2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレイドより面白いRPGってあるん?

1 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 09:44:31.18 ID:D/HGIi170.net
仲間との絆を深めつつ広大なフィールドを散策するの凄い楽しかったけど似たゲームはあるの?

398 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 15:45:03.52 ID:cRKCvNep0.net
>>394
名ありモブ同士の関係性眺めてニヤニヤすんの好きだったんだよね…
個人的にはありとあらゆるRPGに導入して欲しい

399 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 15:45:12.17 ID:cLbU4MUm0.net
>>395
「思える」も何も開発が明言してる事実だぞ

あれだけ何百時間も遊ばせといてバッドエンドなんてことしたら「なんのためにプレイしてたんだろう、時間返せよ」と思うだろ

400 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 15:47:24.28 ID:cLbU4MUm0.net
>>397みたいに、末尾Mには他人には見えない何かが見えてる奴が多すぎるだろ

401 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 15:47:42.48 ID:7cvx3L/T0.net
こいつはゼノブレっぽいゲームを探してるってだけだよ

402 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 15:47:55.52 ID:ulyavaVV0.net
>>397
賛否両論な点も否定的な点も〜ってはっきり書いたのに擁護してる扱いなのか。それともゲーム楽しんだってだけで擁護してる扱いなのか。

403 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 16:36:47.08 ID:a9Eb6kRE0.net
キズナグラムは別に可視化されていなくてもキャラクターの関係性の変化が
会話内容等でわかるなら別になくてもいいと思う
2はそんな感じだった

404 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 16:47:24.00 ID:aRnSGR4+0.net
クロスはキズナグラムに一生残る傷を負わせていくからな…
浄水場 ヘリコプター 原生生物の親子 ラース人のカップル…

405 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 16:47:43.90 ID:PMyrIeJb0.net
>>399
作る側もプレイする側もさ
そんでわざわざ一度死なす流れにしてまでそのヒロイン2倍サービスしたかったってことだろ
うれしい人はうれしいだろうがそうでなければ相当さめるわ

406 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 16:56:08.21 ID:axY/wlHiH.net
>>405
あんな別れてすぐ戻るんじゃなくて1年後とかに戻ってくる描写入れてエンドで良かったわな

407 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:03:22.58 ID:6nzUwAvsM.net
命投げ打ってみんなを救う展開やった直後に謎パワーで復活、だからな
ただの茶番

408 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:09:41.30 ID:79tkJwE5M.net
昔はテイルズシリーズがあったけどブランドが死んでしまったしな

409 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:09:41.99 ID:Y1W8zLr50.net
ムムカ殺しませんの直後にムムカ事故死ほんと酷い
主人公に対して過保護すぎる

410 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:15:08.36 ID:II9EDSe8a.net
>>385
そんなはっきり解答を言ったのか
いつ?

411 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:23:41.35 ID:cLbU4MUm0.net
>>407
はいまた単発否定末尾M

そもそもゲート自体トンデモ装置だからな?

412 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:27:16.61 ID:aRnSGR4+0.net
ブレイドはコアさえあれば復活するから復活する事は既定路線だろ
何故二人に別れたのかってところだけど天の聖杯であるメツが消滅したからホムラを新たな聖杯として作り変えたって感じかね

413 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:34:39.78 ID:OSK7OEXMM.net
>>403
イベント終わる度に各国のNPC全部に話しかけるのもう嫌や(二回づつ話聞きながら)

414 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:46:01.95 ID:3tJXxxsu0.net
メカルンこそ茶番じゃん
生きてたんだから

415 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:48:32.67 ID:BshjKOgRa.net
ゼノシリーズやっててあれを謎パワーとか言ってたら理解力低すぎて笑われるな

416 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 17:51:10.05 ID:OqkPpWWc0.net
>>55
やらなくて良い
てか幼稚すぎてやらない

417 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 18:32:12.22 ID:otI/nVRW0.net
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/18(月) 11:58:27.56 ID:7tPn5pVsd [1/2]
↓これが任豚の正体w
任豚はハングル語使い出す在日だった

  ______
 / 任_豚\
 |#/-O-O-|  「독도는 한국의 물건! 위안부에 사과」
(6 .: )'e'(:) 


80 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/01/18(月) 12:39:35.21
>>3
ハングル語という言葉はありません。
日本語が不自由なので、そのことがよくわからないようですね。

