2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレイドより面白いRPGってあるん?

1 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 09:44:31.18 ID:D/HGIi170.net
仲間との絆を深めつつ広大なフィールドを散策するの凄い楽しかったけど似たゲームはあるの?

75 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:08:12.15 ID:P/Kp/De10.net
>>69
俺はすでに言ったのになんで逆に聞くんだ?

テンポに関しては剣盾のほうがいいでしょ
DPは戦闘が始まるのめっちゃ遅いし、道具のUIもカーソル移動が遅くて使いにくいし、無駄に2画面使おうとして失敗してる部分も多い

剣盾のストーリーはローズが暴走するだけのクソだと思ってるよ
ただ、DPも同レベルなのに君が何を評価したのか聞いてるんだよ

76 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:08:30.43 ID:P/Kp/De10.net
>>73
ポケモンはやった?

77 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:08:43.50 ID:sCFLu4/h0.net
ポケモンって売上だけじゃんゲーフリはカスだし

78 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:09:16.12 ID:P/Kp/De10.net
>>77
うむ
ちゃんとプレイしてその感想ならええぞ

79 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:09:21.45 ID:5a1fe1ona.net
ID:BbuoBtHup
コイツはaltケンノスケだしな

http://hissi.org/read.php/ghard/20210119/QmJ1b0J0SHVw.html

80 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:09:30.31 ID:D/HGIi170.net
>>65
お、こんどやってみようかな
ありがとう

81 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:09:54.51 ID:P/Kp/De10.net
>>80
ポケモンはやった?

82 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:09:57.62 ID:EGvhYTnM0.net
>>68
ポケモンは何作かやったことあるけど微妙
対人戦をやれば面白いのかもしれないが、そのための準備が面倒臭そうでやる気にならなかった

83 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:10:13.48 ID:j4e8iel7d.net
これが任豚の実態だと判明!!ww ↓


  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\  都合の悪いスレには捏造、ネガキャン、発狂、AA連投
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  | スレ乗っ取り、酢飯、コピペパクリ、ソニーガープレステガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l 全滅論、スマホ最強論、ソフトくれくれ、中立マンのフリ
  / l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_ FFクレクレ、悪いことは色々やってきた。
  / l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   俺達がやってないのは、ゲームくらいさ♪
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二/ ヽ ノ リヽ`-'ヽ

84 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:10:58.20 ID:P/Kp/De10.net
>>82
何作か、というのがどれだけやったか気になるが
対戦のハードルが高いのはそのとおりなので認めよう

85 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:11:40.07 ID:nsRQ0rPY0.net
>>31
俺も同じ
確かに贔屓目にみてもゼノブレイドは他のJRPGと比べれば
ぶっちぎりで優勝してると思うが
JRPGに欠かせないエモい演出や広大なフィールドなんかの物量抜きにして
単純な面白さだけならポケモンやドラクエなんかも面白い部類に入るぞ

86 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:12:18.77 ID:lO22yKR00.net
5chの最底辺のゲハ
そのゲハの悪いところ凝縮させたみたいなスレで草

87 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:12:38.39 ID:w7KRJCGXd.net
>>79
別のスレでPS5とゲーミングPC出せないまま逃げてたけどやっぱりエアプのaltケンノスケだったか

88 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:12:49.98 ID:GwFAmfBjd.net
これが任豚の実態だと判明!!ww ↓


  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\  都合の悪いスレには捏造、ネガキャン、発狂、AA連投
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  | スレ乗っ取り、酢飯、コピペパクリ、ソニーガープレステガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l 全滅論、スマホ最強論、ソフトくれくれ、中立マンのフリ
  / l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_ FFクレクレ、悪いことは色々やってきた。
  / l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   俺達がやってないのは、ゲームくらいさ♪
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二/ ヽ ノ リヽ`-'ヽ

89 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:13:07.96 ID:P/Kp/De10.net
>>85
ポケモンのどこが面白いの?

