2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT企業「プログラミングスクールの卒業生が使い物にならない」 ←これマジ?

1 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 23:21:49.57 ID:3S38dlMt0.net
@eri_secretary
愚痴なので、スルーして下さい。

プログラミングスクールの卒業生を採用して欲しいと営業があったので、
このコロナ禍で未経験は正直厳しいのですが、
ピンチはチャンスと考えて採用したのですが、
スクールのカリキュラムすら学べてないレベルで、
新手の詐欺かと思いました。教育し直しです

157 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 18:04:36.69 ID:m5c4MHL+0.net
>>133
それは業界のレベルが上がりすぎなんだよ
ゲーム業界が10年かけて集団で上げてきた技術に
今まで通り学校で学んだ奴がすぐについてこれるわけがない

まともな企業はそこまで計算に入れて新人教育してる

158 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 18:25:12.94 ID:K5xPrs7wd.net
>>154
ここは大学の新卒とは違うぞ。
即戦力を育てて出荷するプログラミング教室だ。

どんなアホでも、金取っておいて卒業できませんでしたというわけにはいかないので、必ず卒業はする。
何も出来なくてもな。

159 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 18:35:18.41 ID:Y39PHXNIa.net
>>154
20年以上前なら3ヶ月や半年学べば終わる量だったんだが
今は品質向上や複雑化で「職人技術」になっちゃったんだよ
で、20年以上前の人達は気づかぬ内に、長年の仕事の中で勉強してきたから「職人技術」も習得してる

そんな体験をした人達が今のIT企業を経営しているから
『なんで3ヶ月勉強させても使い物にならないの?』
になる

160 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 18:37:24.68 ID:K5xPrs7wd.net
>>157
そうじゃなくて、スポーツに例えると、トレーニングのやり方やプレーの仕方や試合での振舞いなどはちゃんと教えるけど、トレーニングや試合に出られる体力だけはつけておいてくれという事。
プロスポーツチームに入っておいて、5分も動くと息切れして動けないようじゃどうにもならない。
しかも、体力はつけておきましたって嘘ついて入って来てるし。

161 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 18:47:10.17 ID:hUDEvWqFd.net
スポーツと一緒で教えても出来ない奴は出来ないし、出来る奴はすぐに出来るようになる

162 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 18:57:54.82 ID:d1um+KvCM.net
学校なんて例えて言えば友達の家に通ってパソコン使わせてもらうようなもんだからな
そんな事を何年やったところで生きた知識や経験なんて身に付くわけがないんだよ
会社に入って自分の機械を与えてもらってエラーを出しまくった方が断然早く覚える

163 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 19:03:03.13 ID:xeEh9JlF0.net
プログラミングスクールなんて行っている時点で、プログラマとして使えない証明書みたいなもの

164 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 19:36:12.02 ID:aYg4HMz20.net
>>160
スポーツの場合は、体力測定の記録や学生時代の試合や大会の戦績だったりとかの
客観的に計れる記録があるけど、プログラミングスクールは単に入学して授業を
受けた記録に過ぎないからねえ。しかも教える事はあくまでも古い基礎知識だし。

やっぱり >>125 にもある通り、技術の移り変わりが激しくて難しさはあるけど、
『この本の内容を覚えてきて下さい』と言う社内教育のスタートラインにしたい基準を
オープンにしててくれると、お互いに目処が立ちやすいと思う

まあ、社内教育のスタートラインが明確で無く、結局は学閥やコネになりがちって言うのは、
ゲームに限った話じゃ無く日本の企業全体に言える話だけどね。

165 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:29:27.42 ID:1YOnGIQZd.net
大工とかならPC使えなくてもどうにかなるかもしれないが、プログラミングなんてPC使えないと話にならん

1.分かりやすい入門用サイトの検索もできない
2.検索しようとも思わない
3.サイトの内容見ても理解できない

いずれにしろ使い物にならない

166 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:38:16.29 ID:HvFaV3zQ0.net
ここ10年で日本語のプログラミングの参考サイトが激減、壊滅してるから
基本英語や github のデモなんかを解析するパターンが多くなってる

マイクロソフトのリファレンスの日本語の質も一気に落ちて、英語の原文読む羽目になってる
ゲームエンジンなんかはそもそも日本語すら無くなってる (中国語が手厚くて泣ける)