「ハングル」とは「偉大なる文字」という意味で、ひらがなやカタカナのような
文字の種類に当たります。
言語として捉えるなら「朝鮮語」となります。

日本語は正しく使いましょう。

↓修正するダサさw

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/19(火) 10:04:52.63 ID:mTV9oT8fd
↓これが任豚の正体w
任豚はハングル使い出す在日だった

  ______
 / 任_豚\
 |#/-O-O-|  「독도는 한국의 물건! 위안부에 사과」
(6 .: )'e'(:) 

418 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 18:33:38.78 ID:Qwb5kVlj0.net
ゼノブレイドをやったことがないから比較しようがないな

419 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 19:13:10.31 ID:65mVeRyz0.net
レックスが、極度の不殺主義なのがちょっと

420 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 19:31:42.41 ID:aRnSGR4+0.net
>>419
イーラのブレイド達殺しまくってるぞ

421 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 19:37:53.22 ID:oMhxcbpF0.net
エアプかと思ったがブレイドの括りなら合ってた

422 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 19:38:00.55 ID:4/VxmTO50.net
単純に昔から続くJRPGを進化させていった系って感じ
FFって極端にフォトリアルに行き過ぎなんだよなぁ
昔からの正当進化系って後はドラクエとポケモンぐらいか

423 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 20:47:22.57 ID:DjXOMYzOp.net
劇中殺すほどの相手がいなかっただけで割と必要に駆られたらやりそうな雰囲気はあるな

424 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 20:50:47.50 ID:kz+LmUATH.net
古いけどPhantasieシリーズ

文字表現ならではのあの情景描写にはまだJRPGは追いつけてないと思う

425 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 22:02:34.88 ID:X4qFXTNQa.net
>>422
その2つは長らく進化止まってるだろ

426 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 22:54:45.20 ID:MH+xeVPN0.net
夜泣き爺のケンノスケ結局逃げてやんの
ポケモンですら勝てないとか惨めすぎるな

427 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 23:36:40.69 ID:aRnSGR4+0.net
>>425
ドラクエは10で進化したんで 11のような懐古趣味の化石で判断してもらいたくないな

428 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 23:39:45.07 ID:ILkEfQtn0.net
不殺はシュルクでしょ
レックスは積極的でないだけで戦いの中で死んだら仕方ないって考えだろ

429 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 01:28:56.17 ID:LKmAeIy7a.net
>>428
シュルクは不殺の後必殺に目覚めとるがな

430 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 01:41:37.69 ID:UgjlEtNx0.net
>>427
10は何がいいの?
相撲?

431 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 06:33:29.47 ID:zG4BG/plr.net
>>353
付箋ペタペタで草

432 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 07:18:12.95 ID:oCqlCGkfp.net
ゼノブレ2の戦闘システムめちゃくちゃ面白いのに何か特許でも取ってんのか?ってぐらいどこもパクらないよな
正直話自体あんまりだしフィールドスキルが糞過ぎたけど
戦闘システムのおかげで最後までやったわ

433 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 07:29:58.28 ID:u0UCmcr70.net
技術的に難しいとか?
そういえば最近Wargrooveってファミコンウォーズを参考にしたゲームやってたんだが
スタッフの技術者が低すぎて敵CPUは輸送ユニットの運用すら出来ないお粗末さ
まさかファミコンレベルの事すら出来ないとは思わなかった

434 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 07:58:07.55 ID:f+VhqeR/0.net
ゼノブレ2のEDもJRPGの中でもトップクラスだよな
あんな泣けるのってmotherを超えてる

435 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 08:07:19.43 ID:444A36Nw0.net
>>2
豚が、とか大きくくくるのやめてくんない?
こいつ一人が言ってるだけだろうが

個人的にはゼノブレイドは好きだし面白いと思ってるがそれより面白いRPGがないなんてことは1ミリも思ってねえわ

436 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 08:09:37.29 ID:444A36Nw0.net
>>6
一般的にこういう書き方をすればそういう意味に捉えられるよ
少しは日本語を勉強したほうがいいなお前

437 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 08:12:24.27 ID:444A36Nw0.net
>>14
潰さなきゃいけないのはお前みたいなゴキブリだろww
ゲーミングPCユーザーとか名乗ってるが任天堂へのヘイトを撒き散らしてる段階でゴキブリなのはバレバレなんだよww