90 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:13:49.62 ID:S3+/t4gx0.net
ゼノブレイドは間違いなくRPGの最高傑作
あれほど感情が揺さぶられたゲームはない

91 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:14:21.45 ID:P/Kp/De10.net
>>90
ポケモンはとうなん?

92 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:16:08.85 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>75
DPは時間と空間を操るって設定のポケモンとビジュアルがロマンあって良かったな
ギンガ団の目的もスケールがデカくて衝撃を受けたし謎の場所等のバグも面白かった。
GTS実装でポケモン集めやすくなったし当時の自分にとっては何もかもが画期的だった作品だった
その発展形のプラチナが一番だと思うよ。影の世界のフィールドには驚かされたし

93 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:16:12.80 ID:QqsQVZocH.net
ゼノブレはヒロイン個別エンドでもあれば周回する気になるんだがな
フィールドは広くても、ストーリーにユーザーの意思が入り込む余地がないなら
やっぱただのレールプレイング

94 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:16:22.32 ID:Douh/CK3d.net
これが任豚の実態だと判明!!ww ↓


  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\  都合の悪いスレには捏造、ネガキャン、発狂、AA連投
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  | スレ乗っ取り、酢飯、コピペパクリ、ソニーガープレステガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l 全滅論、スマホ最強論、ソフトくれくれ、中立マンのフリ
  / l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_ FFクレクレ、悪いことは色々やってきた。
  / l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   俺達がやってないのは、ゲームくらいさ♪
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二/ ヽ ノ リヽ`-'ヽ

95 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:18:03.47 ID:5Aa7HXUs0.net
このスレと必死だけ保存しときゃいつでもコピペできるw

96 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:18:30.15 ID:lsxLwj5N0.net
JRPGならゼノブレより面白いと感じた作品はねえわ
ゼノブレ並みの面白いJRPGあるなら知りたい
クロノトリガーは気になるけど古くてやれてねえなあ

97 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:19:28.71 ID:MAUfINSfH.net
流石にこれは対立煽りやろ

98 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:19:34.74 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>96
クロノトリガーは時間移動系が好きならやって損はない。
ゲームシステムとグラはきついけどシナリオは今でも通用するわ

99 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:19:44.49 ID:BbuoBtHup.net
>>96
無いから大丈夫
マジでゼノブレだけあれば大丈夫だから
ドラクエもFFもゴミだろあんなの(笑)

100 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:20:30.58 ID:P/Kp/De10.net
>>92
時間を超えるのはセレビィでもうやってるから別にって感じだな
劇中でディアパルが時間や空間を実際に操るような場面は出てこないし

DPのGTSは一匹しか預けられない、10件しか検索候補が見られない、レートが釣り合わないクソ要求だらけで最低だったよ?
もう利用できないからってこういう思い出補正の捏造が多くなるんだろうな

てかテンポに関しては無視かよ

101 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:21:00.89 ID:P/Kp/De10.net
>>96
ポケモンやペパマリは?

102 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:24:09.08 ID:Q0PkFo0Ga.net
ゼノシリーズはゼノギアスが神すぎて何やってもこれ以下だな。
今やると流石に古くさいからリメイクして欲しい
無理だと思うけど

103 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:24:09.18 ID:5a1fe1ona.net
>>99
あれ?ゲーミングPCユーザーってコテは外したの??

104 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:24:09.61 ID:w7KRJCGXd.net
>>99
エアプおじちゃんPS5とゲーミングPC早く見せて

251 ゲーミングPCユーザー[] 2021/01/19(火) 08:51:04.31 ID:BbuoBtHup
>>247
PS5もPS4もproもあるしゲーミングPCもあるわ
ブヒッチは低性能の女子供しか持ってないクズだからいらないけどねぇ〜wwww

105 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:24:21.15 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>100
セレビィは単体で時渡りするだけだけどディアパルは世界の時間と空間を司るからな
スケールが違うよ