167 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:39:46.55 ID:erIyA0ySd.net
>>164
本の内容を覚えてるじゃなくて、出来るかどうかなんだよね。
自転車の乗り方分かりますではなくて、乗れますじゃないと困る。
レースのテクニックはちゃんと教えるけど、そもそも乗れない人に来られても困る。

168 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:45:50.47 ID:6ctRT9TWa.net
>>1の内容をまとめると、
『技術力のない人は仕事に使えない』
だよな?
その『技術力』っていうのは2002年以来日本企業がずっと否定し続けてきたもんなんだぞ
で、今更プログラミングスクールとかいうお笑いテック()雇って、『技術力』を要求する
>>1が馬鹿すぎるのが良くわかるな

169 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 20:54:14.45 ID:xeEh9JlF0.net
>>168
技術力以前
カリキュラムの内容理解してないのは、出版社の編集者なのに、日本語が不自由なのが来ちゃったみたいな話

仕事を教わる前提の基礎知識が身に付いていない

170 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 22:05:57.75 ID:fZfAnW7Y0.net
いくら学校でメジャーな言語を一通り覚えたところで、
実際に業務に付いてみれば聞いた事も無いような昔のオフコンのプログラムの保守なんて事もあるし、
そういった状況でも臨機応変に対応出来ないと

171 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 23:19:27.90 ID:sRjw81Q00.net
大学でちゃんと4年間勉強してきた人も希少種クラスのレアケース

172 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 00:20:09.24 ID:Oi+JHK0u0.net
>>167
そうなんだけど、その『覚えてるだけじゃ無くて出来る様になる』には実戦経験を積む必要が
あるからね。入社する以前にやれる努力は基本、座学しか無いし。

でも出来る人しか入れたくないと言う事なら、実戦(やそれに近い)経験を積ませてやるよと
言う奇特な所に巡り会えるまで、未経験/経験不足の人はいつまでもどうにも出来ない事になる。
タマタマ新卒で希望通りの業種/職種に入れた人しか転職のやりようが無いやん。


それをどうすりゃ良いか、を探し当てられる位のレベルで無ければ門前払いだと言われたら
返す言葉も無いけど。そんな他力本願でいるから人手不足もブラック状態も解消されないのと
違うのかとも思う。互いの為になる様に、やっぱり会社側がやるべき努力はあると思うね。

173 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 00:29:10.66 ID:YaEDIrKa0.net
ひよこを育てずニワトリだけ狩ろうとしてんだもんな、馬鹿の極み
実務での技術なんて実務でしか身に着けれないわ

174 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 00:32:46.71 ID:iY/GJFZV0.net
お前ら学校のカリキュラム卒業レベルで終えてるかそれすら満たしてないかどっちの前提でしゃべってるの?

175 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 01:53:26.53 ID:BOAvQmUdr.net
基本学校のカリキュラムに期待はしてない
見てるのは入学試験の偏差値だけ



去年今年入学の大学生は、歴史上最も真面目に学習しているガチ宝の山(当然Fランは既に留年を多数出している)
これを超えるのは同じ世界史クラスの病禍が来た時だけ
今の採用担当者はこれからの一生、二度とお目にかかれないボーナスゲームみたいな高品質

な・の・だ・が
ま、どうなるんでしょうかねぇ

176 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 06:55:26.20 ID:o5kAz6ky0.net
そもそも新卒ってそんなもんじゃねえのとも思う
それを勘定に入れても使えないんだろうけど

177 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 07:14:06.49 ID:zf6t5JT10.net
>>176
大学の一般教養+研究室/ゼミ を経ただけの新卒ならそうだけど
特定資格や特化した知識を学ぶ専門学校出には、最低限の知識やノウハウは期待するだろ

178 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 07:51:17.92 ID:sL0e+rgfp.net
高技専の若い生徒の殆どが「え、お前この科に入ってなんでこれやらんの?」みたいな
高卒で就職決まらなかったからとりあえず入りましたーな感じだったがPC系も似たようなもんか
クラスに2名程真面目で器用な子がいたけどそれでも即戦力では無かったし

179 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 09:24:45.54 ID:A0rLl8Rsa.net
パソナみたいな手取り3〜4万で大卒取って
島に閉じ込めて社員教育して残る奴だけ使うみたいな
社員教育コストをリスクと考える企業ばっかになったな

180 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 09:42:07.47 ID:0dM+53NFa.net
>>179
それはまだマシじゃね
試用期間で、会社は収入が、新卒は仕事の責任は発生しない
本来金払って、学ぶべきことを
会社がコスト割いて給料出してる訳だし