438 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 09:00:36.81 ID:/Cj5HIcI0.net
>>247
レックスは、ホムラが消えたがってることに最初から気付いてたように見えるけどな

ホムヒカが初めて消えたがってることを明かしたシーンで即答してたり
シンの冷たい目を見て「自分が消えたくてたまらない人の目だ、まるで初めて会った時のホムラみたいだ」って言ってたりするし

439 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 09:00:37.64 ID:OGncLdpDa.net
>>432-433
技術的かどうかはともかく、PTだけでも6キャラ同時表示+控えブレイド(ブレイドスイッチで即出現)
は描写負荷が中々にキツそう

440 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 09:02:10.92 ID:/Cj5HIcI0.net
>>292
FF10とかいうゴミ混ぜんな

441 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 09:46:50.54 ID:U0B45TnHM.net
>>438
ホムラの方も、レックスが初見で気付いたってわかってるよね
カグツチも理解する演出あるからメレフもわかってて張り付いてるはずだし
トラ以外暗黙の了解なんじゃないのかね
というかそうじゃないと、レックスがニア達に怒られるシーンが意味わからなくなりそう

442 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 09:48:33.49 ID:8sQy6dJsM.net
>>439
そもそも戦闘システムを成り立たせるのに味方が最低12人、イーラ式でも9人必要な時点で開発負荷高そう
普通のJRPGの味方って6〜8人くらいのイメージだし

443 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 12:24:25.23 ID:f+VhqeR/0.net
>>442
レアブレイドの数を考えるとんでもない物量だよな

444 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 12:30:45.22 ID:pe9hZgBV0.net
ゼノブレ2名作とかいってる人って
あのゴミキャラクターに好印象なの?
前作好きだったけど2はキャラがすぐ拒絶反応出た

445 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 12:51:51.09 ID:/yR7XY3b0.net
>>351
なお都合が悪いのでこれ全部工作らしい
 「ゼノブレ2はAMAZONで★3.6のゲーム。1は★4.3だった」という事実についてどう感じますか?

ゼノブレイド2のアマレビは3.6 ←やる価値あるの?

【悲報】ゼノブレ2がいつの間にかAmazonで☆3.6まで低下してクソゲー評価に……

【悲報】ゼノブレ2のAmazon評価がいつの間にかがた落ちして☆3.6まで低下してた・・・

 二ノ国とゼノブレ2は両方Amazonで☆3.5だけど、ゲームのデキは

【悲報】ゼノブレ2のAmazon評価が☆3.8まで下がる・・・

ゼノブレイド2 amazon評価で3.8に低下

Amazon 二ノ国II☆3.8 ゼノブレ2☆3.8



現在尼評4.4(レビュー数1000超)

446 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 12:52:15.91 ID:C8RKmujA0.net
黄金の太陽

447 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 12:55:39.80 ID:ak+dYx0xr.net
一部キャラの外見と声優のために
作品全体をもちあげてる

448 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 12:56:32.12 ID:vhjBnwttd.net
ゲハで市場最高のJRPG扱いされて発表だけでスレが5近く伸びたゼノブレDEが値崩れしてる時点で色々察しろ

449 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:02:22.91 ID:VRWdFe/R0.net
好みの問題だから、100人遊んで100人が絶賛なんてゲームなかなかないよ

自分は好きだったよ、ゼノブレ2もゼノブレDEも

450 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:07:08.36 ID:06ylDEiud.net
去年GOTYでもP5Rは普通にノミネートされたりしてたのにDEは全く無縁だったし元々本当にごく一部が持ち上げてるだけのアフタヌーン辺りの青年漫画みたいなもん
ユーザーチョイスで結果が受け入れられないトランプ派みたいなのが投票叫んでたけどこちらでも全く成果出せず

451 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:07:18.14 ID:RPq2RfaE0.net
IGNの人がゼノブレ2のほむらの格好娼婦みたいとか言ってて笑った

452 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:12:58.45 ID:juP7hnIXa.net
おっぱいとか揺れますか

453 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:24:20.65 ID:ak+dYx0xr.net
雑誌記事とかの仕事でゲーム扱う人達は
発売後のゼノブレ2にはほぼノータッチ
責任と利益が絡めばそりゃね(ファミ通サクナ特集を見ながら)

454 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:26:48.31 ID:/yR7XY3b0.net
>>453
フィギュア会社潤わせたのは見えない
フィギュア会社には責任も利益もないからね