GTSについては当時にしては画期的だったって言ってんじゃん
レートに関しては利用者が強欲なだけだろ
テンポが悪いのは事実だし異論はないわ

106 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:24:33.22 ID:NT+UKTxBM.net
やめなよ
嫉妬竜ゼノサクナの餌を撒くな

107 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:25:11.78 ID:NT+UKTxBM.net
岩健竜ジエンバレルも来てるじゃん

108 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:25:16.58 ID:BbuoBtHup.net
>>102
モノリスを解放しなければならない
高橋は間違いなくPS5向けにゼノリメイクしたがってる

109 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:26:23.05 ID:S3+/t4gx0.net
今日も朝からキチガイゴキブリが発狂してんな

110 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:26:55.58 ID:5a1fe1ona.net
>>108
これが本音なんだね(ニッコリ

111 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:27:05.35 ID:l9mgeVRVM.net
ゲーミングPCユーザー君ここにおったんか

112 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:28:20.25 ID:lz4Q616X0.net
>>1
どうやら無いらしい

113 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:28:50.31 ID:w7KRJCGXd.net
>>109
今日はAPEXのSwitch版がもうすぐ出るのが判明したから発狂しちゃうわな

114 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:29:12.94 ID:P/Kp/De10.net
>>105
スケールが大きいから楽しいって意味わからんし
DPのディアパルとかアカギが勝手に召喚しただけでそれ以上何もないし
ヒードラン、クレセリア、レジギガスとか大したストーリーもないしょうもない伝説を増やしたのもこの時期じゃん

GTSは当時から叩かれてる
思い出補正もいい加減にしろ
https://i.imgur.com/oPre0mq.jpg

115 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:29:16.18 ID:NT+UKTxBM.net
×ゼノブレイド2がずば抜けた名作で神ゲー
○嫉妬するゼノコンプがずば抜けてキチガイ

116 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:29:39.05 ID:lsxLwj5N0.net
>>98
不朽の名作と聞くからな
グラはFF7レベルのポリゴン初期以外は気にならんけど、ゲームシステムがきついのはしんどいな

117 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:29:41.52 ID:P/Kp/De10.net
>>106
ポケモンのモンスター名も作ってよ

118 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:29:55.86 ID:CrZnV/X10.net
ゼノブレイドなんばリンクよりもクロスの方が好き

119 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:30:03.58 ID:P/Kp/De10.net
>>112
ポケモンは?

120 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:30:58.93 ID:FWNOsbu00.net
2 名前:ゲーミングPCユーザー[] 投稿日:2021/01/19(火) 09:45:39.79 ID:BbuoBtHup [1/9]
また豚が全世界敵に回した
よくやるな本当に

こいつなりすまし失敗してんじゃんw

いい加減ゼノコンプ直せよ
マージでwww

121 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:31:26.95 ID:Rz4C8d/00.net
サガフロンティア2

122 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:32:34.17 ID:cLbU4MUm0.net
なぜキチガイはゼノブレイドに執着するのか

123 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:33:17.10 ID:P/Kp/De10.net
>>122
おまえポケモンはやってる?

124 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:33:41.40 ID:p1zquZ3oa.net
>>3
RPGファンがゼノブレシリーズ評価しない?
それ「RPGファン」じゃなくて「PSに出るRPGファン」ってだけじゃね?

125 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:33:57.86 ID:QK+w6c/40.net
俺はバテンシリーズのほうが好き

126 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:34:09.14 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>114
前にも書いたけど俺が楽しいと思ったからDPを推してるしお前はつまらないと思うから必死に反論してんだろ?
俺は楽しい お前はつまらない それでいいじゃねえか

GTSはこの時の難点を元に改良が重ねられていったんだから取り立てて批難することでもないだろ
俺は便利に使わせてもらったんだし当時初登場だったってことを考慮しろよ

127 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:35:14.25 ID:P/Kp/De10.net
>>126
お前がメチャクチャな理由で面白いとか言ってるからだろ
ろくにやってもない無知で語ってるって認めろ

128 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:35:56.92 ID:Lq+hvSkrr.net
>>19
V豚きも

129 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:36:28.16 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>116
戦闘システムは往年のFFのATBみたいな感じだな
仮にもし今からやるならDS版お勧めするわ

130 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:37:20.34 ID:JqTH0+Lia.net
幻想水滸伝2の方が上じゃないか?