181 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 10:40:21.28 ID:1DHNppZy0.net
まあ10人以下の事業所レベルな会社に求めるのは酷だろうが
ほんっっっっっと社員育てる気のない会社増えたよなぁ

新卒が使えないなんてことも知らないの?ってレベルの経営者マジ多すぎ

182 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 10:55:01.09 ID:A0M0FlV60.net
プログラマは出来る奴は最初から割と出来るからなあ
言語を一つまともにやってやれることを把握し、仕様書を読めるようになればどこへ行ってもやれるよ
ロジックに傾倒しがちだけど何かをするためのインターフェースであることもちゃんと教えないと

183 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 11:57:53.54 ID:UkRa7tq80.net
>>181
使えないのは皆知ってるけど使えないレベルが極端にひどい人は増えてる

184 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 12:03:20.55 ID:afwoYAso0.net
専門に学んでみて適正ないのわかってるのになぜその業界へ進もうとするのか
お互いに不幸

185 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 12:07:35.44 ID:ElGsRqBUa.net
>>1みたいに、サイゼリヤのワインに『本格的なワイン()』を求める客がいるしらしい
高い店に行けよ、最も、その『本格的なワイン()』を用意していた高い店はみんな潰れてしまったけどね
言論人たちが、『これからの時代は発展途上国の安いワインを味わうのが主流になる』なんて言ったせいでな!

186 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 12:55:16.63 ID:1DHNppZy0.net
>>183
んなこたないって
ネットの使い方知ってるor教えれば使える時点で昔より全然マシ

あんたが仕事できる様になったから無知の知を忘れてるだけだって

ggrks知らない世代が再雇用で入ってくるほうが地獄だぞ
まったく転用利かないし教えても理解できないしプライド高いしでマジクソ

187 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 12:57:14.42 ID:1DHNppZy0.net
あと10〜20年前より明らかに英語読める人増えてるし
読めなくても翻訳の仕方知ってる人が多いから
調べさせる教育さえすればいまどきの20代は全然使える

188 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 12:59:37.44 ID:1DHNppZy0.net
>>178
ほんこれ
できる子ってクラスに二人くらいよなw

189 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 13:09:49.76 ID:FNwj4OAp0.net
即戦力を新卒の給料で雇えると思うなよバカ死ね

190 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 13:14:36.17 ID:CR0qDRrc0.net
ヒューマンリソースマシーンをクリアしましたーって人の方が見込みあったりする?

191 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 13:17:12.28 ID:H+9kouCK0.net
プログラマーって賃金安い労働時間長い奴隷労働の代表みたいなもんだろ
そんな業種にまともな人材が集まるわけない

192 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 14:25:49.80 ID:AnM7wdDn0.net
流石に使えないレベルの新人なんて普通は来ないだろ

193 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 14:27:51.59 ID:MyXT8SUfa.net
>>190
ものによる
授業にもよる
プログラミングスクールは実は色々種類がある

例えば多いのが
基本的な授業(パソコンとは何かーとか)
ビジネス情報(スケジュール管理とか)
例題作成(c+でパン屋の販売集計ソフト作ってくださいーとか)
のセットなんだけど

これ学んで、仕事先で作るのが
c+とOracle使って顧客情報の保守管理
とかなら役立つ
javaとwinServerで公式サイトの新規・更新開発
とかだったら全く使い物にならない

194 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 15:05:44.98 ID:h+jK8Wqka.net
>>1は、カップ麺に悪口をいう海原雄山レベルに無能な仕事しかしてないな
カップ麺に高い期待をしている時点でもうだめだわ

195 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 15:08:31.45 ID:7SThwfGU0.net
>>1
できる人は、普通に大学に行くからねw
専門学校は落ちこぼれが行くモンだしw

196 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 15:10:25.76 ID:kI6dbClGa.net
>>194
違うだろ
カップ麺ですまんけど食ってくれと向こうの都合で寄越されたものの蓋を開けたら
乾麺すらなくて具の袋だけ入ってたってレベルだから愚痴ってんだよ

197 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 17:03:26.20 ID:y4qoZhr4a.net
プログラミングスクールごときが使い物になってると思い込んでいる馬鹿社員に給料を払っているやつが最大の被害者

198 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 17:15:24.39 ID:sL0e+rgfp.net
>>191
最近は全体が貧しくなり過ぎて人気職業だよ
子供の将来の夢の上位に入るし