455 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:39:38.49 ID:yd6sIkhod.net
>>444
自称1信者くんはフィオルンやメリアがどんなキャラだったかなんて知らないもんな

456 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:41:34.21 ID:ak+dYx0xr.net
ゲームというよりは絵師さんの成果だからな
バッググラウンドほぼ無しのキャラでも造成されるご時世だ

457 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 13:46:24.53 ID:/yR7XY3b0.net
残念ながらバックグラウンドほぼなしのキャラはゼノブレイド2ではフィギュア化されてませんw
気に入らなさ過ぎるの分かるよ、うん

458 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 14:00:06.55 ID:ak+dYx0xr.net
人気絵師がデザインしたり同人誌で発表しただけで
フィギュア化される例も有ると言っただけなんだが

459 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 17:49:14.27 ID:UP89bu410.net
人気絵師を使うだけでジワ売れダブルミリオン達成できるなら
他のJRPGもどんどんやるべきだと思うわ

460 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 18:08:03.36 ID:v0iTWbVS0.net
実際、キャラデザに吉田使ってヒットしたニーアの例もあるしあながち間違ってはなさそう

461 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 18:32:40.60 ID:/yR7XY3b0.net
>>458
ゼノブレイド2には関係ないですね、はい

462 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 19:11:59.70 ID:ak+dYx0xr.net
ズレたレス返されてると思ったら
>>456
>>454へのタグ付けてなかったからか
読解力を考慮してあげなくてごめん

463 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 19:47:06.92 ID:/yR7XY3b0.net
なおフィギュア化されたキャラクターがぽっと出ではなく作中のメインキャラである事は一切考慮しないものとするw

464 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 19:49:59.29 ID:tEXAa6Vs0.net
なるほど、自身のミスを他人の読解力不足にすり替えるような人間なんだな

465 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 19:53:17.61 ID:uR9chY8v0.net
RPGは思い出補正も強くなるからゼノブレをプレイしててもno.1にならない人も居ると思う
ゼノブレはRPGの歴史の中では新し目のゲームだし
個人的にゼノクロ、ゼノ2、DEとやってきたけどやっぱゼノブレ初代が1番だ
DEより好きなのは思い出補正でしかない

466 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 19:56:16.57 ID:/yR7XY3b0.net
>>464
ソシャゲの無個性キャラとストーリーのメインキャラを同じにする君がズレてるだけなので

467 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 19:57:21.62 ID:qIPdwpTSd.net
リメイクが40%そこらの値崩れする様なゲームなのに神格化されっぷりが異常過ぎる

468 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 20:03:36.63 ID:ak+dYx0xr.net
>>463
ゲームというよりは絵師さんの…(ゼノブレ2のフィギュアの話)
バックグラウンドほぼ無しのキャラ…(キャラフィギュア全体の話)
手間かかるなあw

469 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 20:07:13.81 ID:/yR7XY3b0.net
>>468
メインキャラだから話でのキャラが立ってるからフィギュア化されてんだよ。他のバックボーン薄いレアブレイドはフィギュア化されてない
まぁ認めたくないってのは分かるが

470 :名無しさん必死だな:2021/01/20(水) 22:44:52.78 ID:hV6I98dm0.net
和ゲーにはないが、洋ゲーにはある

471 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 00:25:35.60 ID:y+SJ1bvu0.net
/yR7XY3b0
↑ここまで理解できてない奴も珍しいなすげえ

472 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 00:39:45.31 ID:vl9ZzswY0.net
シナリオはてつやくん、音楽に光田さん(1は下村さんも)がいるのも大きいけど
バトルシステムがクロノトリガーの人だからかアクティブタイムバトル2の延長として遊べるのも
スクウェア黄金期RPGの正統進化と感じさせる一因なのかなぁ

473 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 00:43:33.81 ID:vl9ZzswY0.net
あまり良い結果とは言えなかった前例があるし
ゼノブレは今後も下手なアクションバトル化はしないでほしい

474 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 03:11:30.56 ID:kkdnWywYd.net
絵師ガー君は本当の良作はどうのとか言って尼レビ必死で否定してた頭可哀想なおじいちゃんでしょ?

475 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 03:13:12.46 ID:wEwaXqcy0.net
なお現在ゲハではアマゾンレビューは信用出来ない指標となった模様

 「ゼノブレ2はAMAZONで★3.6のゲーム。1は★4.3だった」という事実についてどう感じますか?