131 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:39:19.78 ID:nsRQ0rPY0.net
>>47
剣盾でポケモンデビューするニワカでルール分かるか不安だったけどそれなりに楽しめたよ
ゼノブレイドとはまた違う冒険してるワクワク感あったな
懐かしいようで心地よい何だろなあの感覚は上手く説明できない
そこにお洒落な着せ替え要素だったりスタジアムのライブ感あるバトル演出も格好良いから
グラフィックだけ楽しみたいって万人にお薦めできる

132 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:41:09.34 ID:P/Kp/De10.net
>>131
ゼノブレイドと比べちゃう?
ゼノブレイドと比べたらマップは狭いし、シナリオはクソだし、何も楽しくないと思うけど
演出がいいってグラガグラガのゴキと同レベルよ

133 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:41:09.81 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>127
お前が俺の意見をめちゃくちゃな理由だと切捨ててるだけじゃねえか
俺は楽しいと思った お前はつまらないと思った それでいいじゃねえか

134 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:41:26.19 ID:P/Kp/De10.net
>>133
そりゃあ切り捨てられるような意見だもの

135 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:41:49.31 ID:axY/wlHiH.net
>>127
お前はニンドリエアプ、ゼルダマリオも未クリアのエアプの無知じゃん

136 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:41:51.30 ID:nsRQ0rPY0.net
>>98
マジでこう言う人にゼノブレイド遊んで欲しいわ
いやクロノトリガーて

137 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:43:45.33 ID:axY/wlHiH.net
>>133
そいつエアプ無知のくせに論破されても言い訳並べて負けを認めないキチガイ無職こどおじだから
正論説いても無駄だよ

138 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:43:46.72 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>134
じゃあ人の意見を認めようとせず全てを否定するお前の意見も切り捨てられてもおかしくないよね?
いちゃもんばかりつけて会話のキャッチボールをきちんとしないから嫌われてるんじゃねえの
つかゼノブレイドの話しろよ

139 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:44:35.58 ID:qsTeqQG40.net
フィールド探索重視、NPC含めた登場人物の関係や世界がプレイヤーの行動で変わってく様子がパラメータでわかるタイプのRPGで面白いのあったら自分も教えて欲しい

140 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:44:58.56 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>136
俺はWii版とswitch版のゼノブレイド遊んだ上で言ってるんだがな

141 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:45:23.11 ID:P/Kp/De10.net
>>138
いちゃもんじゃなくてちゃんと具体的に反論してるじゃん
応戦できなくなったからいちゃもん扱いとかダサすぎる

142 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:45:38.48 ID:P/Kp/De10.net
>>139
ムジュラ

143 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:45:55.28 ID:WLZ306moM.net
ゼノブレイド2は開発ソースがBotWに集中してた中で、よく作り上げたもんだわ

144 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:46:01.98 ID:Dn4agnQi0.net
岩野のゼノコンプはこちら

145 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:46:40.55 ID:9pESrePD0.net
RPGにストーリーは不要派vsストーリーも大事だよ派
に分かれて殺し合わないといけない

146 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:46:53.74 ID:cJnKOTZ9d.net
>>124
ゲハでよかったな

147 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:48:10.49 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>141
俺も具体的な意見を言ってるのにお前が認めようとしてないだけじゃん
その言葉はそっくりそのままお前に帰ってくるぞ

148 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:48:10.99 ID:qsTeqQG40.net
>>142
マジか3DS充電してくる

149 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:48:38.32 ID:P/Kp/De10.net
>>147
具体的じゃないから俺に反論されてるんじゃん

150 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:49:16.50 ID:8lqvMNME0.net
>>16
退化してるやんw

151 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:49:32.57 ID:axY/wlHiH.net
>>141
具体的な反論どうぞ