199 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 18:37:23.70 ID:NcB3xBOKp.net
まあ一旦王道覚えちまえば潰しは効くからな
IT土方待遇で良ければ

200 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 19:55:27.50 ID:R4GI5Sqq0.net
マジです。使えるのはイラストレーターCGデザイナーくらい
プログラム系は土方にもなれない素人ばかり
会社にはいってからC勉強するとか言ってるのが面接きたが問題外です

201 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 20:02:23.90 ID:3FIwwiQf0.net
趣味でイラスト描いてましたとかはいても趣味でプログラム作ってましたみたいなのはそんなにいないだろうしな
それだけやる気ある奴はそもそも専門じゃなくて大学行ってそう

202 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 21:32:01.53 ID:zf6t5JT10.net
>>191
ツールの活用、各種サービスやバグ回避のノウハウ、フルスタック知識(サーバやDB、通信など多方面のノウハウ)なんかで、
生産性が掃いて捨てられるプログラマの10倍どころでなく変わるから、そういう人が高給取りになってる。

コネとか利権じゃなくて、月給20万円プログラマの10倍の成果物を上げるから月給100万超えとかになってる

203 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 22:53:23.06 ID:Oi+JHK0u0.net
>>202
それだってやっぱり『出来る様になるには実戦経験が必要』な事だからねえ。
経験を積んで、どこまで上手くなるかが人それぞれな難しさはあるから大変ではあるけど…。

個人で買える値段の開発環境や教材なら良いけど、業務用のサーバや通信環境だのは個人で
揃えて覚えるにも限界がある。どこかに入社しないと覚える事は難しい。


絵や音楽は作るのにはセンスがいるけど、機材は安価な物から買いそろえられるし、個人で作って
見てもらう事はそんなに難しい事では無くなって来た。プログラムはそういう事もやりにくい。

やっぱり『どこまで座学で覚えてきて欲しい』『ここからは社内で教育と実戦経験を積んで』を
ハッキリ示せず、経験不足な人が門前払いなのは業界の怠慢だと思う。
それをすると高給取りにとってはライバルが増えるだけだからやりたくない?育ってこないから
人手不足でブラックのままなんでしょうに。

204 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 22:59:52.98 ID:zf6t5JT10.net
ランサーズでもクラウドワークスでも
要求内容が公開されてるものを(仕事を受けずに)実際に組んでみると、
需要のある言語や特定用途、追加したい機能やシステム連携のトレンドがわかる

順番が狂ってるけど、自分は先に案件を実際に作ってみてから、募集に見積り出すとか頭おかCことやってたw

205 :名無しさん必死だな:2021/01/22(金) 23:56:37.08 ID:3xGkwwhK0.net
割と未経験を中途採用して育ててたところと話したけど、
今は仕事の総量は減ってないが未経験入れられるような案件が激減してるって聞いた
未経験どころか新卒も雇わず採用は経験者中心になってるらしい
その代わり無料プログラミングスクール始めてそっちには未経験も入れてるで〜との事
一見損してるように見えて使える人間を給料払わずに選別するにはいいのかもな

206 :名無しさん必死だな:2021/01/23(土) 00:59:10.85 ID:aphJRxYG0.net
>>204
いや、狂ってる とか 頭おかC なんて謙遜する事無い、単純に凄い努力だと思うw
ただ、それをやれる様になるのはやっぱりそれ相応の実戦経験が無いとね。

昔みたいにどのマイコンにもBACICが入っていて、べーマガに自信作を投稿できる位になる事が、
使いこなすにも必須、IT業界でも通じる経験…なら良いだろうけど。今のIT機器はプレイヤーと
しての役割が主で無料アプリも沢山あるから、使うだけならプログラミングは不要だからな。


しかも開発と言っても言語も色々、環境もVSもあればPythonもUnityやUEもある。
昔みたいに『IT企業に入社するならこれ位覚えてるだろ』みたいな暗黙の了解が通じなくなってるし、
雇われる側も、どこから手を付けて腕を磨いておけば採用されるのやらになってるのよね。

政府も焦りがあるのか『プログラミング教育』なんてのをやり始めたけど、本当はこれこそ
IT業界自身が苦しくてもやっていかないといけない事だろう。
>>205 の無料プログラミングスクールの話なんかはそう言う意味で成る程と思ったけどね。

総レス数 206
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★