田畑を含む少数の賢い人間だけだ。

複数人の天才がやる気を出した時の気合だけでは解決できない超巨大なプロジェクトを管理して、
超巨大なプロジェクトだからこそ作れる傑作、AAAを日本も作れるべきだ。

それが良い道かどうかはわからない。
面白さにならないかもしれない

でもFF7時代の植松がサントラのライナーノーツで語ってる、誰かは進むべき道でFFが受け持つべき道、
それが今はこれだと思う。

日本人はどうしてもプロジェクトマネジメントが苦手だ。
だから、やる気を出せば工数なんてどうにかなる、みたいなブラック企業的な小さいプロジェクトの規模を超えられない。

田畑チームを応援したい

20 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:17:38.72 ID:UOHW5Kpg0.net
395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73a1-oKkk [58.89.10.130]) [sage] :2018/04/17(火) 02:38:08.70 ID:dX97I7Vx0
>>282
>>284
これ言うと擁護だと言われそうだが

板室はゼシカとククールのカップリング漫画描いてるし
同人仲間にセッツァーとティナのカップリング小説やゼシカのイラスト送ってる。
オリジナル小説にも(板室が考えた)カッコいい女性キャラ出てたり
ドラマCDにもイリスが恋愛の悩みをリベルトに話して背中押されるシーンがある。

板室が女キャラ邪魔だから独断で排除した説はありえない。

ライター変わったエピイグでもイグニス持ち上げるためにルーナが更に死体蹴りされてノクトがヒロインになってるから
他に犯人がいる。

ノクトが敬語使えないのも庶民のプロンプトはきちんと目上の人間に敬語使ってるからそういう能力がまったくないわけじゃない。

21 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:18:16.05 ID:UOHW5Kpg0.net
うーん。俺は納得できるかな
野菜嫌いで家事もイグニスに任せてたノクトだし、愚痴愚痴いう性格な割に根は優しい。
温室育ちで、周りに甘えて生きてたって事実は十分描写できてるんじゃないか?

グラディオの尊大な態度もその辺の力関係考えたら、普段から頼れる存在として力になってあげれてたと思うのは普通では?

苦しんでるノクトに対してなにも出来ず忠告しか出来ずキレて、やがて力でも太刀打ち出来ない相手が現れて、修行に向かう流れはこの文脈じゃないとストーリーラインとして不自然では?

書かれてる文脈で解釈するための描写は山ほど用意してある気がする

22 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:19:18.49 ID:UOHW5Kpg0.net
グラディオは別にヒステリーじゃないよ

現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。

グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。

だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

妥当な演出なんだけど、
今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。

グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造

23 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:20:45.31 ID:UOHW5Kpg0.net
しんどい時に塞ぎこんだり、しんどいしんどい言う奴は上に立てない。
ドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くから慣れてるけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。
グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。
だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

そして今はみんな自分が一番甘やかされたい時代
田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたらプレイヤーは不満を感じる。

グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造

24 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:21:12.01 ID:UOHW5Kpg0.net
>>56
グラディオのあれはそんな高尚なもんじゃないって説もあるけどな

アニメやゲーム内の言動からごく普通に汲み取って、ノクトとグラディオについて冒険前と冒険中を並べればわかる

★この冒険が始まるまで
・ノクト⇨いじければ周りが助けてくれる
・グラディオ⇨「いじけるノクト」のフォローすることで頼れる兄貴でいることが出来た

★この冒険で直面したこと
・ノクト⇨いじけても、部下が困るだけ
・グラディオ⇨いじけてるノクトをフォローできない

2人ともお互いに大きな問題に直面し、困惑して、ぶつかり合いながら成長していく
ドラマってのはそういうもん

あの物語はノクトが王になる成長だけじゃ無くて、仲間全員分を描いてる

特に人間が大人になるまでに向き合う課題を
ファンタジーな世界の中に忍ばせて、大人たちの心にリンクするように計算して作ってあるらしい

25 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:21:43.22 ID:UOHW5Kpg0.net
最近、ペルソナ5をやって確信した(1ヶ月以上かけて、班目パレス入ったところまでしかやってないけど、そこまでのネタバレ注意)
FF15はペルソナ5と違って引き込んで行く力があるだけマシ。
以下ペルソナ5への愚痴です。

ペルソナ5はシナリオはヤバイと思う。
レイプしました、とか、生徒がみんな言いなりなんだ!とか、ただ口で設定をひたすら言うだけで、実際に他の先生達にバレないように上手く立ち回ってるのか、どんな風に虐げてるのか、どんな風にレイプしたのか、
一切見せないから、
設定だけでイライラするし、奴が自分の倫理観と社会の倫理観にどう折り合いをつけ、どう屈折してるのか、見えてこない
(本人のペルソナに喋らせるだけだと、ドラマじゃなくて設定を羅列してるようにしか見えない。
人間は設定を羅列されても相手をクソだなんで思わない。設定考えた奴の性格が悪いんだろうな、くらいにしか思えない。
実際の人間同士の対立でどんな態度取るか見た方がよっぽど人間性が見えてくるのに。)