●キノピオは男だとマウントを取るも宮本インタビューで論破される

12名無しさん必死だな2021/01/01(金) 09:36:23.54ID:XtFc1QyB0
ピノキオとヨッシーは性別不詳ということで問題なし(強引)

15名無しさん必死だな2021/01/01(金) 09:39:23.08ID:wMRXJmjV0
>12
エアプ
キノピオはキノピコがいるから確実に男だろ

41名無しさん必死だな2021/01/01(金) 10:02:04.36ID:pzZAwAUD0
>>37
https://m.youtube.co...mp;feature=emb_title
はい宮本インタビュー、ここの9分あたりでキノピコが出ても性別は決めてないと言ってる
俺の勝ちだね

・宮本をエアプ呼ばわりしニンドリにキノピオは全員男だと書いてると言い張るもどの号に書いてるかは一切提示しない

60名無しさん必死だな2021/01/01(金) 10:33:00.99ID:wMRXJmjV0
よーくわかったわ
俺はニンドリとか積極的に読んで任天堂社員やミヤホンがどんな立場にあるか理解してたけど
エアプはアフィサイトの見出しだけで理解してた気になってるから話が噛み合わないんだな 勉強になった

62名無しさん必死だな2021/01/01(金) 10:33:54.52ID:YS8Woe2J0
内部でどういう話があったか別として
宮本が語ったならそら公式見解だろって意図だろうに
噛み付く部分変えられても困る

64名無しさん必死だな2021/01/01(金) 10:35:47.98ID:wMRXJmjV0
>62
たいして関わってない人が語ってるのを信じるのがおかしいということ
ここが認識の差よな
ニンドリ読んでる俺はミヤホンが関わってないと知ってる
読んでない君たちはwikipediaの肩書だけ見てミヤホンが関わってると思ってる

168名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:48:32.10ID:pzZAwAUD0
>167
宮本が知らない証拠は?
宮本は任天堂社員かつスタッフでもトップの位置にいる人間でその発言が公式としての意味を持つわけだけどお前は任天堂社員でもないただの無職こどおじなんだが
キノピオは全員男と開発スタッフが言ってるソースを出せばいいだけなのを出せないからみっともなく話すり替えようと必死でわめいてんだよね

169名無しさん必死だな2021/01/01(金) 21:59:32.58ID:wMRXJmjV0
>168
インタビュー読めばわかるよ?
まだ読んてないの?

●ニンドリにキノピオは全員男と答えてるインタビューなどないことが判明し嘘とばれる

221名無しさん必死だな2021/01/03(日) 15:41:35.45ID:wigV4U++H
>218
ちょっと調べたらニンドリでキノピオ隊長の特集してるのこれだけだったけどキノピオが全員男なんて誰も言ってないぞ
https://www.ndw.jp/post-529/
任豚獣ホモノスケ討伐完了だな

152 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:50:18.16 ID:E9TS/7tY0.net
今ならない
過去はあった

153 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:51:00.97 ID:nsRQ0rPY0.net
>>140
俺もSFC時代のスクエニ産RPGやり倒してたから
クロノトリガーにそこまでの衝撃なかったな
面白かったけど普通って感想
過去に行って宝箱回収するのも確か他のRPGでやってたネタだったし直ぐに理解できた

154 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:51:37.62 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>149
お前の論は屁理屈なんだよ
結論ありきで語ってる奴とは永遠に分かり合えんわ

155 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:52:33.01 ID:axY/wlHiH.net
>>154
このキチガイは論破されたら屁理屈並べて逃げるからね

156 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:52:43.00 ID:YDLoMyH4M.net
この前のAmazon値段間違いセールで買って
今、機神界フィールドまで来たけど戦闘ずっとつまらん
やってる間に眠りそうになる
敵が違っても転倒きく、効かない以外の2パターンで基本全敵同じ攻略だし