ゼノブレイド2のアマレビは3.6 ←やる価値あるの?

【悲報】ゼノブレ2がいつの間にかAmazonで☆3.6まで低下してクソゲー評価に……

【悲報】ゼノブレ2のAmazon評価がいつの間にかがた落ちして☆3.6まで低下してた・・・

 二ノ国とゼノブレ2は両方Amazonで☆3.5だけど、ゲームのデキは

【悲報】ゼノブレ2のAmazon評価が☆3.8まで下がる・・・

ゼノブレイド2 amazon評価で3.8に低下

Amazon 二ノ国II☆3.8 ゼノブレ2☆3.8



現在尼評4.4(レビュー数1000超)

476 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 03:29:20.10 ID:GeKyb1HE0.net
今ブスザワやってるんだけど正直ゼノブレのほうが面白かった
やっぱあれって奇跡の作品だろ

477 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 05:20:45.10 ID:4O9L41Db0.net
高橋がペルソナの橋野と対談してたけど、スタジオゼロとモノリスのコラボなんかにも興味ある
まあやらないだろうけども

478 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 08:22:50.19 ID:sywYXZ43a.net
ゼノブレ1,2とbotwの共通点はマップの何かありそうな所に行くと案の定なにかある、って所じゃない
思い出補正があるかもしれないけどゼノブレ1が抜けていた感があるんで、フィールドは見栄えに手を入れるよりギミックに力入れるのが嬉しいね

479 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 08:52:19.19 ID:DsfxOE8Ad.net
ビビるくらいゲハだけの評価は高い

480 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 08:54:19.50 ID:O7dqgmaga.net
>>472
戦闘は洋ゲーの3DMMOを参考に作られてるし
音楽もメインはACE平松清田だからスクウェアの影響は感じないな
スクエニ信者は小判鮫が大好きだけどちょっとこじつけすぎじゃないか

481 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 08:58:38.08 ID:kt3zSO+Ld.net
 「ゼノブレ2はAMAZONで★3.6のゲーム。1は★4.3だった」という事実についてどう感じますか?

ゼノブレイド2のアマレビは3.6 ←やる価値あるの?

【悲報】ゼノブレ2がいつの間にかAmazonで☆3.6まで低下してクソゲー評価に……

【悲報】ゼノブレ2のAmazon評価がいつの間にかがた落ちして☆3.6まで低下してた・・・

 二ノ国とゼノブレ2は両方Amazonで☆3.5だけど、ゲームのデキは

【悲報】ゼノブレ2のAmazon評価が☆3.8まで下がる・・・

ゼノブレイド2 amazon評価で3.8に低下

Amazon 二ノ国II☆3.8 ゼノブレ2☆3.8



現在尼評4.4(レビュー数1000超)

482 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 09:04:01.33 ID:KORpLlCy0.net
ハナJDが本編で活躍出来ていればハナも第2のKOS-MOSになれていたかもしれんのに...
てかJDが良すぎる

483 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 09:11:09.22 ID:4s6AXEit0.net
比較できるほど似たゲームではないけど世界観とかゲームシステムではラストレムナントの方が好き
メインストーリーはアレだけど仲間がたくさんいて一人一人サイドクエストがあったりしてそれが面白い
ゼノブレもラスレムもどこでも遊べるとかほんといい時代になったわ

484 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 10:06:09.06 ID:ETsBH5k90.net
2はマップの何かありそうな所に行くと案の定フィールドスキルが必要で行けない
後で来るところリストに追加

485 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 10:19:05.91 ID:aTWj1COg0.net
あれメトロイドヴァニア的な面白さを取り入れたつもりだったんかな
致命的に噛み合ってないけど

486 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 11:35:57.88 ID:0dj/tHmcd.net
最近見た中で発売決定ってだけでスレが激伸びしたのはゼノブレイドくらいだった。具体的にはゼルダ続編決定スレレベルで
一方で普通に値崩れして今年の福袋行きだったのも事実だし、ゲハでやたら信者の密度が高いだけで実態は大したことないのだろうよ

487 :名無しさん必死だな:2021/01/21(木) 13:10:07.86 ID:Nc42UEHl0.net
>>156
む、スイッチ版が安かったんですか?
しまった、見逃した、、

総レス数 487
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200