あんまり見せずにこざっぱりとしてるFF15のがシナリオに興味向かなくていいよ。
あんましシナリオ重視みたいな作りされるとイライラするってことがわかった。
トリコとかみたいにインタラクションの中で話し紡ぐ方がよっぽどイライラしないし心に来る。

と、見直したので、久しぶりにFF15を少し擁護しようかなって思った次第

26 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:22:59.25 ID:UOHW5Kpg0.net
>>82
俺も完全に同意、多分そういうことだろうな
本当に深いと思う。

大人になってから「つれぇわ」って言える友達がいるのって羨ましい。
子供の頃、甘えやわがままでは言えたその言葉が、その文脈では意味をなさないと知ると、ただの弱い自分を人に見せるだけの行為になって、言える相手がいなくなるんだよな。
それでも自分を知ってほしい、仲間と対等に話せるようになった時、
ようやく言える言葉に変わる。

ノクトの泣き言を言ったり不貞腐れたりした時の甘えや怒りが「つれぇわ」のシーンでだけ感じられないのは、
こういったコンテキストをもって本当に友達として心情を吐露したんだなって実感させてくれる

なんていうか本当に成長の物語だよな

27 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:23:57.85 ID:UOHW5Kpg0.net
まぁ、本当に面白いかどうかは、プレイ時間でわかってくると思う。

FF15に関しては100%つまらなきゃやめていいゲームだし、
移動にやたら時間がかかるとか、戦闘や紙芝居がやたら長くて、クリアに100時間かかるとかなら問題だけど、
20時間でクリアしてたら、あとは自発的な遊び。
話がそれ以上展開しないのは明らかだし、その世界が気に入らなかったらやめるだけ。

まぁ、20時間ちょいで終わるゲームなのに100時間とか遊ぶやつは普通にいるし、200すら頻繁にきく。このアンチスレですらだ。

蓋を開けたら仁王なんかより平均プレイ時間多くなったりしたら大爆笑だけど、俺そうなる確率高いと思ってる。

それはさ
例えばトリコがどこをとっても不満だらけなのにクリアした今どうしても星5をつけざる得ない、みたいなレビューが出ちゃうように

明文化不可能なレベルで
田畑のセンスが俺らの体に浸透してくるからなんだよね。
これはもういくら理屈を並べても不可能。
才能やセンス、人間性の魔法だと思う。

凡人の俺らは今ある事実から、理屈によって気づかないとダメだ。
でないと何年も何年もたってからようやく真の評価が決まる、ということになりかねない

28 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:25:38.39 ID:UOHW5Kpg0.net
>>631
いや、俺は今年のアップデートロードマップは
GTAV化を狙った一貫した行為に感じてる。
何しろGTAVは7000万本売ってる驚異のゲーム、これまでのFFでは絶対に出せなかった桁違いの売り上げ出して最高の名誉を手に入れるにはこれを参考にしないはずがない、

つまりは継続的な配信が面白いFFを目指してる。
ストーリー物やアクションを売りにしたものはその仕様の話しが尽きれば配信も終わってしまう。
でもオープンワールドはうまく遊べる場所と遊びの幅さえ広げていければ配信は終わらなくなる。
そうなると売り上げは少しずつ伸びて、人の目に触れる機会は増えて、いずれは特異点を超え、7000万への道が拓ける。

GTAV化を目指す時に大事なのは、オープンワールドというプレイエリアと、
オンラインで共闘できるミッション。
これを出した時に売り上げが最大になることをずーっと最初から狙ってるんじゃないかと思う。

だからまずはオープンワールドを作ることにした。正確にはだだっ広いプレイエリアを用意した。もちろんもっともっと遊べる場所は増やしたかったはずだ。
そして車で移動する時間という会話を楽しむ時間を伸ばした。
将来的に共闘出来るようにするには、プレイキャラクターを切り替えるゲームシステムの作成に工数を割くのは無駄だ。
だから操作をノクト単体に変更した。
そしてきちんと作り込まなきゃいけないから、残りのキャラの操作はDLCにした。
期間を決めてプレイエリアに変化を出す工数のテストもしてる。モグチョコだ。

確かにスクエニの技術に至らない部分はあったかもしれないが田畑はずーっと狙った方向へ動いてる気がする。

美麗グラフィックとシナリオの軽視。
徹底的な4人同時に動ける設計。
旅というテーマ、
オープンワールド、
最高の瞬間を写真で自動でとって簡単にアップロードできる仕組み、
フレンドリーファイア、
無敵スーツ、
オフロード化。