サブクエもお使いしなくて酷い
数減らして1本を長くすべきだろ
やりたい要素捨てれず詰め込みすぎ


話面白いからそれモチベでやってるけど
話つまらなかったら凡作って感じ
まあ、今の基準で10年前評価してるとこうだけど
10年前にやってたらすごいとか思ったんだろうか

157 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:53:29.00 ID:40TfyBFi0.net
高橋オナニーが誰にでも受け入れられると妄信してる方が頭おかしい

158 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:53:51.39 ID:P/Kp/De10.net
>>154
GTSが使いにくいって実例を上げたら、今は使いやすいとか言い始めたアホが何言ってんだ

159 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:54:31.42 ID:8lqvMNME0.net
>>156
大半のRPGなんて当時やらなきゃそんなもんよ
今の若者がドラクエ3凄い凄い言ってた怖いぞ

160 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:54:40.51 ID:lsxLwj5N0.net
>>153
べつにそいつはクロノトリガー>ゼノブレと言ってないぞ
俺がクロノトリガーの名前を出したから、どういう作品かとおすすめしてるだけ

161 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:55:44.13 ID:9pESrePD0.net
>>159
真女神転生の初代は面白かったよ

162 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:55:48.08 ID:ILkEfQtn0.net
モノリス新作はやくしてくれー

163 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:57:45.96 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>158
過去と現在を分けて考えろよ
当時はって強調してるだろうが

164 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:58:04.15 ID:SuKICMpd0.net
クロノトリガーは新しい事やってるわけじゃないしな
既存の要素を丁寧に料理しましたってだけ

165 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:58:43.04 ID:owg9EHnd0.net
たしかにゼノクロは最高だわ
こいつのせいでWiiUがまだ動いてる

166 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 10:59:03.87 ID:fxzbdr35d.net
やっぱりゼノブレの話題になるとスレが盛り上がるな

次のソフトも期待してるでモノリス

167 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:00:23.95 ID:P/Kp/De10.net
>>163
当時からたたかれてるソースも出しましたが?

https://i.imgur.com/oPre0mq.jpg

168 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:00:56.84 ID:VLTgYoAHr.net
>>163
そもそも桜井コラムを叩かれた実例とか言ってるけど要求レートがめちゃくちゃなのがあると言ってるだけで使いにくいとか一言も書いてないぞ
ケンノスケは平気で捏造するからな

169 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:01:06.25 ID:Z7AvJmq00.net
>>156
まあWiiであんなに広いMapがっていうのが印象強くて、戦闘部分に関してはリーダーキャラ交代で楽しまんとそんなもんだろな
転倒もスパイク持ちがいると気が付いたら死んでたってパターンもあるし

170 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:02:36.68 ID:w8gtPQDF0.net
>>165
マップとドールだけ神だったな
戦闘はつまらんしドールのかっこよさがゼノブレイドの顔つき機神兵より劣化してたのがダメねw

171 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:02:38.86 ID:lsxLwj5N0.net
>>166
次はゼノブレ3になるのかな
それとも違うゼノになるのかな
ゼノブレの根底にあるアルヴィースプネウマメツの話は終わってしまった気がするが

172 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:04:36.95 ID:Fzkg4Ubk0.net
>>167
きちんと読んでみろよ
ありふれたポケモンに対して伝説級のポケモンを要求するユーザーが多い事に苦笑してるだけで叩いてる訳じゃないだろ
妥当な交換条件で要望出したら交換されてる とも書いてあるし実際俺も妥当な条件でやってたから交換成立しまくってたわ
その叩いてる奴は石ころとダイヤモンドを交換しようとして失敗しただけだろ

173 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:05:36.29 ID:axY/wlHiH.net
>>167
俺にはGTSは面白い仕組みと言ってるとしか受け取れないな

174 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:05:39.85 ID:P/Kp/De10.net
>>168
検索結果が10人しか出なくて使いにくいとも書いたけど?

175 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:06:13.75 ID:P/Kp/De10.net
>>172
確かに交換成立して改造ポケモンが来たよね

総レス数 487
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200