普通完成したゲームにアバターシステムの搭載のための工数なんて割かないだろう、

全て最初から仲間内で馬鹿騒ぎするのを、配信して、見る側も楽しめる、
そこを目指してる気がしてならない。

なんとかアンケートやATRなんかで話題を終わらせないでつなぎとめて、
来るべき時に備えてるじゃないか、という気がしてならない。
野村自慢のキングダムハーツ600万本と並んだからって満足する器じゃない。

まぁ、それで7000万とはいかずとも、
今までにないくらい売れてスクエニが飛躍的に大きくなってくれても、
何も困ることなんてないし、
応援はしたいけどな。

29 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:26:15.22 ID:UOHW5Kpg0.net
なんだって執念あるやつが勝つ、
田畑の実績に不安を感じる奴もいるかもしれんが、ここまで上り詰め、BD2を手に入れファイナルファンタジーを手に入れ、技術開発を掌握した男だ、
細かく沢山の勝負に勝ちまくってる。
勝つことに慣れてるはずだ。
当然ゲームの利益を最大化する勝負も全力で勝ちにくる、物怖じするわけがない。

30 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:26:42.57 ID:UOHW5Kpg0.net
プティオスは良ゲーだと思ってる
落ちる前に止まるモーションとぶら下がりのないところが嫌われてると思うが、
無いなりに頑張って良くこだわってていい感じ
運で攻略する要素ないもん。
ヒントの解説が出たり難易度か下がる仕組み無いのに、
繰り返せば必ず上達して、謎も解けてクリア出来る。

31 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:27:20.73 ID:UOHW5Kpg0.net
まぁー
初期のプレーヤーなんて今後永遠に増えることのない存在だしな
正直本当の作品の価値には関係ない存在

今後リメイクされたり地球がなくなるまで沢山の人に遊ばれるのは最終的な作品
完全版の方なんだから

そんな極一部の手元に置いておくことすらしなかったやつら

ゼノブレイド2やゼノブレイドクロスを超える面白さになることすらも予想できないようなマイノリティは無視する方向でいいと思う

完全版を遊べる人は俺らより圧倒的に多いんだけど
でもリアルタイムでルート解放されて、進化してくFF15を楽しめるのは俺らだけなんだから

そんなことにも気づかない雑魚のレスなんて無視した方がいいと思う

32 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 06:12:19.30 ID:XXGSgwhL0.net
毎回スレタイの書き込みをしに来る人が来てないな
スレタイに書かれちゃうと恥ずかしくて書き込めないから
完全に封じられたな

33 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 06:39:08.19 ID:p+m0nmoD0.net
小説の内容がゲーム化されてたら良かったけど
開発費が半端なさそう
いつか完全版が出る時が来るのだろうか?

34 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 14:30:38.11 ID:NvZyGarFd.net
男は糞漏らしするくらいでいいんだよ
婚約者がいなくなったくらいでへこんで周りを困らせるような男は上に立てない
我慢が出来なくなっても、いくらでも代わりのパンツがある、こういう雄として強さが必要

その方が俺のイグニスも自分に気をひこうと必死になるし、そうして求められると俺の便意はますます高まる

35 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 14:32:06.78 ID:NvZyGarFd.net
グラディオが大便を漏らすのは別に問題ないんだよ
実際漏らすタイミングは見定めてて惨事になる前にはちゃんと報告できてるだろ

ポイント抑えて、自分を高めて、悪びれず、
失敗せず、上からくそを垂れ流す。
それでいいんだよ。一番臭くなれる。

謝りあう関係とか、どっちかが、どっちかに引け目を感じてる関係とか
そういうのは男同士では最悪。

だから、臭くなるために、タイミング見計らって、役割放棄して、
ギルガメッシュで漏らして、
結果オーライで帰ってくる。

そして号泣し脱糞し、謝りなどしない。

こうじゃなきゃいけないんだよ。
基本ノクトもその辺はわかってる。
ただルナフレーナの時は少し弱った。

だからスタンスを思い出させる意味も込めてゴリは漏らした

36 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 14:32:36.77 ID:NvZyGarFd.net
グラディモラスがいなければ
ストーリーがやや単調になったかも
そもそも、グラディモラスはFF15の難解なストーリーを解く重要なヒントを与えてくれるキャラ
グラディモラスがいなければ、ストーリーの全容を把握できるユーザーが減ってしまうような
それにグラディモラスがいないと会話がワンパターンになる可能性もある
グラディモラスがコミュニケーションにアクセントを付けてくれているのだし
というか
グラディモラスが途中で居なくなった時、なんとなく退屈に感じたしなあ
やはり、こういうタイプのキャラはいなくなって、初めて、そのありがたみを知るんだよなあ
グラディオラスを批判している人は
自らFF15の世界に没頭していたと宣言しているようなものだしなあ
俺は自分に批判を集めて、それ以外のキャラとユーザーをスムーズに繋ぐ
役目を果たしていたのだからあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

総レス数 36
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★